【東アジア杯】日本が韓国を破り初優勝!柿谷が後半ロスタイムに劇的決勝弾…各チームスレまとめ(その3)
- 2013.07.29 00:33
- 465
おすすめ記事
465 コメント
コメントする
-
ゴンの解説を聞いて柿谷の2点目見直したんだけど
凄すぎるぞ。
シュート打った瞬間あのコースには、DFとGKがいたんだよ。
しかも動き出す前!
だからのまま止まってたら、はじかれて何やってんだよ!ってなるところ。
それを、「未来」を予測して迷いなく。DFとGKがいるところに蹴り込んでる。
すげえわ。まさにジーニアス。あの状況でどんだけ冷静だ。
インタビューではバクバクに緊張したとか言ってたけど、プレーに全然そんな様子ないぞ。
驚愕の落ち着きww やっぱ柿谷すげえわwww
あえてがら空きのニアではなく、全く2人人がいるファーを狙うとか神業だよ。 -
高萩代表残るかもしれんと思ってたの俺だけでワロタ。
かなり激しいフィジカルの中、殆どが皆明後日にボールを飛ばす中、中央で何とか球を抑えられていた数少ない選手だから、連携上がれば使えると思った。後半途中から相手がプレスを躊躇していた唯一の選手にみえた。空中戦勝ってたし、惜しいスルーも出してた。
感銘受けたの俺だけか。広サポも酷いいってるから観方がずれてんだろうな。適当に観てたせいもあるかも。
まあ、今まで叩かれていたあるいは期待されていない時代から注目していた香川や長谷部が三から六年程度で評価ひっくり返った経験もあるし、期待して高萩を観て行こうと少なくとも俺一人は思いました。ガンバ高萩! -
そもそもあの試合展開で、高萩がサンドニの中田やデンマーク戦の本田のようなチームを押し上げるための時間を作ったり独力で持ち運ぶようなプレーもそつなくこなせるようなら日本でプレーしてないだろ
何回か見返したけど1タッチプレーなど自分のプレーを封印して、寄せられても溜めて時間を作って出すといったようなザッケローニが求める代表トップ下のタスクを懸命にこなしてるようにみえた
ひょっとしたらさらに1ランク上の選手になるきっかけになるかもしれんと思ったわ
ということで普通にリーグ戦再開後の彼のプレーが非常に楽しみなんですけど -
槙野は体調不良か。1戦目も余りにパフォーマンス悪くて「もう召集しないで欲しい」とか思ったけど韓国戦と余りパフォーマンスが変わらないように見受けられた事を考えると、1戦目以前から体調に何か抱えてたのかもしれん。
異論は認めるがもとからそんなに槙野に良い評価を与えてない。「召集しないで欲しい」という考えも変わらない。ただ、彼がもしそんな状態で戦ってたのなら「ありがとう」と言わせて欲しい。
熊の皆さんは専スレまで荒らされて何と言ったら良いか。高萩のプレーの出来は実際悪かったからそこに言及されるならまだしも、一線を超えた誹謗中傷はいかんよな。
代表にはフィットしないと思ってたし、「何で呼んだ?」とも、試合中「何やってんだ!」とも思った。代表に呼ばれるってのは普段着のサッカーと違うって事だし。
だけど広島のサッカーなら輝けるのは知ってるし、今首位じゃん!次は最高のパフォーマンスを見せた上で「イエーイみんな見てる?」をやって欲しいね。
長くなってすまないが、一番言いたいのは海外も代表もJもサッカーは面白いよね。 -
前にDFのことを聞いた人だけど、松田や井原、槙野もそうだったんですね。
色々とありがとうございます。
勉強しないといけないなあ。
※370
実は、曽田の名前が出てきたのには理由があってちょうど仙台の林のプレー動画を某動画サイトで探していたんですよ。
そしたら、見つかったのが問題のシャイニングウィザードの試合の動画で(苦笑)
仙台サポとかからしてみたら何してくれてんねん!って思うけど、ちょうどのその試合でフォワードで曽田雄志って名前を見つけたので、「あ、曽田ってフォワードだったんだ!」ってなったんです。
あと、鳥栖関連でいえば、2011年から札幌にいる日高も実は元フォワードだったりするんですよね。
彼はサイドバックだけど、意外とそういう経緯でポジション変わる選手って案外多いんだなあって思いました。
ID: lhYzYxOTI1
※78
内輪に甘いのは海外厨も同じ事でしょ
というか勝ったのに戦犯探しとか、理解出来ない。
サッカーファンがやる事じゃないね。
勝った事を喜ばずに批判ってさ、何の為にサッカー見てるの?個人技じゃあるまいし。
まず勝った事喜べばいいのに。しかもわざわざクラブのスレまで押し掛けて何がしたいの?
代表スレとか実況スレでやればいいじゃん。陰湿すぎ。
管理人さんGJ。まとめなくて良いよ。
ID: RmOTE0YTFh
熊さん達はバカの相手しなくていいぜ。バカに付き合うのもバカバカしいしな。あいつらミイラになったミイラ取りだから関わるとこっちもミイラになりかねないしさ。
つーわけで選手全員乙。胸張って帰って来てくれ!
ID: FlGIOwSLJy
※102
耐えきったのはいいがマイボールを慌てて縦ポンクリアし続けたのはなぁ
あんなにポゼッションされたのに勝つ試合は代表戦で初めてじゃないか?
ID: cwMmM3Njli
柿谷は逆をつくのがうまいな
高萩のプレーは確かにひどかったが
勝ったわけだしそこまで叩くのもどうかと思ったら
そーいう事か
叩いてる層もどういう層かなんとなくわかるな
ID: Qv0as48ASe
ここの※欄は良心のある人が多くて安心しました。何はともあれ優勝は最高に気分が良いですね。
ID: M4NTVhNGU5
※24
全く同意
後半40分からの投入でこの働き
素晴らし過ぎる
原口は前半から一人動き回って頑張ってた
山田もいいクロス上げてたね
ID: Q0M2UwZjkw
>>78
熊サポから見ても今日の高萩の出来は悪かったからプレーの批判はわかる。
だが、震災とか嫁とかで中傷するのが普通なのか?
ID: Q4MTY0ZGE4
※111
確かにねw
しかし、トヨコプターっておもちゃありそうな気がするw
おもちゃのラジコンヘリなんだけど、カラーリングがサガンカラーで横に「TOYODA 11」とか「SAGANTOSU」とか書いてあるのw
何なら、日本代表カラーも準備して鳥栖が公式で作ってしまえばいいのになーって思ってしまったのはうちだけだろうかwww
ID: MxMTQ5M2M4
Jリーグのサポーターも誇らしいだろう
応援のモチベーションも上がる
ID: JhM2QyZDQ2
文化シャッターも災難だな
ID: VjMDhmZjcz
終盤はバッテバテでろくに動けなくてカウンターの基点になって青山&栗原のカード貰って尻拭いしてるような状態だったからなあ>高萩
森重が痛んで続行できるかの確認があって交代が遅れたのはアンラッキーだったな
ID: RmNmNkNGI2
※106
ありがとう、なごみました
そうだったのか!素晴らしいわ
鳥栖さんもよかったわーー
それから、ここのコメント欄、プレーとは関係ない誹謗中傷や差別とかをおかしい、っていう常識的な方が多くてホッとします。
ID: E1Y2IxNjY5
実際負けたわけでもないのに親の仇みたいな感じで誹謗中傷人格否定する奴はネット出来なくなりゃいいのに
とりあえず急造のチームで優勝したのは良かったしすごいと思うよ
ID: VhM2FmNWIy
柿谷の決定力には脱帽!
得点のシーン以外はシュートチャンスなかったけどあそこで決められるのはさすが。
それと今大会得点こそなかったけど一番印象に残ったのは原口。
ボール、ゴール、勝利への執着心は観ていて気持ち良かったし素直に応援したくなった!最後の最後に原口らしいプレーが見れて嬉しかった。
罰ゲームとか言われてたけど、大きな怪我もなく価値のある大会になったね。
ID: FmMzQ2NDFl
もう高萩は呼ばれないだろうし、どうして執拗に叩こうとするのか分からないって言おうとしたけど…そういう層なのね…なんだかなあ
ID: cxNTZjN2Iy
やっぱリーグ優勝とかしちゃうと変な奴が沸いてくるんだな
ID: M4ZDYzNTIw
高萩の場合は、柿谷の2点目の時にカメラ目線で煽ったのもよくなかったな
格好の荒らされ材料提供してしまった感
ID: Y2YzQzMGVh
※78
批判と中傷は違う
ID: E0MGE1ZmFl
ザックが着替えとるw
こそっとランニング一枚とかになったんだろうか
想像すると可愛いw
ID: FmMzQ2NDFl
※139
それは関係ないだろう