閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】浦和、那須の豪快ボレーでムアントンを下すも無念の1次リーグ敗退

194 コメント

  1. ※143
    怪我人を出してもパフォーマンスは悪いだろうし、
    45分程度で交代されちゃあ、かえってチームの足を引っ張る。
    広島を批判してる人って、この程度の事にも頭が回らないの?

  2. 結果は残念だが浦和よくやったよ。
    柏はおめ。仙台も頑張った。
    広島は、広島サポの知人自らJ全力でACLは勝つ気なく主力温存と認めていたからなあ・・・
    今年から遠征の補助金増額されたのと、日本勢として勝ち進んでもらいたいからだろ
    勝つ気ないなら補助金変換してほしいくらいだ。詐欺だろ

  3. ※158
    まず自然な日本語を書こうよw
    それともアンチ広島はまともに日本語使えません~っていうアピール??
    もう知ってるけどねw

  4. 鹿島が予選番長とか言われてたが、予選での安定感は抜群だったな。来年は、ACL出れるように、優勝狙っていこう。

  5. 「柏おめでとう。浦和仙台頑張った。それに引き換え広島は…」って言ってる奴ら、広島を叩く前フリとして他クラブを持ち出してるのがバレバレですごく気持ち悪い。
    本心はちっともねぎらう気なんてなく、とにかく広島を叩きたい!っていうのがよく伝わってくるわ

  6. ※162
    そんなサポばっかりじゃないです…
    少なくとも敗退決定するまではできるメンバーで勝ちにいってたんです…

  7. 広島はACLではリスクを負うことを徹底的に避けてた印象
    敗退がかかった試合位多少無理をしても勝ちにいく姿勢を見せて欲しかった
    そういう試合でも病気や怪我明けの選手は使わなかったのに全力を出したって主張されても理解できない

  8. パクヒョンジン、石川の出来がもう少し良ければここまで言われなかった
    多分

  9. このコメントは削除されました。

  10. しかし柏浦和仙台の試合見て気持ちが伝わったから称えてるだけなのに、本音は~を叩きたいだけだろとかひどすぎるな。

  11. 勝ち点10といっても、6ポイントはタイ相手の稼ぎ。
    広州からの勝利は、相手が勝ち抜けをほぼ決めていた状況。
    さらに全北がタイ相手にポイント落とすという絶好の状況で敗退したわけで、浦和にはあまりにも実力が不足していた。
    まともな外人を揃えていない以上、最初から本気ではなかったのかな。

  12. ※170
    歪みすぎだよな。
    被害妄想というか…

  13. 那須がアウェイでゴールしたけど
    GL敗退って2005年のACLの山東戦みたいだな
    あの試合のマリノスは負けたけど

  14. 補助金に関して以前から思っていたが…
    広島が詐欺って言うなら、敗退した仙台・浦和も同罪やで。
    ※152
    漢字も間違えとるしww
    変換→返還
    アンチのコメントは全てが事実と矛盾している。
    おバカ丸出しという事に気付かんのかねぇwwww

  15. 結果がすべてのサッカーだけど、本当に浦和と仙台は頑張ったと思う。残念なのは広島の選手から、絶対に勝つという覇気が、感じられなかった。日本代表に西川(GK)しか選ばれないのもなんとなく判る気がした。まあ浦和も原口以来、ご無沙汰だが。

  16. ※170
    称えることが悪いんじゃなくて、広島叩きのダシにするために柏浦和仙台を持ち上げてるのが気持ち悪いっていってるのに、広島アンチの日本語力の低さには驚愕するわ

  17. 何で全く関係ないチームの話しになってんの?

  18. ACLだからじゃねw

  19. ※175
    そうだよな
    広島は覇気がないから代表も一人しかいないよな
    柏浦和仙台は覇気があるから代表が…って、あれ?

  20. ※176
    持ち上げてるとかダシにしてるとか何その勝手な思い込み怖い…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ