閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

最近のサカマガ&サカダイの表紙は柿谷だらけ

175 コメント

  1. 柿谷の露出面アップはスターシステムとは別だろ。
    活躍に対して正当な扱いだと思うな。
    それにスターシステムというがどこの国にもそれなりにあるからね。
    より優先的に取り上げらせると言う意味で。
    ネイマールやゲッツェ、エルシャーラウィーと言った選手と同様に若手のスターで国の未来を担う選手はある程度は仕方ないわ。

  2. ※106
    確かにポジは違うけど、守備しない人間を二人同時起用出来ないよ。
    ある意味ポジション争い。
    まあザックはやるかもしれ無いけど。
    そしたら本田岡崎だってこの前の原口工藤みたいに守備に忙殺されて攻撃に参加出来なくなる。

  3. ※122
    ですね。
    殆ど何もしなくて、最後の最後に美味しい所を一人で持っていく…
    多分、それはザックは好まないだろうし、それなら得点王の佐藤寿人で十分だと思う。
    あくまでも、最後のオプションだよ、戦術柿谷は。

  4. 宇都宮徹壱が良いこと書いてるからみんな読めよサカダイ
    買って欲しいから内容は書かんw

  5. J1で得点王争いしてて東アジアカップで活躍してる柿谷が表紙になることは普通だと思うけどな
    何でもマスゴミって言い過ぎ
    Jが取り上げられず海外リーグやA代表ばかりが取り上げられてる時はJをもっと報道しろと言うのに
    いざJの選手が特集されたりするとマスゴミのスターシステムだ!ってどっちなんだよww
    まあ柿谷だけをピックアップしてる所がダメなんだろうけど1番活躍してて旬な選手を表紙にしたくなる気持ちも分かるでしょ
    それに商売だし柿谷は売れるから使いたくなるんだろう
    文句は中身見てから言ったらどうかな
    表紙になってるからって柿谷マンセーの内容とは限らないよ

  6. どこもかしこも柿谷マンセーだよ。

  7. プレーもさることながら
    イケメンだから表紙に載せやすいのもあるだろうな

  8. 全く評価されない大迫(u_u)
    山田も大迫も今は目の上のタンコブ状態なのかもしれないけど、ブラジル後は主力でやって欲しいわ。

  9. 香川もそうだけど、この手のシャドウストライカーて、ゴールという解りやすい宣伝材料があるからね。
    ハイライトしか見ない一般層に売り込むのには持ってこいだわ。
    なので、桜愛が強い柿谷さんは、海外に行かずにJの顔として代表で頑張ってくれ!

  10. 柿谷が守備サボってたみたいなことやたら言われるが、
    ザックが前線に残って下がってくるな、と指示してたんだけどな。
    DFライン低いのも押し込まれ過ぎてた時間帯以外、
    修正してなかったし、日程と気温湿度考えて
    チームとしてカウンター狙ってたってことだろ。
    そもそも抜群に上手いのは昔からで、Jで責任感が出てきて
    運動量も増えて、守備をかなり頑張るようになったから
    代表に推す声が増えたんだし、
    守備しない選手ではないよ、今は。

  11. ※130
    柿谷高萩が守備してないって言われてるのは、
    下がらなかったからじゃなくて、
    プレスをかけなかったからだよ。
    真ん中二人がそれだから簡単に押し込まれた。
    DFラインで守備しろ、とは思わない。
    攻め残る選手も必要。

  12. 急造チームながら期待に期待されて2試合3ゴールなら文句なしだろw

  13. ※130
    残って下がってくるなと守備することは両立できるでしょ
    勿論柿谷より高萩の守備やキープに問題があったから
    あれだけ前線ぐだぐだで工藤と原口が疲弊してしまったとしても
    ただオーストラリア戦のメンバーと比べると前線4人が攻守に連動してたのに
    工藤原口ばかりに走らせて~って意見は出てもしかたないくらいバランスは悪かった

  14. 香川との共存は出来ない。プレーが被りすぎ。
    親善試合のカゴメは空気そのものだったから入れ替わりあるかもしれないけど。
    セットプレーの事など諸々考えても、豊田か大迫でしょう?

  15. A代表ってやっぱりすごいんやな。三人ともお疲れさん。

  16. 「Jリーガーをご存知ですか」っていいコピーだな
    ザックへの推薦状と謳いつつ、一般の人にもJリーグにもいい選手いっぱいいるよ!って宣伝してるんだな

  17. 柿谷って、絵になる選手だよなw

  18. Jの試合見てたら柿谷が守備してるシーンなんて幾らでも見れるからな。
    ペナエリアあたりまで猛ダッシュで戻ってきてスライディングでボールを掻っ攫うのを見た時に、ああこいつ変わったな、としみじみしたわw
    代表では見てれば「後ろに戻ってくるな、後ろの連動が無いのにフラフラ左右に突貫プレスに行くな、カウンターを狙って真ん中で構えてろ」って指示が出てたのが明らかだね。

  19. カッキーカッター!

  20. 曜は大丈夫やと思う。むしろ、曜とクラブがもっと若くてイケメンの南野をマスコミから守ろうとしてるように感じる。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ