閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

新潟の本拠地のネーミングライツ締結 来年1月から「デンカビッグスワンスタジアム」に

97 コメント

  1. デススターでいいんじゃね

  2. メディアが字数、時間制限がある上、表だって特定企業名が入ったスタジアムを表現、放送しにくいのも分かる。他社のスポンサー絡みなどもあるからね。
    そこからメディア上の略称の必要性も一定は理解できる。
    だが、リーグ側が主導し公式HPなどで略称を率先して使用するのが理解できない。
    ただでさえ日本人は何でも略す国民性な上にファンは愛称で呼びたがる、それなのにリーグまででは・・・。
    現状ではあまりに購入企業にメリットがなさすぎる。
    既に多くのスタジアムでなり手を見つけるのに四苦八苦している。そのつけを払うのは結局、自治体であり、影響はクラブにまで及ぶ。現在は略称だけが浸透し、購入企業名などの浸透が弱すぎる。
    名称の字数制限などを含めた緩和の必要性を感じる。
    みなさん、お遊びの所、長文マジレス失礼。

  3. ※60
    少なくとも新潟のニュースでは正式名称かビッグスワンとしか言わないと思う。

  4. ここであれやこれや起こる歴史的な出来事は、
    その後すべて「デンスタ劇場」と呼ばれることに
    なるのであった ….

  5. アフィ太陽にほえろじゃないのか…

  6. で、んか
    へ、いか

  7. 家から直線で100メートルくらいのところに電化の工場あるぞ駅から引込み線が敷かれていてわりと有名な工場なんだわ

  8. デンカスタジアム新潟ではいかんかったのかな?
    ビッグスワンにこだわりすぎ。
    ウイングにこだわってない神戸のスタより

  9. 予想通りTENGAで埋まるコメント欄

  10. ここまで(前略)電化ウナギの夢を(後略)ネタなし

  11. ※69
    ビッグスワンを入れることが条件の一つだったりするんだな、これが。

  12. お前らwwTENGA自重しろww

  13. 管理人ならデカスワンアフィとかが来るかと思ったんだが・・・

  14. テンガって書きにきたら既にいっぱい書かれてた

  15. セメントが買ったのか

  16. 常春の国マリネラの殿下だろー

  17. どうせ企業名がわからないように略されて、無駄金になるんだろうな……

  18. オナスタ?

  19. みんなそんなにテンガ好きなのかい

  20. カタカナ表記だと
    テンガビッグに見えちゃう(テンガは福山雅治ANNでマスターした)
    漢字で電化のが良さそう
    電化で養殖した鰻を新潟米にのせて名物スタメシにしてくれ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ