閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第23節 新潟×磐田】新潟が後半倍返しの4得点で逆転勝利 磐田は前田2発も実らず8戦勝利なし

172 コメント

  1. ジュビロ、本当に落ちるのか・・・
    名物を調べておかないと

  2. 関塚さんには時間が必要なんだよ…
    来年にはチームができるから我慢

  3. 大井がいる、成岡がいる、監督ヤンツーの新潟に逆転負けか・・・
    この試合は磐田にとっていろいろと転機になるかもしれんね

  4. 脚は落ちても一年で上がってくるの見え見えだったけど
    磐はなんか危ない気がする

  5. 清水にしたら磐田にしてやれる機会なんて20年狙ってきた好機だからな。
    逃すわけながない。

  6. 伊野波がどこに逃げ出すか楽しみ

  7. 去年の借りはヤマハでかえしたから
    昨日のは昨シーズンの1-6負けの雪辱戦よ。
    倍返しはビックリしたけど。

  8. 脚は1年で昇格確実と思えたけど磐田は犬化しそうな気がしてしまう
    何故だろう…

  9. もう磐田の降格は決定っていう事実が滲み出てるスレだな
    醜くくもファイティングポーズをとった甲府とその点が違うような気がする

  10. 倍返しだぁぁぁ!!
    は某ロボットアニメの主人公の方が思い浮かんでしまうな

  11. いやはや磐田ヤバイな…
    死神が死んだらダメだろー

  12. 動画最後の「俺たち諦めてないよ!」にぐっとくる。
     

  13. 降格経験あるサポやけど
    磐田は完全に降格するチームの負け方してる・・・・・

  14. 磐田って守備がだめなのか攻撃がダメなのか分からんね
    ちょっと前まで無失点だったのにもうぐちゃぐちゃ

  15. 牛だが別に伊野波が降格請負人だとは思ってないぞ
    磐田はこの試合落としたのは痛いな
    去年のうちの10人相手に2点差逆転された桜戦を思い出すわ

  16. 自分なりに磐田降格危機の理由を…
    ①森下続投→これが一番の原因ではある。
    ②チグハグ3バック→多分、伊野波ありきでやったのかな。
    ③前田不調→これが痛かったか。
    個人的に、森下監督は好きな監督だっただけに、今年の悪手は残念だった。

  17. FWとDFとGKが代表もしくはそれに準じる選手なのにボランチが酷い
    ところで伊野波って単年契約ですか

  18. 新潟は後半戦強いね
    毎年大宮の影に隠れがちだけど

  19. ※37
    瓦斯もボランチに誰もいなくなって降格したよね。
    大事だなー

  20. ※22
    だろうな。
    でも磐田は残留という目先のことだけしか考えてい無さそうだから、残留という選択ができなくなったら、関塚さんをクビにしそうだな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ