閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サンフレッチェ広島の本拠地移転に反対するEスタ周辺住民が署名活動を開始


[NHK]サッカー場の存続求め署名活動
http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005629831.html?t=1372588540963

広島市中心部へのサッカー専用スタジアムの建設に向けた検討が始まるなか、広島市安佐南区のエディオンスタジアム広島の周辺住民が30日、新たなスタジアムは建設せず、いまのスタジアムを存続させるよう求める署名活動を始めました。
署名活動を始めたのは、サンフレッチェ広島が本拠地を置く、広島市安佐南区のエディオンスタジアム広島周辺の町内会の代表らでつくる「沼田町伴地区コミュニティ推進協議会」です。
この日は、スタジアム近くで住民らおよそ150人が参加して署名活動の決起集会が開かれ、協議会の会長の秋野征治さんが、「サンフレッチェは地域にとってなくてはならない宝物だ。スタジアムを存続させ、元気なまちづくりを進めていきましょう」とあいさつしました。
署名活動では、アストラムラインが今後、延伸されればスタジアムへのアクセスの改善が見込まれるうえ、改修して維持する方が市の財政負担も抑えられるなどとして、新たなスタジアムは建設せず、いまのスタジアムを存続させるよう求めていくことにしています。
協議会では、ことし8月までに30万人分の署名を集めたいとしていて、町内会を中心に署名集めを行うことにしています。
安佐南区の47歳の男性は、「よけいな税金を費やして新たなスタジアムをつくるより今の場所で存続してほしい」と話していました。

※リンク先に動画あり

image

image


◆押さえておきたいポイント

・交通の便だけの問題ではない/トラックなしスタジアムを求めてる
・Eスタは老朽化で現在も今後も多額の修繕費が必要になる
・サンフレッチェやサンフレッチェの選手も新スタジアムを求めて活動している
・サンフレッチェやサカスタ検討協議会に対話を求めるのではなく、いきなりの署名活動
・広島中心部とEスタを繋ぐアストラムラインの延伸には莫大な費用がかかるためずっと見通し立たない状態



以下、広島スレより

↑↑↑ サンフレッチェ広島 Part1095 ↑↑↑
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1372430843


153 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/30(日) 18:52:41.57 ID:RGOtQrZV0
沼田町民、存続の署名活動はじめたんか
自分さえよければいい精神どうなんや、ほんとひどいな



155 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/30(日) 19:00:32.93 ID:qJQnp4ML0
区でもなく地区だもんな
ようやるわとは思うけど、それ以上に世論操作臭が強すぎる



156 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/30(日) 19:03:26.41 ID:NlLtC9jbQ
今さっきNHK広島のニュースでしてたね
バカでしょ。選手も欲しがってんのに
ほとんど70前後の爺さんがうつってたけど試合前から気分悪いわ



157 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/30(日) 19:36:14.03 ID:bqlEOSWo0
>>156
サッカー場の存続求め署名活動
http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005629831.html?t=1372588540963

image


161 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/30(日) 20:22:45.63 ID:P/9xXF+t0
>>157
こんなニュースを桑子ちゃんに読ませるなんて
NHKは許せんな



164 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/30(日) 20:37:14.44 ID:X1rtchtJ0
>>157
延伸にかかる税金はいくらでしょうか(疑問)

こちらのサイトによると、延伸に掛かる費用は「当初計画の事業費は700億円で圧縮を検討」とのことですが、最新の報道によるとルート次第では費用が膨らむ可能性もあり、まだ見通しは立たないようです。

image


162 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/30(日) 20:29:45.78 ID:r9qG9a0w0
「『沼田町伴地区コミュニティ推進協議会』やこの協議会の署名にサインした人で、サンフレッチェの年間パスを持っている人や、エディスタで行われるサンフレッチェの試合の半分を実際に観戦している人は何人おられるのでしょうか?」
って凄い確認したい。



163 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/30(日) 20:36:20.08 ID:dG3CB3gR0
日曜日の昼に自分らの近所で決起大会を開いて150人しか集まらない
地元の熱い想いがあってクラブの意向を無視する程の熱い想いがあってもたった150人なのかw


image


165 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/06/30(日) 20:47:00.30 ID:FZM+lyDB0
>>163
その150人も仕込みが多そう。

269 コメント

  1. 700億あったら札幌ドームが1.8個建つ。
    フクアリなら10個弱建つな。

  2. フクアリ移転しようと思ったら急に移転しないでと泣きついた
    市原みたいな構図?

  3. 桑子ちゃん、今年長野放送局からいなくなったと思ったら広島いってたんか

  4. どこからか工作資金が出てそうな雰囲気だな

  5. そもそも、新交通システムが間違っているんだよ
    バブルのころは千葉のユーカリが丘みたいなことができるが、今は無理だ。金がかかりすぎる。
    そのくせ、輸送力が低いとかな。もし、延伸させるなら、馬鹿としか言いようがない。

  6. だから、今のところが不便だから嫌なんだって!!
    専スタにこしたことないけど、アクセス重要!!
    ターミナル駅からすぐ行けないんじゃ他サポはもう行きたくないよ。
    車もだーいじゅーたーいwwだし…。
    熊サポ頑張れよー。

  7. 選手とファンの希望が尊重されるべきだよね

  8. 近所付き合いという言葉を振りかざして、各世帯の家族全員の名前を書かせるんだろうなー…あ、親戚の名前もか。

  9. 広島市は何が何でもアストラムラインを延伸します。
    この市民団体は行政の兵隊。
    100億足らずのスタより数千億のアストラムライン。
    役人の常識は世間の非常識。

  10. 選手が移転を望んでるなら叶えてやれよ…

  11. 俺よそ者だけどこの人らが明らかにおかしいのは分かったw
    問題点をきちんと整理して、対案の妥当性を然るべき人に判断してもらって、それから世間に訴えるべき
    絵空事アピって足引っ張ってるだけじゃない

  12. 強引に押し切られたり、絶妙なタイミングで地域住民が立ち上がったり、なんかドロドロしてんな

  13. 新スタとビッグアーチの2つホームにすればいいじゃん。
    カップ戦とかはビッグアーチでとかね。

  14. 伸ばしても環状線にしないと意味が無いんだよな、JRとの連絡もないし
    そもそもアストラムラインは省庁間の勢力争いの産物に過ぎないからな
    だからタイヤがゴム製なんだよ
    100億以上の累積赤字だぞ、それにしがみつく周辺住民のエゴでスタジアム反対してるだけだ
    所詮、自分が良ければ他の人がどうなってもいいって押し付け合い
    スタジアム賛成も反対もな
    俺は賛成だけどね。緑地なんかよりもスタジアムの方が広島市としては経済効果が高いだろ

  15. 移転しないで!←わかる
    EDスタ使い続けて!←???
    京都市もホームタウンのくせになんにもしないし西京極は西京極でもわかさのビジョン改修に予算計上したみたいだし他所のこととは思えない

  16. エディスタ周辺は駐車場渋滞がひどいって話じゃなかったの?
    というか駐車台数自体も足りないって話でしたよね?それの整備は?

  17. 大体何で今さらこんな活動が起きるの、去年から選手やサポが散々専スタ作るために動いてたのに

  18. 自分たちの宝とか言ってたオッサンいたが広島の宝なんじゃ
    自分らの利益しか考えてない奴らだ

  19. 安佐南区で毎試合2万人以上、招待券なしで動員するなら現状維持でもいいよ。まずは他の地域のサポが納得できるよう説明するべき

  20. アストラムラインの方が税金の無駄のような

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ