ザッケローニがW杯後のイタリア代表監督最有力に浮上か…伊紙報道 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ザッケローニがW杯後のイタリア代表監督最有力に浮上か…伊紙報道


[SOCCER KING]ザッケローニがW杯後のイタリア代表監督最有力に浮上か…伊紙報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-00132694-soccerk-socc

 イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は4日、一面で2014年ブラジル・ワールドカップ後のイタリア代表監督候補5名を挙げ、現在日本代表を率いるアルベルト・ザッケローニ監督が最有力と伝えた。

 イタリア代表は現在、チェーザレ・プランデッリ監督が率いているが、ブラジル大会後に退任することが濃厚と見られている。その後任として、同紙はザッケローニ監督、ミランのマッシミリアーノ・アッレグリ監督、前マンチェスター・C監督のロベルト・マンチーニ氏、ユヴェントスのアントニオ・コンテ監督、ゼニト・サンクトペテルブルクのルチアーノ・スパレッティ監督の名を挙げている。

 また、5人の候補のうち、ザッケローニ監督の就任確率が40%で最も高いと見ており、アッレグリ監督が30%、その他3名が10%だと報じている。


Nazionale, chi il successore di Prandelli? Zaccheroni in pole, occhio ad Allegri
http://www.gazzetta.it/Nazionale/03-09-2013/nazionale-chi-dopo-prandelli-201093941689.shtml

サイト上での投票では4番手です(9/4 16:50現在)
http://www.gazzetta.it/sondaggi/votazioneDispatch.do?method=risultati&idSondaggio=12353

image


image



以下、芸スポスレより

【サッカー】ザッケローニがW杯後のイタリア代表監督最有力に浮上か イタリア紙『ガゼッタ』報道
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378276746/


5 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:40:42.24 ID:02EVSD7S0
俺が見た記事だとザックは2番手グループらしいけど?


6 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:40:44.04 ID:d2MyiZsB0
ガセった


9 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:41:10.48 ID:sWB6I8290
間違ってベスト8とかいっちゃったらありそうだな


12 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:41:38.76 ID:wUZ2y8Ij0
よかったじゃんザック


13 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:41:49.37 ID:nU0JKaPDO
ガセネタ自重しろ


15 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:42:34.72 ID:CMDXLhA80
お前らザック辞めろ辞めろ言ってるけどイタリアでは好評価なんだな~


18 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:42:51.06 ID:NUPrBuRW0
よっぽどコンフェデのイタリア戦が母国協会へのアピールポイント高かったんだなw

image


22 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:44:40.09 ID:7qDFl7D40
イタリア視点では日本レベルに冷や冷やさせられたら優秀に見えるだろ


21 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:44:12.05 ID:5gozXR6Q0
日本も選考始めてるはずだが、誰になるのかな


28 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:45:51.44 ID:PlGoThuZ0
イタリアって
ユーベ
ミラン
インテル
ローマ
代表

で監督ローテーションしてるみたいだなw



29 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:46:28.77 ID:UKBibkMt0
日本代表が評価されとるちゅーことだから
いいね



31 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:47:46.41 ID:g8Tt8a0VI
勿論W杯の結果次第だがザックはもう目的果たした感あるだろうな
絶対に自分の評価を取り戻すって野心はあっただろうし
やっぱイタリア戦のインパクトは大きいんだろいなあ



110 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:12:52.07 ID:hNS/1/ew0
>>31
ビッグ5かスペイン・オランダならまだしも、アジア代表が打ち合ってカテナチオこじ開けて3点だからな
そりゃインパクトでかかったろ



33 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:47:49.78 ID:a668yw7k0
マッツァーリの方がよくねーか?


44 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:49:55.22 ID:w0nqn/eY0
>>33
インテルが困るだろう
やっと光明が見えてきたのに



36 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:48:15.87 ID:SHZ4ulxoP
    ザックの本音
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\  この国はクソみたいなDFしかいないくせに   
     /    (__人__)   \    ファンの要求が高すぎるんだお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー’    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl


            /     \
          / ⌒   ⌒ \     今のDF陣に自信を持っていますし
         /   (⌒)  (⌒)  \     信頼もしています
        |      __´___    . |  
        \      `ー’´     /
         ノ           \
           会見でのザック



41 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:49:28.78 ID:nof MLig0
>>36
そう思ってないわけがないよねw


46 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:50:05.40 ID:QkKZHbQB0
>>36
割とこれ


42 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:49:43.02 ID:k7fpzdi 0
その時に目ぼしいのが誰も空いてなければ最有力だろうな


47 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:50:07.15 ID:s6ZBiAb30
日本代表が出世コース扱いになったらそれはそれで嬉しいね


57 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:52:29.62 ID:NWxdZXTB0
イタリア旧世代の監督が今の日本のDFに満足してるとか言えるだけでも肝座ってるわ。
最高のDF陣知ってる癖に。



59 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:53:16.65 ID:9Jy3qd7y0
ザックはイタリア戦で株を上げたな


76 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:59:22.12 ID:VQGgFhNB0
やっぱコンフェデの日本戦のインパクトって凄かったんだな。
イタリア人にしてみれば「ザックすげええええええwww」って思ったんだろ。


image


60 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:53:51.51 ID:phYG tTj0
ラニエリさんは挙がらないのか


65 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:54:36.22 ID:X079TeX10
来年のワールドカップ、グループリーグ突破が必須条件だろうな


71 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 15:56:43.58 ID:4xSY9ekC0
じゃあ交換でプランデッリを日本代表監督に


77 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:01:08.97 ID:ozucQ5M4P
ステップアップだな
これを確実にするためにもブラジルではいい結果を残したいな



79 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:01:41.78 ID:vvQ9LClv0
日韓W杯後、トルシエもフランス代表監督候補になったんだよな


81 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:02:18.22 ID:dI7FhFdC0
日本代表監督のポストが強豪国の代表監督になりたい人の腕試登竜門となったら、いい監督が次々と来るな。


87 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:04:00.64 ID:xnXqGTDs0
日本は次モウリーニョにお願いしようぜ


90 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:04:53.14 ID:wzMGvqi50
日本ってWCはほぼ確実に出れる、でもサッカー途上国って感じだし
結構魅力的だと思うわ。



92 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:05:19.85 ID:KMVW/jZK0
別にありえなくはないよな
イタリア代表なら手駒の質は違うし、言葉を直接伝えられるし
案外成功しそうだけど



95 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:06:37.28 ID:qqPl0m5R0
日本の次期監督はクロップにお願い!


100 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:09:13.68 ID:fDIY3xYd0
そろそろアルゼンチンの監督見てみたいわ
策士多いしなかなか面白いと思う



108 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:12:34.57 ID:0/dd5d6Y0
よし次はマガトJAPANで皆で山を走る所から
ミスは罰金制で殺伐といこう


20100510_1159040


114 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:14:25.17 ID:jICaZ9ta0
ヒディンクは、パクチソンを母国へお持ち帰り
トルシエは中田コをお持ち帰り

ザックは誰をお持ち帰る?



115 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:14:28.93 ID:4levCcWz0
ザッケローニとは代表監督終了後も良い関係をキープしたいね
色々やってくれそうという利害関係だけでなく、人格的にも良いし



154 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:26:17.16 ID:aHJN62Vg0
>>115
セリアAとの繋がりは魅力的だおね


128 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:19:35.03 ID:g qJoBVo0
ザック初期の頃のチームは相手の連携を切り裂くような鋭い縦パス多用してて面白かったが
それが戦術を日本人(主に遠藤仕様)に合わせるようになってきて、試合のスリリングさがなくなっていった。
たぶんザックの能力自体は枯れてないけど、日本人選手に気をつかいすぎなんだと思う。
ザックに日本人の性格の良いとこも、悪いとこも知らぬ間に身についてしまったんだと思う。



135 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:21:04.15 ID:SHZ4ulxoP
>>128
データで見ると縦に鋭いパスを入れられるのが遠藤しかいない
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/106043.html


134 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:20:59.25 ID:phYG tTj0
ビエルサにフラれて、原ヒロミが血眼になって連れてきたのがザックだっけ

image


140 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:21:32.59 ID:PdtA5Zx00
日本は最前線でがっちりした人がいないのがな
イタリアだとたぶんザックのやりたいことが相当できると思うわ



156 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:28:07.69 ID:kJeo4kQG0
イタリアは監督もいい人材が沢山いて羨ましい


157 名無しさん@恐縮です:2013/09/04(水) 16:28:13.33 ID:2v0lSwHN0
自国人でこんだけ監督候補がいるとか羨ましい
日本は必死になって外国人監督招聘してるのに

118 コメント

  1. イタリア人おっさんストライカー終了のお知らせ

  2. ドイツかポルトガルの代表リハだと思ってもらっていいので
    次はクロップかモウリーニョにオハーを…

  3. はいはいガゼッタガゼッタ

  4. W杯優勝狙う(イタリアで)

  5. まあ、あのイタリア戦のインパクトはイタリアだけじゃ無いっぽいし(英BBCはここ数年で最もエキサイティングな試合と評してた)
    イタリアが駄目でもヨーロッパのどこかにザックは次の就職先を確保できるだろうな

  6. 日本がW杯で惨敗してもちゃんと引き取ってくれよ

  7. マンチーニ…あっ(察し

  8. 契約延長時のノルマが予選突破で、できなければクビという条件だったはずだから、やりきってはいるよな。
    (なので先日の優勝は求められてない発言は特におかしくない、記者が不勉強かつ悪質)
    長友移籍成功もザックの影響大だしなぁ、ブラジル後も良い関係であってほしい

  9. ピッポ崇拝の佐藤寿人を使わないザックが本国監督になんてなったら
    ディナターレ脂肪するぞ。

  10. コスパは良いと思うけど、
    旧世代で決して一流だとは思わんけどな

  11. 次はクルピが代表監督でよくね?
    一応、ブラジル監督候補にあがったし。
    日本のDFは期待できないし。
    いろんな選手を発掘してもらおう!

  12. ヤンツーがいいと思うなあ

  13. 選手の育成は20年で出来るようになった
    監督の育成はその選手たちが監督になってから。つまりあと20年はかかる

  14. イタリア戦はブランデッリが押されてるところから前半の終盤できちんとシステム変更を掛けて逆転した、ザックはそういう修正じぇんじぇんできないんだけどいいのかね

  15. でもなあ、現時点の実績はジーコとさほど変わらないという。

  16. ※15 日本代表での実績な

  17. スパレッティもゼニト長いなぁ、イタリアからの引き合いもありそうなんだが良い職場なんかね
    ※2
    代表なりビッグクラブから引き合いある監督は流石に無理無理、ペジェクリーニにも蹴られたわけだし

  18. GL突破したらザック次期イタリア代表監督あるで!
    頑張ってや!!

  19. マガトJapanとか恐ろしいな

  20. ※14
    あれは本国ではそもそもスタメン選定に失敗してるんだとボロクソに叩かれた
    ザックの交代が遅いこと自体には同意する

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ