閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

お弁当をサッカーに例えて語るスレ


          ____
        /      \   
       /  ─    ─\  昨日の縦ポン弁当記事、コメ欄がやたら盛り上がってたので
     /    (●)  (●) \ 別立てでまとめてみました
     |       (__人__)    | ___________
     \      ` ⌒´   ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,                | |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



以下、コメント欄まとめ


6. ガンバサポ 2013年05月29日 10:43 ID:28b3q2Fo0
パワープレー型
白米、メインのみ

ポゼッション型
白米、メイン、お漬物、副菜、デザート

後者のが良いなw


image


7. 2013年05月29日 10:44 ID:zO8K747.0
ちょっと攻めのアイデア足りなさすぎんよ~


26. 別取 2013年05月29日 11:13 ID:EJLaOoba0
>>7
ウチのチームのことを言われてる気がした( ´・ω・`)


8. 名無しさん 2013年05月29日 10:45 ID:HUhp5rSC0
冷凍食品は堅守速攻


9. 名無しさん 2013年05月29日 10:47 ID:Dhbqu6HL0
縦ポンでこそ生きるおかずがあるだろ!(´;ω;`)


11. 名無しさん 2013年05月29日 10:48 ID:H2E.pdJa0
トゥーリオみたいなやつが前線にいるならまだ分かるが…


12. 名無しさん 2013年05月29日 10:49 ID:yHLkL2fd0
オレの弁当なんて毎回冷凍食品オンリーの
縦ポン凍押し弁当だわ。



13. 名無しさん 2013年05月29日 10:49 ID:UKRImQmV0
(´-`).。oO(日の丸弁当は百姓一揆サッカーでよろしいか…?


14. ガンバサポ 2013年05月29日 10:50 ID:28b3q2Fo0
ドンブリ物はパワープレーかw


16. イチゴ 2013年05月29日 10:52 ID:uGM77P0V0
缶詰めの魚超おいしいじゃん~


18. 名無しさん 2013年05月29日 10:57 ID:YrQBYebd0
おかずが千円札だと、ちょっと嬉しい。
でも仕事現場が山奥の日だと店がないから結局寂しい。。。



19. 名無しさん 2013年05月29日 10:59 ID:NV3di6VA0
FWのおかずが
監督お気に入りなら満足するだろ?



167. 2013年05月30日 01:02 ID:hrupEeX00
>>19
往々にして、監督の欲しい選手とフロントが獲ってきた選手の間には大きな違いがあるからな


20. 名無しさん 2013年05月29日 11:02 ID:cU.RkQ8FO
ポゼッション弁当だとポゼッションにこだわるあまり
ごちゃごちゃしてしまってカウンター決められる危険性もあるよな



22. 2013年05月29日 11:06 ID:J9j9o43j0
>>20
おかずと一緒に入ってるデザートの汁分が混ざったりとかなw


23. 名無しさん 2013年05月29日 11:06 ID:DHZ0uTFh0
頑張れお父さんたち


24. 名無しさん 2013年05月29日 11:10 ID:B84lSmb00
俺は米好きなんで、日の丸弁当大歓迎
ふりかけや沢庵だけでもいくらでも食べられる



25. 新党改革 2013年05月29日 11:12 ID:i.GuLMnL0
流動性が高すぎると、本来居るべき場所に居ないという現象が起きたりするわけですね。
一方のサイドに寄りすぎるとか…
弁当箱の中には広大なフィールドが広がってたんだ。


image


28. 名無しさん 2013年05月29日 11:17 ID:GWBjRALG0
>>25
寄り弁のことかwww


32. 2013年05月29日 11:27 ID:P2T1soO.0
>>25
プレスを掛けすぎると逆サイドがガラ空きになるから要注意だ


27. 名無しさん 2013年05月29日 11:16 ID:.gT.a6foO
ごはんの高いラインのプレッシングでおかずの陣地がなかなか広くならず(>_<)


29. 名無しさん 2013年05月29日 11:20 ID:JO4x16D.0
縦ポン弁当で凌がざるを得ない状況を現場(カーチャン)に強いている運営(トーチャン)にも問題があるのでは。


38. 名無しさん 2013年05月29日 11:43 ID:YeqVxilH0
>>29
そこは冷蔵庫の残り物アレンジとか、
奇をてらったキャラ弁などに走らず朝飯作ってる間に
同時進行でもう一品作るタイムマネジメントができるとかの
有能な現場であれば良いわけで…



30. 名無しさん 2013年05月29日 11:22 ID:FJhfZ7h.O
縦ポンとかけて単調なお弁当ととく、そのこころは…どちらも放り込むだけで出来ます
なるほど、良いネーミングだ



31. 名無しのサッカーマニア 2013年05月29日 11:25 ID:Y2NCSttn0
クラブに金がないってものあるんじゃあ…
でも育成に力を入れてるなら大丈夫や



34. 名無しさん 2013年05月29日 11:29 ID:VP3Mota50
メッシに依存しすぎるのは良くないよ


91. 名無しさん 2013年05月29日 13:53 ID:cQ.uW2kU0
>>34
(アルト)バイエルンに叩き潰されるんですね

image


99. 名無しさん 2013年05月29日 14:30 ID:JeNKzb7z0
>>91
評価する


35. 名無しさん 2013年05月29日 11:32 ID:fq1csdGG0
白米選手が優秀だから
どんなサッカーしてもだいたい形になる
それに慢心すると危ないな



36. 名無しさん 2013年05月29日 11:41 ID:eyg0Q.Oq0
弁当開けたらアンパン詰められてるとか500円玉が入ってるより
まだ冷凍食品、日の丸弁当の方がありがたい



37. 名無しさん 2013年05月29日 11:42 ID:XKmsxCAb0
縦ポン弁当もパス弁当も臨機応変に使い分けないとね


39. 2013年05月29日 11:47 ID:KWr.5JdE0
ポゼッションだけ弁当は、ごはんの進みそうなおかずばかりなのにごはんが入ってないみたいな決めるやつがいない感じか。


40. 名無しさん 2013年05月29日 11:48 ID:KzWp6BtZO
俺の場合は大抵夕飯のおかずを多めに作って、弁当にも詰めてる。
それに卵焼きとプチトマト、茹でたブロッコリー辺り入れとけば、弁当自体は15分ありゃできる。



67. 名無しさん 2013年05月29日 12:49 ID:.VjOpp200
>>40
ところが家族持ちのウチは前夜に、主力がガッツリ削られて控えの佃煮類を並べざるを得ない事がある。


41. 名無しさん 2013年05月29日 11:52 ID:gQMcTbQ00
肉ばかりで野菜がない攻撃的弁当


68. 名無しさん 2013年05月29日 12:53 ID:pG73Y4hY0
>>41
そんな力任せのサッカーしてたらバテて夏場は越せないぜ


43. 名無しさん 2013年05月29日 11:55 ID:ndVAQxJa0
味噌味噌&味噌の名古屋パワープレイ弁当


45. 名無しさん 2013年05月29日 11:57 ID:FvLQva2F0
気合い入れた手作り弁当が、
缶詰より美味しいとは限らない、、。
最近のフリカケも超美味しいしな。

まあ助っ人外国人がスペシャルなら、
あとは御飯的な選手だけで十分ってことだな。



47. 名無しさん 2013年05月29日 12:12 ID:lRjAtgoo0
からあげ弁当なんて、縦ポンの極みだな

image


48. 名無しさん 2013年05月29日 12:14 ID:6QsVgI3o0
から揚げ弁当て完全にから揚げ頼みのクソベン・トーだけど戦闘力は高いよね


50. 名無しさん 2013年05月29日 12:19 ID:fW.flOKO0
食べきれずに持ち帰ったスタグルが
翌日の弁当に入っていたことならある



53. 名無しさん 2013年05月29日 12:23 ID:.N5PiET10
4-4-2のラインが綺麗にそろう三浦弁当が好きです


54. 名無しさん 2013年05月29日 12:23 ID:Ok90kc9j0
流動的サッカーは…カレーとか汁物弁当か
密閉された箱に詰めれば大活躍するが、一箇所ほころびると流動性の高さが裏目に出て大崩壊


image


55. 名無しさん 2013年05月29日 12:28 ID:Tu3drc.70
金にあかせて主菜級の豪華なおかずを詰め込んでも
弁当としてトータルな力を発揮するとは限らない



59. 名無しさん 2013年05月29日 12:30 ID:8vw6Y.HF0
「オーッと!白米の真ん中に梅干を放り込んでキタァァァ!!!」


60. 名無しさん 2013年05月29日 12:35 ID:YWul.RfM0
ごはん+から揚げの縦ポンの強さよ


61. 名無しさん 2013年05月29日 12:36 ID:VycqxLgLO
安く仕入れてきた冷凍食品選手は大活躍してくれるけど、自分で手塩をかけた卵焼き選手とか入れて欲しいな


62. 名無しさん 2013年05月29日 12:39 ID:NDP7uFwt0
日曜日の夜に翌週のおかずまとめて作ってるポゼッション系弁当だけど、これはJ1でなければできない。降格したら縦ポンに路線変更になるな。


63. 名無しさん 2013年05月29日 12:40 ID:StFr7J.P0
中盤省略型の弁当は食べるの楽で好きだな。三角食べとかしなくていいし。


65. 名無しさん 2013年05月29日 12:46 ID:5DA0o3q00
ただし、ポゼッション型の弁当は名将でないとチームが崩壊する諸刃の剣。


69. 名無しさん 2013年05月29日 12:54 ID:BxYpJiwz0
ダレン弁当&ニコラス弁当ナー「出番まだ~?」


74. 名無しさん 2013年05月29日 13:03 ID:aPZkpIHd0
>>69
肉ラスなら完璧だった



71. 名無しさん 2013年05月29日 12:56 ID:8Plwv7k70
ノリや漬物等副菜しか入ってない失敗ポゼッション弁当より
から揚げのみの縦ポン弁当のほうが強いのは明らかだよね



72. 名無しさん 2013年05月29日 12:57 ID:AOW0W2ZR0
やっぱ監督は、見栄えする人よりも少ない戦力で上手くやりくりできる監督を招聘したほうがいいよな。


75. 名無しさん 2013年05月29日 13:05 ID:xLoYoqq90
カーチャン、ヤキソバをDFにコンバートは無謀すぎんよ~


76. 名無しさん 2013年05月29日 13:06 ID:FJhfZ7h.O
子供「おかずがバラバラじゃねーか!」
母「ちゃんとまとまてるよ」
子供「やる気あんのか!」
母「明日は美味いの作る!」
子供「その言葉信じていいんだな!?」
「とーりにーく!(大合唱)」





79. 名無しさん 2013年05月29日 13:13 ID:s6GaqguL0
>>76
弁当ふいたwwww


81. 鹿 2013年05月29日 13:18 ID:xnbKTvqg0
>>76
wwww


90. 2013年05月29日 13:52 ID:SvWhDrzp0
>>76
wwwwww

でもおかずがバラバラでも縦ポンでも、弁当があるだけいいと思うの。
買う時間も作る時間もない日は昼抜きで働いてるけど、高校時代毎朝弁当作ってくれてたかーちゃんマジ名将っすわ。



82. 名無しさん 2013年05月29日 13:23 ID:dEnXe1Ll0
唐揚げウィンナー卵焼きとかいう黄金ライン

image


83. 名無しさん 2013年05月29日 13:26 ID:1FEf7M1fO
うちのおかんは、白米+ヤキソバか、白米+焼きうどんか、焼肉弁当しか作ってくれなかったな…。パワープレーかな、これ。
男子にドン引きされてたわ。



85. 名無しさん 2013年05月29日 13:28 ID:cU.RkQ8FO
縦ポン弁当だろうがポゼッション弁当だろうがパワープレー弁当だろうが
作ってくれる人がいるって時点で、すでに勝ち点3を手に入れてるよね
俺なんか未だに勝ち点1すら手に入れてないわ



86. 名無しさん 2013年05月29日 13:38 ID:JO4x16D.0
弁当でこれだけサッカーを語れる国もそうはあるまいて。


87. ガンバサポ 2013年05月29日 13:45 ID:28b3q2Fo0
レアンドロ:ハンバーグ
パウリーニョ:から揚げ
倉田:ちくわの磯辺揚げ
フタ:目玉焼き
ヤット:ミートスパ
明さん:ポテトサラダ
加地さん:ナスの漬物
西野:ミニトマト
岩下:肉じゃが
藤春:
藤ヶ谷:



113. 名無しさん 2013年05月29日 16:10 ID:G5wyeIzg0
>>87
なんで下の2つは空いてるんだよw


92. 名無しさん 2013年05月29日 13:54 ID:gyiucoJd0
脇役がにんじんグラッセとポテトだけの戦術ハンバーグ弁当


93. 名無しさん 2013年05月29日 13:54 ID:cushxabk0
おにぎりだけの場合、なんて言うんだろう…(´・ω・`)


97. 名無しさん 2013年05月29日 14:15 ID:pwi4SpxP0
>>93
森重

森重真人


98. 名無しさん 2013年05月29日 14:25 ID:QVFHNpaxO
>>93
コロコロPK


94. 名無しさん 2013年05月29日 14:12 ID:x3yZlD480
前に子供の幼稚園のともだで、アメリカ人の女の子預かった時に「お昼はリュックにあるよ」って言うので、空けたら、プリングルスとオレオだった。。。もう競技が違う。アメフトだわ


95. 名無し 2013年05月29日 14:13 ID:9MN1jVsM0
米がひとめぼれならポゼッションの質も高いから大丈夫だ


168. 名無しさん 2013年05月30日 01:32 ID:GpNbdVLr0
>>95
ちょっとまて
お弁当ならひとめぼれより、冷めても美味しいささにしきが最強だろ、宮城人としてそこは譲れねえな



96. 名無しさん 2013年05月29日 14:14 ID:WqZMG7CB0
ちんたらパス回しするより縦ポンだろ!
パス回し弁当がどんなかは知らんが



100. 名無しさん 2013年05月29日 14:31 ID:2Eb0kKP20
ガキの頃たまにばーちゃんがうちに来て作ってくれたことがあるけど、そのときはレアルマドリーみたいな銀河系弁当だった
鰻選手の突破力といったらもう



103. 2013年05月29日 14:52 ID:nG5W8A0K0
英語の意味がわからなかった小学校時代、
母ちゃんに
「今日はイミテーションステーキだよ」
と、言われて大喜びで弁当のふた開けたら、中身はミートボールだった。
 帰って文句を言ったら、「あんたイミテーションの意味も知らないの?偽者って意味だよ」って言われた。

 13年前「新ブラジル人ワシントン加入」と聞いてワクワクしたら、ぜんぜん違うワシントンが来たのを思い出した。
(3試合くらいで速攻解雇されたな)



108. 名無しさん 2013年05月29日 15:19 ID:Jak2uiwO0
弁当は時間が経っても美味くないとダメ。
弁当ならステーキよりもミートボール。

練習試合でだけスペシャルな選手じゃ困るんだよ。
なまじポテンシャルがあると期待しちゃうから、絶望も深い、、



106. 名無し草 2013年05月29日 15:08 ID:.1AkVDEJ0
ウチの奥さんは四半世紀近く毎日納豆おにぎりを2つ作ってくれる。
たぶん個人レベルでは宇宙一だと思う。



109. 名無しさん 2013年05月29日 15:25 ID:uBOpWNc20
(梅干しは)もっとハードワークしないと


116. 名無しさん 2013年05月29日 16:24 ID:4bLMosgpO
おにぎり&カップ麺はハイプレスからのショートカウンター


117. 名無しさん 2013年05月29日 16:38 ID:pDcAZ0Yk0
卵のポリバレント性はガチ


119. 名無しさん 2013年05月29日 17:00 ID:4bLMosgpO
他人の弁当で戦力外になった佃煮や漬物でやりくりするJ2弁当


121. 2013年05月29日 17:22 ID:7qu6OmtF0
大事にとっておいた主役級のおかずは
いつも金持ちの同僚に横から取られてしまうでござる(´・ω・`)



122. 名無しさん 2013年05月29日 17:35 ID:XMLEkEfW0
冷食頼みのクソ弁当が一番効率が良くて美味かったりするんだな


124. 白鳥 2013年05月29日 17:44 ID:4n8YkXPn0
お米はおかずになりますよ(力説)

image


126. 名無しさん 2013年05月29日 17:53 ID:2RJu0kYTO
うちの子はお弁当いるとき必ず[オムライス(チキンライス)・ハンバーグ・フライドポテト・ウインナー・ブロッコリー・ミニトマト・苺]いれてっていうけど何弁当って言うんだろう


127. 名無しさん 2013年05月29日 18:05 ID:.c.AYG2h0
>>126
海外組重視のメンバー固定弁当


128. 名無しさん 2013年05月29日 18:42 ID:qshUnr4s0
>>127
代表弁当?


129. 名無しさん 2013年05月29日 18:43 ID:HoKQsJNDO
普段は鮭とたらことおかかの魚系おにぎりと唐揚げのパワープレイばっかだったわ
たまに炊き込みご飯おにぎりがハット決めてた



130. 名無しさん 2013年05月29日 18:53 ID:GYzXS8tl0
冷凍食品も前日の残り物もなくて、まさに銀河系弁当
周囲からは「持つべきものは名将ですね」と言われるが、その代わり朝ごはんは「そのへんにあるもの食べておいて」の一言
現場(キッチン)には立ち入ることもできず、パンかバナナがあればいいけど、何もないときの悲劇ときたら…



131. 名無しさん 2013年05月29日 19:08 ID:rfWLhfVW0
立てポンやるにゃ、Jならトゥーリオとか豊田くらすが前線に必要だ。
つまり最低限メインは豪華で頼む!



133. 海豚 2013年05月29日 19:20 ID:KsMXlXVo0
うちって今はなんなのかしら…
ポゼッション弁当ってよりレナトとヨシトがいるから
点入ってます的な所からすると唐揚げ弁当くらいかな。
デザートはとりあえずシリコンの入れ物に入れたから
汁出てませんって感じか



134. 名無しさん 2013年05月29日 19:26 ID:822jqSs00
冷凍食品選手ははクソクソ言われて叩かれてるけど
実際にはかなりプレーの質高いよな



135. 名無しさん 2013年05月29日 19:48 ID:UoxlGFEr0
セブンイレブンは世界最高峰リーグ

image


136. 名無しのサッカーマニア 2013年05月29日 19:49 ID:7vwwcJE.0
男は弁当ひとつで愛情を感じるのに
女ってバカだよなー
足元が疎かな奴が良アシスト出来るわけない
いつも見ていて感じていて欲しいなんて
そんなんで良コンビ組むなんて無理無理
別のうまい奴を探しちゃうよ



139. 名無し 2013年05月29日 20:04 ID:CGNSqP990
>>136
でもその弁当が重かったりもするんだぜ。

たまにはコンビニのパンで簡単に済ませたい日もある。
帰宅して毎日感想を言わなきゃいけない空気だと家帰りたくなくなるし。
毎日弁当だとありがたみも薄れるし。

たまーに凄い手の込んだ可愛い弁当作ってくれる、
ってぐらいが丁度よい気もする。



140. 2013年05月29日 20:06 ID:gnoHcaeP0
ウチの弁当は塩味濃いよ?


142. 名無しさん 2013年05月29日 20:34 ID:FlZfEvS30
J1(前日夕食)の残り物を詰め合わせてる
うちの弁当(J2)



143. 名無しさん 2013年05月29日 20:56 ID:rmcdU.fv0
かあちゃんがばあちゃんの付き添いで男だらけの家になった時、
豆を煮たのとか、鮭焼いたのとか、イカと大根の煮たのとか、やけにヘルシーな弁当だったなぁ~。
って、かあちゃんが肉好き、父ちゃん、俺が魚好きなだけだった。
実家帰ったら、両親に飯作ってやろう。



144. 名無しさん 2013年05月29日 21:22 ID:BgyWTG4o0
笑かそうと思って、嫁に見せたら、
真剣に、これは参考になる、とのたまった。
おまえら、どうしてくれる!



145. 名無しさん 2013年05月29日 21:29 ID:GWBjRALG0
>>144
明日のお弁当は蓋を開けたら鯖缶が(´;ω;`)


146. 名無しさん 2013年05月29日 21:44 ID:vAwYvtHY0
だめだ、ここのおかげで、豪州戦ケー昼、ケネディへの縦ぽんみて弁当おもいだすな。そう思うと、二枚ターゲットの縦ポンはかなり豪華だな


147. 名無しさん 2013年05月29日 21:44 ID:g4LA9iShO
ごーごごごーはーん♪
ごごごごごーはーん♪
ごはんでごーごー♪





148. 名無しさん 2013年05月29日 21:54 ID:CpXTYtJO0
京風弁当は湯葉巻きとか漬物とかちりめん山椒とか多彩なおかずが緻密に連携するが
ハンバーグみたいなエースストライカーが居ないんだな
サンガのサッカーを表してるようだな



149. 名無しさん 2013年05月29日 22:14 ID:acbChLYT0
先日、旦那にうっかりセ〇ーン弁当を作ってしまって
腹はレッドw尻からイエ(ry…w
危うく解任させられそうな事態にwww
ある意味、腹から何か「降格」してたw


image 


150. 名無しさん 2013年05月29日 22:20 ID:x8q1jZSv0
見た目が綺麗な弁当も良いけどご飯の上にほんの少し醤油をたらして海苔を乗せたやつと唐揚げというシンプルな組み合わせが一番そそられる


151. 名無しさん 2013年05月29日 22:27 ID:qgOe57Gp0
連携大事だよな
米のアシストが塩こんぶだと
かなりご飯が進む



152. 名無しさん 2013年05月29日 22:34 ID:2ffm1rjY0
ぱっと見カラフルで豪華だけど実はやたら魚の練り物が多い
デパ地下の0トップポゼッション弁当



153. 名無しさん 2013年05月29日 22:42 ID:akYNYGFA0
>>152
うちの店の悪口はやめてください><
代わりに毎日半額にしてるんで許して><



154. 名無しさん 2013年05月29日 23:13 ID:78jyZf6L0
うちの監督は低予算で上手くやってくれてて、泣けてくる。

ごめん、貧乏クラブで(´;ω;`)



155. 2013年05月29日 23:25 ID:lvt.onVx0
最多失点の守備のウチは、ダラダラ汁漏れ弁当か?


158. 2013年05月29日 23:49 ID:CGNSqP990
男臭いウチは牛丼弁当ってトコだろうか。
米と牛肉的ブラジル人だけかと思われがちだが、
玉葱や椎茸、紅生姜、七味的な選手も質が高いし重要なんですよ!


>>155
お互い汁漏れは辛いね、、。


156. 名無しさん 2013年05月29日 23:25 ID:.cXjb1hH0
高温多湿でおかずがいたみやすい。
夏場の戦い方は重要だ。



160. 名無しさん 2013年05月30日 00:16 ID:DhGSB4Tc0
振り回され、両サイドに偏って、中央スカスカ弁当( ´;Д;`)ブワッ


162. 2013年05月30日 00:19 ID:yxk6LOt60
ユースから育てたミニトマトが強奪された


169. 名無しさん 2013年05月30日 02:58 ID:qOD8J6f50
存在感を示す唐揚げと照り焼のツートップ
天才ゲームメーカーのシウマイ、豊富な運動量でチームを支える筍煮

古豪「FC崎陽軒」


image


173. 名無しさん 2013年05月30日 09:06 ID:.vsTqT7vO
ご飯がDFでおかずがFWだな
DFがしっかりしてればFWが頼りなくても試合になるし






ベン・トー ①【初回限定特典:耐水ミニピンナップ&おかずカード付き】 [Blu-ray]ベン・トー ①【初回限定特典:耐水ミニピンナップ&おかずカード付き】 [Blu-ray] [Blu-ray]
出演:下野紘
出版:ポニーキャニオン
(2011-12-21)

146 コメント

  1. 1!

  2. アフィ詳しくない

  3. まさかの※欄まとめwwwww

  4. 盛り上がり杉内

  5. 評価する。

  6. いつもの深夜帯ではなく、この時間にやったことに管理人さんの良心を感じる

  7. 124の所はどうせなら究極超人あ~るを貼ってほしかった
    管理人の趣味上そっちになるのは仕方ないのかもしれんが

  8. 縦ポン弁当ってFWの身体能力に頼るような
    つまり唐揚げのようなおかずの能力に頼る弁当のことなのねw

  9. シウマイ弁当のあんずって喰う奴いるの?

  10. あの小ネタひとつでこんなに※欄伸びたのかwww

  11. ですよねーw

  12. 蝗スレ余裕でした
    あれ??

  13. そっくりさんの時も思ったけど、自給自足で回してるまとめブログって何かがおかしいと思う(褒め言葉)

  14. 山形サポはここで「つや姫」をアピールすべき。

  15. ここが次スレか

  16. 卵選手が一人いれば
    卵焼き、オムライス、タルタルソース他
    何にでもなれて便利なのが分かるまとめでした
    母ちゃんに感謝するレスが多いのもいい
    全国の監督には明日も頑張ってほしい

  17. スレの76で腹筋崩壊wwwwwww
    そして相変わらず詳しくないwwww
    とーりにーく!(大合唱)

  18. 大分の動画を見て現状に不満はあって文句も言うけど
    最終的には応援するサポっていいなーと思ったわ(´;ω;`)

  19. から揚げ弁当は縦ポンだが恐ろしく効果的、さながらマンUってかんじ

  20. 朝も早いのに毎日弁当作ってくれたかーちゃんありがとう(´;ω;`)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ