試合観戦中や練習見学中のグッズ盗難にご用心を : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

試合観戦中や練習見学中のグッズ盗難にご用心を

↑↑↑ サンフレッチェ広島 Part1086 ↑↑↑
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1368881445


538 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 14:05:42.92 ID:LDJCHeuP0
そういえば最近、BAとか吉田で優勝記念マグネットリボンが盗まれてるから
みんな気をつけてね (´・(ェ)・)



539 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 14:16:15.42 ID:K7WP+8OLQ
タオマフなら盗まれた事あるなぁ…


540 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 14:45:53.64 ID:WdH/LvMs0
マグネットリボンやタオマフを盗む奴がいるのかよ(´・ω・`)


image



以下、広島スレより

↑↑↑ サンフレッチェ広島 Part1086 ↑↑↑
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1368881445


542 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 14:52:46.16 ID:LDJCHeuP0
リボンはどうやら試合中に盗んでるみたいで、
駐車場に帰ってみたらリボンが無くて、 大分戦で周りの車がごっそりやられてた…

クラブにメールとかした方が良いのかな?


image


543 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 15:00:34.76 ID:RJANmvsT0
した方がええだろうなー
別に苦情としてではなくこんな事が起きてますよって伝えとくのは大切よ



544 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 15:30:01.14 ID:4xV7bJX+0
公式から注意喚起とかしてもらえれば
ここなんかよりよっぽど拡散されるわけだしね



545 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 15:33:52.12 ID:mhyHBD4B0
そんなにカンタンじゃないと思うよ
公式にそんなの出したら、サポに泥棒がいるって
公式コメント出すようなもの
各自で盗まれないように注意していこうよ



547 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 15:37:33.87 ID:LDJCHeuP0
>>545
サポが盗んだかまではわかりません。
どちらにしろ注意喚起くらいしてほしいからメールでもしてみます。



548 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 15:39:58.20 ID:Otk8iqUNP
>>545
そうはいっても知らないで被害合う人は減らせるよ?
なんか荒れそうな話題のような気もするけど、そんなことする人をサポだからとかばう必要もないんじゃ
黙認する方が心象悪いで



546 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 15:35:38.40 ID:erefk62z0
新幹線の自由席とか、フードコートのテーブルなんかで
席になにかを置いて席をたつっていう行為は世界的に
みたらものすごく無用心なんだよな。
だからといって、盗むやつを肯定するわけではないが。



550 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 15:42:48.12 ID:mBBbGwD90
マグネットとかどうやって注意すんだよ?
駐車するたびに剥がすのか?



553 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 15:56:27.85 ID:Otk8iqUNP
俺は
スタジアムで犯罪行為があるので注意してください
ってリリースが出て読むのと

試合見に行った知り合いが
スタジアムで盗難被害にあった
と口コミに聞くのだと、どう考えても後者の方がイメージ悪いと思うけどね

というか、いろんな人が言ってることを事実だとすると犯罪でしょ?
被害の大小なんて関係なくさ



554 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 16:00:46.15 ID:4xV7bJX+0
ま、試合中駐車場徘徊して盗んでる時点でサポじゃねーだろ
盗まれる方が悪いからオープンにすなって方が明らかに主張としておかしい



556 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 16:06:32.19 ID:Fi/hg05FO
優勝記念のマグネットリボンは家で保管しとくべきだな
何処で盗まれるか分からない



557 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 16:07:56.95 ID:C3FPuByf0
そんなに盗まれるってオクとかで流してんの?
リボンマグネット収集家か



558 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 16:09:09.06 ID:niIh5UX90
うちのマグネットリボンはみんな
袋に入ったまんまで冷蔵庫に貼ってあるお



559 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 16:15:37.38 ID:/hr7vhXf0
我が家の冷蔵庫のマグネットでは寿人に双子に駒野が元気だぜ(`・ω・´)


564 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 16:45:12.45 ID:YaTSerf4P
>>559
      ___
      i:::::::::::::::::::ヽ
      l/^_,ヽ,_:;;ノ
     从 ・ω・)
     /~ヽ、; i ^つこんにち熊じゃ そういやワシの車のサイドポケットに未だに24の…
     (⌒’し’ / ⌒)  ワシの車は後ろにつけられんけぇくり抜いてそこへ吸盤付けて前に貼るんじゃ
    (_) ⌒(_)
   ””      ”



583 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 18:04:51.24 ID:5h//TwAA0
>>559
うちの冷蔵庫にも背番号24があるぜ。車には貼れないw
息子がリョウタ(字は違う)だから、なんか捨てれなくって。


森脇良太


570 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 17:15:30.00 ID:MYr/RHs90
試合終了後に放置してあるタオマフを見て、
「捨ててあるのかな?」
「もらっちゃえば」
っていう他人の会話を聴いたことがある。
(その人が本当に自分のものにしたのかどうかは知らん)

なので、まあ放置など紛らわしい行為はやめた方がいいな。

車に貼ってるマグネットを盗るのは完全に盗意ありで論外だが。



571 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 17:17:08.86 ID:K7WP+8OLQ
優勝マグネット地味に高いよね(´・з・`)


572 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 17:21:16.51 ID:MYr/RHs90
優勝グッズ需要があるならもう少し長期に売ればいいのになぁ。
予約してまで欲しくはないけど、見かけたら買いたいというライト層はいるだろうに。
リーグの規約か何かで、優勝グッズは期間限定じゃないと駄目とかあるのかな?



573 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 17:28:16.06 ID:K7WP+8OLQ
優勝グッズもだけど
復刻柄グッズってあれも限定だしネット販売しないよね
他県で買えない人いるだろうし需要あるだろうに



574 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 17:36:02.00 ID:G10js7UH0
ネット販売もすればいいのにね(´・ω・`)

あと予防策としては取られて困るようなものは
置いたまま席を離れないことだな



575 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 17:43:19.61 ID:5h//TwAA0
リボンマグネット盗まれるの?
まぁ簡単に剥がされるから仕方ないけど、観戦に行ってる時だからこそ、貼ったままにしておきたいんだけどな…
20周年記念ステッカーはシールだから盗まれんけど、リボンマグネット高いしな…
そういえばまだ優勝記念リボンマグネット、オーソリティで地味に売ってるね。



576 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 17:47:29.77 ID:G10js7UH0
試合中は車の中に入れておいたほうがいいかもね(´・ω・`)


581 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/21(火) 18:02:27.06 ID:EQ+bJyhy0
これから何回も優勝すれば記念グッズなんてどうでもよくなるさ(´・ω・`)

image

118 コメント

  1. 1.

    1get

  2. 2.

    タオマフは席取りに使ってるなぁ
    トイレ行ってる時に置くけど盗まれたことは一度もない

  3. 3.

    てっきり怪鳥のことかとおもったら違った

  4. 4.

    おかずスティールならぬグッズスティールか…

  5. 5.

    階段に落ちてるタオマフはたまに見かけるなあ
    拾わないけど

  6. 6.

    タオマフで場所とりしたら
    女性に捨ててあるって言われて取られたことがある
    泣き寝入りしてたら、男性が一緒に取り返しに行ってくれて
    お互い一人観戦だからと一緒に観戦した
    これが旦那との出会いだった

  7. 7.

    物を盗むんじゃない。技を盗むんじゃ。
    奪われていいのは心だけじゃ。

  8. 8.

    ※6
    え?なんかのネタ?マジ話?
    さらっとすごいドラマがw

  9. 9.

    >そんなにカンタンじゃないと思うよ
    >公式にそんなの出したら、サポに泥棒がいるって
    >公式コメント出すようなもの
    クラブ公式が公表する前に、このブログが発表しちゃいました、テヘッ

  10. 10.

    ※6さん素敵やわ。お幸せに。
    タオマフじゃなくて、かばんにつけてたガチャガチャのストラップをむしり取られたことがある。人のかばんを見知らぬ女子が触ってるから声かけたら逃げた。
    ストラップだけなくなってた…;ω;

  11. 11.

    ※6
    深いい~はなしっ

  12. 12.

    むかし、阪神ファンの家に空き巣が入ったときに、優勝記念の電池だったか小物を盗まれて
    被害者が
    「あれを盗まれたのが一番痛い、次何時優勝するかわからんから」
    って嘆いてたのを思い出した

  13. 13.

    席にあるタオマフを捨ててある認定して取る奴はおかしいだろ…
    金払って買えよ

  14. 14.

    そんなに大量に盗むってことは売るのかねやっぱ

  15. 15.

    広島サポはマナーがわるいなぁ

  16. 16.

    よく読め
    試合中に盗むってのはサポじゃないよ

  17. 17.

    ※6
    アッー

  18. 18.

    転売目的とかならまだ意図がわかる(善悪は別で)
    席取り用や明らかに人のものだとわかるグッズを同じサポが取るってワカランわ

  19. 19.

    駐車場なら入場料いらないもんなぁー。マグネットなら車上荒らしより簡単にできてしまうし。
    警備のおっちゃんとかは徘徊してないのかな?

  20. 20.

    ウチでは3年前の記念ユニ未だにオフィシャルショップで売ってるんですが…

  21. 21.

    クルピのポイントカードは返してやってくれ

  22. 22.

    おれ

  23. 23.

    優勝記念マグネット、値段2100円なのに
    すぐに使える2000円分のポイントプレゼント!って何これ凄くね?

  24. 24.

    俺がガキの頃は車にスキー板を載せて10分目を離したら盗まれたもんさ
    最近は治安もよくなったと思ったがそうでもないんだな

  25. 25.

    ※23
    よく読め!
    リンクの楽天カードを作れば、だ

  26. 26.

    試合中だからサポじゃない
    それが盲点かも知れない

  27. 27.

    そりゃ一個人にマナーなりがおかしいサポーターはいるかもしれないが※15みたいに全員がそうみたいにするのはおかしいと思う

  28. 28.

    この話をオープンにするなって言ってる奴が犯人

  29. 29.

    席取りはティッシュの上にかりんとうやろ←これネタかと思ったらホントにやってる人いたよ、去年カシマで

  30. 30.

    広島がのんびりしてる風土がわかるね
    普通に犯罪ですやん
    チームスタッフが試合中巡回するだけでも違うやろ

  31. 31.

    盗って何に使うんだ?
    換金できるもんでもないし
    世界的なマグネット不足でも起こってるのか??

  32. 32.

    日本だからと安心しちゃうよな

  33. 33.

    マグネットどうこうより※6の詳細はよ
    後学のためにw

  34. 34.

    オークションで売るんだろうな
    駐車場に立て看&これみよがしに警備員で
    減るんじゃなかろうか

  35. 35.

    ※23※25
    ワロタw

  36. 36.

    うちもマグネットリボン盗まれた人いたな

  37. 37.

    ※34
    だからこそ公式に伝えるのが重要だよね

  38. 38.

    タオマフ、盗まれたことはないけど
    もう4本くらい全国各地に置き忘れてるなあ(´・ω・`)

  39. 39.

    ビッグアーチの正面駐車場かなあ
    あそこなら誰かうろうろしていても客が忘れ物を取りに来たのかという感じで疑われないし
    そもそも警備員なんかいない
    優勝グッズは限定だったからそのうちネットオークションに大量出品されるかもね

  40. 40.

    ※6
    映画化決定

  41. 41.

    リボンマグネットはやられたことあるな

  42. 42.

    ※29
    俺も今度それやってみよう

  43. 43.

    初心者&高齢者マーク以外のマグネットを車に付けるというのがちょっと意外

  44. 44.

    リアガラスとかに内側からはれるシールにすれば良いのに
    フロントガラスにはる馬鹿がでるからだめなのかな

  45. 45.

    ※43
    最近色々出てるみたい。結構頻繁に見かけるよ
    タオマフあたりの身につけられるもので、優勝記念とかの無くしたくない物は
    やっぱり席取りとかに使って置きっぱなしにするのはお勧め出来ないなあ・・・
    不用心というのももだけど「あまり大事にしてない」感じがして
    マグネットは乗車時以外ダッシュボードにでもしまっとくしかないのかな
    何というか、世知辛い話だのう(´・ω・`)

  46. 46.

    ※6
    なんか暑いと思ったらこんな所で…
    権田もげろ!!

  47. 47.

    ※23
    神戸と楽天勝てばさらにポイント3倍!(ステマ)
    マグネットは800円くらいかなと思ったらお高かった
    約200×100mmって言ったらそこそこ大きいしこんなもんなのかな

  48. 48.

    ※6
    すてき!
    チームのブランドコラボバッグを、席取り様に置いておいたら中身だけ出されて盗まれたって話聞いたことある。
    こっちは絶対サポーターが犯人だろうから悲しい。

  49. 49.

    車降りたらリボンマグネットいちいち剥がすなんてやってられないよ
    車体が汚れるとまたくっつけるの大変だし

  50. 50.

    試合終了後に一人でゴミ拾いやりながら放置された無料グッズを集めるってのはたまにやる
    「当たり」の無料グッズが残ってる事はあまりなくて、残ってるのは大体「ハズレ」の日だね
    公式でのアナウンスの件は違法駐車禁止の呼びかけと同じでやるべきだよ
    注意喚起以上に盗んでる側への警告になる

  51. 51.

    ※6イイハナシダナー
    一人観戦って席取りの事があるから不自由なんだよね

  52. 52.

    席取りよこボロい普通のタオルでしろよな。
    観戦が終わったら、席を拭いてごみ箱行きさ

  53. 53.

    物を放置するときは盗られる前提で考えるもんだと思うがなぁ
    この国平和だわ

  54. 54.

    ※44
    点検ステッカーと車検ステッカー以外をフロントガラスに貼ると
    車検に通らなくなるからダメって知らない人けっこういるからね・・・
    (関東だとNACK5の小林克也の番組のステッカーを貼ってる人がたまに)
    ※49
    貼ったままで何日も放置すると熱で車体とマグネットが接着しちゃう
    そうなってから剥がそうとするとマグネットが中途半端に残ったり、車の塗装が一緒に取れちゃうってことがある
    だから、乗らない時は剥がすってのがいろんな意味で一番の対策だったりする

  55. 55.

    一回スタに忘れて落し物にないか電話したことあるわ
    担当者が「ないねえ。デカデカと名前書いてると
    誰も持ってかないから大抵出てくるよ」って言ったわ

  56. 56.

    ※54
    そうなんだ
    でも毎日車通勤もあるからそうもいかないんだよなー

  57. 57.

    俺、EスタのバクスタB4あたりでトイレ行くために
    観戦グッズ(タオマフ、公式ポンチョ、折りたたみ傘)入れた袋を置いてたんだが
    戻ったら丸ごと盗られてた。
    それからはマッチデープログラムやいらないスポーツ新聞だけ
    置いて席空けることにした。

  58. 58.

    >546 席になにかを置いて席をたつっていう行為は世界的に みたらものすごく無用心なんだよな。
    海外のスタとかで席から離れる時ってどうしてるんだろうね?

  59. 59.

    優勝記念リボンマグネットは予約販売しかしなかったからな。
    おれもつけてるけどこれはまじでビビる。
    とられた人は相当ショックだろうな。。。
    ユニフォームもいまだに売り切れ状態だし。
    嬉しいやら悲しいやら。

  60. 60.

    当たり前だけど、盗られる盗られないって運の部分がかなりあるなあ。
    どうでもいいタオルで席取り派だけど。
    Eスタは何となくのんびりしてるってのはわかる。そこにつけ込む奴がいるんだな。

  61. 61.

    《用意するもの》
    ・クラブカラーの市販の安いタオル(手拭いサイズが好ましい)
    ・洗濯ばさみ1、2本
    自分の座る場所にタオルをぐるっと巻き付けて
    洗濯ばさみで両端を留める

  62. 62.

    途中送信してたorz
    雨の日はその上からごみ袋をかぶせて巻き付ければおk
    試合後には文字通りごみ袋として使う
    まだ優勝記念のマグネットあるなら買いたいな…

  63. 63.

    こういう問題は、広島に限らずどこでも起こりうるし、
    もっと言えばスタジアム以外の場所でも起こりうる。
    当然このような問題が起こらないために、警察とかあるいは警備の人がいるわけだけど、
    最後は自分自身が守らないといけない。

  64. 64.

    ACL出て欲しくないのでもう優勝しないで下さい

  65. 65.

    場所取りに優勝記念グッズとか普通に使ってるけど、
    盗られた事なんてないよ。
    知り合いから窃盗にあったなんて話も聞いた事ない。
    仲間しかいないはずのスタで窃盗なんて気にしたくないなぁ、、。
    日本でそんな事件があるなんて悲しい。

  66. 66.

    ※56
    「何日も放置すると」ってのは、特にこれからの時期は危険
    真夏だと「ボンネットで目玉焼きが作れる」て例えられる熱さになるから、
    そういう陽気の時に放置すると車体に貼りついちゃう
    (初心者マークを貼りっぱなしにして、そうなった事例もたまに・・・)
    自分も車通勤だから、貼ったり剥がしたりが面倒なの分かります・・・。

  67. 67.

    柏見てると2年連続して出ることかがかなりプラスに働くようだから
    広島も次はうまくやるかもよ
    大体みんな勝ち抜けるだけの地力はあるのに
    戦力以外の要因に振り回されてバタバタ敗退してってるイメージあるわ

  68. 68.

    優勝グッズいいよね!

  69. 69.

    平日とかのぼっち観戦だと席から離れるの難しいのよね

  70. 70.

    自分とこのサポかどうかを気にする人がいるけど、
    サポーターだろうがそうじゃなかろうが、犯罪者であることに変わりはないな

  71. 71.

    ACLとか優勝しないでとか、アホが一人わいてるな

  72. 72.

    「寝ても大宮」をゴール裏の真ん中に寄って歌う時とかに盗まれそうで心配になるのは俺だけかな…?

  73. 73.

    スーパーの駐車場とかで、置き引きが発生してますのでご注意的な看板を見かけるけど、別にそのスーパーが悪いなんて思わないし、公式が注意喚起するのは別にいいんじゃないの。

  74. 74.

    俺もハートを盗まれたことがあるな。隣にいた女の子に。

  75. 75.

    ※48
    それってうちの話しかも?
    ツィッターでサポの人が呟いてて、リツイート
    したような記憶がある。どっちにしてもひどい
    話だよね。そんな奴がサポにいるとは。
    コラボバッグって限定品だし抽選だし、だからって
    盗むなんてあり得ない。

  76. 76.

    タオマフで場所取りすんなボケと思う

  77. 77.

    駒沢競技場で大学サッカー見てたら駒大の控え部員の弁当をカラスが器用に奪ってくのを見た事は有る…
    後輩の様子見に来たOBで現山形の小林亮さんの目の前の犯行だった

  78. 78.

    どうも最近はおかしな輩が増えとるのぅ(´・(ェ)・`)
    試合後に車に戻ったらやられとるんなら遠征に来て負けた他サポとかが腹いせにやったとか勘ぐってしまうけーいけんわ!
    ワシら(´・(ェ)・`) は絶対にそげーなことすんなよ!
    試合を見に来た子供らにも悪い影響になることをしたらいけんで!!

  79. 79.

    自分も吉田でマグネットやられたなー。
    練習見てる間に、追っかけの女の子にやられたっぽい。
    ショックだったわ
    それからは貼ったりはがしたりしてるわ。

  80. 80.

    この前強風の試合でタオマフ飛ばされて2階から1階に落ちた
    探しても見つからなかったけどスタッフに聞いたら届けてくれた人がいた
    外国だったら盗まれてたよなと思ったもんだ
    1人観戦の時は食べ物で席取りしてる

  81. 81.

    読んでない奴ワロタw

  82. 82.

    1人観戦の時は席立たないなぁ。不用心だと思うから
    食べ物も飲み物も用意してスタジアムに行く

  83. 83.

    スタで盗難って悲しいよな
    味スタで2回財布落としたけど、2回とも完璧な状態で戻ってきた
    ゴル裏だけどね
    仲間って感覚がすこ~し薄いのかな?

  84. 84.

    仲間じゃなかろうが、盗ったら泥棒。たとえ同じチームのサポであろうと。
    マグネットに関しては、他に書かれてる方もおられるように、
    融着して塗装が剥がれたりサビの元になるので、
    貼りっぱなしはやめといた方がいいです。

  85. 85.

    不測の事態の為に備えよ常に。
    自分はバイクだから前後タイヤロック
    ヘルメットもワイヤーロックでリヤキャリアに縛りつける。
    グローブやゴーグルは持ち歩く。
    以後オクやリサイクルショップに大量に流出したり持ち込んだらそいつを疑わざるを得ない。

  86. 86.

    味スタは試合終わったらすぐにボランティアが座席を清掃して回るからね。
    俺もカメラ忘れたけど戻ってきたし。

  87. 87.

    スタまだ2回位しか行ったことがないんだけど、結局何を置いて出かければいいのか未だに悩むよ
    …かといって、トイレやスタグル行く時に大荷物で出かけてる人はいないし、ぼっちの電車参戦は難しいな

  88. 88.

    ※87
    一応晴れてても用心に最低限の雨具は持ってってるのでそれを置いてる
    雨の時は雨の時でポリ袋やらタオルなんかも持ってくからそれを
    貴重品とかはウエストバッグかショルダーバッグに入れて
    席立つ時も身につけて行けるようにしてるよ

  89. 89.

    リボンマグネットはしょっちゅう盗まれるな
    家で貼り付けて高速乗ってスタにつくまでのどこかで盗まれてたのはびっくりした

  90. 90.

    ※89
    >高速乗って
    ターボばあちゃんの犯行説

  91. 91.

    ※89
    マグネットは、高速走行時に剥がれる事があるよ。

  92. 92.

    >>91
    剥がれることもあるのか…。
    自分も、目的地に着いたらマグネットが無くなってたから、
    途中のSAでイタズラで剥がされて捨てられたかと思ってた。
    あんなひげ面爺ちゃんのイラストマグネット欲しがるヤツなんて居なかろうとw

  93. 93.

    ※86
    それって味スタじゃなくても
    ほとんどのスタジアムでやってると思う>すぐ清掃
    盗まれたことはないけど、盗まれて困るようなものは置かない
    たいていはその週のマガorダイとちょっとしたお菓子とかを置いてる

  94. 94.

    ※92
    湘南サポ特定!

  95. 95.

    ※89 ※92
    高速道は一般道よりスピード出す分、車の振動・受ける風圧も強くなる
    なので一般道では大丈夫だったけど高速では耐えられず・・・て事もよくあるから気を付けて。

  96. 96.

    ※87
    オレもぼっちだけど、
    バッグとかタオマフとか買ったばかりの新グッズとか全部置いて、フードコート行ってても、
    今の所何も盗まれた事ないよ。
    皆気にし過ぎじゃね?
    日本は平和だよ。

  97. 97.

    タオマフとかゲーフラとか普通に置いていくけど、なくなったことはありません。
    うちが平和なのかな?

  98. 98.

    どさくさに紛れて優勝記念グッズを再販せんだろうか…買いそびれてしもうたんよね(´・ω・`)

  99. 99.

    そういえば、川崎のアウェーツアーバスの中でもビンゴの景品盗まれた人がいたなー。やだね。

  100. 100.

    ※88 96
    参考にします、ありがとうです

  101. 101.

    席にチームカラーのリボン巻いて場所取りしたら素敵じゃない?
    そんな席取りを一度見てみたい

  102. 102.

    犯人は在日でしょ。北か南かは知らんが

  103. 103.

    盗まれた ×
    落とした ○
    これが現実

  104. 104.

    ※100
    ウエストバッグやショルダーバッグで身軽にするのは
    両手開けてスタグルを存分に楽しむ上でもお勧めw
    まあ最低限「無くしたらほんとに困る」ような物だけは
    身につけといた方が良い、というのはスタに限らないと思うけど
    あんまりピリピリし過ぎなくても良いとは思うですよ
    これからも気軽に来てもらえると嬉しいなと

  105. 105.

    広島のスタはあのサイズゆえに目が届きにくいのもあるかも
    柏サポのコメントもあるけどコンパクトなスタの方が紛失の心配が少ない気がする

  106. 106.

    ファイナルアンサーは、ティッシュにかりんとうでOK?

  107. 107.

    ※101
    リボンを席に固定しやすいようなしくみを作って、席取り必要なチケット切る時
    お客さんに渡せるように出来たらなかなか良さそうな気もするなあ・・・
    数多いと考えなきゃいけない事は多そうだけど
    何か一人でも離席時の事をあまり気にせず自由席に来やすいシステムって
    あってもいいかもね

  108. 108.

    貴重品以外の荷物は席に置いてコンコース回遊してるけど、無くなったことはないな。
    食べかけのメロンまるごとクリームソーダを席に置いて行ったこともあるw

  109. 109.

    ゴール裏とかは少なそうだな。
    だいたい人見慣れて来るし。取られたことはないな。
    バクスタはわからん。モノを取られたわけじゃないが、
    席とってたタオマフよけられてたって話は聞いたことある。
    最初からなかったですって言い張ったらしい。
    風もなかったし、重しをおいてたので飛ぶはずはなかったらしいが。
    ※6のイイ話もあるけど、ぼっちでも周りに声かけたりするのもいいかもね。
    マグネットは基本外すけど、これからも忘れず取ろうと思った。
    カキコした人と管理人さんありがとう。

  110. 110.

    全席指定にすれば万事解決

  111. 111.

    公式で席取り用のシールとかあれば面白いかもね
    長時間の席取りは関心しないけど一人観戦だと一時的な席取りはせざるを得ない

  112. 112.

    席取りシートというか、今ちょっと外してますシートとかね。
    年チケ会員グッズとかであったら面白いかも

  113. 113.

    せきとりシートを「関取シート」に脳内変換し、なにやらどすこいな人が自分の代わりに座ってくれるサービスを妄想してしまった私は、きっとどこかで大切なものをなくしてしまったんだと思います。

  114. 114.

    世の中ほんとひどい奴がいるもんだ

  115. 115.

    ぶっちゃけ、ホームよりアウェイの隔離席のほうが不審人物が少ないと思う……タダ券とかないし。
    アウェイに行くと仲間意識が強くなって、笑顔で詰めたり譲ったりね。

  116. 116.

    皆気にし過ぎじゃね?とか言っても盗られた事実があるからまとめられてるんだろうに。
    隙は作らないに越した事無いよね。

  117. 117.

    ※116
    まあ「過剰にピリピリして周りの人を皆泥棒扱いするような目で見る」事に
    なるのも本意ではないって事だろう
    「「最低限無くなって困る物」は置きっぱなしにしない」というのは
    スタジアムに限った話じゃないので普通に心がけた方が良いという位で

  118. 118.

    ※113
    等々力あたりだと本当にやってそうな気もするから困るw

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ