次の記事 HOME 前の記事 【J1第23節 新潟×磐田】新潟が後半倍返しの4得点で逆転勝利 磐田は前田2発も実らず8戦勝利なし 2013.08.29 11:49 172 新潟・磐田 2013年J1第23節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第23節 新潟×湘南】高木善朗が2ゴールでチーム救う活躍!2点先行された新潟が後半30分から追いつきドローに持ち込む 【J1第23節 F東京×新潟】FC東京が新潟相手にシーズンダブルを達成!連敗を2で止め海外移籍の松木を白星で送り出す 【J1第23節 湘南×磐田】湘南がルキアンハットなど5得点で大勝!今季初の連勝で18位に浮上し降格圏脱出まであと一歩 172 コメント 101. 名無しさん 2013.8.29 14:34 ID: RhZWY3MjE5 ガンバは金あるし最多得点、得失点+で落ちるとかでネタっぽさあったけど磐田はガチでやばいから笑えない面白くない 102. 鹿 2013.8.29 14:34 ID: g3Y2Q0NWI2 J創設時からの鹿サポだが、磐田が降格したらマジで悲しい… 103. 名無しさん 2013.8.29 14:35 ID: g2NGI5Y2Fj 山本も林も抜けたのにまだ櫛引がいる清水のGKの層の厚さって凄くね? なんで中位なの? 104. 名無しさん 2013.8.29 14:40 ID: hiNGU3Mzhm まああの時は残留出来たけど入れ替え戦で降格寸前、という状況になった時点で遅かれ早かれ降格する、 というのは今となってはある程度予想出来たことなのかも知れない、と思ったりする 逆にそこで昇格出来なかった仙台が悔しさをバネにして翌年J2優勝→J1で優勝争いしただけに尚更対照的というか 105. 名無しさん 2013.8.29 14:42 ID: E0ODUyY2Yz 新外人、あれ後半に来るのきついな レオシルバ、もうコートに居るだけできついな しかも新潟さん後半までアグレッシブにプレッシャーくるし 対戦相手はきついな っても一番きついのは選手か 106. 名無しさん 2013.8.29 14:42 ID: JjNTllZjEy ※61 夜空さん並の負けクラブになっちまったな… 107. 名無しさん 2013.8.29 14:47 ID: OJZWIl/8yA これでホーム4連勝!!! アイシテルニイガタ!!! ビッグスワンで強いアルビが戻ってきたのか? 選手があんなにがんばってんだ、来なくなったサポーターも戻ってこい 一緒に勝利を分かち合おうよ 108. 名無しさん 2013.8.29 14:50 ID: ZjM2Q0YTJk 磐田は明らかに守備がおかしい 敵の前に突っ立ってるだけ スパイを疑うレベル 109. 名無しさん 2013.8.29 14:50 ID: E5ZmNkOTQ3 【勝って不思議…負けて納得!】 なんて、つい最近まで言ってたのにねぇ! 今年は地味に強い新潟でしたとさ。 110. 四国の右側 2013.8.29 14:57 ID: liOTdjMmIy 来年はオイラと交代ダナー 111. 名無しさん 2013.8.29 15:00 ID: kzZDE4MjIw ※79 何でや!犬は関係ないやろ!! 112. ̵̾������ 2013.8.29 15:03 ID: ZkMTljMzNk 新潟の487コメに画像をつけてくれると、期待していたのに……ッ! しかし、苦学生故試合は余り見られてないのだが、今の磐田ってGKは川口だよなぁ。 それがああもぽんぽん決められているのを見ると何だか泣きたくなってくる。小中学生時代は憧れてGKを志していた物なのだけど……。 なんだかんだ、復調してくれないものかなぁ磐田。 113. 名無しさん 2013.8.29 15:07 ID: 5nofgujfeb ※112 昨日含めて、ここ4試合は八田がGKですぜ 114. 雉 2013.8.29 15:14 ID: BjMmYzYmFi 川又がんばれ! と書き込もうとしたが、磐田さんのまとめ見たら泣けてきてしまった 115. 名無しさん 2013.8.29 15:15 ID: Q4MDBiMWYz 八田さん3,4点目シュート打ったときには何故か寝転がってない?止める気ないの? 八田がやばいのはガヤさんに隠れつつも去年から指摘されてたと思うんだがなんで磐田はGK補強しなかったん? 川口さえ復帰すれば平気だと思ってたのか。 にしても東口は磐田だか前田だか苦手だなぁ。 あんなに全く反応できなかった東口なかなか見ないよね 116. 名無しさん 2013.8.29 15:17 ID: IyZjdiNmE3 ※98 このまま降格したとしても無能なんて言えないよ。 途中から就任して成績残すのは、それだけ難しいのよね。 117. 名無しさん 2013.8.29 15:20 ID: lhOWYxMGQ1 まだ甲府に負けたら終わりとか言ってるお花畑w湘南に勝てない時点で終わってるっつのw 118. 名無しさん 2013.8.29 15:21 ID: uEZCB7nWZj イワタミクスなんてないのにね J2サポは何を期待しているのか 119. ̵̾������ 2013.8.29 15:23 ID: MzMmU2YmMz じぇじぇが鳴りやんできたと思ったら、 どこもかしこも倍返し・・・ 120. 磐 2013.8.29 15:25 ID: cxOWJkMTM1 ※115 フロントがなぜか補強しなかったんだよ… 来年はアウェイ観戦で行ったことない街に行けるのか嬉しいなー(棒読み « 前へ 1 … 4 5 6 7 8 9 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 潟 2013.8.29 11:54 ID: A4ZGZkODU4 1なら今シーズンオフに誰も移籍しない 2. 名無しさん 2013.8.29 11:54 ID: c3ZjNjYTdi イ、イワタ… 3. 名無しさん 2013.8.29 11:54 ID: g1MjQ0NjUw 早くも逆天王山が来るな土曜日 4. 新 2013.8.29 11:54 ID: E5MTRmOTUz 倍返しだ! 5. 名無しさん 2013.8.29 11:55 ID: aapTA6KrCo ここも脚みたいに代表を引っ張ってきた人が二人いるね… 6. 名無しさん 2013.8.29 11:56 ID: g4OTNkNTc3 磐田(´;ω;`)ウッ… 7. 名無しさん 2013.8.29 11:56 ID: lmZDQzM2Y3 伊野波って降格請負人なの? 8. 名無しさん 2013.8.29 11:57 ID: Y4YjI5MDdk 8なら磐田が…磐田が… 9. 名無しさん 2013.8.29 11:58 ID: ViMzExNGYy 手のひら返しに吹いた こういう言い返しが出来る人の脳みそが羨ましいな 10. 名無しさん 2013.8.29 11:58 ID: BhZTgzNWYx 降格圏が見えていた甲府も鳥栖も補強成功で逃げ切りそうな空気 しかし鳥栖にGK林を貸出した清水はマジ外道 11. 名無しさん 2013.8.29 11:59 ID: U2ZjNiMTA3 半沢直樹って面白いの? 一度も見たことないや・・・ まぁ、ここの人たちも見たことない人多そうだけど(´・ω・`) 12. 名無しさん 2013.8.29 12:01 ID: dhNzhkMjk4 夢が悲しすぎる、、 13. 名無しさん 2013.8.29 12:01 ID: c4YzExNmI1 シュート13:3だと妥当な結果なんだよなぁ むしろシュート3本で2点とってりゃ十分すぎる 問題は13本も撃たれているほうだわな 14. 名無しさん 2013.8.29 12:01 ID: c0NTliNWE3 よくガンバと比較されるが、ガンバは後半戦から成績あげてきたからなぁ。まぁ前半戦が酷すぎて結局落ちたが。 磐田は何かこれから勝つビジョンが見えないというか…どうするんだろう…。伊野波の去就が一番気になる。 15. 名無しさん 2013.8.29 12:01 ID: M3YTJmODIx ジュビロはなぜこんな順位にいるのか?去年の方が良かったのではないのか? 16. 名無しさん 2013.8.29 12:03 ID: M3YTJmODIx ジュビロの後半の戦い方がちょっと… 17. 名無しさん 2013.8.29 12:03 ID: QzZWRlMTIx 正直磐田の戦力は近くの鯱にも劣らんと思うんだが。 どうしてこうなったのか・・・。 18. 名無しさん 2013.8.29 12:04 ID: M0NzkzNjZm ※10 鳥栖ニキ林来てから3連勝だからな 清水選手磐田降格戦にて3アシストの大活躍みたいな感じ 神がかり的なパス 19. 脚 2013.8.29 12:04 ID: RmZDBhNThl 去年のうちよりも全然酷いやんけ… 気をしっかりもてよ 20. 磐 2013.8.29 12:06 ID: YFf0pC8eZA うちの記事だげ翌日の昼にあげるとか 管理人様ドSすぎっすわ…(´;ω;`) 21. 名無しさん 2013.8.29 12:07 ID: Q3YmU4OWNl ジュビロ、本当に落ちるのか・・・ 名物を調べておかないと 22. 名無しさん 2013.8.29 12:07 ID: gxNmI0ZTdi 関塚さんには時間が必要なんだよ… 来年にはチームができるから我慢 23. 名無しさん 2013.8.29 12:07 ID: VjZGMyNDM2 大井がいる、成岡がいる、監督ヤンツーの新潟に逆転負けか・・・ この試合は磐田にとっていろいろと転機になるかもしれんね 24. 名無しさん 2013.8.29 12:08 ID: 5lUSTqw1S/ 脚は落ちても一年で上がってくるの見え見えだったけど 磐はなんか危ない気がする 25. 名無しさん 2013.8.29 12:08 ID: FmZjgyZjg2 清水にしたら磐田にしてやれる機会なんて20年狙ってきた好機だからな。 逃すわけながない。 26. 名無しさん 2013.8.29 12:10 ID: Srz75g8prE 伊野波がどこに逃げ出すか楽しみ 27. 名無しさん 2013.8.29 12:11 ID: NlY2Y0ZWM1 去年の借りはヤマハでかえしたから 昨日のは昨シーズンの1-6負けの雪辱戦よ。 倍返しはビックリしたけど。 28. 名無しさん 2013.8.29 12:11 ID: I5MzFkOGIw 脚は1年で昇格確実と思えたけど磐田は犬化しそうな気がしてしまう 何故だろう… 29. 名無しさん 2013.8.29 12:13 ID: ZiYjc2OTg4 もう磐田の降格は決定っていう事実が滲み出てるスレだな 醜くくもファイティングポーズをとった甲府とその点が違うような気がする 30. 名無しさん 2013.8.29 12:13 ID: YwZDk2MDc0 倍返しだぁぁぁ!! は某ロボットアニメの主人公の方が思い浮かんでしまうな 31. 名無しさん 2013.8.29 12:14 ID: IyZjdiNmE3 いやはや磐田ヤバイな… 死神が死んだらダメだろー 32. 潟 2013.8.29 12:15 ID: FmMDMzYmM1 動画最後の「俺たち諦めてないよ!」にぐっとくる。 33. 名無しさん 2013.8.29 12:17 ID: JlOTlkZTZk 降格経験あるサポやけど 磐田は完全に降格するチームの負け方してる・・・・・ 34. 名無しさん 2013.8.29 12:18 ID: MwNzQ2NmEy 磐田って守備がだめなのか攻撃がダメなのか分からんね ちょっと前まで無失点だったのにもうぐちゃぐちゃ 35. 牛 2013.8.29 12:19 ID: QwYmJhMmZk 牛だが別に伊野波が降格請負人だとは思ってないぞ 磐田はこの試合落としたのは痛いな 去年のうちの10人相手に2点差逆転された桜戦を思い出すわ 36. 名無しさん 2013.8.29 12:21 ID: IyZjdiNmE3 自分なりに磐田降格危機の理由を… ①森下続投→これが一番の原因ではある。 ②チグハグ3バック→多分、伊野波ありきでやったのかな。 ③前田不調→これが痛かったか。 個人的に、森下監督は好きな監督だっただけに、今年の悪手は残念だった。 37. 名無しさん 2013.8.29 12:21 ID: ZlNTVmYmEw FWとDFとGKが代表もしくはそれに準じる選手なのにボランチが酷い ところで伊野波って単年契約ですか 38. 名無しさん 2013.8.29 12:22 ID: tOblJOT+4k 新潟は後半戦強いね 毎年大宮の影に隠れがちだけど 39. 名無しさん 2013.8.29 12:23 ID: IyZjdiNmE3 ※37 瓦斯もボランチに誰もいなくなって降格したよね。 大事だなー 40. 名無しさん 2013.8.29 12:23 ID: E4ODEwMTMz ※22 だろうな。 でも磐田は残留という目先のことだけしか考えてい無さそうだから、残留という選択ができなくなったら、関塚さんをクビにしそうだな。 41. 名無しさん 2013.8.29 12:24 ID: 5nofgujfeb ハーフタイムの途中経過で 「前田2点、これは磐田勝ったな(確信)」 って思った人多いはずw ※24、28 J1強豪だった脚とここんとこはJ1中位が多かった磐田の差かねぇ 熊柏脚牛になるか、桜犬麿みたいに時間かかるか(桜は上がったけど)、今のJ2は楽な戦場じゃないからなぁ 42. 名無しさん 2013.8.29 12:25 ID: ZlNTVmYmEw ※37 川口は調子落としてたのでここ数試合は八田スタメン もっとも昨日の八田は酷かったが 43. 名無しさん 2013.8.29 12:27 ID: 5nofgujfeb そして最後の夢が切ねぇ Jリーグ最強クラブで「代表は磐田そのまま選べ」なんて言われた時代もあったんだよな(懐古) 44. 名無しさん 2013.8.29 12:28 ID: MzZDU3OTdm ※28 磐田は大化けしそう、と読んだ後で点の存在に気づいた 意味が真逆になった(´;ω;`) 45. 他 2013.8.29 12:29 ID: ykZtjyxXW0 赤さんって2011年考えたら去年から信じられないくらいちゃんとチームが出来上がってて羨ましいけどなぁ あそこから立て直した監督も選手もすごいし、代表が何人いてもチート外人いても赤さんより下のチームもあるわけだし、みんな点が辛いよなぁ 46. 名無しさん 2013.8.29 12:30 ID: YyZjBlZWY0 脚の場合「ちょwお前ら落ちんのかよww(まあすぐ上がってくるだろ)」 磐田の場合「え なんで マジで落ちんの?(どうなるんだこれから)」 47. 名無しさん 2013.8.29 12:30 ID: ykZtjyxXW0 あ、ごめん現実逃避で鞠×赤まとめにコメントしたつもりだったのに自分のとこに書いちゃったorz 48. 名無しさん 2013.8.29 12:32 ID: RhZmU4ODEx 印象としては入れ替え戦送りになった年よりは戦力もかなり揃ってると思うんだけどなあ あの頃よりCBとボランチは充実してる。まあザル守備なんだが どん底からコツコツと立て直してナビも取って良い感じだったのにね 攻撃的にいってバランス崩して対策されて、でも監督続投でより奇をてらったシステムにキャンプ全部費やしてバランスが完全崩壊して監督クビ 考えうる最悪のケースに完全にはまってるな。関塚でもこりゃキツいわ… 49. 名無しさん 2013.8.29 12:33 ID: AzYzI2YjBl ※11 同じく あまちゃんも無い 50. 名無しさん 2013.8.29 12:34 ID: I0NzdiMjhj サムネが半沢アップとかなんの記事だよw 51. 名無しさん 2013.8.29 12:35 ID: RkM2FjNjk3 ホージェルさんいろんな意味で見てて面白い 52. 名無しさん 2013.8.29 12:36 ID: I0NzdiMjhj ※45 ※47 おまwwwwwww 悲しすぎだろ・・・ 53. 磐 2013.8.29 12:37 ID: uEZCB7nWZj 松岡がさ、途中出場する選手に声かけたりさ 試合終わってお通夜状態で戻ってくる選手に真っ先に声かけたりさ 試合出られてないのに、いろいろやってくれてるのがなんか泣けてきた すまん松岡、ありがとう松岡… 54. 名無しさん 2013.8.29 12:42 ID: JiYjBlYjEy 昨年のガンバの降格はまだ楽しめたけども、今年の磐田の降格は悲壮感がヤバイ 大方のドメサカ民が思っていることだと思うが、磐田は来年では上がってこれない。 降格年の勝ち点がこの程度だと札幌レベルとは言わないが山形レベルだと思われる。まぁ…セレッソや仙台みたいに何年もかけて強くするしかないんだろうね 55. 名無しさん 2013.8.29 12:42 ID: FmNzBiMTVj 最近のケンゴが凄すぎてヤバい。ケンゴが決めれば勝てる!さいスタでも宜しく( ̄∇ ̄*)ゞ 56. 瓦 2013.8.29 12:44 ID: AzODRhNDc3 新潟スレがまぶしくて見えない 磐田スレは涙でにじんで見えない 57. 名無しさん 2013.8.29 12:47 ID: ZlOTRjZWEy ※30 バルカンとマシンガン乱射ですね分かりますん ※38 大宮もそんなに(ry 58. 名無しさん 2013.8.29 12:48 ID: BmNzYwYzEx ネルシーニョ来た当初の柏の例もあるのだから 立て直しが性急にいかないのは珍しくないよ 直近の試合もあるし、ヤケ起こさず行こう とりあえず肩組むか あのシーズンみたいな馬鹿力湧くかわかんねーけど 59. 潟 2013.8.29 12:55 ID: pYMgjlosnM ホージェルのリストバンドとスパイクがオレンジでなんか嬉しい 60. 名無しさん 2013.8.29 12:56 ID: M5ZjhhN2Nk 磐田と大宮の五輪首脳組が結果出せてない件 61. 磐 2013.8.29 12:59 ID: M2ZDEwNjhj 心が ポッキー 今のJは開幕前のキャンプミスったらちょっとやそっとじゃ覆せないね……うちは2年連続ミスったツケが来てる……あと10年くらいあぐらかいてたフロント。 しかしこの状況では関さんを責めるのは酷なのは百も承知だけども、関さんって途中から立て直すとか効果的な選手交代とかあまり出来ないんだね……(まあ選手側の問題も大きいけれど)。 62. 名無しさん 2013.8.29 12:59 ID: Y4ZjMxMDYz 首をすげ替えたって頭と手足が同じなら意味ないな コーチも揃えてやれば良かったのに 63. 磐 2013.8.29 13:01 ID: dmYzc2NGJl ※40 関塚さんとは、もともと今シーズンまでの契約。で、残留出来たらもう3年みたいな。 磐田は、最初から3年以上の契約を持ち出したけど、関塚さんが渋ったって話だったと思う。 64. 潟 2013.8.29 13:02 ID: diOGIzZmNk ビッグスワンでみてたけど最高でしたわ あんな叫んだの久々だった!前半終了で帰らなくてよかったー 65. 磐 2013.8.29 13:04 ID: A3MDc3Nzlm 現地にいたけど 拍手したほうがいいのかブーイングしたほうがいいのかわかんなくて、固まってました。 新潟さんひどいよ(ノ_・,)2点くれてぬか喜びさせておいてもてあそぶなんて(T-T) そして、開門時間に並んだのに(2列しか列できなかったけどさ)、先着1万名様にプレゼントの「ラ王」もらえなかったんだぜ(-_-)ひどいよ(ノ_・,) 66. 名無しの権兵衛 2013.8.29 13:06 ID: NlNDNmNzVl せめて山田・金園・小林が入ったばかりの頃に戻りたい 67. 名無しさん 2013.8.29 13:06 ID: I1YzE2ZGZj さて磐田の山田くんは名古屋がいただきますわ! 68. 他 2013.8.29 13:09 ID: RmODkwNDkx ※14 去年の後半戦、脚も大宮も新潟もかなり勝ち点を稼いで、神戸が急落して、だからこそ劇的だったんだよな 今年はもう決まってしまったな、、、 69. 名無しさん 2013.8.29 13:10 ID: k2YWI1Y2Zl 例年の新潟の攻撃力不足とはなんだったのかってくらい 今年は調子良さそうでいいな 磐さんの守備力は・・・まぁうん・・・補強シタノニネ・・・ 70. 名無しさん 2013.8.29 13:10 ID: EwMjc4MGYx ※61 磐田の場合はスカウト部門の選手に対する能力評価が適当すぎるのと、固執した戦術に特性の合ってない選手を当てはめようとした監督が立て続けなのも痛いけど… 一番痛いのは、サポ含めた関係者全員が、過去の栄光を追い求めるあまりに自分たちが「降格候補」である事を直視できなかった点だろう(´・ω・`) あ、ちなみに関塚は戦術云々以前の問題で、マジ無能だと思うよw 71. 名無しさん 2013.8.29 13:13 ID: JlM2IwMzVi 川又えげつないね、まさしく点取り屋 川又なら何とかしてくれるって雰囲気がある 他サポながら見てて熱くなれる選手ですわ 72. 名無しさん 2013.8.29 13:13 ID: QwN2MxODdj ヤンツーの倍返しシナリオ、恐ろしス 73. 名無しさん 2013.8.29 13:17 ID: llODU1Y2Ji デスゴール返しが炸裂しそうだな 74. 名無しさん 2013.8.29 13:20 ID: QwN2MxODdj ※73 ああ、たぶん今までデスゴール食らったチームの呪詛返しだろうな。 75. 名無しさん 2013.8.29 13:21 ID: Y3ZWZlMTc3 磐田はガンバと同じGKが・・・ 76. 名無しさん 2013.8.29 13:21 ID: FmMTVkNDlk ヤンツー欲しい?ん? 77. 名無しさん 2013.8.29 13:23 ID: gxNTFhYzIz 結局のところ点が取れるFWがいれば降格必至のチームでも上位に食い込めるという今のJのカオスっぷりを体現したような新潟 78. 名無しさん 2013.8.29 13:23 ID: A2OTA2NjNj このまま突っ走って賞金獲るぞ~! でもってもう選手刈られないぞ~! 堅碁に3000万、レオに5000万払ってなんとしても残留してもらわネバダ! 79. 名無しのサッカーマニア 2013.8.29 13:24 ID: liNzM0OWJi 去年の新潟の2進数得点とは何だったのか・・・ しかし磐田は脚と違って点稼げてるわけじゃないから、J2で無双できる保証はドコにもないな これは犬ルートかもしれん 80. 名無しさん 2013.8.29 13:25 ID: g1MTA0ZDRk 新潟の良い時ってどのチームも手を付けられないくらい強いと思うわ 磐田は監督のせいにする以前に選手の責任だと思う 81. 名無しのサッカーマニア 2013.8.29 13:29 ID: VkMGEwNjRi ※7 まだ神戸でしか経験してないから請負人とは言わないと思う。 請負人って新潟の坪内みたいな選手だと思う。 ホージェルもマイケルも加入した時はボロクソ言われてたのに一気に株上がったな 82. 名無しさん 2013.8.29 13:33 ID: IyZjdiNmE3 伊野波が移籍しても大して影響無いけど、 山田が移籍しちゃったら不味いぜ… 83. 名無しさん 2013.8.29 13:33 ID: TaPnU+dq1L まだ前田が復調してきて良かったじゃないか 来年おらが村に代表選手が来てくれないと、みんな悲しむもんな 84. 名無しさん 2013.8.29 13:34 ID: ZlYjk1ODhk 試合前はアトム無しで不安だったけどちゃんと勝ててよかった。3点目の岡本はすばらしい 85. 名無しさん 2013.8.29 13:35 ID: QwN2MxODdj ※77 試合を見ればわかるけど、新潟は、川又だけがとびぬけて上手いわけじゃないよ。 新潟の躍進は、もともと新潟の選手たちが持ってた走り負けない運動量と、それを生かそうとするヤンツーのハイプレスショートカウンター戦術に、補強外人レオシルバの中盤の守備力がハマったからだと思う。 86. 名無しさん 2013.8.29 13:40 ID: JiNDdlYTU0 ※81 何でや!大宮と新潟を残留に導いたやろ!! 87. 磐 2013.8.29 13:40 ID: ljYjNiMDY2 脚は降格したけど得点力はリーグトップだったし、主力もほぼ残った うちは得点力もなけりゃ守備力もない、主力も残るか分からない 降格しても脚みたいに無双できると思ってるならJ2舐めすぎだと思うわ 来年も関さんで行くならコーチ陣も代えて欲しいよ 88. 潟 2013.8.29 13:40 ID: Y4OWUyYTBk 正直 松浦→伊野波 この交代は助かった。 89. 名無しさん 2013.8.29 13:50 ID: E5NmZiZTk0 これは正真正銘の倍返しだな 90. 名無しさん 2013.8.29 13:51 ID: PtQ61AARFy すごいな 91. 名無しさん 2013.8.29 13:58 ID: U3ZWQ3ZDg1 降格したら、当分戻ってこれないかもなー。 92. 名無しさん 2013.8.29 14:06 ID: EzZjA5ZDFj サムネに吹いて 新潟さんが微笑ましく 磐田さんで泣いた あと川口が出てなかった事に驚いた、そんなに調子落としてたのか? 93. 名無しさん 2013.8.29 14:10 ID: diOGIzZmNk ※65 え、グッズみて飯買ってからでも普通にラ王もらえたんだが 94. 名無しの提督さん 2013.8.29 14:23 ID: NjZDk4YzIz 磐田っていうほどスーパーな選手がいるわけでもないし 無能監督を無能監督に変えたところで良くなるはずもないわな 95. 名無しさん 2013.8.29 14:24 ID: M4MmIzNGFi がうーしょの突破は見ててハラハラしたw 96. 名無しさん 2013.8.29 14:29 ID: I5YzkxYTQ1 他サポながら前半終了時の結果で「お、ここから磐田は上がってくるか?」と思ってたのに試合終了後に結果見たら落とし穴に綺麗にハマっていて笑った。 もう磐田の負けを見るには笑っているけど、ゴン、名波、福西とかつての黄金期メンバーが今の磐田の状況をサッカー番組で解説しているのを見ると悲しくなる 97. 名無しさん 2013.8.29 14:31 ID: M3OWRjYTE2 ジュビロさんジュニーニョと谷口貸してもらえば 98. 名無しのサッカーマニア 2013.8.29 14:32 ID: VkMGEwNjRi 関塚っていうほど無能か? 最初4戦負けなしとかじゃなかったっけ? 99. 名無しさん 2013.8.29 14:33 ID: Q2YjkzM2E3 誰かベイスコピペの磐田バージョン考えて 100. 名無しさん 2013.8.29 14:34 ID: 7GNBBFNZtb 触れられてないけど、成岡が全力で走る姿に感動した。 ライン出そうなボールを全力で追いかけて、間に合わなくてライン出ちゃった時、悔しそうに地面を殴る姿に胸が熱くなったよ。 101. 名無しさん 2013.8.29 14:34 ID: RhZWY3MjE5 ガンバは金あるし最多得点、得失点+で落ちるとかでネタっぽさあったけど磐田はガチでやばいから笑えない面白くない 102. 鹿 2013.8.29 14:34 ID: g3Y2Q0NWI2 J創設時からの鹿サポだが、磐田が降格したらマジで悲しい… 103. 名無しさん 2013.8.29 14:35 ID: g2NGI5Y2Fj 山本も林も抜けたのにまだ櫛引がいる清水のGKの層の厚さって凄くね? なんで中位なの? 104. 名無しさん 2013.8.29 14:40 ID: hiNGU3Mzhm まああの時は残留出来たけど入れ替え戦で降格寸前、という状況になった時点で遅かれ早かれ降格する、 というのは今となってはある程度予想出来たことなのかも知れない、と思ったりする 逆にそこで昇格出来なかった仙台が悔しさをバネにして翌年J2優勝→J1で優勝争いしただけに尚更対照的というか 105. 名無しさん 2013.8.29 14:42 ID: E0ODUyY2Yz 新外人、あれ後半に来るのきついな レオシルバ、もうコートに居るだけできついな しかも新潟さん後半までアグレッシブにプレッシャーくるし 対戦相手はきついな っても一番きついのは選手か 106. 名無しさん 2013.8.29 14:42 ID: JjNTllZjEy ※61 夜空さん並の負けクラブになっちまったな… 107. 名無しさん 2013.8.29 14:47 ID: OJZWIl/8yA これでホーム4連勝!!! アイシテルニイガタ!!! ビッグスワンで強いアルビが戻ってきたのか? 選手があんなにがんばってんだ、来なくなったサポーターも戻ってこい 一緒に勝利を分かち合おうよ 108. 名無しさん 2013.8.29 14:50 ID: ZjM2Q0YTJk 磐田は明らかに守備がおかしい 敵の前に突っ立ってるだけ スパイを疑うレベル 109. 名無しさん 2013.8.29 14:50 ID: E5ZmNkOTQ3 【勝って不思議…負けて納得!】 なんて、つい最近まで言ってたのにねぇ! 今年は地味に強い新潟でしたとさ。 110. 四国の右側 2013.8.29 14:57 ID: liOTdjMmIy 来年はオイラと交代ダナー 111. 名無しさん 2013.8.29 15:00 ID: kzZDE4MjIw ※79 何でや!犬は関係ないやろ!! 112. ̵̾������ 2013.8.29 15:03 ID: ZkMTljMzNk 新潟の487コメに画像をつけてくれると、期待していたのに……ッ! しかし、苦学生故試合は余り見られてないのだが、今の磐田ってGKは川口だよなぁ。 それがああもぽんぽん決められているのを見ると何だか泣きたくなってくる。小中学生時代は憧れてGKを志していた物なのだけど……。 なんだかんだ、復調してくれないものかなぁ磐田。 113. 名無しさん 2013.8.29 15:07 ID: 5nofgujfeb ※112 昨日含めて、ここ4試合は八田がGKですぜ 114. 雉 2013.8.29 15:14 ID: BjMmYzYmFi 川又がんばれ! と書き込もうとしたが、磐田さんのまとめ見たら泣けてきてしまった 115. 名無しさん 2013.8.29 15:15 ID: Q4MDBiMWYz 八田さん3,4点目シュート打ったときには何故か寝転がってない?止める気ないの? 八田がやばいのはガヤさんに隠れつつも去年から指摘されてたと思うんだがなんで磐田はGK補強しなかったん? 川口さえ復帰すれば平気だと思ってたのか。 にしても東口は磐田だか前田だか苦手だなぁ。 あんなに全く反応できなかった東口なかなか見ないよね 116. 名無しさん 2013.8.29 15:17 ID: IyZjdiNmE3 ※98 このまま降格したとしても無能なんて言えないよ。 途中から就任して成績残すのは、それだけ難しいのよね。 117. 名無しさん 2013.8.29 15:20 ID: lhOWYxMGQ1 まだ甲府に負けたら終わりとか言ってるお花畑w湘南に勝てない時点で終わってるっつのw 118. 名無しさん 2013.8.29 15:21 ID: uEZCB7nWZj イワタミクスなんてないのにね J2サポは何を期待しているのか 119. ̵̾������ 2013.8.29 15:23 ID: MzMmU2YmMz じぇじぇが鳴りやんできたと思ったら、 どこもかしこも倍返し・・・ 120. 磐 2013.8.29 15:25 ID: cxOWJkMTM1 ※115 フロントがなぜか補強しなかったんだよ… 来年はアウェイ観戦で行ったことない街に行けるのか嬉しいなー(棒読み 121. 名無しさん 2013.8.29 16:06 ID: A2OTA2NjNj ※103 GK以外の戦力が充実しているように見える? 122. 名無しさん 2013.8.29 16:22 ID: NlZjBjNzMz 川又は去年岡山で戦術は川又だ!ってことで ワントップの川又にガンガンとパス出されてたから修行できた しかもパスは微妙な精度・・・ そりゃあ経験値もあがる良いレンタルだったね 123. 名無しさん 2013.8.29 16:23 ID: FmNDk4M2Zj サポってわけじゃないんだけどここ最近の磐田さん見てると 「大丈夫かなぁ…」って本気で心配になる 124. 名無しさん 2013.8.29 16:26 ID: gyZDAzYzNh 終わったね磐田、もうこのままだと大分に追いつかれるのは確定だわ、最下位に転落する予兆を感じた試合だった。 125. 名無しさん 2013.8.29 16:32 ID: diOGIzZmNk 前半終了後アルビスレにきて新潟ありがとうとかいったジュビロサポwwww なんか申し訳ない 126. またオマエかwwww 2013.8.29 16:35 ID: Y5ZGZkZDEx 死神は移籍で復活する 今季の磐田はガンバによる呪い返しとみるのが濃厚!! 17位で降格したチームは一年でのJ1昇格は今までにないとか しかしながら今季はガンバが普通に上がってきそうな勢い 完全にデスゴール神話が崩壊している 127. 名無しさん 2013.8.29 16:47 ID: 5nofgujfeb ※125 どう見てもフラグですねハイ 128. 名無しさん 2013.8.29 16:54 ID: ZjOTBmZDQ4 前半2失点の倍返しってのもあるけど、15節磐田ホームの1-2という意味が強いかと 129. 名無しさん 2013.8.29 16:55 ID: I5YzkxYTQ1 ※103 チームにストライカーやCBの天才が何人いてもありがたいが、チームに天才GKが何人いても試合に出れるのはたった1人だからな 130. 磐 2013.8.29 17:04 ID: ZjYThhZmE1 仕事中なのに記事見て泣いちまって仕事にならないじゃないかwww どうしてこんなに勝てないの 131. 名無しさん 2013.8.29 17:17 ID: ViNGZlNGNl ラ王は新潟サポにしか配らなかったのかな? 132. 潟 2013.8.29 17:19 ID: UwNGY1YmFj ※128 自分はそっちの意味で捉えてた。 いずれにせよピッタリ2倍ってのが凄いw 133. 名無しさん 2013.8.29 17:29 ID: E4OTY0Y2Zl ※126 昨日の試合見る限り厳しそうだけどこれでデスゴール決められた浦和が優勝、なんてなった日には… 134. 名無しさん 2013.8.29 17:29 ID: VZ4tSd1DYf ガンバはあんなに点とってるのにとか遠藤今野いるのにとかどこか面白がってる部分があったけど、磐田は攻守がボロボロで前田も代表外れるし見てて辛い 名波中山福西辺りの磐田を象徴する選手が解説者として今の磐田についてコメントしてる所なんて見るに耐えない 135. 2013.8.29 17:31 ID: U1OGU2NDkx ジュビーロオワタ・・・どどんがどんどん・・・ ジュビーロオワタ・・・どどんがどんどん・・・ 136. 名無しのサッカーマニア 2013.8.29 17:33 ID: liNzM0OWJi ※134 遠藤今野がそもそもの癌じゃないっすかー、やだー 137. ̾名無しさん 2013.8.29 17:55 ID: dkOWY1ZmFm ただ、神戸みたく降格してから補強で本気出すってパターンだと磐田って怖いのよね もともと昇格組とか天皇杯での下位カテゴリボコるのは得意で 今年でさえホームで湘南は普通にボコったりしてるし ただ今の磐田のフロントが降格1年目でそんな事するかというと… 138. 名無しさん 2013.8.29 18:14 ID: MxZjc1NzEz 磐田がこんなに弱いとは。なんか見ていて哀れだよね。 139. 名無しさん 2013.8.29 18:20 ID: E1nfq8ZrDj 緑や麿や犬や盟主や山形の例もあるから数年間覚悟しないといけないとか… そう思うと2回降格して、前回1年で、今回も(ほぼ間違いなく)1年で昇格達成する神戸って地味に凄いな。 まぁ降格してどれだけ主力が残るかだな。特にW杯イヤーだから前田、駒野、伊野波がどうするか。 140. 名無しさん 2013.8.29 18:21 ID: lhYWMyNWM4 大和田 暁 「選手の手柄は監督のもの、監督の失敗は選手の責任!」 「J1に入ったからには、残留を目指すのは当然のことじゃないかね?」 「ここを乗り切れたら、本物だった…惜しい!」 141. 僕自身コメントする喜びはあった 2013.8.29 18:41 ID: I2N2MzNmRh あんだけボロクソ言ってたヤンツーにやられるとかwww 142. 名無しさん 2013.8.29 18:47 ID: BmOTZiNzBj 磐田は攻守共に意図が分からないからな。誰か補強したら良くなるって感じではないよね。 143. 潟 2013.8.29 18:48 ID: NhZGYxNGNk J1に昇格して10年、降格の危機を乗り越えて あの磐田に引導を渡すことになるとは不思議な縁だな・・・ 144. 磐 2013.8.29 18:58 ID: k2ODhiNjNl もう辛すぎて>>492の前田の太ももにハァハァする余裕もない 145. 名無しさん 2013.8.29 19:48 ID: RmZDBhNThl ※136 は? 146. 名無しさん 2013.8.29 19:50 ID: ZlYzE2MDNm 今季の残留争いはこのまま終わりか 147. 名無し 2013.8.29 19:51 ID: lhOWYxMGQ1 勝点&日程的に清水が介錯役になりそうなんだよな。それも磐田ホームで。実現したら日程くん鬼畜神過ぎる。 148. 白鳥 2013.8.29 20:22 ID: g2ZmNmOGM5 管理人さん更新オツカレサマデス ※143 「引導を渡す」って使い所まちがってるよ(´・ω・`) 149. 名無しさん 2013.8.29 20:53 ID: U2ODkzMWRl おいてめーら 浦和に勝つのは今しかねえぞ! 俺は仕事で観れないが 150. 名無しさん 2013.8.29 21:09 ID: JlZDZjNjhm 磐田は無能監督に二年もチーム作り任せちゃったから、 監督変えようが選手取ろうがどうにもならんだろうな。 基礎工事がダメなら、上に何建てても欠陥住宅にしかならないのと同じ。 151. 名無しさん 2013.8.29 22:16 ID: QzNzQzZmRh ※150 まさに「土台無理な話」ってやつかw 152. 名無しさん 2013.8.29 22:17 ID: gxOGEyNjc4 デジッチオモロかったチーム降格伝説 あのヨシカツで運命は決まった 153. 赤 2013.8.29 23:34 ID: MwNTFhNzJj デスゴールの呪いがうちにはね返された上に伊野波がいるとかもう(´・ω・`) 落ちたら山田くんと駒野引き取るね 154. 名無しのクマのプーさん 2013.8.29 23:39 ID: BNYFRlEl+w 似てる… 似てるぞ。2007年のウチに 155. 名無しのサッカーマニア 2013.8.29 23:55 ID: VkMGEwNjRi 新潟得失ゼロ以上になるの2年ぶりなんだな 156. ̵̾������ 2013.8.30 00:08 ID: JjZDhlNmE2 *25 何それ怖い。静岡そんなドロドロしてんの? 157. 名無しさん 2013.8.30 00:38 ID: JkZWUyZTc2 後半だけで急に倍返ししてくるのが新潟らしいな 去年も後半だけで5点取ってたよな 158. 名無しさん 2013.8.30 01:13 ID: E1ZThjY2U1 ※151 山田くーん!座布団一枚持って来てー! 159. 名無しさん 2013.8.30 01:33 ID: I5YWZkZGJk でもね、でもね… 負け続けるのには慣れてるけど、負けないことが続くのには慣れてないから、正直ビビってるんだ…( ゚д゚) 週末の浦和戦も勝ってポカーんとしたいな。 160. 名無しさん 2013.8.30 01:35 ID: EzNjRmZTNi ドゥンガみたいな選手がいれば生き返るんだろうけど 磐田って名波みたいなタイプの方を評価してるイメージがある 161. 名無しさん 2013.8.30 03:51 ID: VmYzJlMmNh 去年の残留ラインが高かったから、今年は残留ライン低いって思う人も多いけど、 去年の23節終わった段階で、最下位の勝ち点は10で、15位の勝ち点は24だから、実はそんなに状況は変わらない。 去年のこの段階で新潟も勝ち点24だったのと、去年の残留争いで新潟が勝ち点9差もつけられたことがないのを考えても、磐田さんも湘南さんも苦しいと思う。 162. 名無しさん 2013.8.30 06:17 ID: CiaSr3y1b5 ジュビロミクスを期待するが磐田に有名選手が何人残るのかね〜。伊野波は確実に逃げるだろうが。 163. 名無しさん 2013.8.30 07:56 ID: ZkMTRiZTE2 このコメントは削除されました。 164. 名無しさん 2013.8.30 09:57 ID: A0N2Q4MGQ1 昨年の新潟は1点取れれば勝ち点1以上、1点取られれば勝ち点0に近い1以下というイメージだった 今年は・・・いつの間に倍返しが出来る様になってしまったのか!? いのなみさんは神戸に残ったままの方が良かったのかな? 165. 名無しさん 2013.8.30 10:55 ID: QyNjg4NTBl 新潟はもう実は16位湘南よりも首位横浜の方が勝ち点的には近いっていう 166. 名無しさん 2013.8.30 11:59 ID: BhMDFlY2Zm 大宮みて解かるように なにかのキッカケで連勝もするし連敗もする 新潟が10連敗するかもしれないし 磐田が10連勝するかもしれない まだまだこれからこれから 167. 名無しのサッカーマニア 2013.8.30 12:07 ID: I5OTM3MTcx ホージェルって新潟にしては顔が怖いな 新潟のブラジル人っておっとりしたイメージだった 168. 名無しさん 2013.8.30 12:20 ID: JjMzExODli ホージェルは、座敷童だよ。 今のところ相手が疲れた後半から出て来て、相手選手が何だコイツと思ってると、ドリブルはうまいからぬるっと抜けてく。 169. 名無しさん 2013.8.30 12:31 ID: MxNmYyZWQ3 ※164 伊野波がいなくなったことでって言い方は変かもだけど 今シーズン神戸は若いDFが経験を積むことができてるし 代表控えで決して若くない伊野波にとって J2はキャリア的に痛すぎるかな… 双方にとって悪くない移籍だったと思うよ! 170. 名無しさん 2013.8.30 13:50 ID: JjZWMzM2M4 有能な※1にGJしにきました ※1のようなことが起きたら感動しすぎて泣く 171. 名無しさん 2013.8.30 15:49 ID: gwY2E4ZGRl 今シーズンはJ1上がってから一番面白いサッカーしてる、ミカとレオがスゲー効いてる 172. 新 2013.8.31 03:51 ID: Q3ZjYxZTc1 田舎組として応援しているよ 次の記事 HOME 前の記事
ID: RhZWY3MjE5
ガンバは金あるし最多得点、得失点+で落ちるとかでネタっぽさあったけど磐田はガチでやばいから笑えない面白くない
ID: g3Y2Q0NWI2
J創設時からの鹿サポだが、磐田が降格したらマジで悲しい…
ID: g2NGI5Y2Fj
山本も林も抜けたのにまだ櫛引がいる清水のGKの層の厚さって凄くね?
なんで中位なの?
ID: hiNGU3Mzhm
まああの時は残留出来たけど入れ替え戦で降格寸前、という状況になった時点で遅かれ早かれ降格する、
というのは今となってはある程度予想出来たことなのかも知れない、と思ったりする
逆にそこで昇格出来なかった仙台が悔しさをバネにして翌年J2優勝→J1で優勝争いしただけに尚更対照的というか
ID: E0ODUyY2Yz
新外人、あれ後半に来るのきついな
レオシルバ、もうコートに居るだけできついな
しかも新潟さん後半までアグレッシブにプレッシャーくるし
対戦相手はきついな
っても一番きついのは選手か
ID: JjNTllZjEy
※61
夜空さん並の負けクラブになっちまったな…
ID: OJZWIl/8yA
これでホーム4連勝!!!
アイシテルニイガタ!!!
ビッグスワンで強いアルビが戻ってきたのか?
選手があんなにがんばってんだ、来なくなったサポーターも戻ってこい
一緒に勝利を分かち合おうよ
ID: ZjM2Q0YTJk
磐田は明らかに守備がおかしい
敵の前に突っ立ってるだけ
スパイを疑うレベル
ID: E5ZmNkOTQ3
【勝って不思議…負けて納得!】
なんて、つい最近まで言ってたのにねぇ!
今年は地味に強い新潟でしたとさ。
ID: liOTdjMmIy
来年はオイラと交代ダナー
ID: kzZDE4MjIw
※79
何でや!犬は関係ないやろ!!
ID: ZkMTljMzNk
新潟の487コメに画像をつけてくれると、期待していたのに……ッ!
しかし、苦学生故試合は余り見られてないのだが、今の磐田ってGKは川口だよなぁ。
それがああもぽんぽん決められているのを見ると何だか泣きたくなってくる。小中学生時代は憧れてGKを志していた物なのだけど……。
なんだかんだ、復調してくれないものかなぁ磐田。
ID: 5nofgujfeb
※112
昨日含めて、ここ4試合は八田がGKですぜ
ID: BjMmYzYmFi
川又がんばれ!
と書き込もうとしたが、磐田さんのまとめ見たら泣けてきてしまった
ID: Q4MDBiMWYz
八田さん3,4点目シュート打ったときには何故か寝転がってない?止める気ないの?
八田がやばいのはガヤさんに隠れつつも去年から指摘されてたと思うんだがなんで磐田はGK補強しなかったん?
川口さえ復帰すれば平気だと思ってたのか。
にしても東口は磐田だか前田だか苦手だなぁ。
あんなに全く反応できなかった東口なかなか見ないよね
ID: IyZjdiNmE3
※98
このまま降格したとしても無能なんて言えないよ。
途中から就任して成績残すのは、それだけ難しいのよね。
ID: lhOWYxMGQ1
まだ甲府に負けたら終わりとか言ってるお花畑w湘南に勝てない時点で終わってるっつのw
ID: uEZCB7nWZj
イワタミクスなんてないのにね
J2サポは何を期待しているのか
ID: MzMmU2YmMz
じぇじぇが鳴りやんできたと思ったら、
どこもかしこも倍返し・・・
ID: cxOWJkMTM1
※115
フロントがなぜか補強しなかったんだよ…
来年はアウェイ観戦で行ったことない街に行けるのか嬉しいなー(棒読み