閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第40節 京都×G大阪】3位京都が首位G大阪に敗れ2位神戸の自動昇格が決定 1年でのJ1復帰に

82 コメント

  1. ウチも神戸も来年は補強次第じゃないかな
    今の感じだと中位が精一杯でしょ

  2. >関西からJ2の灯が消えてしまうやん
    その発想は無かった、オメ!

  3. ※61
    うちはそちらと違う。
    こっちはダントツ最下位候補だよ。
    戦力は草刈り場、新規は尚既神断が復活するだろうからね…。
    親会社は野球が日本一になったし、いよいよ捨てられてチーム消滅になるのかな…。

  4. 神戸は降格も昇格も地味に決まったなあ。
    両方ともガンバがオイシイとこ貰ったなw

  5. 京都さんありがとう!おかげでウチ、PO圏内に首の皮一枚でつながってるわーーーー。牛さんに勝ったのいつ以来なんだろう…

  6. さて神戸は本当にレアンドロ復帰あるのだろうか?
    「2014年J1第0節 レアンドロ復帰交渉」と言っても言い過ぎではないと思う。これに勝てれば落ちることはないと思う。
    去年だって最初からガンバにレアンドロがいたら落ちることはなかっただろうし。

  7. 大丈夫、ベトナムでの神戸の知名度は上がったから(震え声

  8. ガンバは悪くねーだろwww日程が全て。
    というか、昇格・降格するにしても積み上げた勝ち点は確かだわ。
    最終節の勝敗次第まで縺れ、例年にない残留ラインギリギリで落ちた2チームはやはり頭抜けているし、去年プレーオフを利用して6位なのに昇格してしまった大分はこの状態。
    こんな早くに降格が決まった磐田は来年苦戦するかもね。

  9. ポポの涙とは何だったのか

  10. ※63
    ネガりすぎると誘い受けに見えてくるからやめな

  11. 昇格は決まったけど通年で糞サッカー
    贅沢言っちゃいかんが未来は見えんわ

  12. 最近、昇格組がハイレベルだ、来年の残留争いが大変だという主張をよく見かけるが、
    神戸とガンバは去年J1で16位・17位だったから落ちたんだぞw

  13. 京都からすると、J2残留しちゃうと行きやすいアウェイ2試合&お客さんが期待できるホーム2試合も無くなって悲惨なんだな

  14. 過去最高勝ち点で落ちたんやから今年の降格組よりは強かったんちゃうん
    にしてもうちは弱いけど

  15. 磐田に行ってJ2に結局落ちるイノハとか鹿島でスタメン取れなくなった野沢とか、J2逃れて出てって今不遇のヤツ、ひょっとして神戸に残ってたら、なんて考えてないだろか?

  16. 脚が居るとは言っても2位でしか上がれないようじゃ来年J1でどうなるか分からんし、残りはしっかり勝ってJ2優勝狙って欲しいな。

  17. 目の前で昇格させないっていう仕事はしたどす(`・ω・´)

  18. どうせまた来年降格だろ!
    なんでわざわざ昇格するかな?

  19. うるせえ!意地でも残留したるわ、あほー!
    で、できるかな…

  20. ※65
    札幌が神戸に勝利したのは06年以来

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ