閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

今季のトレーニングマッチの勝率が9割を超えるギラヴァンツ北九州

58 コメント

  1. 一方うちは時たまユースに負けていた。

  2. うちもシーズン中のTMの勝率高いよ
    近くに相手があまりいないから大半は地元の高校生相手だけど

  3. 大原得点王みたいなものだな。

  4. むしろ高いのか?

  5. TRMで長崎に勝てていけるやん!だったのになお公式ではだったので辛いです……

  6. きっちりTMの数をこなすのって大事だと思う。
    メンバーが大幅に変わってもチームがしっかりやっていけてる要因の一つかもね。

  7. 主力と監督が入れ替わった1年目のチームで、
    大卒の選手で補ってる部分が多いから、実質同レベルの試合なんだけどねw
    それでも勝ちまくれてるのは、監督の采配がいいんだろうなと思う

  8. 1~21節(21戦)
    5勝5引11敗 勝ち点20
    22~37節(16戦)
    6勝4引6敗 勝ち点22
    調べたのがもったいなかったので、貼り。

  9. 雑魚としかやってねーだろ
    こんなんでホルホルしてんのかよ
    これでいちいち管理人も消すなよ

  10. ※50
    ネタをネタと分かんないならネット見ない方が良いよ

  11. TMってヨーロッパ辺りのリーグだとやってんの聞いた事ないな
    小さい国はどうかしらんけど

  12. ※52
    こないだミランがユース(本文そのまま)とやって負けたのはニュースになってた。マルディーニ息子がいてピッポが監督とかなんとか
    プレミアはリザーブがあるのは宮市とかの話で結構聞く
    他はよーわからん、海外詳しい人オナシャス

  13. 要するに、最後の一言出したかっただけじゃないの管理人w

  14. ナムナムナムナム…なるほど(笑)

  15. ギシ、ギシ、アン、アン。
    ギシアン。

  16. でもこれって地方クラブの悩みなんだよね。
    本当はそこそこのチームとやって鍛えたり
    戦術試したりしたいはずなんだけど
    対戦できる相手が超限定されている。
    悩ましい問題だー。

  17. うちは大学生相手にTMで「やらかし」た後は公式戦で良い試合をする。

  18. ※50
    ギラの選手層くらい調べてコメントしろよw
    練習試合に出てる選手に、大学を雑魚呼ばわりできるほど能力の高い選手はほとんどいないからな
    関東圏くらいチームが集まってたらサブ組と試合できるんだがなあ
    周りの明らかな格上って鳥栖しかいないし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ