閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水に練習参加中のタイ代表MFチャナティップ・ソングラシンが練習試合に出場 タイからも注目集まる

101 コメント

  1. タイ人は頭さわっちゃいけないんだっけ?ゴール後のセレブレーションの時にやっちゃいそう。
    クラブの人がそういうとこまで気配りしないといけなくなるね。

  2. 日本に行った選手が伸びないのはリーグのせいとか言い出す韓国より全然良いわな。

  3. ※49 意見が妥当だと思えば取り入れればよいし,不当だと思えば無視するか反論すればよいだけだよ。誹謗中傷でない限り,意見をすることはとても大事。それを「うざい」と思ってしまう人は自由な社会に向いていないかもね。

  4. エラそうな事言ってんなぁw
    ホント何も出来ないのにごたくばっか並べてる奴はただの邪魔だね
    自分も気を付けますわ(´・ω・`)

  5. 最近のこういう話もあって、J1~J3まで色々楽しみ所が増えてきてる
    東南アジアが成長するとアジア杯も面白くなりそう

  6. うちがきっかけとなったアジアの動きがこうやって広まっていくのは誇らしい。

  7. 鯛飯ってタイではなんて呼ばれてるん?

  8. いいねー
    うちも誰かとったらいいのになー

  9. ※66
    レコンビン残せたらいいね
    ベトナム対タイのナショナルゲームもちょいちょいありそうだし、それぞれにJリーガーがいたらちょっと盛り上がる

  10. ※63
    なんか勘違いしてるみたいだけど、英語云々の内容について良いとか悪いとか言ってる訳じゃないよ。
    そもそもこの動画あげた人は清水の広報でもないし、タイの人に見てもらおうと思って動画あげてるわけでもない。
    趣味の範疇というか善意で、しみスレに動画を投下しただけ。もちろんしみスレ限定で公開したという意味じゃない。youtubeだし。
    結果多くのタイの人に見てもらって、それは喜ばしいことだけど、動画を投稿するときに、日本語だろうが英語だろうが、それは投稿者の自由。
    で、それに対して「なんで英語いれなかったの?」と、さも”こうするのが当然でしょ?”みたいな物言いにいらっとしたって話だよ。
    まぁ俺の意見はこういうことだけど、これからは無視することにするよ。

  11. 大枚はたいて買う価値があるかどうか……。

  12. こういったものは本当に早いもの勝ちだからね
    レコンビンでもそうだけど戦力的にどうかって話もたくさんあるわけだし
    リスク背負ったクラブがリターンしっかり貰えたのはデカい
    これが当たり前になってくると経済効果もクラブ毎では薄くなっていくだろうなー

  13. あっちじゃなくてこっち方面のアジア人各チーム取ればいいのに
    何かが拡がる気がする

  14. タイってヨーロッパの結構いい選手が外国人枠競ってるよな
    身近に手本があると伸びるし、これから発展していくんだろうな

  15. 気になるのは金銭面と体格かね

  16. 今見たら7万回突破www

  17. ※67
    ジェイというニックネームらしい

  18. 新潟はシンガポールにクラブあるんだから簡単に練習参加させやすいと思うんだけど、東南アジアの選手に関してはほとんど動きがないね。
    クラブ主体での練習参加は皆無だし。

  19. 移籍しても鯛飯定着しすぎて本名覚えてもらえなそう
    そして伸びる再生回数…

  20. オレンジ系チームで鯛飯が郷土料理のトコがあるらしいですよ!
    あるらしいですよ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ