閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグ、3月13日以降スタジアムでのマスク着用は「個人の判断に任せる方向」 政府方針にならう


きょうの日刊スポーツによると、Jリーグの野々村チェアマンはスタジアムでのマスク着用のルールを3月から見直す方針を示したそうです。
今シーズンから観客数上限が収容人数の100%となり、声出し応援はマスク着用を条件に認められていました。



[ニッカン]Jリーグ3月からマスクなし声出し応援OKへ 野々村チェアマン「クラブと共有」政府方針ならい
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b2c1e275df407e8858d0a830d680c4ce0dbcc99
 Jリーグは22日に理事会を行い、来月からスタジアム内での新型コロナ対策のマスク着用義務を撤廃する方針を示した。野々村芳和チェアマン(50)が「3月13日以降はマスクの着用は個人の判断に任せる方向で進めることをクラブとも共有している」と明かした。

 政府は来月13日からマスク着用を個人の判断に委ねる方針を出しており、それにならった形。すでに今季開幕からスタジアム収容人数100%での声出し応援が可能となっているが、さらにコロナ禍前の応援スタイルに戻ることになりそうだ。

 野々村チェアマンは開幕節だった先週末にJ1の1試合、J2の2試合を視察しており「コロナで大変だった中、全席で声を出して応援していいという、すごくいい空気が戻ったなというのが率直に感じた感想」と振り返った。

 また、5月にはJリーグが作成したコロナ対策のガイドライン自体も撤廃する方針とした。







12


ツイッターの反応



















238 コメント

  1. これってもう3/13から全クラブ同時解禁なのかな?
    それとも、3/13以降個々のクラブ毎に細かくルールの発表あるのかな?

  2. 個人の判断に委ねるだね

  3. どっちみち花粉はあるし、しばらくマスクだな。ていうかマスクって髭剃らなくていいから楽なんだよな。暑くなったらさすがに外すだろうけど

  4. 暑い、食う、飲む、以外でマスク取る必要性感じないよなぁ
    後ろのおっさんのツバとか飛んでこないのは凄くいいぞ

  5. やっとか

  6. 政府方針でマスク外せるのって、2m以内に誰もいない時じゃなかった?
    スタジアムでそれはよっぽど過疎エリアじゃないも無理だろ。。

  7. 続けたいヤツは続けりゃいいし
    辞めたいヤツや辞めりゃいい

    他者に押しつけんな
    そんだけのこと

  8. 隣の人へのキスは?

  9. ※7
    浦和さんの場合はサポーターが自分ルールを押しつけてる気はするけどね

  10. クラブは「マスク着用お願いします」って言ってるけど、Jの方針に合わせて個人の判断で良くなる感じ?

  11. 単純な話マスクは鼻口の保湿には効果あるから風邪やインフルには効果抜群なんだよな、乾燥する時期には着けてて悪い事なんにもない

  12. スタジアム内だけマスクしろってなると反発もありそうだしね

  13. でも世間様は容認しなくてそういう目で見られるでしょ?

  14. ※7
    それな
    したきゃすればいい

  15. ※13
    世間様は右習えだから
    数が増えればそっちに流れるよ

  16. ※9
    応援に関する姿勢は特に。

  17. ※9
    よく分かりやすいなw
    まぁ全て黒い人のせいにしがちだが

  18. まぁ春先は花粉症の方も多いから、個人の判断に移行しやすい時期ではあるかもですな。
    個々の自由尊重でええのよと思ふ。目くじらたてるようなことでもないし。

  19. スタジアムにもマスクを外すことを強要する逆マスク警察が出てくるのかと思うと嫌になる

  20. 花粉飛んでる季節はどっちにしても外せないし、どっちにしても外すのはヒノキも終わる頃って考えたら、その頃には5類になってるな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ