閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

長崎DFマイケル・ジェームズが日本国籍取得 登録名は「舞行龍ジェームズ」

70 コメント

  1. 米蹴

  2. ※18
    ニュージーランドは二重国籍OKだから失ってないと思うよ
    釣男と同じパターン

  3. これ、ニュージーランド国籍から離脱・放棄したんだよね?NZ代表にも参加できなくなったってこと?
    それともそれともFIFA規約に「国籍を変更した選手は国籍離脱前にナショナルチームに所属していた場合に限り国籍離脱後も前国籍のナショナルチームに所属することができる」みたいなのある?

  4. ※18,19
    NZは二重国籍認めているよ
    ただNZのパスポート更新とかで帰国するのがめんどいみたいだが
    この辺は釣男と同じか

  5. マイケルジェームズで馴染みがあったのに、
    舞行龍ジェームズとか、変換の難易度上がったな…

  6. 舞蹴は結構いいと思ったんだけど

  7. スイス代表のバルネッタに似てるかな?

  8. NZ代表が居るってなんかカッコイイな
    もっと他の国の代表が増えればいいのに

  9. 新潟に復帰できるレベルじゃないだろ

  10. 真池 龍(大泉 洋)

  11. 日本国籍を取得したときに「日本は二重国籍を認めてないので
    他の国籍を放棄してください」という権限は日本政府にはないので
    こういうパターンでは事実上の二重国籍容認になる
    日本から他国の国籍を取得するときには「じゃあ日本国籍は放棄
    してください」といえるので日本国籍はなくなってしまう
    ということだったかな

  12. カタカナでええやんけ
    漢字使わんといかんルールでもあんのかね

  13. あぁ、そうか。これロナウジーニョがスペインの市民権とったのとかと同じ事か。
    それならニュージーランド代表としてもプレー出来そうだね。

  14. ※32
    帰化した感を出したいんじゃないかな
    それとマルクス闘莉王(Marcus Tulio)と同じように
    名前2つの切れ目がどこか分からなくなるから一方を漢字にしてるとか?
    鬼怒鳴門ことドナルド・キーン氏は実際の氏名は漢字にしてなくて
    「キーン ドナルド」なんだな

  15. なるほど、NZは二重国籍OKなのね。
    でも日本の国籍法は二重国籍認めてないよねー。いつも思うけど矛盾するよね。

  16. キット、ターボブーストだ。

  17. ※35
    日本側は「日本国籍取ったら元の国籍は放棄して下さいねー」って言うだけしかできないからね。
    よそ様の国の国籍を強制剥奪する権利なんてないから仕方ない

  18. ロペスとサントスの罪は重い

  19. ラモス「おい なに言うとんねん」

  20. アフィにはジャイアントロボがくると思ったのに。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ