閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第30節】横浜FM、浦和が共に勝利し上位3チームは前節と順位変わらず…上位チームスレまとめ

154 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. 他サポでも地上波見てたが、柏のPKだけじゃなくイエロー出るはずの柏木も見逃したり酷かったぞ。
    赤サポが「うちのタックルも…」って言うが、それはファウルだからだろ。

  3. 買収買収いってるやつうざすぎ
    本当に買収が出来ると信じてるのだとして、そんな買収可能な腐ったスポーツ見てて何が面白いの?

  4. まぁ傍目に見ても浦和よりなのは明らかだろ。
    PA内で相手の軸足蹴っ飛ばしてこかせてもノーファールとか
    みたことねーわ

  5. とりあえずあからさまな煽りに乗っかってる人は自重してスルーしてほしい、アレなのは管理人が削除してくだろうし
    ※7
    19試合だかんなー
    加えて、ここの※欄も削除されたがってるとしか思えん※いっぱいだから、管理の手間もあるだろーし

  6. 原口、タリーさんに喧嘩を売る
    Q:山田暢久選手が500試合出場を達成したことについては?
    「500試合を勝って迎えたというのはすごい幸せなことだと思う。あれですね、親に感謝、それだけだと思う(笑)。生まれ持ったものがすごいから、そういう意味で親に感謝です。努力でどうにかできるものでもないし(笑)。いつもヤマさんに、親に感謝しなよ、って言っている。そうしたらヤマさんに、お前は親に謝れ、って言われる(笑)」

  7. 審判のせいにするとか恥ずかしいからやめとけや
    イエローは浦和の方が多いんだぞ?

  8. Jの審判は総じて糞だってことぐらい、いい加減気付や

  9. 病的なアンチがたくさんいるってのはビッグクラブのあるべき姿だ、いいことではないか

  10. 那須ってめちゃめちゃ点取ってるけど
    失点に繋がるやらかし多すぎじゃね?
    プラマイちょいプラスって感じか

  11. 浦和の方がイエロー多いのは当たり前だろ
    柏木と宇賀神はピッチ内で何の競技やってたんだ?格闘技か?

  12. 審判は公平ではなかったかもね。
    でも、テレビで観ていたら柏のタテポンサッカーもひどいと思ったよ。隣の国のサッカーみたいだった。
    あのサッカーで大丈夫なん?

  13. ある意味赤のアンチの多さは誇らしい

  14. 浦和の方がイエロー多いのは当たり前だろ。荒いプレーしてんだから。

  15. ※69
    むしろ浦和は後3枚ぐらいカード出てなきゃいけないプレーあっただろ。

  16. 今日の大谷キャップ、気持ち入ってて効いてたな。ナビスコ不在はきついなぁ…。
    来週末は審判が主役にならないようなファイナルになってほしい。

  17. 鞠は得点力がやっぱちょっと気になるな

  18. 大分サポ・・・
    俊さんに抜かれたの誰かと思ったらヤットさんだそうで
    どっちもすげーな

  19. 浦和のサッカーだと那須含め失点にある程度絡むのは仕方ない部分もある。CBがドリブルで持ち上がったり、キーパーとCBとのワンツーでキーパーが上がって行ったりとか、最終ラインでリスクを負うことが求められるから。

  20. このコメントは削除されました。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ