次の記事 HOME 前の記事 【J1第15節 広島×川崎】佐藤寿人が10年連続2桁ゴール&ハット達成 広島がリーグ6戦負けなしで3位浮上 2013.07.11 00:40 99 川崎F・広島 2013年J1第15節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第15節 広島×湘南】広島は序盤から数的優位に立つも攻めあぐねPKで辛勝 連敗を2でストップ 【J1第15節 京都×広島】広島が新井のハットトリックなど5得点で大勝!京都は5連敗でホーム白星はまたもお預け 【J1第15節 G大阪×川崎F】後半に主導権握ったG大阪が川崎に逆転勝利!シュート数で圧倒されるも決定力の差を見せつける 99 コメント 81. 名無しさん 2013.7.11 09:07 ID: IzMTVkY2I5 中澤が相変わらずで吹いた あと2年以上契約残ってるんだっけ彼・・・ 82. 名無しさん 2013.7.11 09:14 ID: RjODliYjJk 川崎は代表を見とるようじゃのう 83. 名無しさん 2013.7.11 10:02 ID: RlYjBmODg1 川崎のキーパー…… ソッコに打って来いよ!と挑発するから…… 84. 名無しさん 2013.7.11 10:21 ID: YzY2Y2NTVj 代表に呼ばれなくても、寿人が日本一のエースストライカー。唯一無二。 85. 川 2013.7.11 11:44 ID: VlNmEyMTll 広島の守備が良かった 裏のスペースほとんど出来なかったから、うちとしてはやりずらかった ボール持たされてた感じ ザックには寿人呼んでほしい ケンゴ→寿人のラインはかなり期待できる 86. 名無しさん 2013.7.11 11:58 ID: Q1N2I4Nzc1 熊、連覇あるんじゃね? そう思うくらい強いよ。 87. 名無しさん 2013.7.11 12:25 ID: BiM2QzYjZh このコメントは削除されました。 88. 名無しのサッカーマニア 2013.7.11 12:54 ID: M3MGI2YzE5 黒津は本当にトラウマ 89. 名無しさん 2013.7.11 13:23 ID: BkNmYwZTlm 寿人が天敵と言うが寿人がいてもいなくてもちょっと前までは 川崎自体が天敵でそのころに伝説の0-7があるんだけどなw 変わったのは明らかに監督がミシャ→ぽいちになってからだな。 引き換えにマリノスには勝てなくなった。 攻め達磨での殴り合いから堅守からの雪崩式可変特攻に変化して 相性自体が変わりつつある。 清水、川崎、名古屋に勝てるようになって 横鞠、浦和、お得意の瓦斯に星を落とすようになったのは そういうことだろ。 90. 名無しのサッカーマニア 2013.7.11 14:08 ID: FiYTgwODMw 東アジアカップに寿人呼んでくれ ドリブルの爆発力とこのシュート精度・・・。 脱帽。 91. 名無しさん 2013.7.11 14:17 ID: dsqHbNntMA 今日の寿人の二点目2009開幕戦の鞠戦の二点目と似てるな http://m.youtube.com/index?gl=JP&hl=ja&desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja 92. 91 2013.7.11 14:20 ID: dsqHbNntMA ああうらる間違えた… http://m.youtube.com/watch?v=Q9OaWZwM-9s# 93. 名無しさん 2013.7.11 15:01 ID: VlMWJlODM4 ※89 広島が浦和に強かったのって、ほんの一瞬(広島が再々昇格して、浦和がどん底だった時期だけ)だぞ。通算成績見てみ? 元々は浦和こそが広島の天敵だったんだわ。 94. 名無しのサッカーマニア 2013.7.11 17:32 ID: dlZGQ1MTJk 川崎は余計な失点が多すぎる。 今回の4点目なんてまさにそれ。 その前の 鹿島戦もホームでの仙台戦も、点差が開いていたから相手にとっては意味のない失点だったかもしれないが、そういうのが守れないと今後厳しい。 95. 名無しさん 2013.7.11 21:13 ID: IxOTIyMzAz 寿人にロスタイム2点くらった試合、まだ動画あったのかw 約10年たった今でも彼にお世話になるとは思わなかったわw 96. 名無しさん 2013.7.11 21:19 ID: MzZjMzYWJi >>93 J開幕当初の悲惨さを忘れるなw 97. 名無しさん 2013.7.11 21:30 ID: MzODlkMzlh ※寿人の対川崎戦成績19試合15ゴール、これはもはや天敵を通り越して完全に主食レヴェル。5度のハットトリックの内2度は川崎戦 元々海豚が苦手だったのは事実だが、鞠が苦手なのは昔から(完全2軍の相手にホームで負け等)。鯱はアウェイでも逆転勝ちできるぐらい戦績は5分以上、パルはアウェイはともかくホームでは勝ち越してるし瓦斯とはそもそも勝率五分 事実誤認か知ったかかしらんがしたり顔で嘘吐かない方がいい 98. 名無しさん 2013.7.11 21:35 ID: M3ZGFiZjlk ※97 むしろ李忠成を活かしていたというね 寿人って和製インザーギと言われることが多いが、インザーギより得点面以外でのチームへの貢献は大きいと思う 99. 名無しさん 2013.7.12 03:41 ID: Y4ZGVhMjE0 寿人を代表で使うなら最初からだろう 今の代表の戦術で途中から出て輝くタイプとは思えない それと大久保の気持ちも分かるが チームの守備ってのはDFだけの問題にすると 後々おかしくなるからチームとしてもキッチリ考えないと アイツはプロでベテランだから点じゃなく面でみないと アカン事位はちゃんと分かっていて言っているんだとは思うが « 前へ 1 … 3 4 5 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 仙 2013.7.11 00:42 ID: ZmMjg0ZjU1 だから寿人のこと甘く見るな言ったのに川崎さんときたら… 学んでない… 2. 名無しさん 2013.7.11 00:43 ID: YzZmYyODY2 2get 3. 名無しさん 2013.7.11 00:44 ID: E2NTFiM2Qx jsgoalで大久保さんブチ切れてますやん 4. 名無しさん 2013.7.11 00:45 ID: BjYTEyMTcy 寿人ありがとう寿人 5. 名無しさん 2013.7.11 00:47 ID: UyNjQ3NmQx 寿人の10年連続ってJ2挟んでるけどいいのか? 6. 川崎 2013.7.11 00:48 ID: JjM2RhYWFi 今日の試合は勝てると途中まで思ってた、そのくらい調子良かった。 だが寿人一人にやられた・・・悔しい・・・! 7. 名無し熊さん 2013.7.11 00:49 ID: Y4ZTY5N2Qy ※1 これですな 【仙台×川崎】佐藤寿人 残り1分で2ゴール http://www.youtube.com/watch?v=ZKVgxHrqovM この時の寿人も凄かったけど、今日の寿人も凄かった 前半30分ずっと攻められっぱなしで負け犬ムードだった中、 石原のシュートの跳ね返りに猛速で飛び込んでのワンタッチゴール まさに「風の申し子」だったよ 8. 名無しのサッカーマニア 2013.7.11 00:50 ID: NkNTU1OTMw 和製インザーギさん大好きです 9. 名無しさん 2013.7.11 00:50 ID: Y0MmI2MjVi ※1 広島のレジェンドです^ ^ 10. 名無しさん 2013.7.11 00:50 ID: BlMGMyN2Qw まあ、同点に追いつくあたり川崎もやりよるけどなあ。 11. 名無し 2013.7.11 00:50 ID: UzN2RhZjEx 逆に広島さんサイドは寿人を代表にとられてええんか? 12. 名無しさん 2013.7.11 00:50 ID: A1ZTkyMTJk 脱帽脱帽って誰かの事も考えろよ! 13. 名無しさん 2013.7.11 00:50 ID: Q1N2I4Nzc1 寿人すげーわ。 今節のベストマッチじゃねーか? 14. 川崎 2013.7.11 00:52 ID: RiMWI3M2Uz 広島強かった・・・ 最後の最後が堅いのは今までのチームと違うな。。。 ウチでも崩せんとは恐ろしい。リーグ最小失点はダテじゃないな。 寿人は代表呼ばれない意味がわからない。。。 完敗っす・・・ 15. 名無しさん 2013.7.11 00:52 ID: Y2MDdhNDAw 寿人の3点目やべぇ 16. 名無しさん 2013.7.11 00:54 ID: FmMjY1NDk5 大久保「DF(中澤)ありえない」www 17. 仙 2013.7.11 00:54 ID: XASti+RxVn 寿人は満遍なく点取ってるからあまり言われないが 地味に川崎キラーだよな・・・ 18. 柏 2013.7.11 00:54 ID: I4OGViMDA3 こないだのナビスコでも凄いゴールだったけど、今日もお見事。 好調川崎でも止められなかったか。 あと広島には和幸ってないのかな、関東だけ? 個人的にはとんかつ屋=和幸って感じなんだけど。 19. 七師 2013.7.11 00:55 ID: JkOTljMjhl ※893 わかるわー 解説の高山も 「今日は武道館で正解だね!!」みたいなこといってたもんねーなつかしいw 20. 名無しさん 2013.7.11 00:55 ID: ljOTRkNWU5 熊スレ>>893はWJのほうに行っちゃたのか? 21. 脚 2013.7.11 00:57 ID: JiMDhkZjE4 川崎さん、プロレスサッカー楽しいやろ? 22. 名無しさん 2013.7.11 00:58 ID: E2Y2NlMjQ2 熊スレの>>882が海外の反応っぽくてワロタ 23. 名無しさん 2013.7.11 00:59 ID: E4MzE2ZTgy ※12 社長のグッズ化マダー? 24. 川崎 2013.7.11 00:59 ID: RiMWI3M2Uz ※21 正直に言おう。楽しい。(なお、勝った場合だけの模様) 25. 名無しさん 2013.7.11 01:00 ID: y+oPSMxEfu 川崎に勝つようになったな広島 寿人おめ 26. 名無しさん 2013.7.11 01:01 ID: tgh1UR4j+k 今日は素晴らしいゴール多くてベストがわからんよ 広島は開幕からよく立て直したな ACLは許さないけど 27. 名無しさん 2013.7.11 01:02 ID: g3ZDljZmVj 寿人最高や! ワイは韓国五輪代表のソッコを最初から信じてたで(テノヒラクルー 大久保がDFにキレてるやん ※18 広島にもあるよ あと使われてるレモンは今年から広島産に変わったんだぜ 28. 名無しさん 2013.7.11 01:02 ID: k3MGFiNmJi 川崎はナビスコ予選最終戦みたいだったけど引っくり返せなかったな 29. 名無しのサッカーマニア 2013.7.11 01:03 ID: Y4ZGZhN2Zi 2点差で勝った次節に2点差で負けるとか 30. 名無しさん 2013.7.11 01:03 ID: U2NDg3ZWYz 日立台でも似たようなことやってたよな 胸トラップして反転してダイレクトで菅野の頭上抜いたようなやつ 31. 名無しさん 2013.7.11 01:03 ID: RmZTZmNzFh 佐藤のゴールが凄いな 簡単にやってるように見えるから困る そしてついに3位か さすが昨年の王者なだけあるな 32. 名無し△ 2013.7.11 01:04 ID: Q1MGY2YzJi いや寿人凄すぎ&上手すぎ 柿谷や豊田もいい仕事してるけど今日は寿人に全部持ってかれたな 33. ̾熊 2013.7.11 01:05 ID: ZlZjc3ODM0 おれには寿人がベイルにみえたwww ポイチが監督になってから試合ペース配分とコンディション調整が(松本良平フィジコまじすげえw)段違いだわ 以前の鹿島はこれ以上にしたたかだったが・・・少しは近づけてるきがする。 日本人に一番足りないのは試合のメリハリなんだよなあ・・・ 中沢そうたん・・・・なんか俺が君を目撃したときは必ず失点原因になってるよ・・・気のせいか??? 34. 川崎 2013.7.11 01:05 ID: RiMWI3M2Uz 2点目と3点目どうやって止めろってんだよwwww 35. 名無しさん 2013.7.11 01:07 ID: M2YTRhMDBk J’sの川崎側の選手コメントマジギレしてる大久保だけだった。 36. いるか 2013.7.11 01:07 ID: lkNTUxMWQ1 なお嘉人がブチ切れてる模様 あのくらい言ってくれる選手がいるのはありがたいね。 ざる守備が伝統とはいえ酷すぎるわ 37. ̾熊 2013.7.11 01:07 ID: ZlZjc3ODM0 それにしてもヤッヒーサッカー去年と全然違った・・・ 普通に攻撃陣怖かったよ・・・でもパトリックはもうちょっと早く使ってもいいんじゃね? うちって結局守り方の問題でニ失点目のパターンが多いからね・・・・・・・ ジーニアス、トラップとゴール前の落ち着きに脱帽・・・濡れるわwww 38. 名無しさん 2013.7.11 01:10 ID: JmZTQ0NzNi ※5 公式記録ではないと思われ 服部の連続出場記録みたいなもの ただJ2であろうが10年続いてる ※11 Jsのコメントで呼ばれないだろうって自分で言っちゃってますわ 39. 名無しさん 2013.7.11 01:14 ID: UwY2ViNjY2 川崎はもうJ1で10年近くなるけど その間川島以外まともなGKひとりもいないよね 40. 川崎 2013.7.11 01:15 ID: RiMWI3M2Uz 杉山はここ最近良かったんだ・・・でも今日はあまりに寿人がヤバすぎた。 41. 名無しさん 2013.7.11 01:17 ID: JlMzc3ZjM4 ※39 まともなGKが一人いるだけマシですよ 10年間GKに恵まれないチームがいくつあるのかと・・・ 42. 名無しさん 2013.7.11 01:19 ID: MzZjMzYWJi やっぱりだれが監督に就いても 川崎は破壊力サッカーで勝負なんだなw 43. 名無しさん 2013.7.11 01:20 ID: NlN2UwODA2 ※5 J2の記録も20ゴールと28ゴール(J2得点王)だしこれなら全然いいでしょ 44. 名無し熊 2013.7.11 01:21 ID: RlNTc4ZjM0 川崎の攻撃すげーと思った。強いと言うより上手かった。今季一番ヒヤヒヤしたかもしれん。 あんなにボールとれずにあたふたしたの久しぶり。1失点目とか。 ただただ守備が、惜しい。 45. 名無しさん 2013.7.11 01:29 ID: FkZDZlMWM3 2013.07.10 佐藤寿人の得点(3点目) ttp://www.youtube.com/watch?v=6cfEQgKkFX4 うむ凄い(・∀・) 46. 名無しさん 2013.7.11 01:30 ID: gxODI0ZmZm そういや去年も等々力で広島にボコられたなぁ……w 47. 名無しさん 2013.7.11 01:37 ID: aQ12t7xqL5 寿人はポストプレーでもすぐ倒れるから何のためにガチムチ化したのか謎だったが、今シーズン何回かあった難しい体勢からゴラッソを決めるためだというのが分かった 48. 海豚 2013.7.11 01:38 ID: JhMDFiYmE3 ※44 大島と悠様がいればもっと強いんやでぇ… まあどのチームも怪我とは戦わなきゃいけないわけで負け惜しみにしかならんけど 49. 名無しさん 2013.7.11 01:38 ID: UwYjJlNTFi J2を挟むってことは降格しても残ったということで逆に良いじゃん良いじゃん 仙台の分は知らないです 50. 名無しさん 2013.7.11 01:40 ID: diMDM2YWEz 確かにGKよくないよなぁ 二点目あんなのやられてるのに三点目のポジショニングはちょっと・・・ 見逃さない寿人がさすがといえばさすがだけど 51. 名無しさん 2013.7.11 01:41 ID: k4NThiMDll 柿谷は過大評価だな(^ー^) 52. 名無しさん 2013.7.11 01:50 ID: k5YTg2MTFi 9試合9記事まとめるつもりですか? お疲れ様です 53. 名無しさん 2013.7.11 02:02 ID: IzMzMxMGQ2 勝ちは素晴らしいとして、それよりも前半早々に席を立つ(移動?帰った?)市長… もし帰ったなら、興味ないなら来なければ良いのに。 54. 名無しさん 2013.7.11 02:04 ID: czM2FlNWIx 寿人は仙台時代からどれだけ川崎を痛ぶれば気が済むんだ! 55. 名無し熊さん 2013.7.11 02:11 ID: FiMjU5NTcy うちの天敵小林君をはじめ、負傷離脱してる選手が多いから これから更に手強くなるのは明らか ナビスコ一番獲って欲しいのは海豚さんだったりする 当方は不甲斐ない事になってしまったので勝手に応援させてもらいます 頑張って下さい あと塩谷の無礼ほんと…本当にスンマセンした…(ゲザー あんな言うからオウン献上するんだよな…ハハ… しょーもない煽りはうちのカラーじゃないので自重してほし 56. 名無しさん 2013.7.11 02:19 ID: Y0YWNkYmM0 寿人の三点目はエグいな 57. 名無しさん 2013.7.11 02:34 ID: E0MmY5OTRm これでもザック呼ばないとなると、単なる寿人嫌い認定やな 58. 名無しさん 2013.7.11 02:40 ID: Y3M2I5ZTQ3 ※55 なに勝手に謝ってるんだ? まさか前日コメントのことか? あの程度で無礼とか煽りとか言ってたら何も言えねえだろ(笑) 59. 名無しのサッカーマニア 2013.7.11 02:49 ID: JjZjI1NzYx ※53 県知事は終了間際まで家族も一緒に応援してた 他の重役や職員も大盛り上がりだった 市長?(゚⊿゚)シラネ 60. 名無しさん 2013.7.11 02:53 ID: BueNAzEpSX アサシン以来の二年連続得点王あるで イタリア禿ジジイコラ、寿人東アジアに呼べやイタリア禿ジジイが 61. 名無しさん 2013.7.11 02:58 ID: k4NThiMDll ** 削除されました ** 62. 名無しさん熊 2013.7.11 03:13 ID: M5OWFmYmFl 川者が寿人が天敵とかボコられたとか言ってるのに違和感がある。 ほんの4、5年前に7点とかで大虐殺を何回もされたトラウマが未だに癒えないんだよ!w その時から寿人いたぞw 今日も桜みたいに5-3とかにされるかもって背筋が凍ったわ。 63. 名無しさん 2013.7.11 03:19 ID: gxUzezU7lv ジュニーニョ大暴れで 7-0 とかあったなぁ・・・(懐古) 64. 熊 2013.7.11 03:37 ID: MzNjQ4ZmU0 祝3位! 寿人愛してる 65. 名無しさん 2013.7.11 03:37 ID: A1ZTkyMTJk ※61 ID:GsFvPGtd0←このIDググったら某サイトに香ばしいコメント残してた 66. 名無しさん 2013.7.11 03:42 ID: kwN2RlYWYx ひさとは戦術ひさとしないと活躍できないのか? いまの代表にはフィットしないのかね 67. 名無し熊さん 2013.7.11 04:16 ID: Y4ZTY5N2Qy ※66 李忠成とツートップ組んでたときは、アシストを優先して忠成に15点取らせてたよ 自身も11点 普通にポストプレイもうまい選手なんだよね 68. 名無しのサッカーマニア 2013.7.11 05:58 ID: MxNTVhMGE1 塩谷は師匠と闘将の魂を引き継いでるのがわかるな。 ジェシ復帰が難しいから強奪してくれ。 69. 名無しさん 2013.7.11 06:35 ID: FhZTE4OWY3 代表も含めて日本人DFは最後の見切りが甘過ぎる あれじゃ寿人レベルのFWは防げんよ ノーガードの殴り合いも度が過ぎるとパンチドランカーになって堕ちるぞ 70. 名無しのサッカーマニア 2013.7.11 06:44 ID: Q5MGIzYTk1 5年後のW杯をザックが見据えてるならともかく、来年なら年齢の壁は無いと思う。 守備時の高さ成分は他で補ってほしい。 スタメンじゃなくても、ビハインドの時のスーパーサブとして使えんもんか。昨日みたいなゴールできるなら、別に広島仕様のサッカーしなくても普通にパスまわし上手い代表のサッカーにフィットしそうだけど。 71. 名無しさん 2013.7.11 06:47 ID: E4NTQ5MjU4 寿人が天敵でないクラブなんてないだろ。 72. 名無しさん 2013.7.11 06:48 ID: M3ZGFiZjlk ※67 そうそう、決して裏抜けだけの選手じゃないんだよね 身長が低い・裏抜けのイメージが強いせいで代表に推す声があまりないが、 水ものであると言われるFWにおいて、10年連続二桁得点は偉大過ぎる記録 その選手を碌に試しもしない歴代代表監督陣 ふざけるなと言いたいわ 73. 名無しさん 2013.7.11 07:32 ID: UwMzcyMDZj いい加減に電柱ハーフナー諦めて寿人使ってほしいなぁ 岡崎以外に裏抜けタイプもいないんだし まぁ海外厨ザックには絶対にないんだろうが 74. 名無しのサッカーマニア 2013.7.11 07:40 ID: NiZmUwNWJl 寿人すげーww特に3点目 川崎は攻撃の場面だけ見ればいいけど毎試合アホみたいな失点してて笑わせてくれるなー 75. 名無しさん 2013.7.11 07:54 ID: U1M2Q1NzQ2 ※66 そもそも仙台のベルデニックから始まって、 何人もの監督の元でエースとしてやっているのに、 特定の戦術じゃないと機能しないというのがおかしい。 ただ、代表では連携の時間が足りないのと、 監督が一番向いているセンターFWで使おうとしないのが大きい。 寿人本人は「ただ点を取って来いとしか言われなかったジーコ時代が一番やりやすかった」と言ってる位だ。 76. 名無しのサッカーマニア 2013.7.11 08:02 ID: hiZTc3Zjhj 寿人のドライブシュートすげえな。 ザックは1トップには高身長を使うって信念があるので 寿人は前田・マイクではなくて2列目の選手達との 比較になって結果的に軽視されているんだろうね。 本大会用の切り札説もあながち無くは無いと思う。 77. 名無しさん 2013.7.11 08:02 ID: I4NjY5NGVk ハッゲは金園と大差ない前田に固執しないで欲しい ポストだの守備での貢献だのは点を取る前提があってこそ 寿人は点を取る「型」があるね 柿谷にも良い影響を 与えてるし、完全にレジェンドですわ 78. 名無しさん 2013.7.11 08:23 ID: FFMmtjfr6Y 寿人の左足をあんなに自由に振らしたらダメだろ。 てゆうかこれだけ自由にさせてもらったの久しぶりじゃないかな。 79. 名無しさん 2013.7.11 08:42 ID: E1Y2U4M2Fk このコメントは削除されました。 80. 名無しさん 2013.7.11 08:58 ID: MzNzE1ZDEx 10桁得点っていう間違えでいつも吹く 81. 名無しさん 2013.7.11 09:07 ID: IzMTVkY2I5 中澤が相変わらずで吹いた あと2年以上契約残ってるんだっけ彼・・・ 82. 名無しさん 2013.7.11 09:14 ID: RjODliYjJk 川崎は代表を見とるようじゃのう 83. 名無しさん 2013.7.11 10:02 ID: RlYjBmODg1 川崎のキーパー…… ソッコに打って来いよ!と挑発するから…… 84. 名無しさん 2013.7.11 10:21 ID: YzY2Y2NTVj 代表に呼ばれなくても、寿人が日本一のエースストライカー。唯一無二。 85. 川 2013.7.11 11:44 ID: VlNmEyMTll 広島の守備が良かった 裏のスペースほとんど出来なかったから、うちとしてはやりずらかった ボール持たされてた感じ ザックには寿人呼んでほしい ケンゴ→寿人のラインはかなり期待できる 86. 名無しさん 2013.7.11 11:58 ID: Q1N2I4Nzc1 熊、連覇あるんじゃね? そう思うくらい強いよ。 87. 名無しさん 2013.7.11 12:25 ID: BiM2QzYjZh このコメントは削除されました。 88. 名無しのサッカーマニア 2013.7.11 12:54 ID: M3MGI2YzE5 黒津は本当にトラウマ 89. 名無しさん 2013.7.11 13:23 ID: BkNmYwZTlm 寿人が天敵と言うが寿人がいてもいなくてもちょっと前までは 川崎自体が天敵でそのころに伝説の0-7があるんだけどなw 変わったのは明らかに監督がミシャ→ぽいちになってからだな。 引き換えにマリノスには勝てなくなった。 攻め達磨での殴り合いから堅守からの雪崩式可変特攻に変化して 相性自体が変わりつつある。 清水、川崎、名古屋に勝てるようになって 横鞠、浦和、お得意の瓦斯に星を落とすようになったのは そういうことだろ。 90. 名無しのサッカーマニア 2013.7.11 14:08 ID: FiYTgwODMw 東アジアカップに寿人呼んでくれ ドリブルの爆発力とこのシュート精度・・・。 脱帽。 91. 名無しさん 2013.7.11 14:17 ID: dsqHbNntMA 今日の寿人の二点目2009開幕戦の鞠戦の二点目と似てるな http://m.youtube.com/index?gl=JP&hl=ja&desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja 92. 91 2013.7.11 14:20 ID: dsqHbNntMA ああうらる間違えた… http://m.youtube.com/watch?v=Q9OaWZwM-9s# 93. 名無しさん 2013.7.11 15:01 ID: VlMWJlODM4 ※89 広島が浦和に強かったのって、ほんの一瞬(広島が再々昇格して、浦和がどん底だった時期だけ)だぞ。通算成績見てみ? 元々は浦和こそが広島の天敵だったんだわ。 94. 名無しのサッカーマニア 2013.7.11 17:32 ID: dlZGQ1MTJk 川崎は余計な失点が多すぎる。 今回の4点目なんてまさにそれ。 その前の 鹿島戦もホームでの仙台戦も、点差が開いていたから相手にとっては意味のない失点だったかもしれないが、そういうのが守れないと今後厳しい。 95. 名無しさん 2013.7.11 21:13 ID: IxOTIyMzAz 寿人にロスタイム2点くらった試合、まだ動画あったのかw 約10年たった今でも彼にお世話になるとは思わなかったわw 96. 名無しさん 2013.7.11 21:19 ID: MzZjMzYWJi >>93 J開幕当初の悲惨さを忘れるなw 97. 名無しさん 2013.7.11 21:30 ID: MzODlkMzlh ※寿人の対川崎戦成績19試合15ゴール、これはもはや天敵を通り越して完全に主食レヴェル。5度のハットトリックの内2度は川崎戦 元々海豚が苦手だったのは事実だが、鞠が苦手なのは昔から(完全2軍の相手にホームで負け等)。鯱はアウェイでも逆転勝ちできるぐらい戦績は5分以上、パルはアウェイはともかくホームでは勝ち越してるし瓦斯とはそもそも勝率五分 事実誤認か知ったかかしらんがしたり顔で嘘吐かない方がいい 98. 名無しさん 2013.7.11 21:35 ID: M3ZGFiZjlk ※97 むしろ李忠成を活かしていたというね 寿人って和製インザーギと言われることが多いが、インザーギより得点面以外でのチームへの貢献は大きいと思う 99. 名無しさん 2013.7.12 03:41 ID: Y4ZGVhMjE0 寿人を代表で使うなら最初からだろう 今の代表の戦術で途中から出て輝くタイプとは思えない それと大久保の気持ちも分かるが チームの守備ってのはDFだけの問題にすると 後々おかしくなるからチームとしてもキッチリ考えないと アイツはプロでベテランだから点じゃなく面でみないと アカン事位はちゃんと分かっていて言っているんだとは思うが 次の記事 HOME 前の記事
ID: IzMTVkY2I5
中澤が相変わらずで吹いた
あと2年以上契約残ってるんだっけ彼・・・
ID: RjODliYjJk
川崎は代表を見とるようじゃのう
ID: RlYjBmODg1
川崎のキーパー……
ソッコに打って来いよ!と挑発するから……
ID: YzY2Y2NTVj
代表に呼ばれなくても、寿人が日本一のエースストライカー。唯一無二。
ID: VlNmEyMTll
広島の守備が良かった
裏のスペースほとんど出来なかったから、うちとしてはやりずらかった
ボール持たされてた感じ
ザックには寿人呼んでほしい
ケンゴ→寿人のラインはかなり期待できる
ID: Q1N2I4Nzc1
熊、連覇あるんじゃね?
そう思うくらい強いよ。
ID: BiM2QzYjZh
このコメントは削除されました。
ID: M3MGI2YzE5
黒津は本当にトラウマ
ID: BkNmYwZTlm
寿人が天敵と言うが寿人がいてもいなくてもちょっと前までは
川崎自体が天敵でそのころに伝説の0-7があるんだけどなw
変わったのは明らかに監督がミシャ→ぽいちになってからだな。
引き換えにマリノスには勝てなくなった。
攻め達磨での殴り合いから堅守からの雪崩式可変特攻に変化して
相性自体が変わりつつある。
清水、川崎、名古屋に勝てるようになって
横鞠、浦和、お得意の瓦斯に星を落とすようになったのは
そういうことだろ。
ID: FiYTgwODMw
東アジアカップに寿人呼んでくれ
ドリブルの爆発力とこのシュート精度・・・。
脱帽。
ID: dsqHbNntMA
今日の寿人の二点目2009開幕戦の鞠戦の二点目と似てるな
http://m.youtube.com/index?gl=JP&hl=ja&desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja
ID: dsqHbNntMA
ああうらる間違えた…
http://m.youtube.com/watch?v=Q9OaWZwM-9s#
ID: VlMWJlODM4
※89
広島が浦和に強かったのって、ほんの一瞬(広島が再々昇格して、浦和がどん底だった時期だけ)だぞ。通算成績見てみ?
元々は浦和こそが広島の天敵だったんだわ。
ID: dlZGQ1MTJk
川崎は余計な失点が多すぎる。
今回の4点目なんてまさにそれ。
その前の
鹿島戦もホームでの仙台戦も、点差が開いていたから相手にとっては意味のない失点だったかもしれないが、そういうのが守れないと今後厳しい。
ID: IxOTIyMzAz
寿人にロスタイム2点くらった試合、まだ動画あったのかw
約10年たった今でも彼にお世話になるとは思わなかったわw
ID: MzZjMzYWJi
>>93
J開幕当初の悲惨さを忘れるなw
ID: MzODlkMzlh
※寿人の対川崎戦成績19試合15ゴール、これはもはや天敵を通り越して完全に主食レヴェル。5度のハットトリックの内2度は川崎戦
元々海豚が苦手だったのは事実だが、鞠が苦手なのは昔から(完全2軍の相手にホームで負け等)。鯱はアウェイでも逆転勝ちできるぐらい戦績は5分以上、パルはアウェイはともかくホームでは勝ち越してるし瓦斯とはそもそも勝率五分
事実誤認か知ったかかしらんがしたり顔で嘘吐かない方がいい
ID: M3ZGFiZjlk
※97
むしろ李忠成を活かしていたというね
寿人って和製インザーギと言われることが多いが、インザーギより得点面以外でのチームへの貢献は大きいと思う
ID: Y4ZGVhMjE0
寿人を代表で使うなら最初からだろう
今の代表の戦術で途中から出て輝くタイプとは思えない
それと大久保の気持ちも分かるが
チームの守備ってのはDFだけの問題にすると
後々おかしくなるからチームとしてもキッチリ考えないと
アイツはプロでベテランだから点じゃなく面でみないと
アカン事位はちゃんと分かっていて言っているんだとは思うが