閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

元鹿島ジョルジーニョ氏が就任3か月でフラメンゴ監督を解任


[サッカーキング]元鹿島ジョルジーニョ氏が就任3カ月でフラメンゴ監督を解任
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20130607/114907.html

 フラメンゴは6日、クラブの公式HPで、ジョルジーニョ監督の解任を発表した。

 昨季、鹿島アントラーズで監督を務めたジョルジーニョ氏は、3月17日に古巣フラメンゴの指揮官に就任。5月下旬に開幕したブラジル全国選手権では、開幕4戦未勝利で、勝ち点2の19位に低迷。5日のナウティコ戦に0-1で敗れ、解任が決まった。ジョルジーニョ氏はフラメンゴで公式戦14試合を指揮。7勝4分け3敗の成績だった。

 ジョルジーニョ氏は1964年生まれ。1984年にフラメンゴに加入し、1986年のリオ州選手権、1987年のブラジル全国選手権で優勝を果たしている。その後、レヴァークーゼン、バイエルンを経て、1995年に鹿島に移籍。在籍4年間で4つのタイトルを獲得した。また、ブラジル代表として1994年のアメリカ・ワールドカップを制覇している。2003年の現役引退後は指導者に転身し、2010年の南アフリカ・ワールドカップにはブラジル代表のヘッドコーチとして参加した。そして2012年には鹿島の監督に就任。ヤマザキナビスコカップとスルガ銀行チャンピオンシップを制覇したが、1年限りで退任していた。ブラジル国内での指揮はフラメンゴが4クラブ目だった。


image



以下、鹿島スレより

鹿島アントラーズ Part1845
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1370228427


546 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 17:20:09.92 ID:UGLehHgqO
ジョルジ解任!?

image


547 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 17:41:49.14 ID:6Ma0CLSQ0
ジョルジ解任されたんか
早すぎるだろ



548 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 17:56:52.14 ID:lIJX5UM90
5位 織部
9位 アウアウ
19位 ジョルジ

まだ4節とはいえ、さすがにブラジルじゃ解任されるか
しかもフラメンゴじゃ



549 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 18:03:41.73 ID:eyBotdGE0
やっぱり切って大正解だったか、監督ジョルジ


550 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 18:11:02.67 ID:nZBsGU+j0
話の流れが全然見えない


551 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 18:16:59.83 ID:MhdKbrWU0
Te’cnico Jorginho e’ demitido do Flamengo
http://oglobo.globo.com/esportes/tecnico-jorginho-demitido-do-flamengo-8606553


552 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 18:44:05.23 ID:UvghPo8fP
やっぱり織部は優秀だなあ

image


554 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 19:27:08.66 ID:Qd1RsHdtQ
ボタフォゴは4試合終わってラファエル2ゴール、フェリペ1ゴールか。やるじゃん


562 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 20:13:56.28 ID:cQh5/JLO0
黒崎が大宮のコーチに昇格した件にも触れてあげて下さい。


579 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 22:29:01.91 ID:eXsOnWJe0
開幕戦の感じは良さそうだったけど、やっぱりサントスが雑魚だったな
まあジョルジこれからも頑張れ



588 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 00:48:50.06 ID:YKaVGv0xO
ウチだってレジェンド()でなけりゃとっくに解任してたろ。
気を遣って家庭の事情って幕引きにしたけど。
ブラジルはクラブ数多くて一度降格なんかしたら這い上がるの並大抵じゃないだろうし。



601 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 08:52:50.15 ID:ijLI1xLh0
ジョルジ解任か
まあ交代早いのは良いが髭以上に意味不明な交代ばっかしてたからな



607 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 10:46:25.68 ID:yHIcMeuB0
レジェンドが解任したぞw


608 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 11:04:18.15 ID:rYtHEHLF0
>>607
「解任した」んじゃなくて、
「解任された」んじゃ。



609 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 11:07:01.27 ID:yHIcMeuB0
>>608
そうだった。お休みなさい


610 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 11:17:28.58 ID:rYtHEHLF0
>>609
ジーコだって解任されたことあるし、さほど衝撃はねえよ。


615 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 11:51:36.96 ID:6yugIhQv0
ジョルジはコーチとしては凄く優秀
関塚さんも カルロスケイロスもそんな感じ
ディレクターや調整役として超優秀



616 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 11:58:36.56 ID:9JB+rELP0
ブラジルのサッカーよく分からんけどまだ2試合1分1敗で解任なのか?


619 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 12:05:08.90 ID:l6kQ0+E60
>>616
2分2敗でホームで連敗したらしいよ
しかも4試合中3試合無得点



623 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 12:30:34.77 ID:9JB+rELP0
>>619
そうか
ウチにいるときも「解任するなら早く言ってくれ」とか言ってたし
むこうでもそんなことがあったのかもしれないな



626 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 12:56:41.32 ID:vKqqu0QO0
ジョルジ監督解任か~。
鹿島でもう何年か経験を積んでからでもよかったのにな。
鹿島サポがどう思うかは知らんけど。


image

81 コメント

  1. ブラジルではいつものこと。

  2. あらら

  3. 7勝4分け3敗で・・・・解任!?!?!?

  4. ブラジルだからしょうがない

  5. ネルシーニョが監督引き受けた時も日本はブラジルみたいにすぐ監督のクビを切らないところを評価してたな。

  6. ※5
    まあ必ずしもそれがチームにとってのメリットとは言えないけどなあ

  7. ピクシーも名古屋辞めて、どっか別のリーグで監督やったら同じことになりそう
    とはいえ、ブラジルの切るスピードははええな。相変わらず。

  8. 髭解任で鹿島復帰だな!

  9. ブラジルはダメっぽいと躊躇無くすぐ切ることが多い

  10. ※5
    最初はgdgdでもチームが熟成した結果、強豪になったりするけど
    それよりも、すぐにクビ切ったら強化部とかフロント陣の責任問題になるし、何より資金面で負担がかかる。
    責任者が責任を取りたがらずに、様子見とか言いつつ結論を先送りにしがちな日本社会の問題点でもあるけどねえ…

  11. 例えばうちが浦和に食らった2-6とかホームでやらかしたら即首が飛んだりする
    ってネルシーニョが言ってた!

  12. >>11
    ネルシーニョみたいな過去に結果を残してる人でもそうなっちゃうのかな。
    そうだとしたらもったいないなあ。

  13. 現赤ぺが広島降格決定の試合後ロッカーでうなだれていたら、その場に社長が来て続投依頼、その後長期政権で現在の礎を築いた、とかの物語は日本特有なのかね

  14. 先日までいたうちの森下監督が行ったら、あちらではどうなっていたか
    ※9節終了時で1勝2分6敗の17位で辞任

  15. ジョルジも鹿島アントラーズで監督をしておけば、鹿島もレジェンドだけに大切にするだろうし、その分色々と吸収できただろうに。

  16. そんなブラジルから選ばれしセホーン
    J2活性化に貢献してる、良しとしよう。

  17. サポがすぐやめろやめろ言うのかな?
    Jサポやってると忍耐力つくわ

  18. ※552
    ちそちそデカ過ぎ

  19. ブラジルは監督の回転はやいよなー

  20. すぐ切られた場合給料とかどうするんだろ
    日本だと1年契約だったらどのタイミングで解任されようが普通に1年分払うんだろうけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ