ギラヴァンツ北九州の集客問題について語るスレ
/ \
/ ─ ─\ ギラヴァンツ北九州の集客問題について
/ (●) (●) \ 北九州スレで議論されていたのでまとめました
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
~ 前提情報 ~
ギラヴァンツ北九州のホームゲーム(本城陸上競技場)での年間の平均入場者数は、このように年々減少しています。
2010年平均: 4,189人 ※Jリーグ昇格年
2011年平均: 4,051 (-3.3%)
2012年平均: 3,346 (-17.4%)
2011年平均: 4,051 (-3.3%)
2012年平均: 3,346 (-17.4%)
この状況に、ギラヴァンツ北九州のサポーターは有志による「本満会(本城陸上競技場1万人満員を目指すギラヴァンツ北九州ゴール裏サポーター有志の会)」を結成し、ポスティングやポスター掲示活動を続けています。
本日は今からポスティング開始です!総勢7名、行って来ます♪ #giravanz #ktq twitter.com/honrikumanin/s…
— 本城陸上競技場1万人満員計画さん (@honrikumanin) 2012年9月20日
しかし、今季も開幕から観客数は伸び悩んでいるという現状。
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j2&genre=Cattendance
3月3日(日) 第1節 富山戦 : 2,506人
3月20日(水) 第4節 東京V戦: 4,509人
3月24日(日) 第5節 山形戦: 3,146人
3月20日(水) 第4節 東京V戦: 4,509人
3月24日(日) 第5節 山形戦: 3,146人
そんな中、先日サポーターグループ「北九州威韋駄天會」代表が、ギラヴァンツの横手社長と集客問題について話す機会があったそうで、その内容が代表のブログに掲載されてました。
ギラヴァンツ北九州 観客動員問題@2013
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/vainmani/article/454
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/vainmani/article/454
読んでみると、サポーターとクラブのと間で抱いてる危機感にずれがあるような、そんな感じ。
(もちろんクラブ側にも事情があるのだと思いますが)
…ということで、それらを踏まえての北九州スレまとめになります。
以下、北九州スレより
ギラヴァンツ北九州 Part115
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1363664915
649 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 01:10:47.68 ID:XAOWaYwg0
集客のことでイダテンの代表がブログに書いてるね。
本満会って本城を満員にすることを目的として活動してんだよね?
本満会の活動で観客増えてドヤッ!!ってしたいわけじゃないよね?
あのブログだと、暗に『オレらは頑張ってるけど、クラブがね…』みたいに取られるんじゃないか。
クラブとしては経営安定させるためにスポンサーの方に力いれてるんだと思うんだわ。
もちろん動員にも力いれなきゃなんだけど、人が足りてない中、水物の観客動員よりもスポンサーの方に労力割くのは当たり前だと思うんだが。
651 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 01:18:06.87 ID:oPXyD82/0
動員はホントになぁ…。なんとかするしかないとは思うけど今のところ難しいよな
ただまあ学校の訪問が4月になるとかその辺は仕方ないと思うけどねぇ。
校長の異動とかあるし。
それを見越してなくてシーズン開始からやるつもりだったのならアホとしか言えんが
批判というか厳しい意見を言うことは大切だけど、相手の立場になってないよな。
フロントだからって無条件に文句言っていいわけじゃない。最低限立場を汲んでやれ
※クラブが当初予定していた小学校全校訪問について、社長「4月からの予定。申請や許可を得るのが大変」とのこと(前述のブログより)
655 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 07:00:28.83 ID:LnoDcGlb0
集客についてだけど、専門家(Jの人?)とか呼んだ方がよさそうな。
劇的に増えることは期待してない。
というか増えても今のフロントは対応できるの?ってレベルだと思う。
本満会の人は頑張ってると思うけどやってることは間違っていないのでめげずに頑張ってほしい。
転勤等でいろいろ住んだけどこの人口レベル(100万人)でこの娯楽の多さはある意味異質だから。
客を増やしたいならシーズンパス売上目標2500くらいかな(今1000も売れてなさそう)。それで平均4000くらいになると思う。
前書いたかもしれないけど、観客動員数が多いクラブってシーズンパス売上の多さに比例してるので。
656 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 07:10:58.41 ID:lFlg9fCu0
シーチケ持ちだがタダ券どんどん撒いていいよ
席ぎゅうぎゅうならアレだけど空いてるならいいんじゃね的な俺がこのチームのゲームに金払う価値があると思ってるだけで
657 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 07:55:35.88 ID:yYNrz3Ln0
昨日の天候で3100人はかなり不味い…
俺もポスティング活動頑張ってみるか
658 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 07:57:10.21 ID:LnoDcGlb0
個人的にはタダ券ばら撒くのなら、シーズンシートにプラス2000円で家族、友達等2人まで年間入場無料になるシーズンプラスチケットとか作れば面白いかなと。
無料券もらっても新規さんは敷居が高くて行きづらいとか思ってる方もいるだろうし。
シーチケ持ちのような慣れてる人が連れてくれば気軽にこれるだろうし、クラブが好きな人から連れてこられれば不満もある程度抑えられるだろうし。
(観戦慣れしてる人はこの時期厚着してくるけどなれてない人はちょっと暖かいだけで薄着してスタンドで寒い思いして帰るととかそんなのを未然に防げるし)
まぁクラブに直接言うべきかな~。
661 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 08:46:54.58 ID:yYNrz3Ln0
昨日の入で3000人だとどんなに頑張ってもmaxで入って8000人ってとこやろうね
662 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 09:02:26.13 ID:hbuEgL8F0
それと市外の近隣サポもそろそろ集めたいよなぁ…(´・ω・`)
663 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 09:27:41.88 ID:qjJu2Ac+0
サッカーに興味がない。ギラヴァンツに興味がないというより
わざわざ糞スタの本城に行く気がしないという人思った以上に多そう
この層の人達は広報活動で何をしたって本城が変わらないかぎりどうしょうもないのでは
※2016年に新スタジアムが完成する予定です
664 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 09:33:35.31 ID:/9ChYkDS0
というか本城は市民のためのスポーツ施設であって
集客目的の施設ではないからな
665 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 09:39:29.42 ID:qjJu2Ac+0
>>664
いうなれば公民館と一緒か
同じ料金払って同じ映画見るなら公民館より映画館に行くもんな
666 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 10:14:30.47 ID:/9ChYkDS0
>>665
> いうなれば公民館と一緒か
まあそういうことだな…広域から多数人間集めて競技するような施設じゃないわな
南区の長野に広域運動公園作る予定だったけど遺跡が出たのでおじゃんになったもんな
668 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 12:12:48.41 ID:B2GkPypf0
タダ券も交通費の掛からないような本城近隣住民に配った方がいいんじゃないか?
669 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 12:28:45.41 ID:8ncohxxq0
昨年区民無料デーとかやって、
サポも本城中心にチラシまいてたけど
そんなに… だったような
670 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 12:41:25.28 ID:VlhBIXzr0
学校に行けるようになるまで時間が掛かるとか仕方ない面はあるにせよ、
サポーター有志がこんなにがんばってくれてるのに
「じゃあそっちは任せたわ。俺たちはあっちの方やるから」
みたいな姿勢なのが問題視されてると思うんだよな
後援会組織を束ねるどころか、サポーターとすら同じ方向向いて活動できないってどうなのよって言いたいんだと思うけどね
671 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 12:49:02.40 ID:XAOWaYwg0
それをいちいちブログで言って意味あるのだろうか?
クラブとしては首が回らない状態になってるんだよね、きっと。
そこを改善する方策だとかに言及するなら分かるんだが、最後の読んだ人間に任せますはいくないよ。。
673 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 13:05:44.09 ID:jXgMZuFv0
あんまり参考になるかわからないけど
http://www2.lib.nifs-k.ac.jp/HPBU/annals/an20/20-65.pdf
人員不足ならば外部識者を入れて集客委員会作った方がいいんじゃないかな。
甲府さんは経営委員会って外部(というか市と県と主要スポンサーで構成)組織あるよ。
674 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 13:23:23.47 ID:eshSORZ50
この流れをサッカーまとめブログとかに掲載してもらって外部から好き放題ガンガン言われた方がいい意見出るかもな…
余計に混乱するかもしれないが…
675 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 13:37:02.53 ID:gqgHwhPW0
動員が伸びない理由は立地や箱が最大の問題かもしれんが、
それ以上に活動すらしていなかったフロントという、普通は見えてこない部分が露わになっただけでも、あのブログの意味はあったんじゃないかな?
まさか開幕戦に向けて集客活動をやっていないなんて、普通はありえんことだし。
677 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 13:49:54.05 ID:xazlCXEC0
>>675
まさかさ
新スタの建築仕事とるためだけにサッカー事業やってるんじゃないだろうね?
676 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 13:45:13.03 ID:yYNrz3Ln0
愛媛戦の動員心配…
雨でも降ろうもんならry
679 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 14:46:18.38 ID:1ZeHrPo40
本満会がやってるような動員活動はクラブ(『チーム』じゃなく)のサポートだと思ってたけど違うのかな。
本城に客呼ぶのはサポーターの仕事なんかね。ちょっと見誤ってたらしい。
もちろん愛したチームは死ぬまで応援し続けるけどさ、なんだかね。
680 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 14:53:13.13 ID:/zwI0zvki
人がいないなんて言い訳
人件費削るだけやら無能でもできる
人いれてどれだけ売上のばせるか
元々予算規模増やす気が薄かったのが問題
682 sage:2013/03/25(月) 15:31:54.94 ID:Z/i4f9CP0
目先の集客活動の優先順位が低いのはしょうがない。
クラブには収支安定のためのスポンサー廻り、新スタ建設のための活動、
知名度アップのための普及活動、等々色々やることがあるんだから、
「集客活動手伝ってくれてありがとう」でいいんじゃね?
684 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 15:35:02.48 ID:zv/BYnXFO
夢チケットのお陰で動員少なくてもそれに過度に影響を受けない経営体質にしてきてる。実際問題 また赤字だと予測していた中で動員少なくてもどうにか持ちこたえた。
夜明けはまだ遠いけど一歩一歩進んでいこう
※夢チケット(夢パス) … 小学生・中学生・高校生は無料で観戦可能
685 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 15:38:18.89 ID:gqgHwhPW0
客が少ないチームにスポンサーも魅力は感じないだろう。
実際、客が減って商売にならないから売店も撤退するという悪循環も
始まってしまっている。
俺は優先順位が明確になっている時点でおかしいと思う。
スポンサー獲得と集客はクラブ運営の両輪だろ。
686 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 15:39:46.65 ID:XAOWaYwg0
あと、ツイッターとかで動員ヤバイ!存続の危機とか煽ってる奴がいるがその根拠を聞きたい。
おそらくここで批判しかしてない奴らの誰かだとは思うが、具体的に教えてくれ。
そうすれば建設的な議論もできるだろうし、いい案が見つかるかもしれない。
688 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 16:13:07.67 ID:zt9TpfZG0
娯楽がない場所ならともかく
交通の便が悪くて設備が悪い、やってる試合はJ2リーグ戦
これでタダ券配って人が来ると思う方がおかしいだろ
689 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 16:13:39.03 ID:GzphmJlr0
やっぱ立地とスタのクオリティだな。
俺は小倉北区在住でギラヴァンツの試合見るためにスカパー契約してレプユニも毎年買ってファンクラブにも入ってるけど日曜日何もなくても本城まで行く気はなかなか起きない。年3回くらい。小倉駅の新スタなら毎回行く。メディアドームでも行く。
※小倉は北九州市の中心市街地
690 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 16:18:30.20 ID:gzELEv2s0
この流れが社長更迭とかあらぬ方向に行かなければいいんだが…
そうそう居ないぞ。アウェーのスタンドでユニ着て応援する社長なんて。
なんとか同じ方向向いてやっていけないものかねぇ
こんなことしか言えず申し訳ない
691 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 16:27:15.17 ID:zt9TpfZG0
C席は集客よりもまず応援のクオリティを上げることを考えて欲しい
692 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 16:34:58.64 ID:yYNrz3Ln0
本満会行ってみるかぁ
693 sage:2013/03/25(月) 16:36:06.97 ID:Z/i4f9CP0
コアなサポーターならともかくバス乗りついで子供連れて行くのは無理。
ということで俺は去年からPSシートを購入しているが、
小倉駅の新スタになるだけで子供の友達を気軽につれていける。
新スタで集客問題はある程度解決すると思うので、
それまで財務状況の強化を図るのは普通じゃないのかなあ。
701 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 17:50:29.97 ID:yYNrz3Ln0
まあ小倉の人がサッカーのためにわざわざ本城まで足を運ぶかと聞かれたら確かに?だな
アクセスも悪いし。
まずは浅川、高須とかの人口が多い地域を責めてタダ券を配っていくのはどうだろ
696 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 17:06:15.04 ID:HmqDJMvH0
まあ昨日の試合内容+動員なら本満会の人は頭に来るだろうし、社長も本満会の人もいくら人格者でも、頭に来てるとつい余計なことを言ってしまった可能性もある
J2は中断期間がないからなぁ…。中断期間でもあればその時期にサポカンでもやって公式に話すといいとは思うんだが
699 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 17:35:08.95 ID:S/GhAt2D0
俺は年々減ってきてるのが気になる。
観客数がJ2の平均以下で2年連続減っているのってうちだけ。
2010年 4,189人
2011年 4,051人
2012年 3,346人
2011年 4,051人
2012年 3,346人
糞スタでも、人口は多いのでなんとかならないか。
毎試合100人増で420万、200人増で840万の売上増。
利益がどれくらいかわからないが、集客専門スタッフ雇ってもいいんじゃないか。
100人 × 2,000円(A席チケット) × 21試合 = 420万円
700 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 17:44:59.94 ID:B2GkPypf0
ポスティングもいいけどホームで試合がある週末に駅でチラシ配るのも効果があるかもね
関東のチームがそんな感じでやってる
702 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 18:39:33.12 ID:ujbuCRTE0
比較して悪いが、
本城陸上競技場とヤフードーム
ヤフードームは行って、スタジアムに入った段階でワクワク感がある。
本城には全くねえ
鳥栖のベアスタ、大銀ドームも少なからず行っただけでワクワク感があるんだよねえ
704 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 18:46:08.00 ID:Tn1lOQNw0
>>702
何が違うんだろ?箱だけ?
711 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 19:07:25.85 ID:Xrgtnkql0
>>702
本城公園といえば
外回りの営業マンが昼めし食うために休憩するところって感じだわ
705 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 18:49:49.33 ID:ujbuCRTE0
箱はあるだろうねえ
北九州市民球場でのソフトバンク戦
市民球場にワクワク感は無いものねえ
703 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 18:45:42.01 ID:ujbuCRTE0
本満会
今日からポスティング再開かあ
めげずに頑張ってくれ!
いろいろな人が集客について書いているなあ
3/25のポスティングは、18:30より本城公園・野球場裏駐車場集合で行います!※悪天候等で中止となる場合は、17時までにお知らせします。#giravanz #ktq
— 本城陸上競技場1万人満員計画さん (@honrikumanin) 2013年3月25日
708 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 18:59:19.42 ID:yYNrz3Ln0
やっぱみんな悩んでるんだなぁ…動員
1?
駅前チラシ配布で集客の実例がヴェルディって…
いや、配布が無いともっと酷いのかもしれんけどさ
あーこれほど選手が遠いと毎試合通うのは迷うかも…
甲府を見ると、立地云々は違う気がするが。
北Qのサポもまだ出来て数年のクラブのフロントに無理な要求してる気がするよ
他のクラブと比較するには良い面だけじゃなくそれまでの歴史も考えないといけないし
田舎の小さいクラブのフロントは長い目で見ていかないと
1度行ったが酷いアクセス、「観る」施設としては最低クラスのスタジアム
しかも主力はごっそり抜け、どんなに勝った所でJ1昇格はできない
うーん金払って行くかといわれりゃ相当迷う
集客のない事業にスポンサードする企業は少ないと思うのだが。
スポンサー挨拶回りで集客できないって結構矛盾してないか?
お客はいないけど看板出しません?ってことでしょ?
本城住み他サポで試合にたまに顔出してるけど、まぁ本城は箱の魅力のなさは相当だからな。
高校生だけど事あるごとに「西京極行こう!」って周りに言ってみたり観戦したらSNSに写真付きで投稿するとかしてたら一人が興味持ってくれて去年のプレーオフの0-4の惨状を目の当たりにしても「来年行こうや」って言ってくれたし
まずは行動あるのみかと…
ここまでチーム名に言及なし
自分の最寄駅が黒崎なんで個人的には立地に問題ないけど、やっぱ小倉にあった方が人は集まるわな
※5
北九州はJクラブチームのホームタウンとしては田舎ではないけどな。
人口多いのにアビスパもギラも客が入らないんだから難しいもんだな
やっぱり福岡はプロ野球が強い地域なのかな…
それで片付けたらだめなんだろうけど
ワクワク感って難しいよな…
作ってワクワクできるゴロリは神
Jリーグ見出してまだ3年目だけど、Jクラブのサポーターって、自分だって客なのにその客増やそうと働いてくれるんだもんな。中にいると当たり前なんだろうけど、他の趣味から入ってきたものからすると素晴らしいわオマイラ。
今年と来年耐えれば新スタできてJ1ライセンスもゲットできるから、
クラブとしては再来年から本気出すモードなのかも?
逆に今のスタジアムに新規客呼んでもリピーターになってくれないから新スタ後の方が都合がいいとか・・・考えすぎか
サッカー=高いってイメージがあるんだよ
本城は立地も悪いし、コアサポのせいで
女性が来ない・興味示さない=男も興味示さない
タダ券配るのも、「完全に興味ない」層に配ってる
これじゃダメ
「見に行きたいけど、ちょっと高いかな」
これを取り入れないとイカン
TOTOスポンサーなんだから
メンテナンスの連中に持たせるとかやりようはあるだろ
10年以上J2にいて昨日も2500人しか入らなかったどうしようもない関東のクラブもあるよ
外部の目を入れるのが手早く効果的。
まずは川崎の天野部長を招待してダメ出し大会を。
アクセス・観戦環境共に悪いんで、行く気にはなれんよ
地域活動に関しては去年までは前監督の意向で殆どなかったことも影響しているが、4月からどれだけ積極的になれるか
例えば大学生は無料なんだから、周辺の九州女子大、九州共立大、産業医大、北九州市立大にもっと働きかけてもいいのに
うちは早速社長がテレビに出て31日のガンバ大阪戦の告知してた
明日からも各局の夕方ワイド番組に生出演するらしい
そのうち過労死するかも
甲府は車社会だから立地はまた少し違うのかも
昨日行った水戸も客も売店も去年よりメチャメチャ減ってたな…
どのクラブも他人事じゃないし
どうすれば良いんだろホント
そもそもホークスが大正義でいるのに福岡に2つもクラブがある方がおかしい
どっちかはJクラブのない地域に移転しろよ
>どっちかはJクラブのない地域に移転しろよ
無理だね。
比較対象としては月とすっぽんになるんだけど、
こないだ旅行で初めて訪れたスペインのカンプノウでは、
普段サッカーに全然興味ない友達もめっちゃテンションが上がっていた
スタジアムの醸し出す雰囲気が全然違うと痛感した
翻って、本城をはじめとする日本の多くの陸上競技場でのサッカーに誘うとなると…
まぁ現状ではしばらく変わらないわけだしそこでどこまでできるか、だね
幸い北九州だけで100万近く、隣接都市や海挟んだ下関などポテンシャルは他地方と比べ十分なんだから
スタジアムが重要なのは間違いないけど、それって簡単に解決できることでもないし、サポーターができることって、友達さそうしかないもんかね?
うちも選手が駅前でビラ配りしてるな
ブンデスがチケットを買うと公共交通機関がただで利用できるらしいけど、北九州もスタジアムまでのシャトルバスを無料で利用できるなど特典をつけたらもう少し気安くなるのかな?
北九州とかヤ○ザが蔓延っててうかつい外出できないんじゃないの?w
西京極も恵まれた立地から、クソみたいなスタだからなあ、動員は人ごとじゃないんだよな。
本城はとにかく行きにくいって言うのがポイントだわ。
J2の試合行ってみたいけど、見やすいスタジアムがいいやね。
甲府だって最初は集客とかひどいもんだったしなあ。地道にやるしかないでしょ。すぐに結果なんて出るわけねーよw
確かJに昇格した時は「近くにいいお手本(反面教師)がいますから」
みたいなこと言ってたけど、それより酷くなってどうすんだよw
この前アウェイで北九州行ってきた緑だけど
ゴール裏に人いなくてメインとバックに人いる印象受けたな。
イベントも多分芸人だと思うけどよんでだし、
飯も少し力いれてたのはわかった。(両方とも質はイマイチだったが)
J1経験ない上にJ1ライセンス持ってないんだからしょうがないんじゃね
いつも思うんだけど中高なんてサッカー好きな子は部活やってて土日空いてないのよね
案外大学で割引券とか配れば集客できるんじゃないの
人生で一番ヒマなんだし
駅から競技場まで適度に距離があって(5分)、簡素ではあるが
出迎えのバルーンゲートを通って球場の脇を過ぎたら、見えてくる
広場のテント群。西京極は確かに箱は悪いけれども、「ああ、
現地に来たなぁ」という思える雰囲気がある。
本城にはそれがあるんだろうか?
いつ行くの?
箱はファクターとしてデカイよ
臨海時代の2003のジェフの成績と動員は全く比例しなかったんだし
今年はライセンス制度のお陰で
昇格無いのにどうやって観客増やせっつーんだ。
観客は何をモチベーションに見に行くんだろ。
すげぇ疑問。
こういう話を聞くとうちの異常さがよくわかる
去年最小ですら25000超えだもんなぁ
うん。わかるよ。北九州はいいサッカーしてたし昨年は関東アウェイに行ってたが、そんなにサポーター少ない印象はないんだよね。福岡の人に聞いても知らない人とかいたし知名度あげないとね
スタジアムがクソだと、どうやっても限界がある。
そんな俺も、J加盟から20年近くも経つのに未だにドット絵の電光掲示板&屋根無し陸スタがホームのクラブのサポだから、よくわかる。
J2のチームはやはり多いのかもね。
中位のチームが増える分、昇格、降格の緊張感を味わない
チームが多いだろうし。
※37
今でしょ!!
興味のない人がスタジアムに足を運ぶには、そこに何かしらの「観てみたい」と感じる理由付けは必要だろう。
それはチームの強さだったり有名な選手だったり、はたまた弱くてもサポの応援が特徴的だったり、スタジアムが素晴らしかったり。
そこに行くことで非日常を感じられる「ハレ」の空間を生み出せれば、そこに足を運ぼうと思ってくれる人が増えるんだと思う。
つまり何をすれば良いのかと言うと、スタジアムに行く事でお祭りに行ったような『非日常の高揚感』が感じられる演出をすること。
それが出来ているクラブは弱くても観客動員が良いのだと思う。
やっぱり。箱は大事だよな。後、メディアでの露出もな。
奇跡の優勝を果たしたのに、広島ときたら・・・
地元のサッカー部に所属してる子たちでも
「ギラヴァンツ所属の選手知ってる?」って聞いたら
答えられる子少ないんじゃね?
見たいと思う選手がいない状況で、応援に来てくれって言っても
足を運ぶ人はいないと思う
会社からチケット回ってくるから年に2-3回は見に行ってるけど、
客入りが悪いのはギラのサッカー云々じゃないと思うんだよね。
とにかくスタが糞すぎるんよ。
アクセス悪いのに駐車場が足りなくて車で行けないから不便だし、
ピッチまでが遠すぎてプレーもサポの応援も遥か彼方で臨場感まったくないわけよ。
レベスタやグローバルアリーナで見たことあると本城とか行く気にならんやん。
サニックス杯にも高校サッカー予選もサッカー好きな一般客は来てるから
近隣に潜在客はいると思うんだけどね。
愛媛と北Qはスタとアクセスがダメすぎる
愛媛は後スタが山の吹き下ろし風で寒すぎる
※8さん
あの雨の中ボロ負けした試合を一緒に観た人が、勝つとこが観たいって言ってくれてこの前のヴィッセル戦来てくれたよ!!また雨でしたが(笑)
箱についてメドが立ってるだけマシな気もするけどなぁ、ここは
※1折角当事者が早く書き込んだんなら気の利いた事言えや
ゲットとかしてんじゃねぇよ
観戦環境の向上(小倉新スタの完成)、お客さんを飽きさせないイベント(選手と触れ合う機会を増やす、ギランとミニゲームなど)、そして戦績(目指せプレーオフ圏内)かなぁ…。
本城で一番見易い席はどこ?やっぱり一番高い券種の場所とその周辺なのかな?
正直、元々サッカー好きな人で無い限り、タダ券客は安くて見難い券種の座席で放置されても、何が面白いの?となってしまうような気が。
プレミアムシート的な場所に招待客を纏めて、サッカールールや戦術にそこそこ詳しくて話し好きなサポorボランティアが解説役になり、フォロー。
スタグルの飲み物食べ物等、一覧にしたメニューを渡して好きなものを代理購入&お届け、ハーフタイムに限らず、試合中でも座席を動くことなく飲み食いしながら観戦ができる。
そんなら満足度はかなり上がるんでないかと思った。
初見の知り合いや友達を連れてくる時は、連れてきたら放置、じゃなくていろいろ案内したりフォローしてあげてるでしょ?それと同じくらいの気持ちでやらないとタダ券配っても意味ないんじゃないかな。
本城はスタとアクセスがなぁ……
小倉ができるまで耐えるしか無いのかもねぇ。
後はシャトルバスを折尾だけじゃなくて
小倉からも出すくらいしか……
さすがドメサカさんはなんてとこまとめてくるんだと関心
はともかく、色々と考えさせられます
やはり一見さんへのアピールは先ず箱なんかねえ
※48
質問。
>アクセス悪いのに駐車場が足りなくて車で行けないから
若松ボート臨時無料駐車場は、つかわないの?
屋外だから寒いのは我慢してね
専スタじゃないけど頑張って目を凝らして見るんだよ
試合の前後は最寄り駅大混雑だけど諦めてね
スタの周りに喫茶店の1つもないけど許してね
サポーターが好き勝手やってるけど疎外感を持たないでね
チケット1枚のお金でスカパー1か月見れるのは忘れてね
仕方ない。そう全部仕方ないんだ。
……これで行くとしたら、身内や地元のため以外にないと思う。
他人事だと思われてるとしたら地域密着が足りてない。
J2上がる前にタダ券ばら撒きすぎてない?
それをして無理に平均動員3000人以上にしてJ2に昇格したところはみんな伸び悩んでいるような
Jリーグ側でもタダ券の配布を規制しないと上がってから運営キツくてジリ貧になる
スポンサーのためにっていうなら一番大事なのは集客増やすことだろうってのは普通の意見なんだよね
※57
横レスすまんが、
スタジアムから臨時駐車場まで2km離れてるんじゃ尻込みするよ
客が多くなれば尚更シャトルバス待つ時間も長くなるわけだし
九州行ったこと無いからよーわからんけど、
グーグルで見たトコ、小倉から本城まで20kmもないじゃん。
遠いから年3回って寝ぼけてんの?
雰囲気が重要なんじゃないかなぁ。
西京極とか万博とか本城って中から外が見えるじゃん。それがやっぱダメだと思うなぁ。せめてチームカラーで覆いたいなぁ。
あと初めて連れて行った友人は、スタDJの声がカッコイイって言ってたわw
だから、スタDJもただ選手やゴールを読み上げたりするんじゃなくて、もっと観客みんなが一体となって応援できるようなことを言っていけばいいと思う。
あんまり強制するのは良くないけど。
北Qだけの問題じゃないよね観客は(´・ω・`)
代表→Jリーグに興味持つ人増えんかな…
代表戦のテレビ中継が始まるまでの空き時間に、代表選手のJリーグ時代をダイジェストで放送するとか…
話ずれてスマン
集客アップは一番は成績上げることだと思う。
でも、加減を間違うと大分のようなことにもなりかねないし・・・
ところで、これくらいの観客数だと選手の名前を覚えている人も少ないんじゃないかな? まずはどんな選手がいるのか知らなきゃ応援に来る人はいない気がする。
結局リピート客を増やさないと、タダ券いくら配っても集客は増えないのよね。
タダ券でも一度来た人が「結構楽しいかも」と思ってくれないと、積み上げにならないから一向に客は増えない。
単純に考えてスタに行っても楽しくないんじゃない?
楽しく思って貰える工夫してる?
甲府民だけど
スタジアムは辺鄙な場所に有るけど
地方都市特有の車社会だから
本城ほど不便には感じてないはず
J1に上がったけど
未勝利の今期は動員は悪いし、
やっぱり勝ち続けることが特効薬なのだと思う
お・・・小倉
スタがボロで、立地も悪く、近くにライバルクラブがある、となると、北Qさんがインスパイアすべきなのは(名前を出すと失礼だけと)水戸ちゃんなのかもな〜。
他サポにも認められる活動をすることで、手っ取り早くアウェイ客を誘致する、という手は、どこもやれる手じゃないけど悪くない手だと思う。
リピーター(コア層)3000人、しかもそれが減少傾向てのは
一見さんの取り込み以前に何か問題を抱えているとオモワレ
一見さんの集客は良くも悪くも水物だから
首位とか昇格などのイベント起こると一気に増える
北Qさんはその昇格イベントが現状期待できないのだから
一見さんの呼び込みよりもまずはコア層が逃げないようにしないとね
元セレッソ・日本ハムファイターズ社長の藤井氏が
大学教授やってるから招聘するんだ!
今もファイターズのアドバイザーだけどその辺は
友好的に何とかしてもらってw
甲府とか熊本とか立地悪くても入ってる所もあるというのに
メルマで「スタの立地がいいから集客努力しなくても客が来るチーム」って
暗に客の多い岡山の事を皮肉ってた糞フロントだからな
埼スタ、鹿島、豊田は外観迫力あるよ
鹿島は高速おりて遠いけど
BMW、メモリアルは一般的な市民・・・普通。屋台は優秀
今年は桜にはマンウで行くけど他遠征はどこ行こうかね
本城はなぁ・・・
やっぱり屋根とアクセスがないと色々きついんじゃないかな
お客さん来るほどの目玉がない
甲府とかとはまた条件が違うのかなあ
地方だと他に娯楽が少ない分、成功すればシンボルにもなる道もあるが
北九のように娯楽多い100万都市で郊外に集客するのって、ノウハウがまた違いそう
満たされてないものを一から満たすのと
既に満たされてるものを満たされてない所に引っ張りこむのは
それぞれ別物の高難易度問題に見える
難しい問題だよねぇ 土地の気質もあるだろうし
お祭り気分を盛り上げて行くのが大事なところもあるし、
サッカーだ!戦いだ!的に盛り上げていっていところもあるだろうし
いい方法が見つかるといいね
※47
有名な選手がいないと嘆くのではなく、
選手を地域の身近な存在にすればいいと思う。
たとえば、サインをしれくれたり会話したことのある選手がいれば
その選手を応援しようというモチベーションが生まれる。
こういう時に一番必要なのは
後回しにされがちな、
サッカー教室や地域のお祭りでのサイン会といった地域活動だと思う。
どこかみたいに一体感があれば外人すらサポになるのにな
そもそも論で申し訳ないが。
大人になってからボールを蹴る機会が本当に少ないよな。体育の授業でしかサッカーを体験したことない人にとって、スタジアムは遠い場所じゃないかな。生活とサッカーの紐付けをする導線がメディアだけじゃ足りないと思われます。だから、みんなでボールを蹴ろう。サッカー仲間を増やそう。セルジオは偉大だね。
※62
片道90kmかけて車でスタジアム通ってる俺からしたらふざけた話だなそれ
そんなにクラブに魅力ないの?
まぁ今は異動やら入学卒業やら諸々忙しいから集客が大変なのはある程度は仕方ないのかね
新潟はJ2参戦3年目で4万人ぐらい入ってたよな…?
たしか5年目ぐらいでJ1昇格したはず…
今考えると凄すぎw
さっき北九州のスレ見てきたんだが、ここでまとめてもらう事を望むレスがある一方で、辛辣だが真っ当な事言ってる人がアンチ扱いされてるんだよね
2chが縮図とは言わないけど自分たちの腹が痛むような意見を聞かない風潮が北九州という地域の人の中にあるのかなと思った
もう今年は厳しいのかもしれないけど、元代表選手とかの有名選手入れるとかじゃね?
あとは、そういう選手目当てに来る人をどう囲い込むか。
その前に呼ぶ金とコネが必要だけど。
北九州の娯楽が多いって何があるの?野球の事?
地理的にも文化的にも福岡市とは距離が有るイメージなんだが、
アビスパはともかくギラヴァンツがそれを理由にするのは違うんじゃねぇかな…。
お客さん増やすための戦略はハードだけではないと思うんだよね。
もちろんメディア露出とか重要だとは思うけど、北九州はどうしても福岡でも2番目になってしまうし。
例えばニコ生で応援番組やってみるとか?
選手と一緒に生番組に出演できます、なんて言ったら話題になるかもよ。
または試合の夜(翌日)に監督や選手が試合を見ながら感想をしゃべる番組とか画期的だと思う。
まぁ可能かどうかってことより、まずはいっぱいアイディアが出るといいね。
>※57
競艇場は大多数にとってスタ前を通り過ぎた方向にあるし、
修羅の街のギャンブル場の駐車場なんかまともな人間なら近づきたくないんだよ。
だからスタまで徒歩10分くらいの近隣のイオンに停めてる客が多いよね。
動員は大事、それは大前提の上で
サポに大事なのは質だと申し上げておきます
ここ最近の諸々で分かるようにね
驕り昂る為、威圧する為の数じゃ本末転倒
遠すぎって…
フランスからJリーグ観に来る奴もいるんだぞ
このブログ書いた人ってJ2開幕の煽り動画も作った人だよね?ギャップありすぎww
北九州市民(小倉)だけど、本城までは一山越えないといけないからやっぱり遠いよ
よくわからないけどスタジアム近辺での
社長とサポーターの一部との立ち話の内容で
チームの方向性がおかしいとか判断していいのかな。
有名なサポーターだとしてもサポ全員を代表しているわけではないのだし、社長としては口を濁したい部分もあると思うんだけどなあ。
少なくとも今年は、ヤスを手放して選手を半分以上入れ替えたのはライト受け的には良くなかったな。
とはいえ互いにヤキュウマンセーの福岡ローカルメディアと、その対比としてのサッカーの扱いの酷さには
ほとほと同情するわ。
箱がしょぼくてとっつきにくいってのは同意。
小倉のスタジアムの完成待ちだな。
スタグルメはオリジナリティーもあってそこそこ充実してるんだから、がんばれ。
小学生と中学生中心にタダ券くばったらいい。基本的に保護者が同伴するから大人料金が懐に入る。
小さい頃からJリーグに慣れさせて教育するべき。
高校生は受験やらなんやらで忙しいからリピーターになりづらいと思う。
夢チケみたいな知られてない機能を使うよりタダ券という現物を使う方が、タダ券が勿体無いと思う人が来ると思う。
端的に言うと「まだ根付いていない」ということかと
成績の上がった2年目の方が減っているし
まだまだ応援に来てるわけではなくてひまつぶし程度の存在感しかない(厳しい言い方だけど)
目先の人数増やすだけなら招待券配ればいい、両刃の剣だけれども
自分が北九州住んでたら週末は小倉競馬行くな、申し訳ないけど
社長を叩く意見が辛辣でまとも?
うちもチームができたばっかりの頃は1試合5千人くらいだったな
市原=>フクアリみたいに新スタで確実に上がるよ。
立地・箱の両方がレベルアップだし。
正直、観客動員に関してはこれと言った決め手はない、とウチの前社長も言ってたな
首位争いしてるとか昇格争いしてるとか有名な選手を入れるとかだと話題で呼び込めるけど長続きしない
(あと北九州はライセンスの問題もあるし)
結局最後は基本に返って地道に選手の露出や地域活動を増やしたり、サポが自腹切って知り合いを連れて来たりするのが実は一番効果あるのかも
ハコとその立地は重要だよ。アクセスも含めて。
小旅行感覚で行くよりは散歩感覚で行けるようなところのほうがいいに決まってる。
言い方は悪いかもしれないけど
ゴール裏とかでサポーターやってる人だったら、どこにスタジアムがあろうがどんなに遠かろうが関係なく
放っておいても来るんだから、自分達の意見はマイノリティだって思った方がいいよ。
基本的には集客考えるなら一見さんのことを考えるべき。サッカー熱が低い地域は特に。
サッカーを見る習慣がない人達が、小旅行感覚じゃないといけないスタジアムにわざわざ行くとは思えないもん。
J2で集客悪いチームって大体、スタジアムがシャトルバスで駅から30分とか言う立地が多い気がする。
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いスタジアムじゃないだろ。スタメシの質も高し、スタッフも悪くない。サポも熱いし、今は集客がちょっと伴ってないだけじゃないかな。先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ。
かつて仙台と甲府の試合が900人台だったことを知る人も少ないだろうなぁ。
そもそも、いつ試合があるのかを知らない市民も多いだろうね。まずはそこからかなぁ。
やれることは山ほどあるけど、全部に手を出すよりある程度しぼってやったほうがいいだろうね。
やっぱ何処でもフロントは叩かれまくりだな
チーム愛が熱いのはいいけどフロント叩いてもあんまいいことないと思うんだが
このコメントは削除されました。
緑、牛、盟主とか見てもスタや人口云々ではない要因もあるし難しいね
>※99
札さんに言われると説得力あるなあ。2010の最終節、瓦斯との大一番すごかったのにね。
少しずつ努力を積み重ねて、根雪のように積み重ねていくしかないのかな。
※82
新潟も大分も、今後後発組が100%マネできない「W杯開催スタジアム」があったからあんなことができた。
乗るしか…どころか、有無を言わせず乗せられた超ビッグウェーブがあったんだよ、特に新潟は。
この2つは後発組にはさして参考にならないんだ。んで両クラブは、今「安泰」ではないだろう?
ちょっと鳥取に注目してみては?スタートダッシュが動員に反映されるか気になるところ…ってか客増えてほしい。ホーム開幕戦は良さげなのに、前節はアレって感じで…長崎ほどではないけど
ぶっちゃけ屋根だと思います。
※72
北九州育ちで今は熊本に住んでるけど
熊本と北九州じゃメディアの露出度が全然違うよw
熊本は夕方の情報番組なんかでしょっちゅうロアッソ情報やってるけど、北九州はほぼ露出0に等しい
ラジオでちょこっと名前聞くぐらいかなw
これじゃ新規のファンを増やすのは難しいと思うわ
ウチは異常なまでの車社会だったし、周りに広い駐車場あったのもデカかったのかね?
北Qは去年遠征で行ったけど、せめて場内アナウンスぐらい聞こえるように大き目にしてくれwww
スタメンもわかんねぇ、気づいたら交代してるとかねぇ・・・
※81
90キロ掛けても通いたいと思わせる要素を教えて下さいな
それがギラにも活きる可能性があるからさ
※85
北九州の中心である小倉を基準に話すと、
競馬場も競輪場もあって、ギャンブルは元から完備してある上、
小倉駅周辺でもそれなりながら、アミューズメント施設があるから、大衆娯楽という点の要素は結構揃ってる
地域密着を目指すなら、長期的なスパンが必要。その中で、2年待てば新スタができるなら、それで十分だと思うけどな。
2年間は劇的に客が増えることはないだろうから、新スタができたあとのことを考えた方がいいんじゃないかな。新潟も色々な計画の末に、ビックスワンのこけら落としに3万人ぐらい集まったんじゃなかった?
2011年にお邪魔した時はキックオフ1時間前に売店のビールと塩分系の食べ物が全部無くなっていて悲しかった。
ウチみたいな蝗チームがJ2にあれば売店の撤退なんて無いのに。
試合は勝ち点3献上して悲しかった。
でも、帰りのバスでギラサポの子が「J1上がってレッズ来たらどうしよう。」って喜んでるのを見て癒された(笑)東京は北九州に夢を与えにきたんだと。
頑張れギラ!痛ゲーフラ好きです。
公式参考に公共交通機関がどんな感じか調べてみたんだが、車関係がコメ内にある通りとしたら
公式は小倉から人呼ぶ気ないんじゃないか、と思えるレベルなんですが…
写真だけで判断するけど、陸上トラック部分に座席作った方がマシかな。
あれは高さがないからグランド全体が見にくくてイマイチらしいんだけど、こんだけ遠いならせめて近くで見れる方がいいかと。
少し前に群馬サポのコレオ記事あるでしょ
ああいうことかなってちょっと思った
スタがクソ、アクセス最悪、それを嘆いても仕方ないと思うの
特効薬はないんだから、いくつか書かれてるように、地道な営業活動、息の長い地域貢献を真摯に続けて、もちろん現場は成績向上を目指して、少しずつ、少しずつ市民の心を掴んでいくしかないのかな
天皇杯とかでうちと当たったらどれぐらいの動員になるか気になる。
一時的な増かもしれないけど、話題になったりしてサッカーに興味持ってくれるひとが少しでも増えればなと。そして日本のサッカーにもっと盛り上がってもらいたい。
福岡って選手権の準決や決勝で、本城や博多の森にかなりの人が観に来たりするから、潜在的にサッカーが好きな人は多い方だと思うけどねぇ
スポーツであるよりも興行で在るべきなんだろうな。
集客装置としてのサッカーの効果が実現・証明できるならば
松本みたいに先にアルウィンがあってチームができるみたいな
事もありうるんだがな。
地方自治体はそれこそ過去の無駄な箱物が糞な陸スタも含め
腐るほどにゴロゴロしてるわけだし。
県庁所在地であってもコンスタントに週末1~2万が集客可能な
施設ってのは魅力満点だと思うんだよ。
逆説的に広島市民球場の消滅に伴う周辺商業施設の売り上げ減が
実数で証明できたなら説得力を持たせられると思う。
近いから応援するわけでもないよ。昔、最寄り駅だからなんとなく万博には行ったことあるが、応援する気にはなれなかった。
テレビで西澤明訓をはじめて見た時に「日本人FWでゴール前でこんな落ち着いた(ふてぶてしい)ヤツが出てきたんや~」と思ってものすごく嬉しくなった。
時間を作って長居に応援しに行く様になり、城東区に引越しまでした。
ウチと試合した時はそこそこ入ってた気がしたがねぇ
やはり、地方の人は有名選手がいると食いつきが違うのかね
オフに本城でのJ1有名チームとのプレマッチを増やして、地道にアピールしていくっかないんじゃないかなぁ
あとはあのアクセスの悪さは少し難ありなのかな
定額タクシーだっけか?だけじゃ心許ないかな
サッカーに興味ないけど、ひとつ理由を挙げるなら
交通手段が貧弱すぎると思うし、周りに何もないのも問題。
特に若松区間は、バスが減ってるし、前まで小倉からの直通バスもあったが、改正で減らされた。
大橋通りでバスを乗り換えるパターンで不便だし
本数も少ない。つまり立地が悪いし、不便極まりない。
ヴェルディの歴史を調べてなぞれば、ヴェルディみたいになれますぞよ
>>108
ニッパツ三ツ沢に通う者として屋根の優先順位は低いと思う。
ハマスタや神宮で優勝チームを応援したが雰囲気は気候を
凌駕して環境を超克するもんだと確信する。
でもスタを新設するなら屋根は欲しいと思うけどね。
うちも深刻な問題だよ。やっぱりサポは多くてなんぼなんだね
欧州の弱小クラブの中継観てると小さくても専スタ
というか小さいとこほど専スタじゃないと駄目だと思う
遠すぎて応援してる実感が微妙すぎる
まぁ要素は色々あるだろうけど
個人的に一番大きいのは箱のショボさ
それと箱のショボさに起因するJ1ライセンス不所持
瓦斯の動員25000
緑の動員3000
スタが出来れば全部解決と思ってると痛い目に合うよ。
そうは言っても専スタは高嶺の花
まあギラは2年後に手に入るけど
夢チケット(夢パス)は引率の親が付いてくる小学生までにしておくべきで、親抜きでスタジアムまで来られたり中学生や、バイト出来る高校生にまで適用してるのは、ちょっと気前が良すぎで、チケットを金出して買う意欲を削いじゃうんじゃないかな?
ウチは夢パスは小学生までで、タダ券はスポンサー系以外は原則的に配って無いです。
1人のサポーターレベルで集客増やそうとするなら身近な人でサッカーに興味ある人を誘うのが一番
コメントにあったけど無料券配っても興味がない人は来ないよ
フットサルを遊びでやる人や学生時代サッカー部の人誘って見に行けばリピーターになりやすいわ
まずクラブと接触を持たせることが第一
みんなが周り誘えば少しずつ増えてく
本城に行って思ったことをいくつか
・立地…小倉から遠すぎ。
・スタ…無い物ねだりになるけど、ただの陸スタだし、スタの名物料理もわからない
・応援…応援の盛り上がりの方向性、ヤジがひどいのと、アニオタちっくなのはどうなのかな、中心部だけが盛り上がってる感がちょっとあったかなと。
この辺りがリピーターが増えない理由なのかなあ?
甲府とか鳥栖みたいに死にかけるのが一番の宣伝かもね
残酷だけど
強くなってるのに動員は減り続けてるのかー・・・
集客とスポンサー獲得って密接に関係してると思うけど。
スポンサーが金を出してくれる理由って知名度(ブランド力)向上なわけでしょ。
客が多ければその分スポンサーの思惑にも沿えるんじゃない?
いきなり企業に行って「支援してくれ」ってのも難しそう。
理想形は企業側に「是非支援させてくれ」って言ってもらう事だと思う。
選手たちの給料を確保するのも大事、でも今のカツカツの状態もどっかで打破してかないと。
集客、サポの頭数で考えたって駄目なんだよ。興行としてナンボ稼げるかがチーム存続の鍵なんだよ。
極論無観客試合でもグッズ販売で生計を立てれればいいし、全くの畑違いだが銚子電鉄みたいに濡れ煎餅を売ってもいい。JFAはいい顔せんだろうがね。
同じスポーツでもゴルフなんか見てみろよ。糞ド田舎の山奥にたいして多く収容できないない競技者数、あの馬鹿に広い管理面積でも客単価が高いから商売になる。
結局のところ如何に金を使わせるかなんだよな。
大嫌いだけど電通の戦略十訓ってやつは本質をよく突いてる。
もっと使わせろ、捨てさせろ、無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ、贈り物をさせろ
組み合わせで買わせろ、きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ、気安く買わせろ、混乱をつくり出せ
ここでもスレでも出てるが、タダ券よりプラス券だな。
「今いる客に、気持ち良くもう少しだけのお金を出してもらう」というのは
商売の基本だよ。
全く興味のない人をタダでポツーンとスタジアムに送り込んでも
それだけじゃあ、また来ようという気にならない。
誰よりもクラブに情熱を持ってるサポーターと一緒なら、
クラブの魅力を伝えてくれるんじゃないかな。
野津田も同じような問題は多いけれど、立地が~専スタが~ってのは平均5000人ぐらい自力で集められてからの話だと思う
※130
まあ未来への先行投資だからある程度はいいんじゃね?
岡山と甲府はほんとフロントがすばらしいと思うわ
専スタ持ってたり、人口がさほど多いわけでないのに観客数増えてるし
プロヴィンチャの有るべき姿って感じがするし、真似してほしい
逆に松本はハードとか長野との因縁とかいろいろそろいすぎてるから
あんま参考にならなそうww
ホームタウンの人口約260万人、スタジアムのアクセスはJR・地下鉄の駅から徒歩約5分、乾・香川あり、こんなチームでもJ2の時だと5000人ぐらいしか入ってない試合もあったよ…。
J2自体の知名度露出度も、少なからず問題になっていると思う。
そもそも、試合が開催したされるって事を知っている人がどの程度なの?
草の根活動は大事だよ
サポ一人ひとりができることから始めたらいいと思う
ビラ自作して貼れるとこに貼るとか
フェイスブックでコミュニティ作るとか
ZONEのCM真似てキャンペーンしたら集客upは間違いないぞ!!
北九はそんな土地柄
ハーフタイムにセクシーダンス見せるとか工夫せな
あとは下関方面にまで集客したら良い
山口ってほんと娯楽ないけ一回ぐらい言ってみよか
ってなればラッキー
>>135
スポンサーはある時突然切ってくるぞ。っていうか潰れやがる。湘南はそれで苦労したし、フリューゲルスは佐藤工業だけならともかく
ANAは潰れてもいないのに鞠にチームを売り渡しやがった。
もしフリューゲルスが三ツ沢を常時満員御礼にできていたら
ANAが裏切ってもビクともしなかったろうしそもそもそんな気起させなかっただろう。
1に箱、2に広報、3に勝利
箱はやはり専スタで出来ればそこでしか食べられない名物料理(ラーメンとか?)があればいいけど高望みしすぎか
ここ数年でJに参加してきた新興クラブ見ると
やっぱりいいスタがないと観客動員厳しいなぁ・・・
スタが良くてアクセスも良好だからといって動員が伸びるとは限らんのですよ
例えば、クリスマス時期になると窓に電飾の飾り付けをする家あるでしょ、外歩く人からも見えるように
それに似た感じで、試合のある日にサポの自宅の窓やベランダにクラブのフラッグをかけるとか、それを続けてれば近所の人もあれは何?とか聞いてきたりすると思う
アイデアは日常に転がってるんじゃないかな
観客集めよりスポンサー優先ってのはスポーツビジネス知らないんじゃないかな。理屈が破綻してるよ。
ガラガラのスタジアムのチームにスポンサードする企業は無いよ。
それこそ縁故とか公益法人とかしかない。集まってもフロントの生活費くらいにしかならない。
スポーツビジネスで一番重要なのは盛り上がってるスタジアムの映像。
スポーツビジネスの先進国アメリカは、それこそスタジアム埋めるために必死に色々やってるよ。
調べてみればけっこう参考になりそうな事もたくさんあるよ。
ウィキからの引用だが「隣接する下関市と北九州市を合わせた関門都市圏は220万人で県庁所在地を除いた都市圏では最大の規模を誇る」
同じ規模くらいの人口でJ1所属チームのある都市圏調べたら
・仙台都市圏 約228万人
・広島都市圏 約220万人
J1所属で人口が下の都市圏は
・新潟都市圏 約144万人
・浜松都市圏 約130万人(磐田が入っている)
これを見ると新潟や磐田より発展する可能性があるのに狭い、駅から遠いという箱の問題(駅から不便といわれるエコパよりも遠い)とフロントのやる気次第(広島はカープというチームは弱いが強力な競争相手はいるが、それでも観客は多く集っている)だと思うが。
とりあえず小倉駅だかスペースワールドの跡地にできるとかいう新スタジアムができてからが勝負だと思うが。
確かに、スタは大事。サッカー観戦デビューがベアスタ(当時鳥栖スタ)だったので、アウェー観戦行くとあまりの見にくさにびっくりする事がある・・これならスカパー観戦がよかったとかおもってまう・・・
本城のメインスタンドは陸スタの割には傾斜があるので
見やすいんだけど、いかんせん座席の前後が狭すぎるので
足が全く組めないのが苦痛なんだよね。
※133
それ、失敗するとフリエや緑みたいになる劇薬やで
※132
>アニオタちっくなのはどうなのかな、中心部だけが盛り上がってる感がちょっとあったかなと。
アニメゲーフラを逆手にとって、選手のチャントとかにみんなが知っているアニメの曲とか使ってみたらどうだろうか?(もし既に使っていたらすみません・・・)
そしたら初見の人とか子供達に応援してもらえるんじゃないか?と思ってしまった。
勝ち負けもそうだけど、ノりやすい応援は大事だと思う。
個人的にアウェー日本平に行くと、オーレ!オーレ!オレ!オレ!が頭に異常に残るし、それが行きたいなって気持ちになる。
恨み言みたいになっちゃうけど、メディアの露出は鷹8 アビ2 ギラ0って感じだからねぇ
Jのやり方だとあんがい100万人都市よりももっと小さい田舎の街の方が観客動員伸びやすい気もするわ
サンフレがある以上野球チームがあるからなんて甘えだわ
ちなみにJ2所属チームのある主な都市圏
岡山 約164万人
熊本 約146万人
札幌 約260万人
2012年度平均観客動員数
岡山 7,985人
熊本 5,855人
札幌 12,007人(J1在籍)
北九州 3,346人
下は草津、富山、鳥取と明らかに人口が少なく、観客動員に苦戦する場所。
このコメントは削除されました。
選手の露出が内輪に留まっている以上、ミーハーを呼び込む程の有名な選手が生まれない
※ただし日本代表は除く
綱引きお薦め
まとめられてた・・・
北九州について・・・
娯楽の多さ。140万程度の都市圏でJRA小倉競馬、競輪、競艇(若松・芦屋・下関)オート(山陽・飯塚)
鉄道記念館、スペースワールドなど遊園地、動物園、水族館
シネコン(市内に4つ、近隣に2つ)計6つ50スクリーンくらい。市内にコストコ、イオンも大きいのが3つその他大きなショッピングモール近隣含めると4~5はあるかな。
温泉・・・別府も十分日帰り可能、海山なら隣の山口まで入れれば・・・
パイの食い合いしすぎてSB鷹ですら苦戦中という・・・。
そのくせ地元TV局がキビ縮小のNHKしかないという・・・。
あと、うちの場合マスコットのドロンパが非常に頑張ってる。
ショーやふれあいなんか含めて。
マスコットが人気だから家族連れも来やすい(お父さんがサポ、お母さんはサッカー知らないなどの場合も、子供をダシに家族観戦とかね)
ギランに何か他では見れない芸を仕込もう!
連投スマソ
J2に来てから数年経って珍しさが薄れ
飽きられたんじゃないかな。
去年平日アウェーで行ったけど
案内看板があったりちゃんとシャトルバス出てて
客が自分1人でも出発してくれて助かったんだけどなぁ。
岐阜も動員減ってるし弱さと経営難で
呆れられてるから人事じゃない。
※150と158まとめた鞠だが、「下関も含める関門都市圏」ってウィキに書いてあったけど実際はどうなの?
162程度で娯楽の多さっていうのか
それこそ甘えだと思うが
※130
禿同
※148
他サポだから詳細は不明だけれども、これを北Qスタイルでアレンジすれば不可能ではないと思う
ttp://www.s-pulse.co.jp/news/detail/9948
※1 1 1
俺は81と違うし赤いトコだからあんまり参考にならないかもしれないけど
家→スタ50km位。さすがに皆勤じゃないけど、ホームは年10試合位。
まぁ結局は好きになっちまったからとしか言えないなぁ。まぁ元々県民だったからきっかけはともかく、遠距離でも通うにはそういった根本が大事だろうね。当たり前だけど。
美園も開発整備進んで駐車場減ってきたんだよなあ
一番はスタだな、やっぱ。
ここで出てる他の陸スタって、本城に比べればまだ高さがあったり、雰囲気あったりするよね。というか新スタ計画あるんだから、トンネル先はまばゆいばかりだろ。
G裏に限って言えば、北九州のアニメゲーフラとヤンキーの両極端のサポの印象はライト層からしたら入りにくいかもね。ネット上でポジティブに捉えられても、普通の生活ではなるべく避けたい人種な気もする…。G裏にも普通の人いるんだー、ってのは大事よね。いやまぁ皆いい人なんだろうけど。
メディアの露出が其処まで少ないなら存在すら知らない地元民もいるんじゃね?
そんな状態でタダ券バラまくくらいなら認知度高めるためにポケットティッシュに当日券の割引券でもいれて撒いたら?
ギラのこと知らない人にタダ券渡してもその日の内に忘れられる(最悪捨てられる)し、タダ券は試合日指定されてるから欲しい人にしか有り難みがない
とにかくどんな形でも地元民の目に触れ続け、そして行きたい時に行っても恩恵があるコトが大事だと思う。
カープを競争相手と書いた(鞠でもあるが、ちなCでもあるので)が、別に娯楽は単独で楽しむものではなく、複数あって楽しんでもいいと思うが。
要は競争相手でもあるけど共存共栄するのが筋。
競輪場でも競馬場でも行ってアピールし、一人でも多くの観客を得る努力をしてもいいのでは。(ドロンパは実際大井競馬に来ている訳だし)
コア層が気合をいれすぎても、ゆるい層は引くのよねえ。
そんな気がするから、バクスタでレプユニとかをあまり着込まない程度のゆるい服装でゆるくみてる。暇だからなんとなく来た感じで。
現状北九州は車社会、駐車場が少ない、臨時駐車場は1回スタを超えてから停めて無料バスに乗り換え、本城・若松方面は電車も有るけど、スタ近くまで行くにはバスしかない、そもそも車社会だから電車やバスに乗る方法がわからない人が少なくない、折尾は学研都市だけど大学生は他所からの人も多いなど
根本的な問題が多いという所は置いといて何をしたら良いのかわからん
どっかから集客のプロを三顧の礼で来てもらって3ヵ年計画対策を練らないと難しいかもしれませぬ
※154
滅多に使わないけど池元のチャントはゲットワイルドです
JFL時代はチームチャントにGALAXY EXPRESS 999(銀河鉄道999)を使っていたんですけどね
何で止めたのかは知らないけど(松本零士との裁判対策?)
※50
おお!
やっぱり一度スタジアムに足を運んで貰えたら惨敗してもまた来たくなる人は来たくなりますよね
特にあの試合の場合で言うと席がガラガラで負けたのでなくて大分からも沢山いらっしゃって賑わいがありましたから雰囲気的にも高揚するものがありましたし
(3失点目からお通夜みたいでしたけど)
しかしここの読者はホントサッカーのことを考えてくれるなぁ。
アニメ方面で詳しくないだけじゃなくw
※155
いや、鷹9:蜂0.5:波0.5ってところかと。
意外とRKBが拾ってくれてる。
クラブや自治体としては駅前に新スタジアムを作ってこんなに動員が増えたってやりたいでしょ。
百億円もかけて作るのに反対勢力から突き上げられる身になってみろって。
本城は
仕事で公民館周りしたことあるけどボロくても人が集まるところは集まってるし、新しくても人が疎らなところはあった。
何が違うかというと催し物の豊富さ。
琴に興味がなくても囲碁のために来る人もいる。
サッカーに興味がない人をサッカーで呼び込もうとしてもしょうがない。グルメやイベントで人を呼び込んで、ついでにサッカー観てもらう。まず一度雰囲気を味わってもらわなければ始まらない。
その雰囲気がただ試合に勝った負けたで終わるのか、なんかお祭りみたいで楽しかったになるかではリピート率は変わってくるんじゃないかな。
北Qは川崎あたりが参考になるんじゃないかね。
とりあえず糞アクセスだから気軽に行けないんだわ、本城
我が街のサッカーチーム、として郷土愛含め一般市民も思わず応援したくなるクラブになるといいんだがな。近所のおっちゃんが試合帰りのレプユニきた俺に「今日どうだった?今年は上位狙えそうか?」とか聞いて来ると嬉しいし。北九州市は、まちづくりの一環としてサポートしてくれてるのかなぁ…
子供達が将来入りたいと思わせることも大切。地元小中高サッカー部・少年サッカー辺りから招待券配って広めてくのもいいんじゃないかな。
まぁがんばれ北Q!
※114ですが、公式参考に一応調べた結果を
小倉駅~本城陸上競技場のバスが日祝日ダイヤで13:00キックオフに間に合うのが10:57に着く1便、13:02につくのが1便
で、実際に13:00キックオフの山形戦で出た小倉~本城臨時バス
は1便
JRで小倉から黒崎まで行ってそこからシャトルバスだと便数はあるがバスだけより片道60円高い
もしかしたら違うのかもしれんが、本当にこれなら中心街の小倉からは気軽に行けないし、「遠い」って言われるのは仕方ないかと…
※176
乗るときは乗る、まじめに考えるときは考える。
いいよねこういうの。これがあるから否詳ネタの突っ込みも盛り上がるのだがw
※111
片道100kmちょいの県内サポ(静岡県は横に長い)だけど、ヤマハが駐車場あり&専スタじゃなかったら通ってないかもしれん。
ポイントは「アクセス」と「非日常感を演出できるか」だと思う。
※182
自分も調べててすごいと思ったのが、「若松競艇からスタジアムへシャトルバスが出ている」という情報。
駐車場を提携している上に競艇場自体も駅から近いかららしいが、博多方面からのアクセスと料金だと※182が言うよりもさらにかかりそうだ。
クソスタの場合、サッカーを楽しむよりも応援を楽しむことが大事だと思う
正直、アウェイ側のゴール前の攻防なんてゴル裏から見えやしないし…
純粋にサッカーの観戦を期待して本城行ったら期待はずれになると思う(失礼)
だから応援の楽しさを伝える努力が必要
スタジアムに呼ぶだけじゃなく、呼んだ後のケアね
野球絶滅させれば、いいんだよ!
※185
若松競艇のは、駐車場用と思った方がいいよ。
博多方面からくるなら、折尾でおりたほうがいいし。
折尾~奥洞海だと1時間2本しかないし。
まぁトラック付きってのはマイナスでかいけど、
新スタはいずれ建つんだし、そこを考えても仕方ないよね
計画すらなしってのなら、やりようはあるけど
ぁ、ここ、日付またぐと、ID変わるのか。
1番とった波です。
人口のベースもあるし、新スタジアムの展望もある。
プラス面も冷静に見ないと、集客の仕掛けも卑屈な印象になると思う。
日常にさりげなく、見かけた人が「あれ何だろう」と、自分から調べたり仲間内で話題にする様な仕掛けも必要だと思う。
観てください!来てください!で来た客と、自分の意志(錯覚でも)で来た客では全く意味が違う。主体性のある客は自分なりの楽しみ方を見つけようとするし、リピート率も高い。
ニューウエーブ時代から応援してる様な人達って大半がそうじゃないの?
小倉駅近くにスタが出来れば近隣地域ほぼどこからでも人が集まりやすくなるわけだけど、それでどれくらい動員があがるか純粋に興味あるわ
小倉駅ってバスJR新幹線モノレール等全ての交通機関と繋がってるし、間違いなく日本屈指の良アクセススタジアムになるよ
日曜日、友達に誘われて初めて本城行きましたが、スタジアムにも驚いたんですが一番驚いたのはスタグル…。3店舗くらいしかありませんでした。まだ開幕してすぐだから?徐々に出店が増えるんでしょうか?とにかく食べるものがなくて困りました。
※193
減ったんですよ…
確か今年で3店舗は減ったはず
北九州は地元マスコミがほとんど無いのが他県と違いつらいよね。民放、有力地方紙みんな本拠は福岡市にある。
小倉に泊まって夕方の情報番組見ても福岡市中心だったし、サッカー取り上げるにしてもアビスパより序列が下になるんだろうなと思う。
J1に上がるか、動員で圧倒しないとマスコミには期待できないから、地道な地域活動や、市の広報をうまく使っていくしかないのでは。
まず市のHPにリンク貼るとか、広報紙にギラニュースを1枚入れてもらう(割引券やドリンク引換券にしてもいい)とかしてはどうだろうか。既にやってたらスマン。
んー、やっぱり中心地でない以上、「駐車場」の確保は大事だと思うよ。若松線が増発無理なら尚更。
あとパーク&ライドはあまり評価されない。
クルマで来る人は車内のプライベート空間を大事にするから、バスに乗ることすら嫌がる。
新潟ですら広い駐車場をやきう場に潰されて以降、観客が2/3に減ったのは有名な話。
そのくらい、車でのお客は馬鹿にならないから。
あと渋滞の面を懸念する声があるけど、それ以前に人が来なければ意味ないでしょう。それと、渋滞が起きても車内のプライベート空間は確保されているわけだから、少しぐらいは我慢してしまうものだよ。
酷いようならばスタグルを試合後までやって時差退場に努めれば結構解決するしw
おおっとココまでコメ欄が熱いとは
専スタ建つまで悩んだ分その先には光が射すさ
いいなあ専スタ
タダ券を配るなら、町会単位で闇雲に配るのではなく、シーパス所有者に、「この券で知人友人を誘って啓蒙して下さい」
としたほうが歩留まりが良いんじゃないかと思う。
※155
>恨み言みたいになっちゃうけど、メディアの露出は鷹8 アビ2 ギラ0って感じだからねぇ
虎9.7 脚0.2 桜0.1みたいな場所もあるから、
それは言わない約束…W杯最中の代表ですら虎の後回しやったぞ!
録画放送とは言え地上波で試合放送して貰える隣の麿が羨ましいです。
関東在住だが、サッカーに興味がそれほどないうちの母(70手前)が、自分がアウェイの鞠戦行くときに「中華街近いの?それなら(中華街のついでに)行ってみようかしら」と付いて来たりするから、近場に別娯楽があるのはマイナス面ばかりでもないとは思うんだよね、ギャンブルはともかく温泉とかは。なんとか両方に得になるような仕掛けは組めないものだろうか。
・昇格することができない
・盟主と同じく大正義ホークスがいる
・メディアは福岡市中心
・元々北九州自体にあまり一体感がない
・スタが遠く、見にくい
なかなか難しいわな
盟主よりはホークスの影響は小さいと思うけど
メディアの問題が大きくなるんだよな
なんか悲壮感が漂ってるけど、
うちみたいな文化・芸術分野への理解が乏しい首長がいる地域だと、
行政の支援なんてありえんし、全部自前で作らにゃならん
もうすぐ専スタ建ててもらえるってだけで羨ましい限りなんだが・・・
選手がチラシ配りするべき
そもそも去年の大躍進でも集客が前年度より下がった事に驚いた
まぁ今年はあれだけ抜けたからしょうがないと思ってたけどね
長崎のスタは陸スタだが見やすいんだよな。サッカーで箱がどれだけ重要かって話
クラブライセンスで新スタ建てる時は専スタのみって条項が入る話もあるが納得だわ
的外れな意見だったら申し訳ないが・・・。
小中学校で見学旅行って行くだろみんな?修学旅行じゃなくて、日帰りのやつ。その行き先をJのスタジアムでやってるとこってどのくらいあるのかな?試合前のスタの裏側だったり、スタジアムの色々な所を見学して、〆に試合を生観戦。
タダ券くばるくらいなら、地域の小学校や中学校ごとチームのサポとして取り込んでやるってプランがあっても良いと思う。
小学生の頃に地元で見たフリューゲルスvsヴェルディの
試合の映像は、未だに思えてたりするもんだw
本当に頑張って欲しい!
※206
FC岐阜のボランティアスタッフで高校生と先生が来てくれたよ。
アクセスとスタジアムは重要だね。加えてチャントもかなり重要だと思う。ルールも知らない女性子供は応援が楽しいってだけでサポーターになる人が多い。最後に郷土愛かな。やっぱり…何かしら楽しくないと来ないよね。
スタが…立地が…ってのはある程度サッカー好きとかスポーツ見る下地があるからこそだと思う
正直な所、国内サッカーってまだそれ以前の問題じゃないだろうか
立地良くたって躊躇している人の方が多いと思う
駅前でサッカー見にこないのは何故ですかって街角アンケでも取った方がリアルな意見集まりそうだよ
個人的にはJリーグってサッカーにある程度詳しくないと見に行っちゃ行けないっつーか、行ったら小馬鹿にされそうだなと勝手にビビってこれなかった
内輪の集まりに参加するみたいな抵抗感というか
※210
俺も実際に見に行くまではそう思ってたな
最初に行く時はある程度の覚悟が必要だった
なんでそう思ってたんだろうな?
メディアがゴール裏を注視しすぎなのか?
なんつーか、親近感や身近感みたいなのを持たせるのは重要だと思う
代表が人気あんのは俺達私達の代表だという意識とか
メディアに出て広報活動してくれる選手達がいて身近に感じるからってのもあるんじゃないかと思っている
地元のメディアに協力仰ぐ努力ってのもすげえ必要じゃないだろうか…出来れば新聞よりテレビやラジオ
リピーターになって貰うにはサポの空気やスタの空気や立地、チームの勝利等が必要になってくるけどさ
※211
何でだろうな…確かにゴール裏の印象はすげえ強かった
初めてん時は内心ビビりながら行ったからギャップ凄かったわw
友人連れて行った時は
スタメシと帰りにおごるってのを誘い文句にしたなw
※166
この人口規模でそれだけの娯楽施設抱えている都市なんて他にないと思うが。
しかもチームはJ1どころかJ2のオリ10でもない新興チーム。
何をもって甘えと言ってるのか説明してほしい。
主要駅でのチラシ配りって、あんま効果ないと思うんだけどな
世のお父さんたちには休日の行動選択権無いし
学生さんはまだ友達と一緒にいるから、チラシ受け取っても気にも留めない
効率は悪くても、帰りの降りる駅じゃないと見てくれないよ
ん~、なんだろう。
どうにも、ここのフロントは意思疎通とかコミュニケーションとかって部分におけるスキルが低いんじゃないかな? と思う。去年のクラブライセンス交付後の話も含めて。一定のラインはもちろん必要なんだけど、引き方と情報の出し方を誤ってるというか。
後から要素やらなんやらをまとめてみると「まぁ、そりゃそうだよな」と思う部分もあるんだが、それをどこかにせっつかれたり突っ込まれたりするまで言わんというか…
※213
TVでJ中継あるときには観客というとほぼG裏しか映さないからかねぇ
実際にはメイン、バックで座ってのんびり観てる層だって
結構な人数いるのに「G裏で飛び跳ねて歌う」人しかJのスタジアムには
いないと思われてるんじゃね
あとスポンサー周りよりまず集客だろって書いてる人も多いけど
J2の観客動員規模じゃどっちにしろ「広告効果」でスポンサーに
なってくれる企業なんてないと思うけど。
それよりは新スタ出来るまではJ1に昇格して露出増がありえない
状況でもスポンサー続けてもらえるように兎に角繋ぎ止めこそ
至上命題でしょ
地方なら「非日常感」の演出が一番大事
サッカー中心ではなく、「お祭り」のセンターステージでサッカーをやっているイメージ
その演出の為に専スタを使う発想ならアリかな
浦和はもともとサッカー好きの土壌があったけど
レッズの選手も、小学校でサッカースクールやったり
講演したり、地道に活動しているよ。
それが、開幕50000人につながるんだよね~~
選手の海外移籍と一緒でさ
望まれてレギュラー確約とかで移籍すれば自分から必死にアピールしなくても、試合や練習で実力通りの姿を見せて結果を出すだけでいいんだけど
挑戦と称してなかば賭け的に移籍した場合は、先ずは監督やチームメイトの視界に入るために必死のアピールが必要になるじゃない
自治体や市民から待望されて生まれたクラブなら普通に強化して強くなる事で求心力も増すけど
そこに至らずに駆け込み的に参入してしまったクラブなら先ずは視界に入るための必死のアピールは必須なんだよね
ヤスで強くなっても観客増えなかったんだから結果出した上に何かプラスαが必要だってこと
今の状況でJ1に上がってもドーピング的に観客増はあっても結局根付かずに破綻の道へまっしぐらになるのなら
そのプラスαを得る努力をして地盤を固める覚悟で新スタジアムが出来るまで色々やってみるべきだと思うよ
結局、一足飛びではお客は増えないよ、ライト層の集客と、リピーターを増やすようなアプローチを同時にしてかないと
ライト層の集客増は確かに水ものだよ
でも無駄に思えるポスター張り、フラッグ飾り、チラシ配りも、怠ればライト層が遠のき固定客の獲得には繋がらない
残念ながら、一サポに出来る事はライト層への呼びかけだけだ、固定客の獲得はクラブに委ねられている部分は大きい
ポスティングより駅前チラシの方がいいんでないの?看板やのぼり立ててやったりすれば、受け取らなかった人でも不特定多数の人に視覚的にも訴求できる。
J1制覇したクラブでも駅前のチラシ配りをナビスコ・ACLではサポータークラブがやってくれてる。自分は都内から試合の日に出かけるだけだからどのくらいの割合で取ってもらえてるのかは分からないけど、ナビスコの日なんか「本日開催日」みたいな感じで当日もやってるの前に見た気がする。
人口比でいえば北九州市と仙台市なんて変わらない。パイはあるはず。そうなるとアクセス・スタジアムはとなるけど、これ比較するとネックか…。仙台のあの雰囲気、行き易さを知ってると。
ホークス・野球や娯楽の多さについては都内在住としては同意しかねる。それを克服するためにサポ・クラブの両輪でやっていかないと。記事には出てこなかったけどサポーターミーティングとか行われてるのかな。互いの取り組みが分かってないのかも。
メディア云々とかは茨城みたいに民放無くて難しいのもあるからな。
何も知らない人釣るならイベントとかスタグルとかあれば違うんじゃね?
もし撤退して無いならサポーター集団で屋台出すとかは難しいかな?
美味しい物があるって人釣れると思うが。
あとクソスタだからとかアクセスがとか
観客増えなくてもしょうがないみたいな
エクスキューズばかり探して無い物ねだりしてる内は絶対に増えません
これは断言できますよ
コアサポ増やすのは時間がかかるから(それでもしないといけないけど)、さしあたりは、ライト層の獲得が必要でしょう。
「一回、行ってみれば楽しいよ」て言って誘えるためには、アクセスはともかく箱は重要。
プロサッカーの興業って試合内容そのものというより、「プロサッカーの試合を現場で見る」ていう体験そのものが商品だから、箱も含めて非日常的な祝祭感が大事だと思う。
そのためにサポができることがなんなのかはまだよく分からないけど。
思い切って、下関市にウィングを広げてみるとか・・・
本城には遠過ぎるか。
箱は大事だろ
チケットもぎって貰い中に入りピッチが見えただけで
盛り上がっちゃうスタジアムもあれば
ほんと申し訳ないがぼろいなーここって所もある
J1に上がれないことは必ずしもマイナスではない
自分の街にもJクラブがあるよ!皆で応援しよう!というのを全面に押し出せばよい
今は代表人気が凄いから代表から入ってもらって、
でもJもいいよ!という長谷部的流れで取りこんだらいい
俺もそれで知り合いのサポ3人増やしたよ
3人とも他サポだけど…
観客動員は水モノって言うケド
スポンサーと観客は「鶏と卵」だからなぁ・・・。
香川絡みでブンデスの紹介を見たときには
「スポンサーは景気に左右される水モノ」
「でもサポはどんな時でも席を埋めてくれる」
「だから観客動員多いブンデス最高」
みたい論調だったよ
まぁ歴史あってのものなんだけど。
「北九州威韋駄天會」って旧車好きの集まりみたいだな。
元ネタのブログを読むと、コメントを寄せた人がいて、「メガホンを持った人が、相手を侮辱するような言葉ばかり」みたいなことを書いてるね。
このあたり、応援の質はどうなんだ?また行こう、一緒に応援しよう、と思えるような応援は、できているのかい?
メガホンを持っている人は、応援が上手いから持たされているのか?自分が目立ちたいから、気持ちよくなりたいから持っているのか?
箱は確かに糞だがそれ自体はさして問題じゃない。
スタグルのしょぼさはなあ。
交通の便の悪さと陸上兼で比較にのぼってるニンスタでも屋台色々出てて選ぶ楽しさがあったけど、三件だけじゃねえ。
あと、最大のガンは広報のやる気のなさだと思う。
傍目から見ててほんとにここの広報は仕事してないように見える。
告知はギリギリ、下手すると事後。
マスコミ対応も最悪だそうだし。
今の広報全部切ってやる気のある新しい人連れてくるくらいしないとダメなんじゃない?
※232
トラメガ持って相手を侮辱なんて、隣の冥主トコにくらべたらなんちゃないわ。かわいいもんだ。
>※233
そうなんだ…
逆にやれる事をクラブに許可だけもらって、サポーターがどんどんやっちゃって突き上げるとかどうだろう?
サポーター側も「広報ガークラブガー」言いながら自分で動かなかったら同じになってしまうし、まだ歴史の浅いクラブだからこそチャンスは大きいと思う。気質が固定してしまうと、新しい事を始めるのは更に困難になるし、かつて鳥栖や大分が体験してる様な暗黒時代を経験してやり直すよりは遥かにマシでしょ。
華のあった選手がごそっといなくなったのは寂しいが
まだエースも地元出身の新人もいる
そして必ず新スタでJ1昇格の瞬間が見れると信じて応援してる
郡民も高齢化が進んでてなかなか新規開拓が難しいけど
また色々誘ってみるわ
歴史浅いとか新興クラブとか言うけど、Qリーグ、JFLと12年くらい歴史あるだろ。急にJリーグの運営をしろって言われると大変だけど、下のカテゴリーから少しずつチームの規模が大きくなっていったんだから、もっとマシな運営できてもいいと思うんだけどな。
そういえば知人の結婚式で水戸に行った時にケーズデンキスタジアムの側通ったけど、こんなとこにあるのと思ったくらい駅から遠かった。
調べたら最寄りの赤塚駅から徒歩1時間10分くらい。赤塚駅は休日の12~14時台は1時間に2本止まる。シャトルバスは水戸駅から20分、最寄の赤塚駅からは10分。
本城は最寄りの二島駅から徒歩23分。二島駅が休日の12~14時台は1時間に2本程度止まる。シャトルバスは折尾駅から15分、西鉄黒崎駅から20分。
よく言われるニンスタは松山駅からシャトルバスで30分。遠いなあ。ただスタグルは非常によさそうな感じだった。
ニューウェーブの頃は試合のたびに
一日中応援ソングを大音量で流してた気がするんだけど
最近はスタDJの声だけ響いて「ああ、なんかやってんな」くらいにしか感じない
ライトサポやご新規さんには行きやすさは重要でしょ
興味薄いことのために苦労してスタまで行こうとは思わないよ
クラブの歴史が浅いってことは逆に言えば柔軟に新しいアイデアを試せるってことだ
頑張れ
>※237
歴史が浅いという発言にカチンと来たなら謝ります。すいませんでした。
ただ俺が言いたかったのは、母体となった企業や団体の影響も含めての事。いまだに振り回されてる感もある(支援も大きいけど)旧丸の内御三家とかに比べてしがらみは少ないし、新しい事を始める余地が大きいのでは?って事。
Jクラブ・プロのクラブとしては後発なのは事実だし、そのぶん他のクラブの失敗例を体験せずに教訓にできるのはむしろアドバンテージにして行けるメリットがあると思う。
「社長と直接このことについて話す機会」ってどういう状況なんだ?
その内容をブログの載せちゃうのもおかしいと思う
その内容に誤謬、誤解があっても社長には反論の機会がないから
「この数字は日ごろ、自分の時間を削ってまでポスティングやポスター掲示依頼を行っている仲間達たちがあまりに不憫に思えてくる。」
頑張ってる俺カッケーて言いたいだけだろ?
人気ないクラブの応援やってる自分が好きなんだろ?
社長がこういう総会屋の類の相手してる間は動員は伸びないと思う
会合が必要なら、余所のクラブが開催しているような公式の会合を持てばいい
参加出来ない人のためには議事録をHPで公開すれば足りる
開幕戦あまりにも人が少なくてちぇあまん激怒→社長呼び出しだからね。
それで緑、山形戦のタダ券ばらまいたけどこの結果。
俺の会社とかタダ券50枚くらい余ってたぞwwタダ券も素人でも作れるような適当コピーだしもうダメだわ
批判的なコメントきたら隣よりマシってすぐ居直るのもどうなんかね
全然関係ないけどさ。
去年埼玉に某市の駅前の店にぜか知らないけど北九州の試合告知ポスターが貼ってあった。
あれ、なんだったんだろ。2月まで貼ってあったけど。
ここに貼っても…って思って見てた
スタ問題とかありつつ、なんだかんだで試合が一番だと思うけど
それも内容がいい試合ではなく劇的な試合
そういう試合をたまたま目にした人が定着していくと思う
最初はタダ券でもいいじゃないか
あと、スポンサー優先で観客はあと回しってのは「???」
「月2回、○○人が集まるイベント」だからこそスポンサーも集まるんだってば
犬サポだが、どんなにいいサッカーやってもアクセス悪い糞スタだと動員は増えない。
成績悪くても動員減るけどw
娯楽って考えると、糞スタよりもアクセスの悪さのほうが大問題。
小倉駅前に新スタができるまでは、栃木みたいに主要駅から送迎バス出すか、群馬みたいに駐車場からバス移動を奨励するかするといいんじゃないのかなあ。
露出を増やすって意味ではポスティングの効果ってどうなんだろう?
※128
それはある。
ウチもスタジアム効果はもう切れたわー
J2暮らしが長くなると客も減るし
内容もしょっぱくなった。
犬兄弟とカレー屋サマナラのパフォーマンスは向上してるけどさ
サッカーに興味ない人を観戦に誘っても中々OKもらえないよね。
運動してない社会人とかの知り合いを運動しようってフットサルに誘うとかはどうかな?
それが楽しければサッカーに興味持ってくれてJリーグの一緒に見に行ってくれるかも。
人口100万人の都市ならフットサルコートとかだってあるでしょ?
地域にタダ券まくなら、先に観戦希望者を募ってバス出したりまでしないと、アクセス悪いと来ないと思うよ。
アクセスはそのくらい重要。
逆にアクセスさえよければ、いくらでもやりようはある。
地方の人間からすると駅から遠くても車で行けるのなら問題はない
地方だと電車で移動って習慣はあまりないから優先度は駐車場>駅
アウェーサポの事考えりゃ近い方がいいだろうが
地方はまず物産展とか何かしらのイベントとコラボした方がよさ気
人気あるJチームも歴史が深い、浅い関係なくコツコツと地道に広報活動し、数人から十数人単位でもいいからファンを増やしていったと思う。これは一朝一夕で成し遂げられないし費用対効果もすぐに出てこない。
でもコツコツファンを増やしていき、このファンたちが離れない努力をすれば「面白いから次は家族を、友達を」とどんどんファンが広がっていく。
この「コツコツファンを集める」と「ファンを離さない」は両輪でこれが機能し始めて良いクラブになると思う。
ギラヴァンツ見る限り、どうも「コツコツファンを集める」、「ファンを離さない」というこの両輪が機能してないから迷走していると思う。
この時代に娯楽のあるないは関係無いと思うんだよな。
結局はスタに行ってまでサッカー見る必要ないと思ってる人が多いってこと。
とにかくそういう層を一度スタに引っ張ってくる方策が必要なのだろうけど、糞スタじゃぁせっかく来てもらっても二度と来てもらえない。
新スタは専スタらしいし、雰囲気の良い専スタなら二度三度と足を運んでくれる人も増えるかもしれない。とにかく新スタができるまでは我慢が必要かもね
それとここに昨日初めて書き込んで思ったのが、ギラヴァンツ以外の他のチームサポも真面目な意見を出してくれる。
こんな板だけど、他のサポも含め、ギラヴァンツのことちゃんと考えているんだぞと関係者に見てほしいね。
緑は読売傘下時代に全国区クラブを標榜して地域を軽視したツケが大きすぎて、他のクラブの参考にはなりにくい
タダ券はばらまかないほうがいい
まくなら絶対にシーパス持ちに趣旨説明つきで初見限定で
これが一番効果ありそう
スタの雰囲気だけでも味合わせてあげればもしや・・・
おごってやるからって誘って行ったら塩試合やられて
友人は苦笑いで終了した経験もあるがw
いいから代々木公園にスタ建てて!
FC東京がホームにして満員にしますから!
850 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/26(火) 15:25:57.50 ID:vn/emt0G0
>>842
マジな話チンピラとアニオタの印象しかないからCには絶対に行きません
入場券売り場テントの近くでたむろしてるのをご新規さんが見たらどう思うか、想像力なさすぎ
北九州の社長さんめっちゃいい人だった。ただそれだけが取り柄なんだよね。好きだけど。
話した内容も曖昧な記憶で書いたんだろうなぁ。
そのうえどう思うかはあなた次第とは随分と無責任だね。
「ひらパー兄さん」4年で広告効果30億円!
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130320/wlf13032012010010-n1.htm
大阪にある遊園地のメインキャラクターを選挙で選んだ話です。
>この選挙で来園者数が伸びました。何より、これまで十分に取り込めていなかった中学生、高校生、大学生が増えたのは本当に大きかった。
ロバートあたりでやってみるとか。
北九州市民はスタジアムどこにあるか知らない人多いまずこれ解決しなきゃ。
北Qはヤンキーと痛ゲーフラ勢のいい遊び場ですね
客も少ないしさぞのびのびと自由に楽しめるでしょう
ま、結局何事もそうだけどマニアのみが目立つようになるのは没落の証ってこったね
他人事じゃないから他所は戒めとして見るべきかな
>>663
こんなんじゃ見に行ってもつまらんだろうな……
興味が無い人なら尚更
アニメでも皆が知ってるアニメネタじゃなくて
深夜にTVKやMXでやってるきもいアニメがネタなんだろ?
親子連れがそんなのサポ達を見たらよい気分はしないよな
エスカレートしているアニメゲーフラとか見たら普通の一見さんとか引くだろうな。
サポとフロント(社長)で、お互いがお互いのやってることに不信感を抱きつつあるのが問題じゃないかな。
ライセンス問題はどうしようもないので、今必要なのは、今付いているファン、サポーターを減らさないこと。
そのために、クラブはクラブで出来る事を、サポはサポで出来る事をやっていくしかないと思う。
地道に地道に、今は種を撒いていくしかない。
スポンサー回りだって、ポスティングだって、種を蒔く事にほかならない。どちらも大切なこと。
種撒いたってすぐに芽が出るわけじゃない。今やってることは来年や数年後のための行動だと信じて行動するしかない。
うちだってVに出て行かれた直後は「サッカーチーム?また出て行っちゃうんでしょ」てな感じで地元総スカンだったよ。
それが今は2万近くの集客が出来ている。
天野という逸材がいた奇跡はあるけれど、天野じゃなきゃ出来ないことじゃないし、天野だって地道に地道に努力をし続けたからこそ今の状態があるわけで。
というわけで、ステマw
http://www.amazon.co.jp/dp/409840124X
ウチにしても、やっぱバックに地元メディア(新聞、TV、ラジオを持ってる山日グループ)がいたのがデカいと思うよ
なんだかんだでスタに人が来るようになったのは
新聞、テレビ、ラジオで特集やら宣伝やらを頻繁にやる様になってからだからね
客が入らなかった暗黒期の頃は試合当日でもCMどころか駅前にノボリや告知すらなかったし、露出とか宣伝はやっぱ大事だよ。
感覚的には、宣伝>アクセス>戦績って感じがする。
その点では、北九州は県内にサッカーチームが2チームあってさらに露出の多い野球チームがあるから、かなり厳しいと思うけど
直近の国民的美少女・吉本実憂(北九州市出身)に応援してもらおう。
下関に住んでるけど、下関の人間は小倉に遊びに行く人は多いと思うよ。特に映画館は全然充実してないから小倉まで出ていく人は多いと思う。電車で30分もあれば着くし、関門トンネルで車の移動もしやすいからね。
ライトファンの親が「ガンバ来るし行こうか。」と言って検討したらスタジアムの場所を知って遠いと感じてたから、今のアクセスだと行きづらいのは事実。逆に言えば需要はあるから下関にアピールしていくのはアリだろう。
野球チームがあるからという理由では
仙台札幌の動員を見れば言い訳できんなぁ。
浦和だって最初から満員だったわけじゃなくて
長い時間をかけて地道に築き上げたんだろ?
まだまだこれからだよ。
※269
川崎の観客数が増えたのは営業努力ももちろんだけど、二回目のJ1昇格から一気に優勝争いっていう時期とがっつり重なったっていう巡り合わせもある。J2の時は5000人きることもザラだったから…話はぐるぐる回るんだけどやっぱり成績も大事な要素よね。特にライト層には。
※273
さっぽこはハム来る前に比べるとかなり減ってるはず
道民は熱しやすく冷めやすい上に、勝てなくなると逃げる傾向がある。
北九州は悪い意味でサッカーに向いている土地柄だと思うんだがうまくいかんのかなぁ
J1昇格したら
ギグランツ北九州から
ナグランツ北九州に改名するべきw
低俗な思いつきですまんけど、ギャルサポ取り込むのはどうかね?毎日練習見にいけるしファンサしてもらえるって知ったらジャニーズとかのアイドルなんかよりずっといいと思うんだけどなーとこの間初めてファンサ受けて年甲斐もなくはしゃいでしまったアラサー女は思うんですよ。
女子高や女子大の最寄り駅でイケメン選手が毎週金曜日にビラ配りしたり(ちゃんと初めての人向けにオススメの座席とかチケットの買い方とか丁寧に説明書いてね)
授業の一環でイケメン選手がサッカー教えにいくとかもいいかも。で、今度の試合見にきてねって一試合だけチケットあげる。
結構食いつくと思うんだけどなー。かっこいい選手を宣伝に生かさない手はないでしょ。
県を越えてのホームタウン化は無理だと決まっているけど、下関市を取り込むのは急務だろうね。
ましてや、小倉駅前にスタジアム作るのなら。
実際に、鳥栖は久留米や小郡を勢力圏に入れているし。
心が折れそうになる。
※273
札幌と仙台はそれなりに定着してたところに野球が来てるから、北九州と比較するのはちょっとね…。
ただ、仙台は熱しにくく冷めやすい淡白気質で、成績連動ですぐ動員に響くし、県民230万人に対してサッカー、野球、バスケ、女子プロレスのプロスポーツにバレーボールのクラブチームとハンドボールの企業チームがあるから、実は割と厳しい環境かも。スタ効果はやっぱりあるのかな。
野球とバスケとはタイアップチケット(ハシゴ観戦で割引とか)を企画したり、対立より協力関係ですが。
仙台はマスコミ露出は恵まれているから、同一県内に複数クラブのあるところがどうしているかが参考になるんでは?
個人的には、川崎がバナナを売る前の(笑)、地味でコツコツ積み上げた活動が、最大の種だと思うけど。
北九州は地元メディアと言えるのは実質NHK北九州局くらいだしなぁ。
クロスFMさんは北九州に本社があるってだけで、実質福岡市のFMみたいなもんだし。
地元メディアがしっかりしてるってのはありがたいね。京都新聞にKBS京都さん、
いつもバックアップありがとうございます。烏丸通には脚向けて寝られないわ。
野球のプロアマ規定みたいなのあんのかしらんけど
そのへんの少年サッカー団や中学高校のサッカー部顧問回ってタダ券か割引券配ってくればいい
田舎、都会関係ないよね
寧ろこのご時世田舎のほうが取り込みやすそう
自分が初めてサッカー見に行くってなったとき
絶対専スタじゃないと嫌だと思った
しばらくして陸上競技場でも見れるようになったけど
田舎+サッカー競技場であれば良し
まぁ難しい話だね・・。
しょーもない提案かもだけど、観戦ドキュメント動画作れないかな。
初心者向け、メイン指定でまったり観戦て前提で。
両親と小学生の娘、現地でイベント楽しんで、試合はスタグルメ食べながらまったり、みたいな。
サッカー観戦=ゴール裏で跳びはねる、と思ってる人は多い。
お祭りやピクニック気分で見に行けるって分かればハードル下がるんじゃないかな。
埼スタでは、ハートフルコンサートっていって、地元中高の吹奏楽部が試合前の南広場でコンサートやってる。
コンサート終わったら、部員全員で試合観戦できるおまけ付き。
子供の発表会として親や友達がスタに来るし、チケ買って試合も見てくれるかもしれない。
ライト層をイベントに参加させる仕掛けも有用じゃないかな。
おお、コメが伸びてる。
ギラだけじゃなくて、他でも参考になる意見もあるな。
露出を増やしていって、地道にファンを増やしてくってのは多いね。
ギラサポがどう思ってるか知らんけど、チラシ配りやポスターは一年、二年と続けていくと効果出るよ、きっと。すぐには無理。それよりとにかく声を出してギラヴァンツの名前を地元の人に刷り込む!最初はなんだよ?→お、また居る→あのチラシサッカーの試合だっけ?→ふーんギラヴァンツっていうのか→ああ今日は○曜日か→ギラヴァンツって強いの?→スポーツニュースでやらないのか?→(スマホで検索)ここでタダ券でもあったら2割位は観戦を考えてくれる。
仙台や札幌はーとは言うけどホークスは巨人阪神の次に観客動員数が多いわけでまた別格な存在なんだよな
1試合平均でもハムより6000人多く、楽天の倍集めるから人気も段違い
しかもJ1の仙台や札幌と違って盟主も北QもJ2だからこの差も大きい
もちろん北九州は福岡市ほどホークスの影響はないだろうけど大変なことには変わりない
んー。
素人考えとしては、小倉など大き目の離れた街からのシャトルバスを
数便ずづでも用意できたら違ってくるんじゃないかな、とか。
金かかる話ではあるし土地勘ないから距離がどのくらいとかわからんが。
鹿島の東京駅等との往復便みたいのはなかなかできないだろうけど・・・
ウチでだと調布と中央線・小田急線の駅、帰りの便は新宿行きを出してる。
「直行便が近くから出てる」とわかれば興味が増す人はいると思うんだがどうかな
もっとギラン君を賢く使え
岡山駅から徒歩圏ですが何もしていないことはありません。
金曜日には社長以下岡山駅でビラ配り(朝のラッシュ時)
スタ地元町内会などへの重点的な集客。(試合への招待、ポスティング、寄り合いでの営業活動など)
サポーターや地元大学生のポスティグ
このくらいは当然。
地元マスコミが取り上げないって良く聞くが、ホークスアビスパがあるのだから他地方と一緒ではダメ。
試合の準備でスタジアムのいすを吹き上げる。試合終了後、スポンサー広告の看板を片づける。いずれも、岡山の木村社長がされてきたことで、マスコミが報じたことです。このくらいの事はやって当然だと思いますよ。
去年までいた元北九州市民(小倉南)だけど100億のスタジアムの「100億」ってところに妙に反感もってる人が多かったな。あんなチームに税金100億でサッカー場pgrみたいな。
会社でもギラが話題になってもバカにするのが基本みたいな感じ。でもサッカーの話題は代表中心に普通にするんだよねえ・・・国内でも鳥栖頑張ってるらしいねとか。
GLAYを呼ぶ