閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿嶋市がご当地ナンバープレートにアントラーズの「しかお」採用

78 コメント

  1. しかことアントンもつけて欲しかったなぁ
    バイクはそれぞれの市や区単位でナンバー作られてるから出来ることだね
    ドロンパは、ドロンパ単体ではなく小平のキャラクターと一緒だったから、単体でっていうと今回が初めてかな?

  2. みんな知らないと思うけど、水戸市の『みとちゃん』可愛いよ。

  3. かわいい(*´ω`*)ポッ

  4. うちはメーテルとゆるキャラ…

  5. ※31
    実際、奈良の鹿は鹿島から行った神鹿って神話だし、今の鹿島神宮の神鹿は奈良から分けて頂いた系統。
    だから似てて当たり前だよね!ってマスコット親戚ギミックで交流できたらいいな~

  6. ※27
    誰かに強制されるようなものでもないのに自分が気に入らないからと一々突っかかるのって幼稚だよね

  7. スガシカオ涙目…

  8. ※31
    鹿の角のある大仏でいいじゃないの

  9. ※31
    鹿島+香取+枚岡=春日大社だから仕方ない
    寧ろ本物の鹿をマスコットにすればいいんじゃないの?

  10. いいなあ
    ドーレくんナンバー欲しい

  11. つくばのマスコット残念すぎるだろ。茨城で一番伸びてる街なのに。

  12. ※31
    せ、せんとくn…いや何でもない。

  13. こういうのがデザインの力よのうw

  14. ※12
    ぎゃふん!

  15. しかおの黒い野望

  16. ミーヤだったら誘惑のサインにしかみえない

  17. これは好きな選手のナンバーで欲しいよね。

  18. ヴァンくんとフォーレちゃんのプレートも作って欲しいなぁ。

  19. このコメントは削除されました。

  20. 筑波はガマの油でガマガエルじゃないのか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ