デュッセルドルフがFW大前元紀の清水への期限付き移籍を発表
- 2013.08.13 01:47
- 127
[スポニチ]デュッセルドルフ大前 清水への期限付き移籍を発表
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/08/12/kiji/K20130812006408070.html
大前は流経大柏に所属していた2007年に全日本ユース、全国高校選手権、全国高校総体で得点王を獲得。2008年に清水へ加入し、2012年12月に当時ドイツ1部のデュッセルドルフに完全移籍したが度重なる負傷の影響もあり、リーグ戦7試合に出場し0得点にとどまった。チームもリーグ17位に終わり2部へ降格した。

以下、清水スレより
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1376290877
377 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 00:02:56.20 ID:MT0DBMeR0
デュッセルドルフが大前のレンタル発表してんぞ
公式仕事しろ

381 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 00:07:57.73 ID:sbBM0J3U0
http://www.fortuna-duesseldorf.de/aktuell/news/profis/detail/15436-genki-omae-kehrt-auf-leihbasis-zu-shimizu-s-pulse-zurueck/f70b1e08617d01364f39d6d2c72eef57/
元気大前は、日本の第一分裂のクラブ清水エスパルスへの融資に戻ります。両チームは31に融資契約に合意 2014年5月。
フォーチュナ、日本代表MFは、まだ30日までの契約を持っている場合 2015年6月。
382 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 00:12:13.79 ID:3DVT0whH0
元紀来たーのか?
コンディションはどうだろうな、楽しみだ
385 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 00:14:44.29 ID:coMiiIbz0
今日の静新朝刊に載ってるかもな
389 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 00:19:19.94 ID:Etl3w9P40
やっと元紀きたか
これで残りの試合は少しは期待出来るかな
390 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 00:20:28.37 ID:FQF kRJ70
デュッセルドルフ公式来たか。
やっと今日は寝れそうだ。
391 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 00:21:06.69 ID:m/wky1Np0
林ショック払拭
392 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 00:21:44.53 ID:bUIC9cPkO
お帰りなさい元紀
394 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 00:27:50.90 ID:coMiiIbz0
これでっ中盤から前で言い訳はできない戦力になったのか?
395 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 00:28:10.44 ID:qPPmsMEy0
中断明けの補強は満点だな
J一番といっても過言じゃない
反転攻勢と行こう!
396 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 00:28:18.07 ID:j4C1FVeN0
出入りの激しい数週間だったな
元紀は来週くらいからでられるのかな
397 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 00:29:09.77 ID:2218jttc0
3ボラは早速中止で、大前にはSHでもトップ下でも磨きたいポジションで得点期待する
基本はラドンが連発してるので他が対応するまでボール集めとけばいいけどな
相手は大前にべったりマーク付けてくるくるかな?
398 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 00:31:20.88 ID:3DVT0whH0
高木 翔さん 大前
本田 浩太
キジェ キャラ 平岡 河井
こうか
400 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 00:35:11.00 ID:EfiPedFQ0
>>398
翔さんは不遇過ぎるが、
トップ下にはミドルも打ててアシストもできる河井にお願いしたい
404 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 00:46:34.42 ID:xwC4Qk8sO
スポニチも、大前の件でたね!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/08/12/kiji/K20130812006408070.html

408 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 01:03:45.38 ID:bnQgSDTW0
[清水]大前、期限付き移籍で復帰(スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130813-OHT1T00044.htm
412 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 01:16:14.18 ID:0z 58ccl0
あとはCBか
185~190くらいのCB欲しいな
414 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/13(火) 01:20:14.91 ID:t1o3H8hGO
ゴトビ本人が、やっと3年も待って理想のCFが手に入りましたって言ってて、大前も復帰、もう言い訳できまい
おすすめ記事
127 コメント
コメントする
-
※40
欧州は祖父や祖母、父や母、兄姉などの身内がガキん時から、地元のチームのクラブカラーを身につけさせスタジアムや練習に手を取って連れていくからある意味、洗脳だよw。
でもJの100年構想の理想はそうゆうことでしょ。
サッカーが地域に根差し文化として生活の一部になる。
Jは必ず3チーム降格します。いつ清水が落ちるとも限らない。
その場合、周りのサポがソッポを向いて集客が落ちクラブが存続の危機に追い込まれてもいいのですか?
そのような状況で健全で優れたプロチームと呼べますかね。
ヴェルディは実際に存続の危機まで追い込まれましたよ。 -
※71
2部でも試合出てたならいいけど、出れてなかったからなあ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130729-OHT1T00175.htm
大前が海外移籍するときにファンが作った(良いところを集めたはずの)プレー集見たけど、上手いなってプレーが少なくてこりゃダメだと思った。
一緒に映ってアシストしてる高木の方がまだ良いんじゃないかと思ったぐらい。大前も結果は出してたんだろうけど、体格に優る外人相手に勝負するには日本人の中でも圧倒的な技術か運動量がないと厳しい。 -
移籍取引は一朝一夕で身につくものじゃないから、今Jは丁度学んでいる所だしこんなものだと思うよ。徐々に取れるようになっていけばいい。
選手側も0円移籍や前所属チームとの関係性悪化がどのようなリスクが生むのかについて学んでいる途中。
ぞんざいに扱われやすいとか想像できていなかった奴も多かっただろうし、前チームとの関係性悪化は広告価値の下落や練習場や将来の就職先の確保に問題が生じるということも分かってきた。
特に広告価値はJ全体からのイメージ悪化によって随分と悪化することがわかっていて、これは代表おざなりの奴もそうだけど、香川の場合はそれで広告価値がかなり低く算定されていた。日本人はやはり国を背負うみたいな発言をする奴を高く評価する傾向にある。香川には指導が入ったはず。発言の推移をみるとかなり変わってきている。
こうやって徐々にファンと選手とクラブのいい感じな関係が作られていくんだと思う。実際、昔よりかなり良くなってきているよ。








ID: lkZmNiZGZh
タダで放出して有料でレンタルwww
ID: NiNDFkZTNj
出戻りラッシュやな
ID: dmNzNhYjNl
そのチームのファンが歓迎してるなら他チームファンがとやかく言う問題じゃないが
海外挑戦してレンタルで戻ってくるってどうなんだろう?
ともやもやしたものが残る。
ID: g4YWQ5MmNl
大前パスタoh美味い~
ID: UyMjM4Y2Zh
>>1 トレーニング費出てるらしいよ 2000万くらいだけど。
ま 何とでも言っとくれw
ID: UwMmEyZDIz
宇佐美、大前、永井は若いんだし帰る場所がちゃんとあるうちに一旦帰るのはアリかと。
梶山はイイ年だし宙に浮いちゃったけど、大分では役に立ちそうでまだマシか。
ID: VjN2JmYTBj
大前なんでドイツで出れなかったんだろ?
怪我でもしてたのかね
清水サポじゃないが、大前好きなんでJで見られてうれしいっす
ID: NkNDIyNzI3
永井に続いて決定か
ラドンチッチ本拓と揃ってきたね
ID: hhYjg1MmQy
Jでも代表のチャンスがあるって事になって、
そんなら日本で出場機会がある方がずっとマシって事なのかな。
ID: NlMTc0Y2Rk
お盆帰省お疲れ様です。
ID: A9NCxhTQu3
これからこういうミキッチさん激おこパターン増えそうだな
まぁ本人が選んで結果そうなったから仕方ないか
小野もこれ帰ってくるんじゃないか…
ID: QyYTI1OWYz
※3
海外だと駄目で国内だといいのか?
出戻りニュースを見る度に
海外を意識しているのは
選手以上に我々サポの方なのではないかと時々感じる
清水というクラブと本人とサポがいいならそれでいいだろう
それにしても育成枠だから1年目は無理をさせてないとかいう事を
あっちの監督だか誰だかが言っていたそうなのに
2部落ちした様だし色々事情が変わったのかね
ID: cxMzI4ZjUx
元々、清水にはまって活躍してただけっぽかったけど・・・
ID: QwNTE0NDAx
大前が背番号9を着けたら呪われるのかな
ID: M4MjdkYTFm
何この出戻りブーム(´・ω・`)
ID: QwNTE0NDAx
※3
10年末のショックがひどすぎて、敵にならない海外移籍なら言いかって思ってる
ID: gwZGFmYjk4
試合の戦術次第では村松や浩太が外れるかもしれないし
若手がまたシーズン途中で武者修行レンタルに出されるかもしれない
それでも、大前戻ってくるのは嬉しいわ
ID: Q0YWNkMjYx
結局、大前、永井、宇佐美は失敗か
もうしばらく海外挑戦は無理だろこいつらは
ID: I0YWVjNWZj
大前も永井も一年間のレンタルだけど、来年の夏の時点でまだ保有元のクラブと契約残ってるんだな。
レンタル延長にしても買い取るにしても更に追加の資金が必要になる。
こうなると宇佐美や酒井高徳のような買い取りオプション付きのレンタルの方がよかった形になったな。
ID: E3MzM4Mjg2
** 削除されました **