日本代表キリン杯、グアテマラ、ガーナ戦のメンバーを発表 大迫、斎藤らを選出…各チームスレまとめ
- 2013.08.29 15:23
- 281
おすすめ記事
281 コメント
コメントする
-
※91
柿谷もインタビューで言ってるけど、すでにできあがったチームに入って場所を勝ち取るには普通の2倍も3倍もやらないといけない。豊田がサッカー選手としてダメってことじゃなくて、今のザックの代表にピースとしてハマった上で結果を出せる選手じゃないといけない。
豊田はファーで勝負する選手だけど、そこが岡崎とかぶる。そして2人ともニアのプレイは苦手。じゃあどっちを使うかってところで、すでに稼働実績のある岡崎が選ばれ、豊田が切られている。
本田はこれまでの日本代表のトップ下像と違って、CFの裏抜けにスルー出すのは苦手(柿谷、豊田で出したら1対1になる状況なのに出さなかったときが計3回あったよね)。そういう意味でも豊田の持ち味が出しにくい。つまりクロスにファーで合わせる、トップ下からのスルーで裏抜けするっていう豊田の得点パターンの大きな2つが機能しなくなってる。柿谷はトップ下からのスルーがなくても別の得点パターンをいくつか持ってるので、生き残ってる。
だから手柄を取らせなかったっていうよりも、他の選手が自分にできることをやってたら、豊田の得意なパターンにならなかったっていう言い方の方が正しいよ。 -
※142
気にしなくていいと思うよ。皆玄人気取りなだけだから。トヨ君が悪いんじゃなく、今のシステムに合わないかも知れないってだけで、トヨ君をバカにする理由にはならんし。
曜一朗をスターシステムなんちゃらって言ってる人らも同じ。そもそも代表の問題点はそこじゃないし。
「前が守備しないから失点する、だから前の選手のせい。」
「得点出来なかったら前の選手のせい。」
そんな事を言いたげな人もいて、なんだかね。DFに適任がいないからって全部を前の選手の責任にしてみたり、
注目されるのは結局前ばっかりで、失点がどう、っていう話は負けた試合後だけ。 -
とにかくザックの言う事を聞かん奴は一旦干せ
いつまでも真中でごちゃごちゃやってるけどあれが失点が多い原因だろうよ。
本田と香川の事だけどな。
そうしないと本番も同じ事やってたら点は取れんわ、カウンターで失点の山築く事になるぞ。
チームとして組織として機能しとらん。
代表は本田や香川の私物じゃねえんだ。
てめえらだけ目立てば良いわって考え方だろ。
自分だけが目立てばええってスカウトに売り込み必死なアフリカのユース世代の選手じゃあるまいし。
一旦ばらして再構築せんと。
それから川島は代表だと不安定過ぎるんで鳥栖の林なんかどうよ?
ハイボールの処理むっちゃ安定しとるやん。
ID: lhOTEwMGE5
工藤ちゃん使ってもらえるといいね!
是非ゴール決めてほしい!
ID: M2ZDgxYjc1
半端ない大迫選出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ID: g2OTgzZmVm
工藤ちゃんおめでとう!
しかもナビに斎藤いないのはかなり嬉しい♪
鞠で唯一ウチが苦手なタイプだからなー。
ザックありがとう!!
ID: VZ4tSd1DYf
本田香川がいる限りこの二人を中心としたパスサッカーになっちゃうから誰を入れても一緒で体力的な問題以外に交代する意味ないんだよな
個の力がある選手でも状況に応じて代える勇気を見せて欲しい
ID: AzODRhNDc3
岡崎と本田と香川が自分が点取る動きしてるんだからCFが点取れないよ
守備に奔走して本田にパスを供給する役
ID: MwYTk2MWQ4
※126
柿谷も守備に奔走するの?
ID: ZlZGQ5ZTQ5
※11
いまさらだが、ワシもそー思う
ID: IxOGEyMWQw
大迫半端ないって
ID: YxM2Q5ZDY2
どうせ勝てないなら本田と香川の控えのほうが見たいな
ID: IwNWRjYjYy
大迫は間違いなく今の代表にフィットするよ
ID: hlOGI3ZDZi
※91
柿谷もインタビューで言ってるけど、すでにできあがったチームに入って場所を勝ち取るには普通の2倍も3倍もやらないといけない。豊田がサッカー選手としてダメってことじゃなくて、今のザックの代表にピースとしてハマった上で結果を出せる選手じゃないといけない。
豊田はファーで勝負する選手だけど、そこが岡崎とかぶる。そして2人ともニアのプレイは苦手。じゃあどっちを使うかってところで、すでに稼働実績のある岡崎が選ばれ、豊田が切られている。
本田はこれまでの日本代表のトップ下像と違って、CFの裏抜けにスルー出すのは苦手(柿谷、豊田で出したら1対1になる状況なのに出さなかったときが計3回あったよね)。そういう意味でも豊田の持ち味が出しにくい。つまりクロスにファーで合わせる、トップ下からのスルーで裏抜けするっていう豊田の得点パターンの大きな2つが機能しなくなってる。柿谷はトップ下からのスルーがなくても別の得点パターンをいくつか持ってるので、生き残ってる。
だから手柄を取らせなかったっていうよりも、他の選手が自分にできることをやってたら、豊田の得意なパターンにならなかったっていう言い方の方が正しいよ。
ID: NiYTEyMzA3
最近、解説者も山下のプレー褒めてるし
露出しだいでは注目株になるで。
ID: AzODRhNDc3
※127
柿谷は守備しない
しかしザックはFWに献身的な守備を求める
そのへんどう折り合いつけるつもりなのかは個人的に興味がある
ID: 0XP4Rw79pY
ザックのサッカーは古い
ID: MwYTk2MWQ4
※134
スターシステムだから他のCFとは扱い違うんじゃないかな。
ウルグアイ戦の守備崩壊の一因でもある柿谷が世界に通用すると本気で思っている訳は無いと信じるだけで…
ID: Q1NzZlZjRi
※134
ウルグアイ戦でもセンターライン付近で柿谷がボール奪取→岡崎にヒール→岡崎ドリブル
→外を追い越した柿谷にパスで決定機、なんてシーンあっただろ。イメージだけで語りすぎ
ID: QxN2JlY2Mz
※136
柿谷が頑張れば吉田のプレゼントパスや川島の不用意すぎる飛び出しも防げたのか。そりゃすげぇw
ID: MwYTk2MWQ4
ま、香川のサイドもJですら穴になるレベルだけど
ID: AzODRhNDc3
※137
そりゃ全くしない訳じゃないさ
でも東ア杯で柿谷1トップの時と大迫豊田2トップで守備の安定感が違ったと思うよ
ID: MwYTk2MWQ4
それに敵将は後半の日本のゲームを褒めていた