閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグ、ナビスコ杯の改革も計画 若手育成とJ2の上位2チーム参加へ


[スポニチ]Jリーグ ナビスコ杯も改革 若手強化とJ2チーム参加へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/13/kiji/K20130913006605930.html

 Jリーグが、リーグ戦と同時にナビスコ杯も15年度から改革を計画していることが12日、明らかになった。すでに「Jリーグ戦略会議」で討議されており、若手の出場機会が増えるよう規定を設けることや、J2の上位2チームを加え大会方式も変更する方向で調整。20年東京五輪の招致も決まり、若手育成の切り札として注目されることになりそうだ。

 Jリーグが検討しているナビスコ杯の改革案は、東京五輪に向けた強化にも大きな役割を果たしそうだ。出場選手の中に、若い選手の起用枠を義務付けるような規定を設け、より若手がプレーしやすい大会にする方針。実際、昨年までのデータでも23歳以下の選手が出場する機会がJ1リーグより多く、「もともと若手の登竜門というイメージもある」と関係者も認識している。20年東京五輪開催も決まり、日本サッカー協会でも若手強化に力を入れる方針を固めているだけに、ナビスコ杯を若手育成の切り札にすることも可能だ。

 さらにJリーグでは新たにJ2も参加させる方針を固めている。現在はACLに出場しないJ114チームが2組に分かれて総当たりで予選リーグを行い、各組の上位2チームが予選を通過。ACLに出場するシードの4チームと合わせた8チームで決勝トーナメントを行っている。J2の2位までを加えた16チームを4組に分け、地域性を考慮して組分けをすれば、移動の負担も軽減されるメリットもある。

 ナビスコ杯はJリーグ開幕前年の92年から開催され、優勝賞金は1億円。各チームの大きな目標になっているが、予選リーグは観客動員も伸び悩み、費用対効果の面からも手直しが検討されていた。すでにJリーグは15年度から2ステージ制に移行し、上位2チームと年間最多勝ち点チームが出場するチャンピオンシップの創設を決めている。ナビスコ杯も改革することで相乗効果も期待できそうだ。


image



以下、「ら」スレより

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4632
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1378973801


129 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 04:15:35.32 ID:idpPWfZU0
スポニチ関西版
ザック日本 欧州遠征は最強布陣 W杯登録23人へ重要局面迎える

セレッソ   杉本で首位マリノス撃ちだ 紅白戦主力組のMFに杉本入る
ガンバ    15日水戸戦 遠藤強行出場

若手強化の場へナビスコ杯改革



132 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 04:21:10.60 ID:Gtn471ml0
おお、ナビスコもセットでいじるのか


135 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 04:31:21.36 ID:5OYOLvnv0
ナビスコ若手強化の場にって、単にベスメン規定廃止するだけで解決する問題じゃないか


136 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 04:40:25.73 ID:2itpk8J 0
ナビ、せっかく真剣勝負の場として機能してきたのになあ

image


137 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 04:45:10.45 ID:qmNG50SG0
若手強化の場だと決勝の集客が大変だな


162 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:21:39.69 ID:VNUJTyoR0
Jリーグ ナビスコ杯も改革 若手強化とJ2チーム参加へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/09/13/kiji/K20130913006605930.html

>リーグ戦と同時にナビスコ杯も15年度から改革を計画

>若手の出場機会が増えるよう規定を設けることや、J2の上位2チームを加え大会方式も変更する方向で調整。

出場選手の中に、若い選手の起用枠を義務付けるような規定を設け、より若手がプレーしやすい大会にする方針。

>Jリーグでは新たにJ2も参加させる方針を固めている。

>J2の2位までを加えた16チームを4組に分け、地域性を考慮して組分けをすれば、移動の負担も軽減されるメリットも



169 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:29:35.39 ID:wEyQo6UH0
>>162
そんなレギ設けなくても若手を試す大会になってたような
J2の2位までってのもよくわからん



186 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:50:49.72 ID:N/Hvkv3o0
>>162
J2参加は良いとして、カップ戦は、リーグ戦の並行する中で各クラブがどこに力を割くかってのに一応戦略的要素があるのにそれまで否定するのか
ベスメン規定ですら大概なのにそれを保持したまま縛りだけ追加するのか?



259 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 08:24:57.19 ID:y64mV/gL0
>>162
若手出場しやすい規程=ベスメン規程の廃止
で良いやん



340 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 09:29:27.20 ID:AnUcmkT30
>>162
J2は2チームかよw昇格が第一なんだから罰ゲームみたいなもんじゃん


164 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:24:08.19 ID:9sTc1l2/0
リーグはスポンサー様の為にかき回す癖に
長年スポンサーしてくれてるナビスコには若手だのなんだので無駄な縛り入れるのか



165 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:26:38.98 ID:l4Ya3AfeP
もうわけわからんな
複雑怪奇



166 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:27:05.84 ID:RRx2upaJ0
ベスメン規定を撤廃すればいいだけじゃん。


167 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:28:40.67 ID: c4/opbk0
J2・1位2位って昇格争いでナビどころじゃないんじゃない?
つか、どの段階で出場の上位2チーム決めるんだろ



168 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:29:33.50 ID:X3Wd/D7E0
J2の上位2チームって前年のJ1の16,17位で降格したクラブ?
3月,4月なんてJ1昇格することに必死でナビスコなんて戦う余裕ないだろ
やるなら全チーム参加させないと



170 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:30:22.06 ID:RRx2upaJ0
前年の1位と2位を参加させますとか。


199 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 07:00:57.28 ID:WfyjGOCE0
>>170
それもう実現してる…


171 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:30:27.55 ID:qmNG50SG0
ナビスコ降りても文句言わねっす


172 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:31:22.67 ID:l4Ya3AfeP
電通のナビスコ降ろしかとうがった見方をするレベル


176 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:37:14.67 ID:dnG/nXCO0
J2だから関係ない、って思ってたやつら涙目じゃん


183 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:45:16.08 ID:a7pvE7qA0
むしろ昇格クラブ下から2つをナビスコに参加させないのがいいんじゃないか
16クラブですっきりしたトーナメント



187 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:51:50.48 ID:4do8BneUO
>>183
ACL組の予選免除をわすれてるだろ

J2の2位っていつ時点の順位なんだか
前年16,17位とかなんかねえ



192 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:57:37.28 ID:a7pvE7qA0
>>187
うん送ってから思い出した

まあ想定したのは今年のガンバと神戸なんだろうね



184 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:47:48.03 ID:CkKNyOAwi
J2クラブにとっては余計な出費の他何物でもないな
J1からしてみても松本みたいなとこ以外なら動員さらに減るだけ

改革じゃなくてアリバイテコ入れじゃねえか



185 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:48:10.25 ID: c4/opbk0
スポンサーの顔を立てるためにベスメン規定は無くせないとは何だったのか


188 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:53:54.12 ID:wEyQo6UH0
前年のJ2・1位2位→昇格チームじゃん
前年の降格2チーム→メンツ変わり映えしないじゃん



189 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:54:24.88 ID:78cqH1yL0
J2上位の力を削いで自動昇格圏争いを盛り上げるつもりか


191 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:55:45.53 ID:jv /Ambs0
若手枠は程度によるが
今までもナビで若手を試すパターンは多かったわけで
「あからさまに手を抜いてる感」を無くすだけのものじゃないの
それはそれで別にいいと思うけどな
もちろん程度によるんだが



193 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:57:50.51 ID:yYQiEFEL0
J2の上位2チームって、これまた中途半端なw

全くもって意味わからん
同じ条件で昇格争い出来ないとか不公平すぎるやん



197 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 07:00:38.83 ID:4do8BneUO
>>193
わんわんお救済ルールだな
それでも繰り返す気がしないでもないが



195 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:58:35.61 ID:L0HJ4pQv0
totoがある限りベスメン規定っていう文言は外せないんじゃね


255 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 08:20:54.60 ID:k02Copjm0
totoとベスメン規定なんて関係ないよ
天皇杯だってtotoの範疇だけど、スタメンなんててんでバラバラだからな



200 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 07:01:34.88 ID:4jgCkqV80
J2のチームにナビスコのモチベーション無いだろ
Jリーグをわざと壊そうとしてるとさえ思うわ



202 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 07:04:13.43 ID:/K4HAmHs0
なんかそのうちナビスコ予選を16チームにしたいがために
「J1のチーム数を20チームにします」とか言い出しそう



219 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 07:38:15.50 ID:IgXQZlvQO
そもそもお菓子にJ2を参加させたら天皇杯との差別化が薄くなるんじゃ


224 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 07:41:30.41 ID:74QNHVmg0
>>219
FAカップとキャピタル・ワン・カップ


231 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 07:50:00.38 ID:IgXQZlvQO
>>224
ただキャピタル・ワン・カップは一発勝負だからね
いつものナビスコ杯でやったらGLのホームアウェーになるから試合数や負担が違うよ



241 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 08:03:48.45 ID:IJDhCVhfP
ナビスコに関しては予選リーグの出場チームが奇数なんで
なんとかしたかったんだろうな
16チームなら、2グループ1回戦でも4グループ2回戦でも
休みになるクラブを出さずに済む



248 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 08:15:27.99 ID:k02Copjm0
J2はただでさえ日程きついのにナビスコなんてやってられるかよ
数合わせで参加したとしても、育成目的の捨てゲームにしかできない
ベスメン規定の廃止が最低条件だね

277 コメント

  1. ベスメン規定廃止してほしい

  2. いらね

  3. うける

  4. いや、ホントやることが先にあるだろってことばかりだな

  5. 取られた罰金…

  6. J2は昇格が文字通り「命題・クラブの命運に関わる課題」だから、カップ戦参加は反対

  7. J2の上位2チームを加えるとか、突っ込みどころが多すぎて
    実は何も考えていないんじゃないか。

  8. J2の1,2位がさっぱり分からん。
    前年度ならJ1昇格で参加済みだ。
    するとシーズン中?
    だとしたら何時の時点で?
    長いシーズンで順位が入れ替わるのに?
    仕組み自体が思いつかない。
    だれか教えて。

  9. ずっとお世話になってきたナビスコ様に迷惑はかけるなよ

  10. いやベスメン規定無くせよ・・・
    なんで頑なに無くそうとしないの?
    そもそもJ2は日程キツいんだから罰ゲーム確定じゃん
    マジでここ数日がっかりさせられっぱなしよ

  11. 2ステージ制&ポストシーズンの風当たりが強いから、話題をそらすため、色々適当なことを言っている気もする。

  12. もう、訳わからん

  13. Jリーグ観戦も来年度までかな…
    このブログのお陰でいろんなチームのこと知れて面白くなってきたのに
    一気に冷めるわ 
    せめてJ2は平和だと思ってたのにさぁ

  14. っていうかナビスコの魅力ってJFL準会員が参加することだったのに、それがいつの間にか消えてからつまらなくなった。
    やっと戻ったか。

  15. Jリーグを壊したがってるとしか思えないw

  16. その前にベスメンなくせよと思ったら、散々書かれていたてござる
    なんでこうも頓珍漢なことばかりするかな

  17. J2からの参加は千葉が毎年1枠確保なのですね。

  18. 電痛いいかげんにしろよ

  19. 公然とU-23とかU-25大会にすりゃいいじゃんもう
    スポンサーにも若い才能の輝きを見出す価値ある大会だとか方便使えや

  20. ナビスコはJチーム全参加のトーナメントでいいよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ