閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

セレッソ大阪が小菊昭雄監督との契約更新を発表 「感謝の気持ちと同時に大きな責任も感じております」


セレッソ大阪は9日、小菊昭雄監督との契約更新を発表しました。
小菊監督は2021年8月からチームを率い、来シーズンが4年目。今シーズンは31節終了時点で15勝4分12敗のJ1リーグ6位としています。



[C大阪公式]小菊 昭雄監督 契約更新について
https://www.cerezo.jp/news/2023-1109-1311/
小菊 昭雄監督との契約を更新し、2024シーズンもセレッソ大阪の指揮を執ることが決まりましたので、本人のコメントとともにお知らせいたします。
 
小菊監督 コメント 「セレッソファミリーの皆様。いつも我々と共に戦い、どんな時も力強く支えて下さり、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。2024シーズンもセレッソ大阪の指揮を執らせていただくことになりました。感謝の気持ちと同時に大きな責任も感じております。セレッソファミリーの皆様とたくさんの喜びや感動を共有し、心豊かに最高の笑顔になっていただけるよう邁進して参ります。今シーズンも残り3試合となりました。目標であるTOP 3を目指し、最後の笛がなるまでチーム一丸で闘い抜きます。引き続き、熱いご声援をよろしくお願い申し上げます」
 
小菊 昭雄(こぎく あきお)監督プロフィール
■生年月日:1975年7月7日
■出身地:兵庫県
■主な指導歴:
◇1998年〜2000年 セレッソ大阪U-15コーチ
◇2001年 セレッソ大阪U-12/U-13監督
◇2006年〜2007年 セレッソ大阪アシスタントコーチ
◇2008年〜2013年 セレッソ大阪コーチ
◇2014年9月 セレッソ大阪コーチ
◇2016年 セレッソ大阪ヘッドコーチ
◇2017年〜 セレッソ大阪コーチ
◇2021年8月~ セレッソ大阪監督




10


ツイッターの反応




















74 コメント

  1. コスパ良さそうだし切る理由ないわな

  2. 地味に名将

  3. J1は残り何試合だっけ?
    ホーム最終戦までに発表したんだと思うけど

  4. クラブの規模相応の結果でてるだけだからいい将やと思うで
    TOP3とか優勝とか言いすぎてるから義務みたいになって一部サポが反発してるだけで

  5. 広島戦の前までは引き出しの少なさを指摘する声が多く、俺も含めてファンの間では微妙だったけど、広島戦・隣戦でそれに対して一発回答してみせたんだからそりゃあ継続してもらわなきゃって逆に思った。

    戦術の部分だけ見たらもっといい監督はいるかもしれんが、相当優秀なモチベーターであることを考えたらこの人以外に考えられんわ。多くの選手から慕われているし変な切り方だけは絶対にして欲しくは無いけど来年もなんとか。

  6. 選手層考えたら本当によくやってると思うよ
    ただサボり許されないサッカーゆえブラジル人アタッカーとは相性悪いんじゃないかな…

  7. 後はヒゲがタイトルを狙える戦力を揃えられるかどうか。
    コスパ重視のJ2からの獲得では来季も良くてこのあたりの順位だろ。

  8. j1で来期の監督決まっているのは
    アビスパ
    セレッソ

    他にあったっけ?

  9. そらそうよ
    はっきり言うて

  10. 落ちなきゃそれでええ そこまで戦力そろってるとも思えないし うちはかき集めるのではなく育ってこないと強くならんし 

  11. 小菊さんマリノス戦がんばれ🔥

  12. 人件費中位くらいでも二年連続上位争いできてるし当然だな
    とりとめてすごい戦術とかはないけどチームの矢印をみんな同じ方向に向かすのはほんとすごい
    ダービーもリーグ戦はなんといっても全勝なんだからお隣さんが一番頭抱えてそうw
    ※6
    ブラジル人アタッカーのレオセアラはゴール自己記録更新するしカピシャーバは毎試合キレキレだよ
    全然サボらんし二度追いもしてくれるし

  13. ※8
    名古屋とガンバもだったはず

  14. この戦力でこの順位はすごいと個人的に思う。
    これ以上の監督連れてくるのは難しいわ
    対策された戦術も夏の補強組使って改善してきたしあとはパワープレー要員のデカいFWつれてきてくれたらなーちびっこテクニシャン大好きなうちには合わないかなー

  15. ※6
    セレッソって選手層薄かったっけ

  16. そらそうよ

  17. 続投か。来季は低迷しそうだな

  18. セレッソは中位がお好きなようだな
    来年もオナシャス

  19. この人がタイトル取ったらいろいろとドラマというか歴史になるよなぁ

  20. ※15
    薄くはない。と言うより小菊監督自身が選手を育てて層を厚くした。J2や下部組織出身の選手をことごとくJ1で戦える戦力にしたのは凄いと思う。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ