閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

今季限りで契約満了の柏MFジョルジ・ワグネル、日本国内移籍の可能性が消滅


[ニッカン]柏ワグネルの国内移籍消滅「ブラジルに」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20131114-1217920.html

 今季限りで柏との契約が満了するMFジョルジ・ワグネル(35)が13日、日本国内移籍の可能性が消滅したことを明かした。Jリーグの他クラブ移籍を視野に「(母国)ブラジルに戻るか日本に残るかは五分五分」と話していたが「日本は難しくなった。ブラジルに行く」と説明した。接触したクラブと条件面で折り合わず、移籍先を母国に一本化。下部組織から所属していた古巣の同国1部バイーアなど、計5クラブとの交渉が大詰めを迎え、近日中にもまとまる見通しという。ワグネルは11年にサンパウロから加入。同年のJ1、12年の天皇杯、今年のナビスコ杯制覇に貢献した。


image


関連記事:
柏MFジョルジ・ワグネル、今季限りで契約満了か
https://blog.domesoccer.jp/archives/52049721.html
柏MFジョルジ・ワグネルが今季限りで退団へ Jでのプレーを希望か
https://blog.domesoccer.jp/archives/52055795.html



以下、柏スレより

☆☆☆☆柏レイソルスレpart1184☆☆☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1384146895


758 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 09:05:45.70 ID:7FN/hxto0
柏ワグネルの国内移籍消滅「ブラジルに」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20131114-1217920.html


760 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 09:15:21.65 ID:vDrn0s9E0
ワグネルブラジル行きか
敵として見たくなったから良かった、というか安心したというか

ワグネル一人いればチームが引き締まると思うけど、こういう時にお下がり大好きなお犬様は動かないんだね



761 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 09:21:12.00 ID:WZ7DfB9N0
>760
犬かどうかは知らんが

>接触したクラブと条件面で折り合わず

ってあるから格安で取ろうと思ったんかな。取ろうとしたところは。


764 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 09:30:45.29 ID:6TDF2Y8f0
ジョルジはプレーもさることながら
ナイスガイな上に優勝請負人だからな
こんな優良ブラジル人今後もいないだろ


image


765 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 09:42:45.72 ID:HFFVcQDm0
ジョルジが帰ってしまう寂しさはあるが攻撃の要を失う不安感の方がもっとデカイ俺は小心者なんだろうなw
クラブはここに再度ブラジル人を招聘するだろうか?
それとも 山中とかにあてるのだろうか?理想を言えばチャラ男みたいなドリブラー欲しいな。



770 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 10:15:13.63 ID:vDrn0s9E0
>>765
わかるわかる
特に今年はレドミがほぼいないと同じで、ワグネルを中心に攻撃が回ってたよね
守備にも日本人選手を凌ぐくらい守備にも奔走してたし、今年の核はワグネルだったと言って差し支えないと思う

その選手を、残留意志があるのに早いタイミングで放出決定するのだから、水面下ではすごい選手と契約見込みだと信じたい



767 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 10:03:14.96 ID:cz6xAGwX0
ジョルジが柏に来たのは、
ジョルジにとっても柏にとっても成功だったのだろう
去るのは残念だが



769 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 10:08:51.90 ID:tsGLkxhG0
なんか、夢のある補強久々に来ないかな。

まぁ、天皇杯穫れるかどうかで大きく変わってくるだろうが。



771 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 10:15:14.77 ID:SmQih/PX0
ACL出るかどうかで変わるね


772 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 10:20:56.09 ID:Cun9grND0
まあ早すぎるっていっても、帰るのは決まってたんだろうし国内三大タイトルとったし
本人的には区切りいいんだろね。
来年のスルガ銀行カップで会えるとこに行ってもらいたい~



773 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 10:23:16.02 ID:7phfSB8p0
>>772
そしたらなにがなんでも日立台開催がいいな


774 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 10:33:41.92 ID:QZ5SFmHx0
クレオもいなくなるような気がする


780 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 11:05:33.50 ID:tNvR1Myk0
ジョルジは日本人選手の模範になる選手という評価で、
ネルシーニョの推薦で来たよね、確か。
今後もこういう選手引っ張ってきて欲しい。



787 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 11:51:03.13 ID:gBTfS6pFO
ジョルジはなんとか残留にならんのか…泣きたい


788 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 11:51:12.94 ID:sQqBu3CgI
ジョルジはタイトルのかかった試合で大活躍してくれた。
前評判通りの優勝請負人でした。


image


789 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 11:54:19.04 ID:mMaAeEF2i
ジョルジぃ…


790 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 11:56:02.98 ID:WZ7DfB9N0
ジョルにぃを天皇杯優勝で送り出したい!


793 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 12:21:49.00 ID:kfYbRULK0
17日はジョルジの35歳の誕生日です!。
・゜・(ノД`)・゜・。



794 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 12:28:52.21 ID:m1SJpGyM0
ジョルジは、波のあるニーヤンより好きだったね。
柏に来てくれて感謝です。

でも、まだ居るかもしれないし、
来年もいることを信じよう。



797 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 12:40:13.41 ID:AnoR63xxi
10年後、柏のベンチ前で無邪気に喜ぶスーツ姿のワグネルが見たい


807 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 13:34:34.36 ID:GIPqNA14i
>>797
ジョルジは性格的に鬼に慣れなさそうだから監督としてはどうかな
もちろん最高の人格者だけど、ネルのように厳しさもまた必要だろう

61 コメント

  1. まだまだ若いのに…

  2. 2なら一転ワグネル柏に残留

  3. 接触したクラブと折り合わず・・・ どこなんだろう気になるわー

  4. ナビ杯決勝を見ながら、
    柏サポになったら、この人のユニ買うんだ、とか思ってました……

  5. 熊本だったりして

  6. 開幕戦で桜だったかにいきなりFK決めた試合は衝撃だった

  7. 柏サポじゃなくても柏でぜひ観たいと思える選手。
    行かないでほしいなあ。

  8. ※6
    それは、清水戦だと思う

  9. この時期にJ1昇格が決まっていればねぇ。。。

  10. サインもらいに行った時に一夜漬けどころか30分漬けで覚えたポルトガル語で話したんだけど、
    辿たどしいポルトガル語をうんうんと丁寧に聞いてくれてありがとうジョルジ大好きだったよジョルジ

  11. ※1
    ドゥトラ乙

  12. プレーだけじゃなくて人柄にも惚れ込んだ助っ人がクラブを去るのは本当さみしいよな
    失恋に似た喪失感ぱない

  13. 何度彼にやられたことか

  14. 認めたくないものだな、若さゆえの過ちを。

  15. 移籍先正式に決まるまでは残留を諦めない

  16. なんとか残留してほしいけどもう無理なのかな、、、。
    選手としてじゃなくても
    いつかまたレイソルに戻ってきて欲しいな。
    他のJクラブへの移籍じゃないのがせめてもの救いか。

  17. 浦和がふられたと予想

  18. 新しい外人なら、J2からかっさらえばいいんでない?(適当)

  19. 内もも(;´Д`)ハァハァ

  20. 来てすぐすごかったな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ