閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

C大阪クルピ監督がセットプレーに関する独自理論を展開


[C大阪]【C大阪】監督がセットプレーで独自理論
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20130508-1124044.html

 セットプレーは、アインシュタインの相対性理論と関連性がある? 

 C大阪のレビークルピ監督が、独自の理論を展開した。11日の川崎F戦(アウェー)に向け、8日は大阪・舞洲練習場で実戦形式の調整。ブラジル人指揮官は、セットプレー時の対応について、熱弁を振るった。

 「アインシュタインは世界最高の物理学者だ」と、唐突に切り出したかと思えば、こう続けた。

 「2つの物体が同じ空間を支配することはできない。ボールが浮いている時、攻撃と守備がいる。誰がヘディングができるか。それは落下地点に先に入った方だ。だから(確率は)50%だ。2人が同時にボールを触ることは、不可能だ」

 熱く語り、最後に「だからサッカーで1番難しい対応はセットプレーだ」ときっぱり。

 うむむ…? セットプレーの対応よりも、指揮官の説明の方が難しい気がするような、しないような…。


image



以下、「ら」スレより

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4431
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1367937992/


353 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 14:33:36.36 ID:YsInq0lb0
\(^o^)/アインシュタイン


354 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 14:33:50.13 ID:5XZ4eafG0
陽一をディスるのはそこまでだ

image


356 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 14:34:47.62 ID:iW1MjKeu0
確かに難しい


358 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 14:35:36.91 ID:jtW9+quw0
俺がtotoBIGで6億ゲットするのも、当たるか当たらないかで50%だな


359 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 14:37:05.18 ID:GLUfyOuM0 
俺にはわかるぞ。お前らはわからないのか?

はぁ…なんだ?わからないのか?
まぁお前ら程度じゃわからないだろうな
なぜお前らにはわからないと思う?
それはお前らが俺の域に達してないからや



361 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 14:41:39.05 ID:5A/QRv3K0
>>359
まさかこんなスレでオルオさんを見るとは…

image


363 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 14:42:17.65 ID:irvhQ/O60 
対戦相手を見る限り独自の理論とか引っ張り出さんでも
セットプレイでは優位になれそうな気がするが



362 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 14:41:54.24 ID:UsGyQG630
クルピとソアレスの采配って、何が違うんだろう。


364 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 14:43:26.68 ID:kHl5OYME0
互いが同じくらいのタイミングでジャンプして
ボールが真上とか変な方向に飛んでいくのが好き



365 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 14:43:35.48 ID:bnEl4qUL0
村上春樹でも読んだんか?


366 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 14:52:03.39 ID:8FV+6fqXP
ゴトビ革命
風間革命
クルピ革命 New!!



367 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 14:56:22.75 ID:nRVt7JcE0
量子論で語らないと。

不確定性原理で考えればボールが2個になる可能性だって0じゃない。


image


369 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 14:58:34.57 ID:5A/QRv3K0
ボールが二つに割れて半分だけゴールしたら点入るのかな


376 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 15:04:26.40 ID:fSKyWCEL0
>>369
その二つに割れたボールを、両足で同時にゴールにぶち込んでこそ、天衣無縫の境地

image


382 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 15:11:46.97 ID:nRVt7JcE0
>>376
いや、同じ人が同じ場所に2人居る確率も0じゃないから、
2人で同時シュートだ。
そして、そのボールがネットを通り抜けて、扇谷がノーゴールの誤審で完成。



380 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/08(水) 15:10:56.82 ID:bnEl4qUL0
ゴール前にボールが破損したらゴールは無効






STEINS;GATE Blu-ray BOXSTEINS;GATE Blu-ray BOX [Blu-ray]
出演:宮野真守
出版:メディアファクトリー
(2013-03-27)

108 コメント

  1. 選択公理だと1つのボールが2つになるからなぁ

  2. 次の日本サッカー世界線の分かれ道はいつなんですかね

  3. ヘーソーナンダ

  4. クルピが言うならきっとそういうことなんだろう

  5. ちょっと格好良く語り始めたら引っ込み付かなくなっちゃったパターンかな?

  6. 風間にこの記事読ますなよ

  7. このコメントは削除されました。

  8. お前らの大好きなシュレーディンガーの猫だな
    セットプレーでは味方にヘディングされるボールと、敵にヘディングされるボールの2つがある
    この2つのボールは重なりあった状態として観測すべきである

  9. ※6
    ワロタ

  10. バスケのスクリーンの話

  11. ちなうちのセットプレーはゾーンな

  12. とってもくるぴい意見だと思います

  13. まじめに考えて5秒で気持ち悪くなった

  14. 地球はひとつ
    割ったらふたつ♪

  15. 「セットプレーは運だから練習しない(キリッ」

  16. 岡山の久木田君(東大卒)はいち早くクルピの講義を受講するべき。
    夏期講習(レンタル)でも可。

  17. クルピはこじらせちゃったのかな?

  18. ※14
    俺の田舎では 鏡に映せばふたつ♪ だった

  19. 多世界的解釈だと攻撃側と守備側がそれぞれ競り勝った方の世界へと分岐していくんだよな
    …ハッ!それじゃあ俺のクラブがJ1首位を独走している世界もあると言うことか!?

  20. なるほど、わからん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ