ヴィッセル神戸DF本山遥が古巣のファジアーノ岡山に期限付き移籍決定 「もう一度岡山で闘えるチャンスをいただいたことにとても感謝しています!」
102 U-名無しさん 2025/06/10(火) 02:09:51 ID:WmAure8/d
本山おか
龍之介がU20でいなくなるの確定だし右WBのオプションかね
【本山 遥選手 期限付き移籍加入のお知らせ】
— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) June 10, 2025
このたび、ヴィッセル神戸より本山 遥選手が期限付き移籍加入することとなりましたので、お知らせいたします。
おかえりなさい、ハルカ!https://t.co/GOYT1OMDOV#ファジアーノ岡山 pic.twitter.com/WJowcaBI5J
103 U-名無しさん 2025/06/10(火) 02:21:19 ID:Xr6XMaTm0
本山か・・
リードした時の逃げ切り要員かな
104 U-名無しさん 2025/06/10(火) 02:26:13 ID:36T9c0l+0
CBとWBいけるからベンチの幅は広がるな

105 U-名無しさん 2025/06/10(火) 02:28:27 ID:LyFxkK9YH
WBとCBができて岡山のサッカーも知り尽くしてる、って考えるとバックアップとしては有能
113 U-名無しさん 2025/06/10(火) 06:49:27 ID:lreY/OQF0
いやぁ朝からたまげたなぁ
おかえり本山
帰ってきてくれてめちゃ嬉しいよ
115 U-名無しさん 2025/06/10(火) 07:10:20 ID:eI4CD8hh0
本山は片道?
117 U-名無しさん 2025/06/10(火) 07:37:23 ID:jePCqoQe0
本山お帰り
本山なら相馬も抑えられたかもな
123 U-名無しさん 2025/06/10(火) 08:29:31 ID:uHhsVIua0
まあ本山も神戸みたいなクラブで
しばらく活動できて色々得るものがあっただろうし
本山が神戸移籍したのはファジにとってマイナスなことばかりではないと思う
125 U-名無しさん 2025/06/10(火) 08:55:24 ID:uSYFdvo/d
正直言って俺は本山が移籍した時不安だったんだよ
POで明らかに一皮もげた姿を見せてくれてたからこいつが抜けてほんまに大丈夫なんかってな
そんな俺の不安を吹き飛ばすようにファジはJ1の前半戦で躍進したけどそこに再び本山が加わったわけだからこんなに心強いことはない
126 U-名無しさん 2025/06/10(火) 09:03:21 ID:mV1wJoF/d
まあチームとして計算できるメンバーが加わったのは大きい
129 U-名無しさん 2025/06/10(火) 09:26:56 ID:x938UKE/0
そういや去年はヤナタカ怪我してる間に本山にポジション奪われたんだっけか
どちらもうちにとっちゃ大事な戦力だから切磋琢磨してさらなるレベルアップを期待しとるで
130 U-名無しさん 2025/06/10(火) 09:33:46 ID:sg16y1OK0
本山好きな選手だから帰って来るのは嬉しいけど期限付きってどういう事やねん
今年はファジでプレーするけどちょっと活躍したら来年はもう一回神戸に行きますってか?そんな奴誰が応援出来るん?
もう一度言うが帰って来る事自体は嬉しいよ
でもちゃんと筋通して完全で来いよ
132 U-名無しさん 2025/06/10(火) 09:37:49 ID:tX2NNYoF0
>>130
フリーで出て行った選手に、けっこうな移籍金を払うって事?
135 U-名無しさん 2025/06/10(火) 10:03:13 ID:lbdf+d890
ちょww本山wwおかえり
137 U-名無しさん 2025/06/10(火) 10:08:23 ID:L8G4ti4C0
しかしこれでA枠いっぱいか
294 U-名無しさん 2025/06/10(火) 02:01:41 ID:CvfdWvI80
本山は結局岡山復帰か
レンタルとはいえ
296 U-名無しさん 2025/06/10(火) 02:12:31 ID:coon9/9S0
3~4番手なら出場機会求めるよなあ
301 U-名無しさん 2025/06/10(火) 05:55:36 ID:YbLStPvn0
まあでも戻す気はまだあるでしょ選手枠の関係で
岡山でまた頑張ってな
303 U-名無しさん 2025/06/10(火) 07:46:15 ID:QuY0zsdO0
本山遥は期待外れだったんか?
304 U-名無しさん 2025/06/10(火) 08:23:12 ID:CBZXsNsR0
強化部はどういう意図で獲得したのか
酒井高徳と競わせたいならJ2の控えじゃ厳しいだろとしか
305 U-名無しさん 2025/06/10(火) 09:10:01 ID:zQd5KblI0
そら下部組織出身がそこそこ活躍しててポジション的にも補強対象で契約切れのタイミングなら声かけてみるのは普通じゃね
そんで獲れたものの実力不足で現状出番は与えてやれないところに岡山から打診があれば話を聞くくらいするでしょ
あとは残って頑張るか出場機会求めて出るかは本人次第よ
頑張ってくれ。応援してる。
こういうのって岡山から本山選手に裏取りしてから神戸に打診すんのかな
それとも正面切らなきゃダメなもんなのかな?
まぁ本人も思うところはあるかもしれんが、今はがむしゃらにファジで頑張れ! 遥かならやれる!
柳じゃシュート精度がダメなんよ
井手口も鍬先も扇原も馴染むのに時間かかったし(すんなりフィットしたのは広瀬と宮代)、本山もそれは想定内やったが、そもそものベース値がちょっとしんどかったかもしんない。
古巣とはいえJ1やから、経験積んできてくれ
out:佐々木(いわき)・輪笠(山口)・太田(栃木S)・齋藤(栃木C)
in:川浪(広島)・ウェリックポポ(レッドブル・ブラガンチーノ)・本山(神戸)
遥はスーパーカップで左サイドやってたかと思うけど、うちではやはり右だろう
柳貴博も復帰したし、松本昌也もいるから、基本的に佐藤を1つ上げることになるかな
その佐藤もちょくちょく抜けるだろうから、やはりポリバレントな選手はありがたい
前に岡山に所属していたときでいえばボランチと守備的な右サイドのマルチロールというイメージだけど、ヴィッセル的にはどこのポジションでカウントしていたのだろう?けが人の復帰とかでさしあたり今シーズンは余剰ってことになったのかな?
悲しい
フィットしたしないの問題がチームの問題なのかはさておき今度こそ補強ちゃんとやってくれよ
永井は柏さんの強化部見習ってくれ
岡山は本気で残留からのj1定着を見据えている
今まで金で解決したサイバーを除き、初昇格でこんなにしっかりしたチーム運営あっただろうか
※2
まぁ本人まで行かなくても代理人には感触確かめるんじゃない?
※6
2月3月あたりの起用見れば左右のサイドバックで考えてたでしょ
高徳が怪我していなくなったのにチャンス掴めなかった
※8
J3に降格する事なく、
地道に運営してきたから。
売った相手から期限付きで返されるの色々と屈辱的だよな
筋を通せという人ほど論理が通ってないの何なんだろうな
※11
西宮出身だし神戸ユース育ちでもあるから
いつかは戻ってきて欲しいんでは?
川浪もよろしくな
※8
ここまでたまたま上手くいってるだけの可能性もあるしシーズン半ばでそこまで言うのは早くないか
※2
選手の契約期間が半年?以上あるようなら、所属クラブに対しても通告の義務があったはず、、、たぶん
なんか本山は都合いい奴にしか見えんな
ちゃんと岡山でそういう目で見る奴らを黙らせるような活躍してくれよ、活躍出来なかったらかなり恥ずかしいぞ
レンタルか完全かなんて基本的にはクラブ側の事情で本人にはどうにもならないと思うんだが
※8
古くはJ2オリ10の川崎筆頭に瓦斯、新潟、札幌、仙台、大宮は定着運営の先駆だし色んな意味で鳥栖も含まれるだろうな、現状はともかく。山形、大分、甲府は少々厳しいかな。
それ以降の新興は確かに苦戦してる(長崎、徳島、松本。あるいはエレベータ横浜)中で岡山はあまりにも長いJ2暮らしで骨太な地力を蓄えているようには感じるね。
※8
元々ある程度しっかりした監督連れてきて数年我慢させたりでフロントが優秀なイメージはある
昇格がここまで遅れたのは運が悪かった
そういや自分が1番萎えたのは活躍した選手が引き抜かれた時より木村社長が理事として引き抜かれた時だったな
こういう出戻り流行ってんのかな
記事になってないけど、うちも江川が長崎に逃げ帰ったわ
プレーオフ準決勝、決勝で点取った選手だ。
そのとおり
彼がいなければ今のファジアーノ岡山は無い
一度しか来ない乗るべきバスか電車はきっと環状線だったんだな。
乗っているうちに一周周って元の場所まで帰ってきた、と。
という冗談はさておき、批判的な連中を黙らせる活躍を頼むぞ!
※8
まだ半年だと分からんよ
うちも2019.2020辺りの2年間は上手く行ってたけど、そのあと結局降格してそのまま
良いシーズン過ごした後の中心選手抜かれてからが本番や
とはいえ岡山はJ2の星として頑張って欲しいよ
高徳が怪我してた間に右SBで出れなかったのがまずかったな
SBとして鍬先より序列が下だったよな
まだまだ成長できる年齢だから頑張って活躍してくれ