閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】仙台が土壇場で追いつき敵地でブリーラムとドロー 中原殊勲のボレー弾

60 コメント

  1. 中原のゴールは画になるなぁ
    大当たりか外れしか無いFWだから今回は大当たりで良かった
    あの時間帯に放り込んだ蜂須賀もナイスだった
    しっかしさ、ACL罰ゲームどころか楽しくて仕方無いww

  2. まじで劇的。次がんばれよー!

  3. かーちゃんが現地に行って応援してたんで負けなくて良かった

  4. 仙台頑張るなぁ

  5. プリーラムのゴール裏めちゃ盛り上がってるな
    アジア熱いな
    石川に前所属から鶴

  6. >中原足で決めたのいつ以来
    これ凄いなw
    サッカーなのに

  7. 「勝つしか北斎」定着したのかよww
    そして「おしくもひ」も今後末永く使われそうなw
    戦前のテグ速がなくてちょっと心配したけど、良かったなあ
    赤さん共々次も頑張れ(`・ω・´)ノシ

  8. うむ最後は声を出してしまった
    まぁ最後まであきらめずよく粘ったな闘ってたし
    この頑張りを無駄にしないためにも最終勝ってGL突破は果たしてほしいね

  9. ※10は秀逸な縦読み

  10. 武藤、らしさが最近ようやく出るようになってきた。
    広大はボールを落とすことを考えてきっちりやってくれたね。
    直也も仕掛けよかったよ。
    タカは綺麗なボレーだった。ありがとう!
    控えが頑張ってくれるのは本当うれしい。

  11. J2のときから仙台を支えてくれていた選手が、世界と戦っている姿を見るのは本当に夢みたいです。
    ベガサポのみなさん、1日は仙スタに集合ですよ(^o^)!

  12. 次も勝つしか北斎!

  13. 元富山の人はあれか、ケツにペットボトルの

  14. ※おかーさんにお疲れさまとお伝えください
    しかしバンコクから400k離れてるとこまで
    いくってツアーでもすごいなあ・・・

  15. 仙台意地見せたな(^ω^)b

  16. ベガルタの突破条件がややこしいが
    最終節 ベガルタのスコアとブリーラムのスコアが同じなら警告数勝負になるのかな?

  17. ※55は※43でした
    数字抜けてたよ

  18. ※57
    両者勝利:得失点差、次いで総得点が多い方が上。全部同じなら警告ポイントで決まる。
    両者引き分け:警告ポイントが少ない方が上。ちなみに現在ベガルタ黄色7枚(7ポイント)、ブリーラム黄色14枚、赤色1枚(14+3=17ポイント)なのでかなり有利。
    両者負け:江蘇舜天の逆転2位

  19. ※57
    ※59
    あ、ごめん。両者引き分けの場合、総得点に次いで警告ポイントです。
    ユアスタ集まれ~。

  20. ※41
    ACLを罰ゲームっていうクラブは、結局気持ちの部分でACLに本気で取り組んでないチームだと思うんだよね。
    そして金のせいとか、選手層のせいにして逃げる。プロの試合なんだから、これはいちばん卑怯であり、やっちゃダメなことと自分は思う。
    それに、今の仙台見てたらはっきり伝わってくる物がある。それは気持ちで補うことが出来ると。
    今回は広島がそれに当たるけど。今までもそういうチームは沢山いた。
    そりゃ折角出場できると思って楽しみにしてたのに、気力のない試合まで見せられて。そのチームのサポは嫌な思い出しか残らない。だから罰ゲームって騒いでストレスを発散する。
    ACL出場したクラブの数も結構増えてきた。もしかしたら、良い思い出が残ってるチームのほうが、もう多くなってるかもしれないのに。
    厳しい言い方をすれば、ACLが罰ゲームってのは、リーグを優先してるチームの総意であり、負け犬の遠吠えでしかない。
    仙台には是非、最終戦に勝って次のラウンドに進んでほしい。幾多のJチームが歓喜と悲劇を経験し成長してきたベスト16の舞台にね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ