湘南戦で見せた中村俊輔のスルーパスがすごい
- 2013.08.06 11:51
- 157
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1375457594
829 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/06(火) 00:54:41.51 ID:MWICW5+JP
http://www.youtube.com/watch?v=nHh-xgfgtnk
2点目の俊輔のパス何気にすごすぎわらたw

以下、横浜FMスレより
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1375457594
830 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/06(火) 01:12:20.45 ID:Fks5gB1MP
>>829
俊輔のパス色々オカシイw 何でそこに出せるの?
空間認識能力高過ぎるだろww
842 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/06(火) 07:53:45.18 ID:mfvoI2/TO
>>830
完全にニュータイプだな。
ファンネルとか使わせたらアムロ並みに無双出来そうw

831 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/06(火) 01:21:10.27 ID:zIg2G4kP0
>>829
これ何度見てもおかしい
どうみても味方がいない場所にパス出してる
どうやったらあそこにマルキが走ってきて追いつくってわかるんだ?
わざとギリギリのところに出して相手のDFが足を振り上げて出遅れるとか先読みをして
すべて計算してパス出してるのかな~
マジで変態だわ

832 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/06(火) 01:23:10.61 ID:Fks5gB1MP
湘南戦2点目のパスといい、柏戦のゴール前ドリブル突破といい
点が欲しい時でもやっぱ俊輔はボランチに下げちゃいけないな。
人がゴール前にゴミのように居ても決定的な仕事を出来る選手。
パワープレーの放り込み要員なんてもってのほかでしょ
839 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/06(火) 06:35:33.95 ID:tpT/5lw9O
>>832
ただ俊輔はミドルレンジのパスの精度も超一流だから
ターゲットが多ければパワープレーの固定砲台でも凄い脅威なのは確か
844 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/06(火) 08:15:30.02 ID:XLJjaKC60
俊輔とマルキはDFの穴が瞬時に把握出来るんだろう
ただ得点より外してる方が多い印象だなw
アシストはヒョーの方が多いんじゃないか?
845 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/06(火) 08:49:56.43 ID:9orR9D6w0
セットプレーあるからそれは無いと思う
前半学に出したクロスも俊輔らしいパスだった
後は最近決めてないループ見たい
今年中に頼むわ
おすすめ記事
157 コメント
コメントする
-
ん? 誰もいないところに出すってところで評価してる人が多いのは何故?
このプレーはDF2人の間をぬくピンポイントでそこに出したってのがすごいところだけど、誰もいないところに出して通るっていうのはそう珍しいプレーでもないだろ。
オレは鞠はそんな見てないけど、たとえば鞠だと久保が敵しかいないところに出して、そこに歩幅ぴったりで鞠選手が来てしかもDFにギャップができてて、その隙間をシュートしてゴールとかもあったじゃん。
そこまで見事なのはそうはないけど、敵しかいないように見えるところにパス出して通って決まるっていうのは、サッカー見てたらよくあることじゃん。なんでそこを評価しまくってるんだろう。オレにわからない見事なところがあるんだったら、教えてください。 -
このスレ立てた奴最近から見た奴だろ。俊輔こんなパスよりむずいの昔もっとばんばん通してたぞ?最近の世代がはっきりいってうまいのはコンパクトなサッカーとそれに関連するようにペナルティ内のサッカーだけな。ゴールのとり方を香川をはじめとする最近の選手は知ってる。それ以外は全部といっていいくらい黄金世代上だよ。あと小笠原が戦えるとか言ってたやつはジーコジャパンは見てるだろうけど補足すると小笠原が戦える選手になったのはセリエいってからな。最初からそういうタイプだったわけではない。それだけでそもそも優勝に直結すると思うの?チームだろ。戦える選手じゃなかったころから鹿島は優勝してるぞw最近鹿島さっぱりじゃん。叩きたい例にあげるのはよくないな~。正当に伝えないと。2ch民はもうちょっと考えよう。マスコミと一緒になるぞ?後に残るんだからw








ID: M1NGU3YjE2
ファンタジスタなんだよね
ID: JhZjcyNDdh
これは練習したパターン通りの攻撃なのではないか?
ID: A0YzViMzQ4
ノールックで通してるな
反応する丸木も凄いが
ID: M3NjFlYjM4
エヒメッシへのクロスもすげーなー
ID: BhZDE2ZmMw
すんすけにボールがいった瞬間に丸木も速度上げてるし、
相当錬度高いなこれ
ID: E3MjA5MzEx
PK誤審じゃねぇか
ID: M2Y2E3OWNm
大正解セルティックレジェンドNAKAMURA
ID: QzYzVlZTk3
彼は一瞬輝くだけだからねぇ
小笠原みたいに戦えないからタイトルが取れない
過大評価な選手の典型例
ID: k1OTc0N2U4
※7大正解・・・?
ID: ZmMzc0M2E3
記事にするほどでもないような
ID: ZhNGZiZDk5
動画見たけどパス貰うときに恐らく周りを見てるのとマルキに時間を上げるために少し体開いてボディーフェイントかけて溜めてるのもすごい、結果論だけどそのおかげで湘南DFのほとんどの視界がが一瞬俊介に釘付けで周りのマークを剥しやすくしてるし。
それにあの位置からマルキにパス出そうとするあたりホントマジ天才ですわ。
ID: FiNjBkYzI5
ベルカンプみたいなスルーパスだね
ID: ZmMzc0M2E3
PKはマルキがファウル貰うのうまいだけで判定は妥当だと思うよ
マルキのもらい方がうまい
ID: YyN2YzZDNm
※6
別の動画でアップになってるのがあるけど
マルキが先にボール触っててグギョンは空ぶってる
空ぶった足がマルキに引っ掛かってるので取られてもしかたないよあれは
ID: M4YTk1Nzcy
鞠サポの皆さんは俊さんの偉大さによく気付いたね
良いことじゃん
ID: FlNGE0OWRl
ボールをもらった時点でDFの裏にスペースがあるのを把握してて,マルキが走ってるのも見えていたんだろう。
声があったのかもしれないが。
ID: M1NjM3YzE2
ウイイレなら出来るかもしれんが
実際にピッチ内の視点であそこにパス出せるのは天才としか言いようがない
凄まじい努力を練習でして精度高めてるんだろうけど、本番であんな綺麗に出来たら気持ちいいだろうな
ID: k5ZTg3NjBh
俺がウイイレでうっかりパスボタン連打しちゃったときにこうなるな。
「あ・・やべ、でも通った、オッケー!」みたいな
ID: RhNWYzYmI4
※6みたいなサッカーのサの字も知らないヤツは書き込まない方がいいのに何でわざわざ書き込むのか?
ダイジェスト見ろよ
マルキが先に触ってんのに普通に足かけてるから
文句があるならペナでスライディングしたコリアンに言えよ
※8
サッカーはチームプレーだからな
個人ではいつも普通に小笠原をフルボッコにしてるけど
ID: k5MmM0NDk1
やっぱブラジルに必要だろこのオッサン