閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

香川真司「あのチーム(ドルトムント)にはいつか帰りたい」

134 コメント

  1. セレサポってどれだけ柿谷を愛してるかを語るのに、香川を引き合いに出す人おおいよね。
    香川よりヨウイチロウガーって。
    香川が代表初選出の時は買わなかったけど、今回は買うって人多いし。
    もう香川はシンジシートとか練習場行くのやめたらいいのに。
    ※10とか見ると、クラブへの貢献度のわりに報われないねーと思うわ。
    結局、セレサポにはモリシ、柿谷が一番だし、今はセレサポは香川はチームの宣伝役、金の木
    ぐらいにしか考えてないように見える。都合のいい時だけうちの子扱いしてるのもね(苦笑)
    皆愛してくれるならともかく、比較してくる、そんなサポがいるクラブに帰りたいわけないよね。
    Jに帰るにしても、別のチームに行ったほうがいい。

  2. マンUサポはこういうの聞きたくないんじゃないの

  3. 桜サポは酒本を愛してればいいんだよ

  4. ガッツリ直訳だからニュアンスの問題でちょっと誤解されるなこれ。
    香川はそんなつもりで言ってないのに直訳のせいでマンUに不満あるみたいにとられかねん。

  5. それにしても昨夜の番組の発言がもう海外まで知れ渡るって凄いな。
    曜一朗は僕以上にセレッソ愛があるって言ってたから、香川がセレッソに帰る選択肢は柿谷の今後の出世次第のような気がする

  6. 同期の柿谷がセレッソと相思相愛すごいからなぁ
    桜サポの心情はわからないが
    香川がもしドルでキャリア終えても理解できるな
    あんなクラブは世界でも稀だろうし

  7. 香川も乾も最後は帰ってきて欲しい。
    清武も一度は帰ってきて欲しいけど最後は大分に戻るのが本筋だと思う。
    柿谷や他のユース出身選手が海外行った場合も一度は戻ってきて欲しい。
    大久保も金銭的な折り合い付けば戻ってきて欲しいサポはたくさんいるだろうし・・・

  8. 別にドルトムントとセレッソを比べたわけでもなく、ドルトムント時代の話してるインタビューの流れで出た発言なんだから、セレッソは関係ないじゃん。
    セレサポが言いたくなるのも解らんでもないけど、さすがに曲解がすぎる。
    挙げ句、柿谷や乾と比べてセレッソ愛が~、だなんてJ1昇格の要となった選手に言う言葉かよ。
    他サポだけど腹立つわ

  9. 香川がいなけりゃセレッソも延々J2のまま落ちぶれてた可能性だって高いのになぁ
    ※10みたいなサポ見るとほんと無関係でも嫌な気分なるわ
    まあどっちにしろ香川くらい欧州で成功しちゃうとキャリア終盤でもJに帰ってくるのは難しいだろうけどな

  10. ※88
    セレサポが言ってるんじゃなくて他のサポが煽ってるだけでしょ。
    香川がJ1昇格のときにセレッソに居なかったとか
    本当のセレサポが言うわけないし

  11. ※83 なんかしゃけと丸に甘すぎる自覚はある

  12. ※81
    マジレスするとシンジのときは昇格争ってたから、ぶっちゃけそれどころではなかった
    むしろ「招集?は?(威圧)」って感じだったし

  13. 成り済まし、煽り、荒らし色々居るのがネット界隈なんだから真に受けるのは良くないぜ?
    まあ、2010シーズン以降のファンとか痴呆、マジな勘違い君の可能性がないわけではないけど

  14. ドルサポに教えてやれこの発言

  15. ※10の人気に嫉妬するわ!おめで10!

  16. ???「あのチーム(CSKA)にはいつか帰りたい」

  17. ウチのスレにもいるよ。
    ユース育ち以外は傭兵呼ばわりして、
    悪口ばっかり書き込むヤツ。
    ホントにサポなのかは知らないけど。
    ユース育ちに特別な愛情を持つのは解らなく無いけど、
    他の所属選手を悪くいう気持ちは解りたくない。
    みんな大切なウチの選手だよ。

  18. 柿谷はもうすぐ24歳だが、ドルトムント香川は21歳の時にブンデスリーガで無双してバイエルンのリベリーを押しのけてベストイレブンに選ばれてたからなww

  19. ドルトムントに戻りたいなら、今すぐ帰れよ
    二枚舌野郎が!

  20. 加入して2年連続リーグ優勝、カップ優勝。
    出てったら無冠だから、ファンに好かれるのは当然だろうね。バイエルンの調子次第なのもあっただろうけど。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ