閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC東京戦のハンド見逃しで名古屋DF闘莉王が事情聴取受ける 規律委員会の対象に?


[スポニチ]闘莉王 左腕でシュート“ブロック” 試合後に事情聴取
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/04/21/kiji/K20130421005651230.html

J1第7節 名古屋1―3FC東京 (4月20日 味スタ)

 名古屋はチーム全体で7枚の警告を受け、試合後には闘莉王がマッチコミッショナーから事情聴取を受けるなど後味の悪い敗戦となった。

 問題のプレーは前半40分、エリア内の闘莉王が相手シュートを左腕でブロック。ハンド判定でもおかしくなかったが、主審は見逃していた。「ミス、ミス、ミスがひどい」とその“一件”に口を閉ざした闘莉王だったが、FC東京側から判定を含めた抗議を受ける結末に。関係者によれば規律委員会などにかけられる可能性もあるという。


image






以下、名古屋スレより

◇集え!!名古屋グランパスファン part 1296◇
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1366427870


547 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 08:35:58.18 ID:oXaPy1Iq0
裁かれるべきは選手じゃなくて、主審だろうに

image


549 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 08:45:13.73 ID:UMScDkZ50
事情聴取もなにもねーよ
他人殴ったとかならともかく、ただの見逃しじゃん
これに対してあとから制裁あるなら全てのプレーに対して見直しや制裁がないとおかしくなる



551 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 08:50:10.11 ID:XRbovkcEO
とりあえず主審はクソなのは確か
ハンド見逃し、イエロー乱発、あからさまな帳尻合わせ
カードでしか試合をコントロールできないなら審判やるんじゃねーっての
あの主審、去年だか広島対鹿島でも誤審してるんだよな…



553 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 09:03:27.05 ID:o2M8sNih0
闘莉王の件は仮になんらかの処分があったとしても受け入れるしかないな。
あのハンドはさすがに擁護出来んw 見逃した審判やら、他の問題があるがそれは別で議論してほしいが。

闘莉王自身のプレーがなんか代表復帰に意欲があるせいでプレーが空回り気味?なのか、らしくないミスがここ何試合か散見されるから頭冷やしてほしい。
なんだかんだいってもDF陣の主軸だし安定してくれないと困る。



557 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 09:07:22.61 ID:XRbovkcEO
ハンドで処分なんて聞いたことねーよ
誰かを故意に殴った、蹴ったとかならわかるが
闘莉王もやらかしたが、それを見逃して後の試合をぶち壊した主審が最悪だろ
ま、昨日の内容ならどっちみち負けてたとは思うがね



561 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 09:14:29.54 ID:F/bfFECA0
つうか、実際事情聴取とかほんとなんかいな
ペナ内でのハンド見逃しなんて今までいくらもあったろ



566 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 09:29:51.41 ID:16H5vd0q0
ハンドしてゴールを止められた闘莉王と止められなかったか俊さん
どちらもゴール前で手を出したのは変わりないのに裁定が変わるのか?



567 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 09:37:42.43 ID:TM8KOyWt0
事情徴収するなら闘莉王じゃなくて審判だろうが。ふざけんなよ。


569 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 09:56:37.31 ID:g0P/5d1T0
常識的に考えたら後で事情聴取して判定(処分)が変わる事はないと思うけど、
闘莉王の事情聴取の結果で昨日の審判にたいしての協会の評価(うちうちで厳重注意ぐらいあるかもだけど)落ちるぐらいの事じゃない?
もしかしたら昨日のハンド見逃しきっかけで昨日の主審がシンガポールあたりに研修とかあったりしてな。



570 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 10:01:47.65 ID:d6MnURAz0
あそこでトゥーさんが「ハンドしました。PKです」
ってプレー止めた方が問題だろ



578 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 10:21:26.08 ID:l33M5UEy0
>>570
ほんとほんと~
「オレ、今ハンドで止めちゃいました」
って言えばよかったってこと?
闘さんにクローゼの精神求めるとか、んなアホなw



572 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 10:08:26.50 ID:zO6U3OGT0
今回の件で追加で罰せられることはないと思う、が、
今後は要注意人物、要注意チーム扱いでイエローがより出やすくなる可能性は高いな

審判同士で今回の件は絶対話に出るだろうし、
そういう前情報で心象どころかジャッジも変わるのが今の審判だし



575 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 10:16:08.20 ID:9iLJS9Yf0
フワッとしたボールに手を出したならまだしも
あんな目の前からのシュートに身体を投げ出して当たったんだから
「ワザとでない」で通るだろ。
ワザとかどうかなんて本人しかわからんのだし。
主審も見逃すくらいなら、逆にテクニックの領域に入るぞ。



577 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 10:19:23.54 ID:g0P/5d1T0
別に闘莉王はやっちゃった事に対して審判の判定に従ったにすぎないからな。
別に審判を欺こうとした訳でもないし、制御がきかなくて暴走したわけでもない。
審判にPK指示されたらそれに従っただろうし、闘莉王のどこに落ち度があったのかがイマイチ不明。



582 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 10:47:00.27 ID:EFRvc1kj0
もしも、今回の件で闘莉王になんなかのペナルティ課せられるのなら
あの昨日の審判団にもペナルティを課して欲しいわな



585 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 11:07:32.90 ID:OeCD3/9J0
わざわざ味スタまで
誤審まるけの試合見に行った身にもなってくれよ(´・ω・`)

主審にもペナルティー与えろよ








■言いたい放題FC東京 1942■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1366460715/


131 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 07:22:03.59 ID:4InblpW20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000013-spnannex-socc

 嫌な流れを変えたのも渡辺だ。後半14分、ダメ押しのミドル弾を決めた。「試合中、闘莉王さんに“あれ、ハンドっすよ、審判によっては一発退場っすよ”って言ったら“倒れながらだったら大丈夫”だって言ってました。絶対に勝ちたかった」。まさに意地の一撃だった。

釣男ワロタwww
んなわけねーだろ!



145 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 08:41:23.18 ID:g+qc9lZd0
>>131
釣男おもしれえww


170 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 10:05:11.96 ID:T3dCOlOe0
>>131
試合中そんな話してたのか
千真やるな



174 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 10:25:26.09 ID:jCRrdLtzP
>>170
ピクシーが東京側から釣り男が何か言われてプレッシャーを感じていたとか言ってたな。
でも釣り男さんがそんなナイーブな人だったらブーイングされてないよなあ。



179 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 10:33:49.41 ID:lrEDVNdOP
>>170
ルーカスがイエロー貰った時、名古屋がセットプレーの準備をしてる時に、
カズマと手リオがセンターサークル付近で話してたよ



153 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/21(日) 08:58:51.70 ID:g+qc9lZd0
あそこで審判がしっかりハンドを取って、釣男を退場させてあげれば、結果的にここまでこじれなかったのかなあ。
審判はダメすぎだ。

216 コメント

  1. 名古屋は負けて良かったな
    これで勝ってたら色々やばかった

  2. 審判の質と協会の間抜けさが問題だな

  3. 本来は退場相当のプレーだし出場停止くらいはあるのかもな

  4. アンリの件を思い出した

  5. 事情聴取て…

  6. 当然、井上も処分なんだよね?
    昨年の磐田対鹿島のありえない判定も処分済みなんだよね?
    全てのハンド見逃しも遡って処分するんだよね?
    もし、闘莉王になんらかの裁定が下されるなら、
    試合中に見逃されたハンドや、シミュレーションも全て処分されないとおかしい。

  7. 倒れながらだから大丈夫
    これは、はや……らない

  8. 倒れながらスライディングすればファールにならない可能性が微レ存

  9. サポあんまり開き直るなよ
    複数試合出場停止とかないし主審も悪いんだから
    イメージ悪くなるだけ

  10. 井上や扇谷は本気で南米辺りで研修してきたほうがいいと思うの

  11. 事情聴取=悪みたいに決めつけるのはどうかと
    冷静な判断を待つよ

  12. 審判の問題とハンドの問題は、関係大有りだけど別にして考えんとね。
    わざと手を出したと公言したのなら処分もあるだろうけど、
    口頭注意がある程度で有耶無耶コースが妥当かしら。

  13. こんにちは
    とっても安いし
    作りも素敵です。
    いい物がたくさんありますので、気に入ってます!
    http://www.n1wallet.com

  14. かつての広島-清水でのPKやらかし審判と同じで
    J2で再修業コースかねー?

  15. これで主審にお咎め無しはおかしいでしょ
    去年もやらかしてるし研修へGO

  16. 秋春制とかの前に審判の質あげろ
    関係ないけど管理人は記事を上げて終了じゃなく
    記事についたコメントにも責任を持てよ

  17. 去年の鹿島と磐田の試合でも全く接触してないのにファウル取った審判ですよね。
    今回は試合の結果に直結しなかったから良かったもののこういう明らかな誤審が繰り返されすようなレフェリーにも厳しい処分がないといけないですよね。
    ましてや若い審判なら。

  18. まぁ、釣男がルールを守る気が微塵もないってのが、改めて判った。

  19. 捕鯨コピペを思い出した。

  20. “倒れながらだったら大丈夫”か……
    そうなると闘莉王最強説ある

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ