湘南・永木亮太、手を繋いだエスコートキッズに大泣きされる - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

湘南・永木亮太、手を繋いだエスコートキッズに大泣きされる

132 コメント

  1. エスコートキッズは子供達のいい思い出になるが、今回のように泣いてしまうケースがあるし、年齢で区別をするのは中学生以上の若者や大人のサポーターにとっても残念。
    倍率は厳しくなるが、年齢制限を取り払って「エスコートパーソン」に変えてもいいのではないかと思う。
    実際に柏では中学生以上のエスコートパーソンを募集していたし、フラッグベアラーの年齢制限を設けないクラブもあるのだから、子供に限定する必要性はない。

  2. 考えてみれば、今までこういうのなかったの不思議だよな
    かわいいなw

  3. 何人か、エスコート「キッズ」じゃなくてもいいという意見もあるけど、
    「子供」というのが重要で、子供の前ではアンフェアな行為はしないようという、
    フェアプレーの象徴であるという前提を忘れてないか?
    でも、クラブによっては、子供以外の募集もやってたのかー。
    企画としてはいいかもだけど、どうなんだろうな?

  4. いざ本番になって緊張しちゃったんだろうなー

  5. これ子供も悪いが大半は親の躾がなってないのが問題。クズるようなガキは連れてくるな

  6. もうちょい子供の年齢上げりゃいいのに
    でか過ぎてもエスコートキッズって感じしないけど、
    わけもなく泣かれるような年齢でも困るでしょ
    もしくはサポなら抽選でだれでも一緒に入場できるとかでもよさげ

  7. ※120
    どっかのマスゲームじゃないんだし、一糸乱れぬ厳格なセレモニーを見せつけて
    威信を示そうみたいなのとはちょっと趣旨が違うよね

  8. そりゃ、外には大勢の観客いる雰囲気の中なら緊張してぐずる子も出てくるわ。

  9. 団塊おやじが不機嫌になると、本当に手に負えないよ。
    身の危険すら感じる事がある。
    それに比べたら、小さい子供がグズるのなんか、可愛いもんだよ。

  10. 小さい子は仕方ない。
    不安と緊張でないちゃったんだろね
    永木どんまい

  11. わろたwwwww

  12. 今この子「俺鹿島でたまにキャプマまく選手のエスコートキッズしたんだぜ!」って自慢してんのかな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ