ブラジル戦を解説した中田英寿・小野伸二、それぞれの見解 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ブラジル戦を解説した中田英寿・小野伸二、それぞれの見解


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4491
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1371330746/


44 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:15:04.70 ID:fk1OHh6r0
中田が厳しいこと言ってたな
こういうこと言ってくれる解説者がもっといてもいいはず



image



以下、「ら」スレより

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4491
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1371330746/


359 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:40:34.57 ID:+AxcFjpH0
>>44
内容ぷりーず


421 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:47:03.68 ID:Tqq30/D70
>>359
「ブラジルとの実力差はない。日本は横パスばかりしないでもっと積極的に責めるべきだった」 

中田さんはあえていってるのかもしれんが
実力差があるから安直な速攻じゃ簡単にボール取られてカウンターくらってたから
慎重にならざるをえなかったんじゃねとしか思えない



444 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:49:24.03 ID:KPt2ZIkA0
>>421
中田「横パスばかりしないで、もっと積極的に攻めるべき」
小野「急ぎすぎずに、無理しないでボール回すべき」


image


447 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:49:52.13 ID:syZvNcq70
>>444
どうしたらええんや!


451 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:50:28.70 ID:GJ8AQSjw0
>>444
ドイツW杯思い出した


452 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:50:29.69 ID:Bv0LUUan0
>>444
そりゃOZ戦で食い違うわw


453 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:50:32.87 ID:Mf62fZhn0
>>444
小野が正しいかな


456 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:50:45.65 ID:Z9+ue8Fq0
>>444
ジーコジャパン時代の二人のサッカー観の違いがよくわかるね
でも、二人とも共通してるのはもっと落ち着けって言ってたね



458 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:50:48.56 ID:q+DjZdBj0
>>444
川口がいない川口がいない


459 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:50:51.49 ID:/sCd7Y3s0
>>444
まさにドイツW杯の縮図


460 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:51:06.14 ID:yU4o0/zC0
>>444
きみらまるで変わってない


463 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:51:20.91 ID:6HCi55MX0
>>444
これだからニワカは


464 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:51:26.27 ID:lKy6dDc+T
>>444
まんまドイツじゃねえか


467 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:51:45.43 ID:3zOFJsAz0
>>444
小野だわ
中田はほんと理想主義だな



470 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:52:10.13 ID:nhwSJpcR0
>>444
小野が言ってたのは日本が無駄にロングボールばっか蹴ってた時間帯だから正しい


474 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:52:39.15 ID:q7xr504d0
>>444
何も変わってない


483 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:54:34.62 ID:mhT00I820
>>444
負けてるんだから点取に行くべき
失点は増やさないように点を取りに行くべき

俺は中田派だな。勝敗うんぬんより単純につまんなかった引きこもりすぎて



521 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/16(日) 06:59:24.45 ID:Tqq30/D70
>>483
点を取りたいからアバウトじゃなく成功率を高めるために慎重に責めるんじゃないか
レベル低い相手ならガンガン行って攻めきれるがそういかんのだろ

217 コメント

  1. 絶望的に力の差がある相手に大金星狙うにはどうすればいいのか

  2. 一方ニコ生では…

  3. ザッケローニは縦に早くって言ってるみたいだけど

  4. 1
    クッソ引きこもってカウンターしかないんじゃないの?

  5. どっちも正解や。
    それぞれ言っている文脈を考えれば。
    それくらいわかれ。

  6. 実際日本が国際舞台で結果出してるのは守ってカウンターだしな。

  7. うーん
    昨日のアレ見て実力差はないと思うのかー
    そこの前提がそもそも間違ってないか?中田氏
    パス回せってのもアレだけど

  8. 中田に一票だな。
    コンフェデは今さら世界との距離がどうこうじゃなく、
    本番でグループリーグを勝ち抜くための予行演習だったはず。
    であれば2点目取られた段階で得失点差を縮めにいくべきだった。
    まあ、イラク戦でフル出場した選手を引っ張ってる時点で、体調管理でもちぐはぐだったのかなって思う。

  9. もう引き籠りでいいよ・・・

  10. 当然同じ時間帯のプレーについてのコメントなんだよな?
    そうじゃないと比べる意味がないんだが

  11. 玉際全敗するのにゆっくり回しても意味ないから速攻の方がいい気がする
    手数をかければかけるほど激しいプレスに遭うしそれを掻い潜れるほどの技術はまだないよ

  12. 実力差のある相手だからゆっくり回すなんてことがそもそも難しいんじゃないかな。自分は中田派だな。
    チャンスやピンチというのは、攻撃側が何人いるかよりも、守備側が何人しかいないかに依る所も大きいと思うし。

  13. ここまで実力差がある以上
    ボール回しても意味ないと思うが…

  14. ※1
    ・フランス戦の仕方なく引きこもりで一発カウンター
    ・ジジイとけが人全部切って関塚JAPANスタイル
    いずれかしかないと思うのだが

  15. 空虚な2006年を思い出しちゃったじゃないか orz

  16. 試合の流れや時間帯で攻め方を変えなければいけないのだから
    どっちがいいとかいう話ではないわな

  17. 中田「格上相手だから危険を冒してチャレンジしないと勝てない」
    小野「格上相手だから耐えて少ないチャンスを待つ」
    ってことかな?
    2人の意見をうまく融合出来たら強くなるな

  18. 小野の解説が視点が違ってて面白かったらしいのだが
    俺はんhkみてて聞いてない

  19. その慎重に横にまわしたとろいパスが掻っ攫われてるんです

  20. 大会はまだ始まったばかりじゃないの

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ