閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ガンバ大阪がMF宇佐美貴史の復帰を発表 試合出場は7月下旬から

210 コメント

  1. これは反則レベル

  2. ガンバだと~というがトップにあがってそんな経たないうちにドイツへ行っちゃったのよ。
    流石にユース上がりがいきなり世界のトップクラスで通用するほどレベルは高くない。それは多分どこのチームでも同じ。
    むしろ出し手が名手揃いだから高いレベルを要求され続ければある程度の改善はあるんじゃないかな>オフザボール
    それに今年はJ2で必死やし、試合中消えたり怠慢プレーしたら速攻干されるよ。平井がそれで干された。
    宇佐美自身、色々チームは変わりながらもトップチームで3年目だから周囲も手加減はしないはず。

  3. 二枚目は倉田、フタ、パウだろ

  4. ガンバの頃はJ1でも十二分に通用してたからなあ
    久々とは言え他の選手はほぼ変わってないし
    J2では巨大戦力すぎんよ〜

  5. クサツキトク、スグオクレ

  6. 宇佐美は次の登録期間の7月19日に申請だからそれ以降の出場になるのはわかるけど
    2コ前の記事の岡山に復帰した妹尾はすぐ出られるのはなぜ?
    シーズン前の登録期間に既に登録されてたの?

  7. なんだかんだでCL決勝のベンチに居た男がJ2に来るとか反則ってレベルじゃねえ

  8. 2年間の新婚旅行から帰ってきた宇佐美です

  9. ※186
    無所属の選手は移籍ウインドー(登録期間)の制限無しに登録・出場できる

  10. ※189
    あー そっかthx

  11. ドイツに行ってる間にガンバにお金が入ったし、色々良い経験が出来ただろうしこれでいいと思う。
    ※182
    平井はナビスコ予選でゴール決めた直後の動きがぐっと良くなったのが印象に残ってる。それをシーズン通して、試合の頭からやってくれていたら…。

  12. そいえばリベリーが
    宇佐美は恐ろしく才能があるとか
    言ってなかったけか

  13. まあ色々言う人もいるだろうがあの年であそこまでの経験してる選手もいないからな。全てはこれからの本人次第でしょ。応援してるぞ

  14. バイエルンをクビになった後もレンタル扱いで他所に移籍とか、ガンバに戻れる保険かけてたのも今となっては甘えの一因だったようにみられても仕方ない
    才能は惜しいが性格やら諸々含めて海外で成功するサッカー選手なんてほんのひと握りだし、今後は自覚を持ってがんばってほしいわ

  15. CLの決勝メンバーがJ2に来るのか

  16. レンタル扱いが甘え?
    どう考えてもガンバが0円移籍させるはずがない。させたら大問題。
    ガンバとしたらレンタル、その後正式移籍となれば移籍金もらいますというスタンスでしょう。

  17. いや、レンタルは本人の保険じゃなくてクラブの保険だろ

  18. 個人的にパスサッカーの先輩としてガンバのことも応援してますが、今回の件で宇佐美ファンになりそうです(´ω`)

  19. 世界は知っている。J2は知らない!

  20. ※194みたいなアホに頓珍漢な批判をされて宇佐美も大変だな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ