閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【速報】日本代表、豪州戦のスタメンを発表 中国戦から総入れ替え

286 コメント

  1. ※231
    どう見てもユリッチに個人技で抜かれた選手(画質悪くて分からん)の問題なんだが
    これをボランチのせいにするならこの世の失点の八割はボランチが原因になる

  2. 次が重要だ。

  3. ※246
    んだ!
    次だね

  4. ※232
    ※231本当に見返してみて、これ本当に責任無い?
    詳しくやると、どっちかが縦のカバーに入ってたら鈴木と挟んで取れてたと思う
    なんで二人ともチャレンジしてど真ん中通されたかっていうと
    中央にオーストラリアの選手が二人居て
    山口側の選手にボールが出た→山口出る
    高橋側のサイドから流れてきた→高橋出る
    で被っちゃったんだと思います

  5. もう止められなかった権田がもげればいいよ。

  6. さっき擁護した私だが、さすがにしつこく思えてきた
    失点は一人の責任ではないし山口に原因が全くないとは言わんが、他の選手に言及せず山口ばかりに言及するのはどうかと思う

  7. 失点シーンに森脇が絡んでないのが気になる
    セオリーで言えばボランチじゃなくサイドバックがカバーせないかんかった
    でも疲れのでる時間でそれまでハードワークしてたから仕方ないかな

  8. ※245
    私もその選手(千葉)の方が失点の責任は重いと思う
    ボランチが役割分担されてれば、そこまで繋がってないとも思う

  9. まとめまだかな~

  10. 千葉のせいになってるのが一番悔しい。
    贔屓目なしでも鈴木と同レベルだろ。。
    1点目の起点も相手の後半のプレスを外してたのも千葉が多かった気がするが。
    あと笑顔がまったくなかったなぁ、、そこが一番気になる。

  11. ※28
    工藤も柿谷を柿くんって言ってたな
    でも工藤は工藤くんって呼ばれてなさそう
    なんとなく

  12. 鈴木がやたらと食いついて、千葉がフォローできて無かったし、連携の悪さはこの日程じゃどうしよもないかな

  13. まだかなまだかな〜
    ドメサカのまとめまだかな〜

  14. 脚サポさんがしつこく山口に言及してるってより、正当に議論を受けとめて欲しいってのは伝わるよ。
    ただ、一ブログの※欄でやるとあきれられちゃうのもわかる。
    でも冷静に意見を述べるている際に
    応援チームの守備が悪いからと言って、それについての意見を全く聞かないってコメントには了見の狭さを感じるな。

  15. 2失点目見直したけど相手2人フリーだし高橋も山口もそれぞれ前に出ちゃうのも分かるな。
    それぞれの選手の相手との距離感を考えると千葉のところでギリギリ潰せるかって感じか。
    若しくは工藤が中に絞るか大迫が下がって来ておいてボランチを1枚余らせとくことが出来ればって感じだ。
    少なくともこのプレーに関して山口がバランス崩したって感じでは無いな。
    責任が無いとは言えないけど、あそこでパス出した選手に圧力かけないのも拙い。
    結果パス出されたけど寄せたタイミングも判断もそんなに悪いとも思えない。

  16. ダブルボランチの役割分担の話だったのに何故か山口個人に噛み付かれてこれですよ、失点シーンに責任の一端があるってだけで試合全体で悪かったとか誰も言ってない
    ポジティブなこと書くと前線の4人は素晴らしかった
    中央からサイドまで全員が自在にポジション変えて誰もが出し手に
    誰もが個人の特徴
    豊田の高さ、大迫の反転とシュートレンジの広さ
    斎藤のドリブル、山田の両足均等な技術で決め手になれる、凄い

  17. 大迫>>>>>>>>>>>>>>>>>マイク

  18. だから連携は重要だよとあれ程…
    徳永はどこで何をやっても無難にこなす、そのせいで逆に本職の右SBで使われなさそう
    まさに器用貧乏

  19. ※195
    もっと観たいよね。
    準備期間をもう少しとって
    欧州 or 南米のどっかと試合してほしい。

  20. ※255
    せやかて工藤

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ