閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第16節】柏がクレオ2発で鹿島に逆転勝利 名古屋は鳥栖に競り勝つ 他…各チームスレまとめ(その3)

96 コメント

  1. ※38なるほど・・・日立の会長の機嫌しだいで無限の資金力提供してくれんのかなあ???
    優勝したらなんかジム作ってたじゃん???
    やっぱ日立スポンサーとか反則やでえw

  2. 残留危うし。去年の苦しみを忘れたのか。

  3. ※41
    今年ACLで優勝なんかしちゃったら、またプレゼントがあるんじゃないかって密かに期待してるファンは多いと思うw

  4. この木なんの木歌いたかった

  5. 柏vs鹿島を国立でやると、サポ同士が電車に乗り合わせるだろうから、外野ながら帰り道が気まずそうだと思う
    茨城の南部は柏サポも多いし、常磐線とEXまで一緒になるわけだし・・・

  6. ※43なんだと思う??個人的には柏って夢のあるチームなんだよねwスーパー外国人列伝、最高の施設、下部組織も充実、、最高の日立台!!!金もあるw なにか柏にはでかいことを期待してるよw

  7. 柏の3バック、ちょっとでも押し込まれると5バックどころか6〜7人横一列になっててやばかった。茨田がボランチに向いてないのかな?内容では負けてたよ。
    あれは決め切れない大迫が悪いわ。
    あとジュニも中タコの左サイドが最後にガス欠だったのがね…

  8. 気持ちはわかるが個人的に戦犯とか言い出す奴は
    ちょっと信用しない事にしている(キリッ
    今日の国立はザック来てたんだっけか
    おおさこ…

  9. 新潟はカレーがうまいのか?(泣
    奇跡の完封。
    井上の次に福島おぼえたぞ…

  10. 柏おめ。ACL勝ち残ってるので応援してるぞ。3位には滑り込んで来期もACL出て欲しい。
    でもうちとやる時は、ちょっとお休みしてね。

  11. やはりGKは重要だわ
    日本人GKのレベルを早く上げないとな

  12. ザックが来ると大迫は怪我とかで出場できないか活躍しないかどちらかなので、今日は活躍しないと思ってました
    大迫はすごい選手だと思ってるし、好きな選手でもあるけれど

  13. ポポが早めの交代と、東を下げるという選択を学習した事が何よりの収穫
    東は攻撃の要だけど、チームへの貢献と聖域化はイコールにしちゃ駄目
    あと、ヒョンスはまだスタメンはないな、今日みたいに後半からが丁度いい

  14. 豊田が二度の決定機(GKとの1対1)を決められなかったのを見て
    なぜ代表に呼ばれないか分かった。

  15. 楢さんだから勝てなかった
    ガヤじゃなければ落ちてなかった
    GKの有用性をアピールするために、来期はお試しトレードとかどうだろう。

  16. 例によって審判味方にした12人の鹿島だったがこの勝ちはでかい
    ほぼ100点満点だがザックの前で明らかにPKを見逃されてシミュまで取りやがった審判に翻弄された工藤だけはかわいそうだったね
    それで代えられるし

  17. 曽ヶ端よかっただろ
    藤ヶ谷だったらもう3点くらい取られてたぞ
    逆転シーンはDFがクレオをフリーにしてる時点でノーチャンス

  18. 工藤vs大迫、茨田vs柴崎、鈴木vs山村
    鹿サポがやたら意識して勝ちを主張してくるのウンザリしてたけど昨日はこれも柏の全勝だった
    工藤は本調子からは程遠かったけど大迫よりは良いアピールになったかな、謎のPK見逃しシミュは下手くそ審判以外ちゃんと分かってるだろうし
    本当に連れてかないでほしいけどどうせ呼ばれるんだろうから少しでも今日で序列よくして使って欲しいものだ
    と思ったら水曜も試合か…日程過密すぎワロタ

  19. 大迫や柴崎は無難なプレーばかりが目に付くね
    二人とも横に全く動かない選手がいるから仕方が無いのだろうけど
    それと鹿はいつもの事だけど審判にいくら払っているのだろう

  20. やっと勝てるようになってきたか・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ