閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第15節 広島×川崎】佐藤寿人が10年連続2桁ゴール&ハット達成 広島がリーグ6戦負けなしで3位浮上

99 コメント

  1. 中澤が相変わらずで吹いた
    あと2年以上契約残ってるんだっけ彼・・・

  2. 川崎は代表を見とるようじゃのう

  3. 川崎のキーパー……
    ソッコに打って来いよ!と挑発するから……

  4. 代表に呼ばれなくても、寿人が日本一のエースストライカー。唯一無二。

  5. 広島の守備が良かった
    裏のスペースほとんど出来なかったから、うちとしてはやりずらかった
    ボール持たされてた感じ
    ザックには寿人呼んでほしい
    ケンゴ→寿人のラインはかなり期待できる

  6. 熊、連覇あるんじゃね?
    そう思うくらい強いよ。

  7. このコメントは削除されました。

  8. 黒津は本当にトラウマ

  9. 寿人が天敵と言うが寿人がいてもいなくてもちょっと前までは
    川崎自体が天敵でそのころに伝説の0-7があるんだけどなw
    変わったのは明らかに監督がミシャ→ぽいちになってからだな。
    引き換えにマリノスには勝てなくなった。 
    攻め達磨での殴り合いから堅守からの雪崩式可変特攻に変化して
    相性自体が変わりつつある。
    清水、川崎、名古屋に勝てるようになって
    横鞠、浦和、お得意の瓦斯に星を落とすようになったのは
    そういうことだろ。

  10. 東アジアカップに寿人呼んでくれ
    ドリブルの爆発力とこのシュート精度・・・。
    脱帽。

  11. 今日の寿人の二点目2009開幕戦の鞠戦の二点目と似てるな
    http://m.youtube.com/index?gl=JP&hl=ja&desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja

  12. ああうらる間違えた…
    http://m.youtube.com/watch?v=Q9OaWZwM-9s#

  13. ※89
    広島が浦和に強かったのって、ほんの一瞬(広島が再々昇格して、浦和がどん底だった時期だけ)だぞ。通算成績見てみ?
    元々は浦和こそが広島の天敵だったんだわ。

  14. 川崎は余計な失点が多すぎる。
    今回の4点目なんてまさにそれ。
    その前の
    鹿島戦もホームでの仙台戦も、点差が開いていたから相手にとっては意味のない失点だったかもしれないが、そういうのが守れないと今後厳しい。

  15. 寿人にロスタイム2点くらった試合、まだ動画あったのかw
    約10年たった今でも彼にお世話になるとは思わなかったわw

  16. >>93
    J開幕当初の悲惨さを忘れるなw

  17. ※寿人の対川崎戦成績19試合15ゴール、これはもはや天敵を通り越して完全に主食レヴェル。5度のハットトリックの内2度は川崎戦
    元々海豚が苦手だったのは事実だが、鞠が苦手なのは昔から(完全2軍の相手にホームで負け等)。鯱はアウェイでも逆転勝ちできるぐらい戦績は5分以上、パルはアウェイはともかくホームでは勝ち越してるし瓦斯とはそもそも勝率五分
    事実誤認か知ったかかしらんがしたり顔で嘘吐かない方がいい

  18. ※97
    むしろ李忠成を活かしていたというね
    寿人って和製インザーギと言われることが多いが、インザーギより得点面以外でのチームへの貢献は大きいと思う

  19. 寿人を代表で使うなら最初からだろう
    今の代表の戦術で途中から出て輝くタイプとは思えない
    それと大久保の気持ちも分かるが
    チームの守備ってのはDFだけの問題にすると
    後々おかしくなるからチームとしてもキッチリ考えないと
    アイツはプロでベテランだから点じゃなく面でみないと
    アカン事位はちゃんと分かっていて言っているんだとは思うが

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ