閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第4節 熊本×G大阪】熊本が2点差を追いつきガンバとドロー DF矢野が古巣からゴール決める

176 コメント

  1. 脚さんは試合にブーイングする前に他所の家に迷惑かけるのやめたほうが… 自分の家でやれば?
    てか他チームのボランティアに文句言うってなんなん?
    ネタにされるくらいマナー悪いのがいけないのに
    一部のアホサポのせいでちゃんとした脚サポまで悪く見られるのはかわいそうだけど

  2. ここで執拗に脚と脚サポを叩く皆さん方も
    立派にJリーグの評判を落とす事に貢献されておられますね

  3. 脚は確かにDFも酷いけど、それ以上に中盤で支配できてないから苦戦してると感じるのは自分だけ?J2で相手に支配されてるとはさすがに予想してなかったし…
    なんかガンバっぽさがどんどん無くなってくよな。悪い意味で

  4. てか熊本の攻撃が普通にガンバよりも良かったってのも大きいと思う
    ミスから失点こそしたが内容じゃほぼ圧倒してたようなゲームだし、熊本からしたら勝ち点3を取らないかん試合だったのは事実

  5. ※122
    恥知らずの多くは「自分は悪くない、悪いのは周り」って思考だと言うがなるほどね

  6. 中断期間のないJ2では調子の波を作りたくないから走り込みをしないと断言したんだし、
    夏場辺り、他が調子落としたときに差が出てくるのかな?
    ただ昨年、桜の柿谷が、春キャンプのきついトレーニングが
    夏以降に生きたと言っていたな。
    果たしてどちらに転ぶんだろうか。

  7. ※108
    男には他人に涙は見せたくない時ってのがあるんだよ。
    雨はそいつを隠してくれる。

  8. 脚サポ(の一部)の仕業にしても
    来た時より美しくって考えは持っててほしいわ

  9. ガンバサポは少しは改善しないと「ガンバのGはゴキブリのG」って言われちゃうよ。

  10. 脚サポはいい加減成長してくれ
    他サポからどのように見られてるのかそろそろ自覚すべきだ
    このようなことを繰り返してると
    評判が回復不可能な致命的な状態まで落ちるぞ

  11. 犬と脚の選手を見比べたら普通に犬の選手のほうが上手いと思ったわ
    (犬のときのうちがガタガタだったのもあるけど)
    でもガヤさん良かったよちくしょー

  12. マガトを呼ぶべき

  13. なんでこんなことするんだろ
    ほんとうに申し訳ない

  14. 遠征したガンバサポがロアッソ君の身ぐるみ剥いだ(ていうか首を取った)とかいう話も流れてるな。
    「ロアッソ君の中身オッサンwww」みたいなツイートがRTされてきてた。

  15. 鍵付きの方で写メが出回ってる
    あと関わった一部のサポや、そのサポへリプ送った仲間なんかが証拠になりそうなツイートを削除し始めた

  16. J2ドロー沼…肩までしっかり漬かると心地良い適温の恐怖…
    優勝だろうがプレーオフ枠だろうが体裁を気にしなくなったら昇格が見えて来るのでは?
    ゴミの件は、良識派がゴミ袋持参して自主的に片付ける所から始める…ってのはどうだろう?クラブの対応はとりあえず置いといて。

  17. あー
    何かガンバサポ根本から駄目そうだな・・・
    ちゃんと応援してる人がかわいそう

  18. 傘のあれは「ロアッソサポが忘れた人が分かりやすいようにわざとああしてる」とかいう声もあるがどうなんだろ?
    探してみたが決定的なソースになりえるものが見つからなかった
    ロアッソくんへの所業はガチだった
    あとこれ
    http://i.imgur.com/AnvVZ25.jpg

  19. ※106と※114を見てツイート検索してみた
    元発言の人が凸られてたんだね
    今は鍵かけちゃったから詳細が聞けなくなったけど、傘に関しては断定できないな
    ただロアッソくんの方の問題はガチだからヤス監督の時と同じで、
    悪い事実と不確かな悪い噂のコンボで大きくなりそうな予感

  20. マスコットのお約束も守れん奴がサッカー見るなよ。
    Jリーグの誇るべき文化を穢すような奴らは退場して欲しい。
    程度の低い身内のノリで子供の夢を壊すなよ。ますます嫌いになったわ。ガンバ大阪のサポの一部のクズども。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ