閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

川  崎  昇  格


☆〓〓〓川崎フロンターレ834〓〓〓☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1371394733


668 :2013/06/28(金) 13:22:32.37 ID:1hPnysBUO
川崎昇格おめでとうございます


670 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/28(金) 13:50:54.49 ID:9OgVbHHG0
>>668
落ちてもすぐ上がってきた

※元ネタはこちら

image

73 コメント

  1. はえーなww
    これがメジャーか

  2. 八月は神

  3. ムネリン速攻蘇りすぎwww
    よかったよかった

  4. やきうに翻弄される川崎サポ

  5. やったぁ!!

  6. 中島や田中も上がってほしいな

  7. はやっ

  8. これがエレベータークラブ川崎か…

  9. おめでとう…っ!

  10. エレベーター川崎

  11. まあ、落ちるんですけどね

  12. 同じ記事の下にあった「ムネリンが恋しい13の理由」にワロタ
    (1)彼の潔さ-降格が決まった際に川崎が通訳を介し「自分は死んだわけじゃない。ボクは野球選手だし、明日のグラウンドが違うだけ」と清々しく語った。
    (2)彼の微笑と笑い声(3)彼の軽やかなダンス(4)彼のブ軍を盛り上げた情熱(5)彼のファンへの愛情(6)彼の決めゼリフ-「アイ、アム、ジャパニーーーーーズ!」(7)彼の爆笑を誘う英語トーク(8)彼の試合後の記者会見(9)彼のファンとの対話(10)彼のクラッチヒット(11)彼のおじぎ(12)彼の仲間への称賛(13)彼のメジャー2号本塁打
    これほとんどはJにも通じるだろ

  13. 風間「一年間のJ2旅行から帰ってきた川崎です」

  14. この驚異的な稼働率、シンドラーではないな

  15. タイトルみて 鈴
           衛
       
           残
           留思い出した元馬鹿試合スレ民

  16. 強運というより、某人への執念的な何かのあまり、周囲を蹴落とす黒魔術でも習得したんじゃないかという気がしてくる

  17. チームメイトの惜別の言葉とはなんだったのか

  18. Vやねん川崎。

  19. スポニチより
    トロントは世界で2番目に移民の多い都市でもあり、自己主張の強い人柄が受け入れられやすいという土壌がある。川崎自身、台湾出身の王建民(ワンチェンミン)が加入後は、英語、スペイン語に加えて中国語の勉強も開始。通訳がいない中、言葉の壁を恐れずに積極的にコミュニケーションを取ろうとする姿勢はチームメートにも受け入れられている。最近も、川崎の背番号入りTシャツが完売するなど、今後も人気はますます高まりそうだ。
    なんか長友に通じるものがあるなw

  20. ジャイールあげるわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ