閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

家電量販店大手のコジマが栃木SCのスポンサー撤退へ 業績悪化で契約更新せず

74 コメント

  1. 家電量販店ってジャンル自体が厳しいからなあ
    水戸ちゃんとこのケーズデンキは大丈夫なんだろうか

  2. コジマのおかげでグリスタ遠征出来たのになあ残念だ。

  3. サッカー関連で稼いだ金をほとんどアイスバックスの運営につぎ込むセルジオ越後は何を思うか。

  4. ※43
    マジか!GMやってるだけじゃなく己の銭を運営費に充てるとは…熱意は凄いが、もうアイスホッケーで稼いでくれよ。
    サッカー来ないで。

  5. 業績うんぬんというよりコジマが着々とビックカメラ化していってるのが大きいと思うわ
    今はビックポイントが使えるだけでなく、コジマ店内でビックカメラの店内BGMがかかっていたりする
    そのうち看板も変わる日が来るんだろうな

  6. まさかのクリリン画像ワロタwww
    確かにウチの近くのコジマも撤退してるし経営厳しいんだろうなぁ…

  7. スタートダッシュは完璧だったのに、これからって時に創業者が倒れてしまったのは痛恨の極みだったな

  8. ※47
    創業者が存命だったらヤマダとkSを抑えて北関東の雄になっていたかもしれない

  9. 家電量販店はもう…

  10. 中規模店で町の電気屋さんに競り勝って業界一位

    後に続く他社はもっと大きな大規模店舗で対抗

    大型店舗化の波に乗り遅れる&中途半端な既存店舗の切り替え負担。

    会社の規模=購買力の差は価格面に現れ、安い他社に客を取られる

    駅前立地でデジタル家電に強いビッグカメラが、郊外型で白物家電メインのコジマを取り込んで相乗効果を狙う←イマココ

  11. 切ないな・・・
    法人税払わないアマ○ンが悪い・・・

  12. コジマ、うちの地域ではヤマダより古株だけど迷走してる
    もともと立地良くない所にあったけど更に良くない場所に移転した
    車社会の田舎なのに幹線道路じゃない場所につくっても人増えるわけ無いのに…

  13. マジかよこれからはケーズデンキ行くわ

  14. コジマは悪い印象のない企業だっただけに没落が残念である

  15. 群馬のスポンサーになっていない邪魔だ電機よりもずっと立派です。

  16. 経営陣はもう何年も前からスポンサーやめたがってた。
    ただ会長自らの鶴の一声でなんとか継続してた状態だからねー。
    会長の権力が低下すればそりゃ撤退って判断になるでしょうな。
    残念。

  17. 今は家電屋で実物見てネットで買う時代だからな。そりゃ苦しいわ
    コジマ規模のスポンサーを探すのは栃木は大変だろう

  18. ※55
    ベイシアが電気屋持ってるからヤマダがザスパのスポンサーやるのは無理

  19. 大阪の実家の近くにもコジマの店舗があったけど、ジョーシンになったな。
    何回か行ったこともあったけど、たいてい閑散としてた・・・ 梅田にヨドバシカメラがあるし、
    基本的にネットで済ませられるし、掘り出し物を探しに行きたければ難波や日本橋もあるからね・・・

  20. コジマよ〜今年も〜ありがとう♪
    別に会社がなくなるわけではない。チームが消滅するわけでもない。今夜は、今日の勝利に酔っていたい。明日のことはまた明日。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ