閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

仙台の来季監督にグラハム・アーノルド氏の就任が決定

131 コメント

  1. 羨ましいです・・・
    監督が決まったこともそうだけど
    情報がほとんど漏れないフロントの管理体制が特にw

  2. 「ジョシュア」・ケネディ移籍待った無し

  3. オージージョークをググッたら絶望しか無かった

  4. ※102
    10節ぐらいに1対1のチャンスでキーパーと交錯して今季絶望とかになりそうだからやめとこうか

  5. 乙女座湧きすぎWWW

  6. グラハム・アーノルド
    ハワード・ウェブ
    ダリル・ヤンマート
    ジョシュア・ケネディ
    で完璧だな

  7. >106
    みんないなくなるんですが…

  8. オーストラリアって地震あるか?
    仙台来るなら今もたまに震度4なんかは覚悟しなきゃないぞ

  9. アンソニーホプキンスの
    レクター博士にしか見えない

  10. これはアレか、来年の仙台戦でフラッグ系列MSのガンプラ叩き売り&始球式に中村悠一を呼べということだな!?

  11. シーズン中に監督引き抜くなんて、仙台すごいな。
    引き抜かれた向こうのサポは怒ってないの?

  12. ※110
    だったら絶対見にいくわww

  13. 抱きしめたいな!タイトル!

  14. ※110
    悪いことは言わない
    是非やってほしい

  15. グラ公の元ねたがガンダムということはわかったのですが、
    ハムが公に略されているのも推測できるんですが、
    それってなぜそう呼ばれるようになったのでしょうか?
    ガンダム公式だったりするんでしょうか?
    教えて詳しい人!

  16. ※115
    ・・・とりあえずカタカナの「ハ」と「ム」を縦にならべて書いて
    ちょっと離れて見てみようか(´・ω・`)
    サッカーならウエストハムが「西公」と呼ばれたてり
    逆に「動物のお医者さん」の主人公(公輝)が「ハムテル」と呼ばれていたり
    日本語では結構こういうの多いから覚えとくといいよ
    (他の漢字だと「女」→「くのいち」とか)

  17. 「会いたかったぞ!会いたかったぞベガルタ!」

  18. 「グラハム=アーノルド!君の存在に心 奪われた男だ!!」

  19. 「君の圧倒的な性能に私は心を奪われ た。この気持ち、まさしく愛だ!!」 「だが愛を超越すれば、それは憎しみ となる!」

  20. 数年前まで「テグ切ってカトQ呼ぶよ!」
    なんて言ってたフロントがどうしちゃったんだよ…
    まとも過ぎて逆に不安になってきたわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ