閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第13節】横浜FMが富澤弾で鳥栖に辛勝 大分磐田の裏天王山は痛み分け…各チームスレまとめ(その3)

87 コメント

  1. ※57
    でも松浦が仙台相手に無双したのってあの時だけじゃね?
    最近はむしろ康裕のほうが仙台キラーっぽいイメージ

  2. 去年の鳥栖はどこに行った…
    もう完全ふくお化コースに向かってるよ…

  3. マルキさんじゅうなな才

  4. 酷い試合を見た。
    全員顔つき死んでる。あの山田がほぼ消えてる
    連携プレーとか皆無で全て駒野の単発攻撃
    ダブルボランチは横パスバックパスしかしねぇ
    完全に負け試合だったが松浦に救われた。もう嫌だorz

  5. 磐田はちょっとマジで重症だね質低すぎでびっくりよ
    勝てなくて自信喪失してるからなのか全てに消極的だし
    あのなんというか攻守に棒立ちみたいな場面が何度もあってなんかショックだったんけど…
    選手みんなが本来の能力の10%しか出せてないんじゃないかと思うほど動けない
    関塚さんは大仕事が待っとるな

  6. 残留ラインがだいぶ低くなりそうだな

  7. 鳥栖のラフプレーで中沢壊された、みたいな話はやっぱ触らないか
    とにかく祐二に鶴 ファビオもかっこよかった

  8. 去年の鳥栖は激しくて強くて良く走るやりづらいチームだったけど
    今年は荒くて単調なだけのチームにしか見えない。
    周りからも研究されてるしこのままだとジリ貧かもね。

  9. 磐田は監督よりもリーグ失点試合継続中なんだから
    DF補強をして最低でもスコアレス引き分けに持ち込めないとやばいだろ

  10. 残念だけど、伊野波使ってるうちは失点減らないだろうね。
    なんだかんだで、伊野波にCB失格の烙印を押したオリベイラは正しかったな。ザックは何時になったら気づくのかな?

  11. 鳥栖ちゃん
    やる気ある?
    試合 見に行っても全然面白くないよ
    金・か・え・せ・!

  12. ショック
    磐田ここまでふらふらだったなんて
    最下位同士でも、勝てる見込みがない試合しかできない
    降格してもJ1に復帰出来るとすら思えない

  13. あれだけの面子が揃っててって言うヤツらいるけどさ、もう何年もずっと2桁順位だぞ。その間大した補強できてねえし、単に弱いだけで順位相応の実力だよ。13試合で勝点7て去年の脚(後半あれだけ追い上げても降格)、ジェフの奇跡的な残留時より下、降格確率100%だってのに全然現実見れてないのが笑える。

  14. ※44
    同意。
    カード貰った後も危なっかしくて退場しそうな雰囲気満々だったから前半で替えられてたな。
    中澤が壊されたりして鞠の選手はアフター受ける前提でプレーしてる気がしたw
    何かチーム全体がハードワークの意味を履き違えてる感じがして見ててヒヤヒヤするわ。

  15. 磐田は冗談抜きで
    運動量&ムードメーカー目的で比嘉さん借りたほうが良くない?

  16. ダイジェスト映像見たら土岐田がパイナップルヘアになってて驚愕!この間の得点で何かが弾けたのか!?
    と思ったら怪我して頭に巻いてたのねw

  17. 大宮にはノヴァコ、ズラタン
    鹿島にはダヴィ、横浜にはマルキ
    磐田も良いFW補強すべき
    昔イ・グノを呼んだように・・・

  18. 俊さんはコンフェデで追加召集だな

  19. ※76
    うちにはすでに松岡亮輔っていう運動量のあるムードメーカーがいましてね
    そのムードメーカーですらどうにもならないぐらい
    負のオーラがチーム全体を包み込んでる状態なんですよ…

  20. 磐田はダメな点を放置で試合を積み重ねて
    ここまで至ってしまったって感じ
    ダービー敗戦後にすぐ監督変更を決断して
    森下解任、即、関塚氏だったら良かったのにね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ