名古屋のマケドニア人FWヤキモフスキー、すっかり日本食に適応
- 2013.08.26 07:42
- 137

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1376968238
769 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 22:21:45.69 ID:/Td5ssn90
さっき杁中の吉野家でヤキモフスキーが牛丼喰ってた!
並盛2つと最後に納豆を醤油一杯ぶっかけて食べてた。
出てくるのを待って握手してもらったら
「頑張ります」って言ってた。
すごいラフな格好で徒歩で来てたから
あの辺りに住んでるのかな?

関連記事:
名古屋ヤキモフスキーと納豆その後 他…小ネタまとめ
https://blog.domesoccer.jp/archives/52027994.html
名古屋ヤキモフスキー、ピクシーの“納豆試験”を語る
https://blog.domesoccer.jp/archives/52019014.html
名古屋の新外国人ヤキモフスキー、ピクシーの納豆試験を受けていた!?
https://blog.domesoccer.jp/archives/52015934.html
以下、名古屋スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1376968238
771 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 22:23:39.18 ID:tY9EjreO0
あいつけんちん汁大好きで
いつもおかわりするからな

772 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 22:26:48.20 ID:/Td5ssn90
あっそうそう、けんちん汁も2つ喰ってた!
俺はお持ち帰りで牛丼待ってたんだけど
お客が結構一杯いたけど、たぶんヤキモフスキーに気付いてたの俺だけだと思う。
775 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 22:30:40.71 ID:8b1i/8nk0
>>769
管理栄養士さんはそのこと知ってんのか?
牛丼並2つとけんちん汁2杯って塩分取り過ぎだろww
776 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 22:30:43.70 ID:eXOUCkta0
ピクシーといい旧ユーゴの人って日本食と相性良いって事かな

778 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 22:35:13.15 ID:/Td5ssn90
1番ビビったのはパックの納豆に
あんなに醤油をぶっかける奴初めて見た!
783 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 22:39:41.21 ID:mHqasK3X0
セルビア料理もマケドニア料理もムサカやケバブなどトルコ系の料理が多い。
美味しいけど豪快で大味だから、日本食に一度目覚めたら病みつきになるのはわかる。
786 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 22:44:45.87 ID:42QUNW1W0
ヤキも納豆ジャンキーか
※2月時点のインタビューでは…

790 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 22:51:12.98 ID:Q4rfHkMa0
ヤキも寮にて鮎と納豆のピクシー定食を食べるべし。
けんちん汁好きならトン汁付きで。
日本食に馴染めなくてピクシーに改善を促されたバキとは正反対だ。
797 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) 23:15:05.00 ID:xAZWv1u/O
ヤキって白ごはんに醤油かけて食うってグランに書いてなかった?
醤油好きすぎじゃね
おすすめ記事
137 コメント
コメントする
-
※27
味付け無しのじゃがいもやパンと一緒に味の濃いものを食べる国もあるじゃん。
つーか他の米主食の国とか無視かよ。アジア圏涙目すぎだろ。
>別に韓国人みたく、まじぇまじぇを推奨するわけではないが
このまじぇまじぇって言い方よく聞くが、自国で見栄えが悪い他国の文化を故意に貶めてるようで嫌いだわー。
俺ヤキモフもヨンチョルも好きで、これからも日本でがんばってほしいから、民族間に変な序列とか付ける人には噛み付かざるを得ないわー。
マジレスすると、「旨みを感じるのは日本人だけ!」とかいう日本人だけの○○は全部眉唾もののトンデモ話だから、人に話すと笑われるからやめような!
そういうでたらめ知識披露は海外から愛される日本()を取り上げたまとめサイトでやろうぜ! -
※39
確かにね。
あと、※34さんは芋とかパンがあるじゃんって言ったけど、はっきり言って米よりは味があるんじゃない?
ジャガイモとかわからんけど、サツマイモなんか甘いからね。
あと、ご飯はご飯だけじゃめったに食べない気がする。
パンならトースト、芋なら焼き芋とかじゃがバターとかに出来るけど、ご飯はおにぎりにしても基本的に具入りじゃない(具なしおにぎりが好きな人もいるけど)。
だから、ご飯に味をつけるってのはわからんでもない。
それに、アジアも米料理はナシゴレンとかは味をつけてる気がする。
白米そのままを食べる国ってアジアでも少ない気がするけどどうなんだろう? -
※39
カレーをまぜて食べるのがNGっていうのは一部の日本人だけだよな(他にもいるかもしれないけど、西洋だとOK。むしろ向こうは場合によってはじゃがいももスプーンの裏でつぶしてそれもまぜる)。まぜるのが汚く見えるっていうなら、納豆もまぜるなよ。納豆をまじぇまじぇする、とろろをまじぇまじゃする、おじや・お好み焼きをまじぇまじぇして作る、なんてこと言われて不快に思わない人だけがまじぇまじぇって使えばいい。なんどもいうが、カレーをまぜて食べるのは洋食マナーとして正しい。自分が馴染みがないのは全てNGっていう偏狭な人だけが、正しいマナーで食べてる人の食べ方まで非難する。
別にそばすすって食べようが、パスタかみ切って食べようが(これやってる日本人多いよな。それで短くなったパスタが皿に落ちるのでフォークだけで食べきれず、スプーン使ってすくって食べる)、別にオレはなんとも思わない。ああ、そういう文化圏なんだって思うだけ。なのにカレーを混ぜて食べてるのを、汚いものを見るように見てくる連中がいるのはほんと腹立つ。 -
どこかで聞いた話だが、海外だと「サラダ? 白米喰った!」という乗りで、白米=野菜という認識らすぃね。
どの海外を指すのかはわからんが。
食事マナーに関しては、ご飯を混ぜ込むのは少々マナーが悪いとはいえ、海外マナーだとパンをシチューにつけて食べたりスープに浸して食べるのはOK的な部分があったり、日本人からするとマナーが悪いな? というのが許容されている部分はあるのはたしか。
ただ、マナーってのは郷に入り郷に従え理論適用範囲内で、TPOの限りに於いて空気読んで叱るべき部分があるから、やっちゃ行けないときは行けない――で、友人と焼き肉屋に行っての食事が果たして厳粛なマナーの場か? という……。 -
ID見ればわかると思うけど、※27です。長友試合観て、今日は休みなのでお酒飲んでそのまま書き込みました。管理人さん、ごめんなさい。
白米とご飯を混ぜて食べるという意味不明の文章は焼き肉と白米を混ぜて食べると思ってください。欧米人を見ていれば、わりとこういうことしているので、理解してくれると思います。
ちなみに私は、欧米人は砂糖やバター、塩が入ったパンを食べていると思ったり、ジャガイモには塩を入れたりして食べると思っていると思っています。これは私の無知さです。
パスタも茹でただけで食べることはほとんどなく、塩で味付けしたりソースをかけただけで食べると思っているのは私が無知なためでしょう。
なお、※54の方の話はよく体験しますよね。
それとバター醤油に関しては、外国人が知るとヤミツキになる例を知っていたので名古屋に囲い込むためにやればいいのではと思い書きました。
酔っぱらいの戯言だと思ってください。とはいえ、「旨味を感じるのは日本人だけ」という話と一緒にされるのは嫌です。旨味は人類すべてが感じる要素と提唱し、科学的な根拠を示し世界に認めさせたのは日本人です。その証拠に、論文ではumamiという言葉が使われています。
ID: I4ZmNhODBk
焼き芋はもう食べたの?
ID: EwZDljOTVh
広島のミキッチも好きだったよね>>醤油ごはん
肝臓には悪そうなメニューだけど、あっちの人達には合うのかなあ?
ID: MyYjQ4MDMy
うちのミカも醤油ごはん好きだなあ
なんでだろうかw うまいけど(‘ω’)
ID: UxODE1Y2Ji
そっくりな日本人じゃないの
ID: YzNWUyYmQy
ピクシー定食マジであるらしいけど
画像見たいわ
ID: l+Cb9C0Lub
外国人の人って白米好きじゃないから醤油かけるんじゃなかったっけ?
マヨとかケチャップかけて食べる人もいるし
ID: YxOTFkNTRm
名古屋が監督や栄養士を筆頭にガチで納豆推しなのはわかったが、
玉田の納豆チーズトーストだけは受け入れがたい
ID: hmOGIzNDMw
名古屋と面白外人……思いつく辺り最悪の組み合わせだ。
未曾有の大災害になる!
ID: RlMzY4ZmZm
杁中ならヨンセンも住んでいたという
マンションかも知れんな
ちなみにこの付近にはあの「山」がある
当然ヤキも試しているとは思うが
ID: RkMTRjNTNh
週末のFoot×Brainでちょうど名古屋の管理栄養士の話題やってたね
ID: ZjNzdmMjU3
先日のフットブレインにグランパスの管理栄養士の人が出てたね。納豆は素晴らしいと言っていた
ピクシーと管理栄養士に納豆プッシュされたら食べない訳にはいかないなw
ID: NkM2YwODY2
俺はヤキイモを大須商店街で見た事ある!
ピクシーの息子のマルコと一緒だったな。
ID: dhNzgwNmYw
白米に馴染みがないのは言われてみれば納得するが、
周囲がふりかけ教えてやれよ!
のりたまとか外人好きそう
ID: dmOTQ4ODhl
スポーツ選手は塩分そこまで気にしなくても平気だよ。
スポーツしてかく汗の量が半端じゃないからね。血圧高い人は気を付けた方が良いけど。
ID: I2Yjk2M2E5
※6
ザックのチューブワサビも白米と混ぜて食べる為に持ち歩いてるらしいな。
白米好きじゃない、というよりオカズと主食を同時に口に入れる事が習慣的に出来ないからって聞いた。
ID: FCLAsp7bID
米食うのって極論言えばアジアとアメリカくらいで、欧州特に東欧の人は食べる習慣がないと思うんだ。
そんな人に米食えって言ったら、味付けないとやってられんわ、みたいな感じなんじゃない?
そういや日本食がダメで名古屋を放逐されたバヤリッツァさんはいま京都にいるけど、
食事面の杞憂は払拭されてるんだろうか。京都なんか言っちゃ悪いが日本食の総本山みたいな街だが…。
ID: CQkS8re4DX
すみません…ガラケーからだと関連記事のリンクに飛ばず、topページに飛んでしまいます…
ID: VlODkwM2Mx
数ヵ月後そこには山を攻略した彼の姿が。
ID: Q4NzU5ZmE4
名古屋にしろ京都にしろそれなりに大きな街だし
監督のこだわりがなけりゃ、好きなもの選んで食えるんでは>バヤリッツァ
ID: blgcaKLGs8
ピクシーの日本食洗脳が完了したかw