閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

広島市のサッカースタジアム検討協議会が初会合 


[産経]最初はまちづくりの視点で サッカースタジアム検討協議会 広島
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130607/hrs13060702160003-n1.htm

 広島市民から要望が強いサッカースタジアムの建設について、行政や経済界に提案を行う検討協議会(会長、三浦浩之・広島修道大教授)の初会合が6日、広島市役所で開かれ、最初はまちづくりの視点からスタジアムの位置付けを協議していくことを確認した。

 会合には、三浦会長や副会長の山根恒弘・広島市スポーツ協会長ら委員10人が出席。冒頭、広島市の松井一実市長は「どういった規模で、どういった機能を付加し、どの場所に整備すると、広島全体の活性化につながるのかなどを議論していただきたい」と述べた。

 委員からは、Jリーグの試合が行われている広域公園陸上競技場(安佐南区)について「ピッチとスタンドの距離が遠く臨場感に欠ける」「Jリーグ開催時に周辺で渋滞する」といった指摘も。また、「候補地を先に決めるべき」との意見も出されたが、三浦会長はまちづくりの視点からどのようにスタジアムを位置付けるのかを最初に協議していくことで了解を求めた。


[中国新聞]サッカー場検討協が初会合
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201306060126.html

image


※この協議会で、もし「広島市民球場跡地にスタジアムを」となれば、一度は落選した跡地活性案のひとつに復活する可能性あり



以下、広島スレより

↑↑↑ サンフレッチェ広島 Part1091 ↑↑↑
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1370490310


21 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 19:32:28.17 ID:azxr92H00
>「広域公園の駐車場を立体にするとか解決する方法はたくさんある」

行ったことがないのが見え見えだな。
脱出に時間がかかるから問題なのにww


image


22 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 19:33:12.21 ID:9u1BvCxc0
立体駐車場にしたところで立体駐車場から出庫するのに2時間ですね、分かります


25 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 19:35:35.62 ID:Ysh68K060
エディスタのすぐそば住んでるけど
市民球場跡地か中央公園ならバス一本だからいいよ
申し訳ないが西飛行場や宇品は遠すぎるのでNG



26 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 19:35:36.43 ID:wV+7CeNv0
19時開催だと帰宅が日付またぐようになるな>立駐化
何の渋滞解決にもならないどころかむしろキャパが増えてより渋滞が悪化する



27 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 19:37:04.28 ID:rshpEW6vi
ぶっちゃけ、EDスタぶっ壊して大きな専用アリーナに作り変えて、駅から八丁堀、紙屋町経由でその新スタ地下まで高速大量輸送機関作ってくれると言うなら今の場所で妥協しても良いんだがな
当然、今の場所なら交通インフラ整備は必須、アトムの輸送力とスピードは貧弱過ぎて論外だから、環状線縦貫路線引っ張るしかない



28 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 19:42:07.46 ID:8Too+gwh0
立駐も、直接高速に出入りできたり出口を八方十方に分散できるような構造でうまく作れば今より少しはマシになるかも知れんが
スタ設計段階で織り込んで作るのとはワケが違う
そんなの増設で作ろうとしたら周辺道路整備含めていくらかかるんだよって話で



30 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 19:43:04.09 ID:9u1BvCxc0
小谷野社長からJリーグの専門家を呼びたいって話が出たみたいね
スタジアムライセンス担当の佐藤氏を呼んでこの前のシンポジウム同様に
エディスタの惨状から日本各地のホームスタジアムとの比較データから数字を出して
客観的事実をズバッとハッキリ言って貰えばええんじゃ



31 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 19:44:09.27 ID:tuXfd4BW0
やっぱり浦和の社長だった人呼べばよかったじゃん(´・ω・`)
あとは今西さんも呼べばいいぬ(´・ω・`)



38 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 20:12:33.83 ID:312Oaofk0
サッカースタジアム関連
http://www.youtube.com/watch?v=gmjfL6oXqnA
http://www.youtube.com/watch?v=FPFBsMPfi5A






83 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 00:15:53.87 ID:liwtlL6r0
>>38
社長の「論評に値しない」のくだりがかっこよすぎる

        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ 小谷野ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し’ し(_) (_)_)


fat1370513770747

fat1370513804566

fat1370513813861

fat1370513821521

fat1370513828853

fat1370513840835


44 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 21:09:56.29 ID:9u1BvCxc0
ひろしま夢スタジアム~スタジアムは街づくり~
http://www.youtube.com/watch?v=tWLm9a6asms

公式チャンネルにきた




46 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 21:19:12.12 ID:phVJXWM60
俺勤め先が沼田なので、平日の試合でも余裕でキックオフに間に合う。
でも、中心部に専スタできるなら、キックオフに間に合わなくても全然構わない。
大学も修道なのでそれなりに沼田にも愛着あるけれど、Eスタのままだとジリ貧だ。



48 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 22:00:41.66 ID:q6AjVP4Y0
場所はどこでもいいから早く専スタ作ってほしい。


49 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 22:09:28.98 ID:Msr7qwDY0
どこでもいいって庄原や三次に出来たらいやだろ


51 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 22:12:14.42 ID:jFVqdAUI0
どこでもよくはないな…(´・ω・`)


52 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 22:12:59.26 ID:UK2mtVel0
と言うかね…エディスタの不満点ってさ大まかに言うと
スタ自体の不満点は
・屋根なし
・設備がボロい(トイレ・電光掲示板・照明など)
・専用スタでない
環境
・公共交通の輸送力が貧弱!貧弱ゥ!
・駐車場とそれに対する周辺道路が貧弱!貧弱ゥ!
・多くの人が観戦=1日の予定が埋まる

前者が悪いなら、それを改築なり改修でなんとかできるんだよな…(専スタは無理だけど)
後者だとそれこそ道路整備やら公共交通機関の強化とスタジアム単体の問題じゃないんだよな


fat1370513464868


53 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 22:14:18.41 ID:AOenL+Yf0
>>52
つまり広島駅の地下に作ろうぜと言いたいのか


54 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 22:19:03.72 ID:UK2mtVel0
>>53
少なくとも今のアクセスよりマシだなとか
地下スタジアムとかいう色物も面白いかもとか思ってしまったわw

地下だと人工芝になるからダメか



56 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 22:42:02.53 ID:1KKI0poW0
場所って一番大事だろ
宇品とかにできるくらいなら中央公園の可能性を残したほうがマシだからいらんわ



58 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 22:47:53.33 ID:W9xhbYu30
こないだ紙屋町から宇品に初めて広電で行ったけどクッソ時間かかるな
本通りからのアトムと同じかそれ以上だった気がする
だから宇品にはオレも反対です



68 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 23:19:56.15 ID:EwPY3wl50
エディスタっていうか広島っていう土地柄の問題だろうけど
マイカーで来たがる人が多いからなあ
駐車場の問題は跡地でもついて回る問題かも知れないね


fat1370513497665


70 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 23:48:03.42 ID:rR47jwoK0
>>68
カープが市民球場として使ってた時代は広電かバスセンターor県庁行きバスで済んでた。
だから駐車場問題はほとんど無い。以前に使用してたときと時代が変わったのは高速道路の発展と、広島駅周辺の空き地解体でコインパーキングが異様なほど増えたことだろうな。
パークアンドライドのいいサンプルケースが出来るよ。



71 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 23:51:35.72 ID:rR47jwoK0
ちなみにカープの時代だと試合時間が3時間4時間は当たり前で
広電の路面電車が終了してバスかタクシーで広島駅までヒヤヒヤもんで猛ダッシュとかあったが、Jリーグの試合の場合は最低でも21時半には全行程(サンフレ劇場とか)終了してるから計算が成り立つ。


ph_dtl01_02_02


74 【東電 68.3 %】 ◆rtCqD3XgZI :2013/06/06(木) 23:58:14.17 ID:iWFM8IjXO
>>71
言いたいことは分かるが、4時間が当たり前はさすがに言い過ぎだよ。


72 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 23:55:18.96 ID:tuXfd4BW0
前に何かの鉄道雑誌で
広電の運転手さんはカープの試合経過を何パターンかに分けて
細かく特別ダイヤを組んで電車を運行してたとか読んだな

職人芸だのぉ(´・ω・`)



78 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 00:00:22.61 ID:EFG1qbJ10
91年に優勝した時はやたらと延長戦が多かった記憶がある(´・ω・`)

当時は15回までやってたしなぁ



79 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 00:06:13.77 ID:1dHFrHPU0
>>78
俺はその経験者だw ただ居住がチャリ圏内で何ら問題なかったけど
夜10時半とかに八丁堀のど真ん中を突き抜けて帰ってたw

そう思えばゴールデンゴール方式とか無いんだし、時間が計算できる旧市民はデカいよ。もし競合出来るならサンフレの試合を13時か14時にやって、ズムスタのカープが18時からなら梯子確定だし。



75 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 23:59:07.61 ID:corCW5vPO
もう広島駅か横川駅の上に作ろうぜ


77 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/06(木) 23:59:57.77 ID:M/6A2Nbi0
旧市民球場跡地なら駐輪場をしっかりと。


82 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 00:13:22.23 ID:NNSgV2j60
もしVゴールが廃止されてなかったらとか想像すると恐ろしいな(´・ω・`)
エディオンスタジアムだと帰宅困難者が出そうじゃないか



100 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/07(金) 01:49:39.38 ID:snjYGTUp0
まぁここの意見がサポの総意という訳でもないよね。
しっかりと意見はしつつも慎重に事を進められれば、と思う。

113 コメント

  1. 1ゲトかな

  2. 社長カコイイ

  3. 3フレッチェ

  4. 広島が2002のスタに立候補するかどうかのときに、ビッグアーチは構造上後付けで屋根がつけられないとかあったと思うけど

  5. 社長カッコイイ

  6. 社長から出来る男のオーラを感じる

  7. やだ、このおにぎり格好いい///

  8. 社長△

  9. おにぎり様かっこいい!!・・ってのは冗談でw
    小谷野社長はM&Aの最前線で指揮してた人だしこういう時、風格出るな

  10. 私には屋根を後からつけることは出来ても、エディオンスタジアムではそれも難しい。

  11. 社長から石破茂的なオーラを感じる

  12. アウェイサポにしてみたら、行っても年1-2回だし公共交通機関だけ整えてくれればいいんだけど、
    アストラム改修なんてスタよりカネかかるだろうしな
    しかし社長はオタフクソースみたいな穏やかな顔の割に
    キツいことをハッキリ言うねw

  13. 社長は向かって右後ろの人を見習って欲しい。

  14. 広島といい京都といいイライラするぜ。
    山形みたいに我が我がってなれや!

  15. ※4
    屋根はつけられるよ
    ただし140億ほど掛かる
    http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/ikite/ik091028.html
    >明かせば設計図はあったし、経費は約140億円と踏んでいた。
    140億あれば新スタが作れるんだよな・・・

  16. おにぎり社長本当にうちに欲しいくらいだわ

  17. これだけハッキリ堂々とものを言える人なのに
    なぜ堂々と…
    いや、やめとこう

  18. 今後数十年は使えるスタジアムなんだから、妥協はしないでほしい
    場所はどこでもいいとか論外

  19. おたくの社長ひょっとしてヅラ?

  20. エディオンスタジアムは無いよなぁ、言い方を変えれば自然が豊富で空気が綺麗かな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ