閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

神戸サポーターから岡山サポーターへのメッセージ

123 コメント

  1. ※95
    おそらくそれやっただろうコアサポは今はもう無期限出禁でスタにいないよ

  2. チームを応援して相手を上回れるように力を与える存在でありたい。
    相手を蔑んで、妨害した結果チームが相手を上回る。そんなサポートの仕方は間違ってる。
    岡山サポは3点差でも必死に声をからしてチームに力を与えドローを実現化させた。
    他だがあのサポートの仕方は羨ましい。
    歴史や因縁がないから出来るんだって言うがそれでいいじゃないか。

  3. これは粋だねぇ 江戸っ子だけど涙が出らぁ

  4. 削除されませんでした

  5. 他サポとかだったら「ミサッキーくれ」だっただろうな…。
    三木谷「移籍金を用意しとこう」

  6. こういう心温まるライバル関係があってもいい
    それが俺達の国のJリーグなんだから

  7. 倉敷さんの名セリフを思い出すなあ
    「日本のサッカーはいいですね。」

  8. こういうのがあるからJは止められない

  9. ※101
    真面目に取り合うだけ損だぞ
    そもそも神戸に粘着するって時点で、相手は極めて限られて来るんだから

  10. やだ神戸サポさん素敵抱いて
    こういうのはJリーグの魅力として持っておきたいね

  11. 良くも悪くも挫折を繰り返して色んなモノに染まってしまったクラブとしては前向きで一直線な岡山は眩しい存在。正直、サポの雰囲気が良いよね。見習いたいわ。

  12. 管理人ちゃん、二次元への旅行に集中せずに…ハードワークやね…

  13. さんざん2chで因縁とか牛スレに粘着とかして
    結局のところリア充が楽しんだ結末の現実
    これは悔しいだろうな荒らしてた池沼

  14. ほっこり(*´ω`*)
    そういや牛スレにはチンカスとかいう粘着が居たな

  15. 今回といい、震災後に仙台迎えた時といい
    サポやフロントががええ格好した時に限って試合の内容が酷いんだよなw

  16. 昔ノエスタ行った時、神戸讃歌の時に自分ところのサポの周囲がブーイングでかき消したのはすごい残念だった。煽るにしても煽っていいとこと悪いとこあるだろ、とは思う。

  17. 生き別れの兄弟の感動の再会か…。
    試合もド派手だったし、ほんとイイハナシダナー

  18. いい話じゃないか。
    でも楽勝Tシャツの件は忘れてないから

  19. 歴史を反芻するのもコアサポの役目。

  20. ※115
    相手のテンションが上がってしまうからかw
    でも神戸は勝利以外でもクラブの価値を高めることが出来る事を示してくれたと思うよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ