広島市がサンフレッチェ広島を新スタジアムの指定管理者に 今月の市議会で正式決定
- 2023.02.08 18:42
- 115
サンフレッチェ広島は8日、広島市に建設中の新サッカースタジアムの指定管理者候補者に選定されたことを発表しました。
今後、15日に開催される広島市議会での議決を受けて正式に決定します。
[広島公式]サンフレッチェ広島、広島サッカースタジアム指定管理者候補者選定のお知らせ
https://www.sanfrecce.co.jp/news/other/8256
サンフレッチェ広島(以下、当社)は、「サッカー事業を通じて、夢と感動を共有し、地域に貢献すること」をクラブ理念に掲げ、設立以来、日本一の育成・普及型クラブをめざして事業を展開しております。
このたび、当社は広島市都市整備局指定管理者指定審議会(サッカースタジアム審査部会)の審議を経て、広島市から、2024年開業予定の広島サッカースタジアム指定管理者候補者に選定されました。
当社は、広島の新たなシンボルとなる新スタジアムが、多世代かつ多様な多くの人々が集うことで、広島市中心部活性化の起爆剤となるよう、スタジアムパークプロジェクトを2020年に立ち上げ、その実現に取り組んで参りました。私たちが目指しているのは世界基準のサッカースタジアムであり、『まちなかスタジアム』として、試合開催日はもちろん、試合日以外も一年中いつでもにぎわう都心交流型スタジアムパークです。
引き続き、県民・市民の方に日常的に親しまれ、観光客の方からは必ず訪れたいと思ってもらえる広島の新たなランドマークの実現に向け、関係各所の皆様と協力のうえ、今後もより一層、精進して参ります。
株式会社サンフレッチェ広島
このたび、当社は広島市都市整備局指定管理者指定審議会(サッカースタジアム審査部会)の審議を経て、広島市から、2024年開業予定の広島サッカースタジアム指定管理者候補者に選定されました。
当社は、広島の新たなシンボルとなる新スタジアムが、多世代かつ多様な多くの人々が集うことで、広島市中心部活性化の起爆剤となるよう、スタジアムパークプロジェクトを2020年に立ち上げ、その実現に取り組んで参りました。私たちが目指しているのは世界基準のサッカースタジアムであり、『まちなかスタジアム』として、試合開催日はもちろん、試合日以外も一年中いつでもにぎわう都心交流型スタジアムパークです。
引き続き、県民・市民の方に日常的に親しまれ、観光客の方からは必ず訪れたいと思ってもらえる広島の新たなランドマークの実現に向け、関係各所の皆様と協力のうえ、今後もより一層、精進して参ります。
株式会社サンフレッチェ広島
指定管理者とは、自治体の施設の管理を民間の業者に委託することで、指定管理者に選定された業者は利用者への対応や施設の維持・管理などを任される代わりに、施設の使用に一定の裁量があたえられます。
スタジアムの貸し出しやイベント開催など、クラブの判断によって施設の活用が可能になります。

922 U-名無しさん 2023/02/08(水) 11:22:24 B9/xt9uTp
新スタの指定管理者に内定したね
923 U-名無しさん 2023/02/08(水) 11:59:01 xzshfZFcr
>>922
よっしゃ!
924 U-名無しさん 2023/02/08(水) 12:03:37 c3as1eetd
広島市の新サッカースタジアム 「サンフレッチェ広島」が指定管理者に決定
広島市が公募していた新サッカースタジアムの指定管理者に唯一、名乗りをあげたサンフレッチェ広島が審査の末、
候補に決定し、その提案内容が明らかになりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42fddd4b1f2e85b39cfe311dd0d9ceb119ec861c
926 U-名無しさん 2023/02/08(水) 12:08:02 HonVpAsT0
>>924
飲み食いするぜー
931 U-名無しさん 2023/02/08(水) 12:18:15 IV2u8GDtM
>>924
これはめでたい
930 U-名無しさん 2023/02/08(水) 12:17:32 L+OJCoxBp
Vポイントもシャレオから新スタジアム内に移転するのかね
※サンフレッチェ広島のオフィシャルショップ

938 U-名無しさん 2023/02/08(水) 12:45:46 Dyv9ysZia
>>924
楽しみですなぁ
>>930
Vポイントと書かれると
三井住友カードを思い出してしまう自分は
ポイ活廃人ですなw
934 U-名無しさん 2023/02/08(水) 12:38:51 mLdZmVoda
>>930
多分そうなるんだろうけれど、今の立地の方が沢山の人に存在がわかっていいと思うなあ。
ちょっと入ってみようかってまだなりやすい。
937 U-名無しさん 2023/02/08(水) 12:42:57 ajA4yt090
芝の管理もサンフレになんの?
949 U-名無しさん 2023/02/08(水) 13:37:12 wGO4iix30
>>937
そうなるよ。スタジアムの基幹部分(屋根とかコンコースのフロア)は広島市が改修して芝生や席など付属施設とかの改修はサンフレ。トイレとかはどこに付属してるかによってサンフレと市が負担する数が違ってくるはず。
939 U-名無しさん 2023/02/08(水) 12:53:29 3XqVqHk10
ほぼ既定路線みたいなもんだったけど無事指定管理者なれて良かったわ
自由度高まるから楽しみ
あとは試合日以外も人集めてちゃんと利益出せるよう頑張って欲しい
中心部であると同時に、3方を川とアパートとプール跡地に囲まれた人通り少ない立地なんだよな…
サッカーミュージアムとかいうのでどれだけ流れ作れるか
おすすめ記事
115 コメント
コメントする
-
※67
野球とサッカーの指定管理者は一緒にしない方がいいですよ
年間の試合数が違い過ぎて参考にならない
結局どこのサッカースタジアムもサッカーだけじゃ儲からなくて、Jのチームに任せたりしてるけど、実際はどこも頭を悩ませてる
プロサッカーの試合数は限界が決まってて、プラスして海外チームや代表戦が来れば御の字で、むしろカップ戦で負けて試合数が減っちゃう。
アマや女子サッカーをやっても1000人行けばいい方で収入とはとても呼べない。
そうすると、サッカー以外の事をやらざるを得なくなり、自分の庭のようになると思ってたのに〜、っていうJのチームが多いのが現状。
借りてる立場で文句言ってる方が上手くいってる気がする。マリノスは指定管理者から抜けたよね。
ID: Q3YjY1NDVi
みんながいっぱいきてくれると良いな!!
ID: M4MzUzMDg4
これで集客に関して言い訳出来なくなった。
地の利とフリーに使える部分活かして、末長く楽しめるスタジアムを作り上げて欲しい。
ID: FlZjhiZGZm
スタグル出店は一番良いお好み焼き屋を頼む
ID: YwOTllMzc0
ハッビーエンドが迎えられそうでよかった
ただシャレオからショップの移転は辞めてくれ
ID: YwOTllMzc0
※3
うずしお
みっちゃん
徳川
その3つからお選びください
ID: E0YWZhZTMx
※3 スポンサーのみっちゃん総本店が入ると予想
ID: NlNWE1ZWMz
羨ましい限りです
ID: YwOTllMzc0
※5
紫一面になって赤いクラブのサポが可哀想やからばくだん屋も出店して欲しい
ID: M5MDY0N2Zl
※1
ビジター席いっぱい用意してまっててね!!
※3 ※5 ※6
みっちゃんもちろん美味いし好きなんだけど
駅とかにもなかったっけ?
どうせならいくつかお店並べてもらって食べ比べしたいなあ。
ID: ViYzU2OTE0
えっ!あの超有名店う@しおがスタグルに!?
ID: QyYTBlNTlm
札幌ドームの二の舞は回避できそうか
ID: BkMjRkYjEz
※10
できら…。
ID: M0YmRiYWJj
※5
アウェイ側だけう@しおにするアウェイの洗礼はナシでお願いね
ID: JiOGVhOTlh
街の中心に近くなってワンチャン日帰りもできそうなので来年は遠征したい
ID: RiZGZmMGU4
今は屋根の骨組みがぐんぐん伸びてるな。
完成後は長く見られるが建設中はその時だけなので今年来るアウェイサポさんたち是非見に来て。
ID: M4MGVhNzBi
ちょっと前まで元経営者が知事選出てたような時はあっち方面から
すげーイチャモンつけられてた気がしたけど今は建設中なのか。良かったね。
ID: cwZTEzN2Q2
※参考
//www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/98/13439.html
元々ここは喫煙制限区域なので、(喫煙所が開設された場合、その中を除き)
タバコは吸えませんのでご注意を。川沿いに出てもダメです。
試合のたびに喫煙所が臨時開設されるかどうかは今のところ不明
ID: k0OGQ1NDdh
※5
初登場かなり前だよね、コロナでも潰れてないのか
どんな風に酷いの?
うどん県の人に丸亀製麺すすめる感じ?
ID: Q2NmY3NWNj
羨ましいけどスポンサーすら満足につかない我らには羨む事すらおこがましい気がしてくるわ
ID: YxMmM5MmVl
※14
柏から日帰りと思ったら19時までに試合が終わらないと厳しいなあ
事実上新幹線一択だし
なんで広島空港あんなに遠いの