閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

J2首位独走中のガンバ、“勝ち点100&100得点”の達成は可能か?


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4583
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1377176927/


284 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 02:23:27.01 ID:1xOWNJI70
9月29日時点で首位と勝ち点22以上の差がついたら脚の昇格決定
現在3位との差は15

http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html


image



以下、「ら」スレより

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4583
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1377176927/


285 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 02:25:00.70 ID:40BWTe9G0
神戸の自動昇格もほぼ決まりだろ


292 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 02:30:30.38 ID:pnTj/i7mi
正直一応昇格目指してるJ2チームサポとしては、千葉京都の繰り返すとか笑えませんぜ、いいかげん順当にどっちか上がってくれや…


297 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 02:37:22.49 ID:1xOWNJI70
2008年の広島の42試合勝ち点100ってとんでもないなw
今年の脚でも残り一分けしか許されない勝ち点ww



300 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 02:40:19.01 ID:x6S0DbRt0
勝ち点100得点100目指して頑張ってたな広島は
最終節に得点100達成出来なくて広島の選手達が負けたみたいなリアクションしててワロタが


image


374 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 08:12:15.39 ID:n8rbXncS0
>>300
なぜか試合数が多かった2009年に香川乾セレッソが勝ち点100、ゴール数100達成した。でも順位は2位。
なんで2009年って試合数が多かったんだ?試合数が多かったためにゴール量産した都倉が良い選手扱い。


※2009年のJ2は全51試合で開催


302 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 02:43:53.24 ID:aPwxGLXs0
2008 J2 得点ランキング
1 佐藤寿人(広島) 28
2 高橋泰(熊本) 19
3 石原直樹(湘南) 18
3 藤田祥史(鳥栖) 18
5 荒田智之(水戸) 17


314 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 02:58:59.66 ID:Rte8KVnc0
2008広島 

31節 A甲府 ●0-2 変なスイッチが入る
32節 H福岡 ○4-0 柏木、森崎和、槙野、高萩
33節 A水戸 ○4-1 佐藤寿2、柏木、森崎浩
34節 H岐阜 ○7-1 高萩2、李漢宰、森崎浩、青山、オウンゴール2 ※寿人代表招集で0トップ
35節 A山形 ○4-0 佐藤寿、森崎浩、槙野、高萩
36節 A横縞 △1-1 佐藤寿
37節 H愛媛 ○4-1 佐藤寿、服部、森崎浩、青山 ※9月23日にしてJ1昇格決定
38節 A桜大 ○3-2 高萩2、佐藤寿        ※9月28日にしてJ2優勝決定 ↓ここから消化試合
39節 H湘南 ○2-0 ?田、森崎浩         ※シュート26本、でも2点
40節 休み
41節 H鳥栖 ○5-1 森崎浩2、佐藤寿、森脇、清水
42節 A仙台 △1-1 佐藤寿
43節 H草津 ○4-3 佐藤寿、森脇、槙野、高萩  ※後半ATで2点取って逆転勝ち
44節 A熊本 ○2-1 佐藤寿2
45節 H徳島 ○3-0 森崎和、佐藤寿、ストヤノフ ※後半ATに「100得点」目指して全員攻撃したのに結局取れず試合後全員大の字


317 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 03:04:50.39 ID:m6qoAwcx0
>>314
現J1のチームが結構多いw


318 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 03:06:27.17 ID:8SeIg1z30
>>314
岐阜ちゃんは広島にもレイプされてたのかw


320 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 03:10:11.23 ID:Rte8KVnc0
>>318
ちなみに岐阜ちゃんは広島に7点取られて負けた次の節、
セレッソに6点取られて負けた(´・ω・`)



321 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 03:12:01.09 ID:kJr6Czko0
>>314
おにちくすぎやろ


322 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 04:14:58.52 ID:wDA1HYrf0
>>314
クマというよりアクマやな


323 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 04:34:00.27 ID:4nPiS9y20
ア(`・(ェ)・´)クマー


303 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 02:44:19.02 ID:1xOWNJI70
脚は今69得点だから残り12試合で31得点で100か
無理だなw



304 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 02:47:04.79 ID:6zY1NOSr0
>>303
全試合で3得点2失点を繰り返せばいけるだろ


307 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 02:49:36.68 ID:8SeIg1z30
>>303
倉田やパウリーニョが戻ってきたら攻撃陣が更に強力になるから無いとは言い切れない


305 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 02:47:44.86 ID:UkxoYYcQ0
どっかで夢スコが二回くらいあればいっちゃいそうな気もするが
ロチャウチャ次第かな


image


306 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 02:49:12.34 ID:x6S0DbRt0
ガンバの残りの相手は徳島と長崎以外はPO圏外のチームだから
1試合に3点取るのも不可能でもない 失点増えるだろうけどね



308 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 02:49:44.95 ID:1xOWNJI70
よしじゃあ宇佐美のノルマを残り12試合で22得点にするか


313 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 02:58:45.19 ID:bsOMBk/o0
脚は勝ち点100まであと2しか落とせないんだよな
つまり負けたら終わりで引き分け1回のみ許される



315 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 02:59:10.20 ID:VsP4Q5LH0
宇佐美とロチャ入ってからの6試合で20点取ってるんだけどね

image

145 コメント

  1. ※1なら繰り返す

  2. 勝ち点とか得点とかどうでもいいから失点で100目指してくれ
    ガンバならやれる

  3. 1

  4. ・J2年間最多得点
     04年川崎:104点、09年隣:100点、08年広島:99点
    ・最多得失点差+
     04年川崎:66(104、38)、08年広島:64(99、35)、05年京都:49(89、40)
    最多勝ち点は、2009年の仙台の105か

  5. ちょっと最近のガンバは手がつけられない雰囲気
    しかしそれでも勝ち点100は厳しいのか…

  6. PO圏内はまだ麿との対戦も残ってるでしょ

  7. 犬に0-3で負けてなければ・・・・

  8. >>宇佐美のノルマを残り12試合で22得点
    どこの超ブラック企業ですかね…

  9. ガンバも熊害みたいに何かスイッチが入れば…

  10. あれだけのチームがなりふり構わなくなれば当然の展開とも…
    FC首位の展開も楽しいけどPO争いが熾烈になりそう(震え声

  11. レアンドロ、家長が去って停滞するかと思ったら、
    宇佐美、ロチャが来て勢いを増したでござる

  12. ※4
    J2は試合数がそろわないから単純比較しづらいな(´・ω・`)

  13. ※11なら繰り返す

  14. ※4
    09仙台は勝ち点106(51試合)
    「勝ち点率」最高は04川崎(1試合当たり2.386)
    これを超えるためにはガンバは残り全勝しないといけない

  15. ※4
    同じ42試合の2008広島が比較しやすいと思う
    2004は44試合で、2009は51試合だったからな
    あとは平均か

  16. ※11
    レアンドロはともかく、家長はそこまで必須の選手でもなかったしなあ
    倉田が怪我した時は本気でヤバいと思ったが、大森の急成長が嬉しい誤算になった

  17. 点を取るたび失点増えるね!

  18. J2記録なら2004年川崎のほうがエグいはず
    ただ04川崎、08広島、10柏と何年かに1チームJ2にトラウマ植え付けるのはやめてほしいわw

  19. J2で圧倒するとJ1でも上位争いだよね。
    脚さんのJ2行脚も今年で見納めかな。

  20. これだけの選手層と金があるチームでも、熊さんの記録は
    越えられないんだな。
    盆地の無敗記録もそうだが、J2でも偉大な記録は伊達じゃないな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ