【欧州遠征】日本が“世界5位”の強豪破る 柿谷・本田・岡崎ゴールでベルギーに逆転勝ち…関連スレまとめ(その1) : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【欧州遠征】日本が“世界5位”の強豪破る 柿谷・本田・岡崎ゴールでベルギーに逆転勝ち…関連スレまとめ(その1)

[ニッカン]柿谷千金弾 世界5位に勝った/親善試合
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20131120-1220519.html

<国際親善試合:日本3-2ベルギー>◇19日◇ブリュッセル

 日本代表のFW柿谷曜一朗(23=C大阪)が、貴重なゴールを決めた。

 前半15分にDF吉田がベルギーのエースFWルカクに振り切られ、GK川島が右サイドに飛び出す判断ミスで日本が先制点を許す。前半はベルギー優勢で進んだが、同37分に右からのクロスを中央に割って入った柿谷が頭で1-1とする同点ゴールを挙げた。完全アウェーの会場は、柿谷のゴールに静まり返った。

 日本は後半8分にMF本田圭佑が右足で勝ち越しゴール。同18分には途中出場のFW岡崎慎司が追加点を挙げて3-1とリードを広げる。しかし、同34分にCKから1点を返され3-2。その後は危ない場面をしのぎ、FIFAランク5位で来年のW杯優勝候補にも挙げられている強敵ベルギーから、大金星を挙げた。


image






以下、関連スレより

【サッカー】欧州遠征 日本、ベルギーに3-2逆転勝利! 柿谷同点ヘッド、本田右足に岡崎 敵地で世界ランク5位に勝ち切る[11/20]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384898100/


6 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:05.40 ID:pTvruqCG0
最高や


12 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:07.88 ID:PDjZb6Fe0
つええええええええええええええええ


16 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:09.14 ID:JuIceUtD0
柿谷見返したな
GJ


image


17 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:09.11 ID:b4RQ/E/J0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


23 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:09.90 ID:Rvg/KqS40
アホな形で先制されたけど アウェーで勝てたのは大きいじゃないかな


24 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:10.32 ID:TqBrBDCp0
今日のまとめ

松木「ははははーっ(*^∀^*)」(3点目の後)
松木「あーこういうのこういうのこういうのこういうの・・・」(43分ボール取られて)
松木「4分!?なげーなー」(ATに対して)



378 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:25.94 ID:RepFHee40
>>24
松木「急がば回れ」


796 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:58:24.94 ID:WcWTV4H40
>>24
「カツ丼くいましたからねぇ」もいれとけ


27 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:10.73 ID:lH QyD0CP
勝っちゃった


33 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:14.22 ID:2NuVgBjE0
感動した!


43 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:16.51 ID:gibCwPme0
ザック叩いてた人たちはごめんなさいしなきゃいけないよね(´・ω・`)

image


45 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:16.50 ID:IBdEMSuS0
一時期勘違いして「個の力」「個の力」と言っていた日本代表が
パスワーク重視の原点に回帰した結果、復活したと思う。



49 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:17.12 ID:eSaeJCDh0
ひゃっはあああああああああ


51 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:17.68 ID:xTk4LxKC0
↓セルジオ


52 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:18.02 ID:rTO0WxRq0
しゃあああああああああああああああああああああああああああああああ


56 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:18.80 ID:sTFhtP1g0
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-‘   `;_’ ‘  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ’~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`’}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-” ,,ノ  キター   –┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i’ _,,…,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~”~>`v-”`ー゙`’~   キター
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター



57 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:19.14 ID:B8AWfDNQ0
ベルギーたいしたことなかったな


61 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:20.36 ID:XmEzCQ300
問題は守備


70 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:22.55 ID:9hi48sxj0
今日の本田凄かった


74 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:24.01 ID:E0fNEXd60
勝ったでええええええええええええ


75 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:24.10 ID:ghZS25k90
ナイスゲーム!


91 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:26.44 ID:J7eF2BCr0
カ イ ザ ー 本 田

image


279 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:04.34 ID:iN9fYCpA0
>>91
ほんと、今日のMVPだよ。


98 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:28.02 ID:ohu5jMu 0
くだらん失点多すぎ


105 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:28.63 ID:omz1k2VF0
2点取られても3点とって勝つサッカーを日本が展開するなんてw


107 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:29.48 ID:G4DPtTfb0
完全アウェーでまさかの勝利wwwwwwwwww


124 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:33.63 ID:OGhrk9Iw0
まさか勝てるとは


125 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:34.27 ID:jxlud Nt0
最初から柿谷を信じていました
お前らは土下座しろよ



134 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:36.14 ID:Ec/v4A A0
有限実行△

しかし守備陣は毎試合お笑いせんと気が済まんのか





136 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:36.52 ID:Am1Ws0cq0
日本DFにはドキドキですわ


149 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:39.11 ID:i25xffTH0
ベルギーは赤い悪魔でしたか?


269 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:01.94 ID:N1gzT3Ss0
>>149
意味が分かりません


153 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:39.63 ID:xa6CeSt70
後半遠藤、長友タイム
これらの飛び道具の使い方しだいで日本覚醒するぞ



157 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:39.88 ID:IANKVOktO
1○0フランス
3●4イタリア
2△2オランダ
3○2ベルギー

何この強豪国www



163 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:41.13 ID:LSnWeWgf0
攻撃陣はほんといいな


164 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:41.32 ID:MQYd2B800
    / ̄ ̄ ̄\   くるっ
   / \   / \    n∩n彡
 /  (●)  (●)  \.∩ || || |  
 |    (__人__)     ||^ ^ ^ ^|^i 
 \    ` ⌒´    /ヽ    ノ 



169 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:42.43 ID:OEtPd6dk0
本田と酒井宏樹が凄かった


177 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:42.94 ID:Hf8ryeFr0
終わりよければ全てよしだ


185 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:44.53 ID:v05Zl7ha0
ベルギーは高さしか怖い所なかったな


190 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:45.45 ID:cNuL9Po/0
本田と長友いない場合どうすんだこれ


202 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:47.34 ID:v tvqJOr0
ザキオカさんがRVPみたいなゴールしててワロタ

image


209 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:48.65 ID:AuQZGjHV0
柿谷→岡崎のゴールは凄かった


221 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:53.86 ID:dnkExQH70
ゴリが過去最高のデキだったな


225 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:54.08 ID:lm 94UNx0
てか守備なんとかせーよw 崩しとかチキタカできてるんだからさw


235 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:54.84 ID:mYzI0gm40
もう会社休んで一日2chだ


238 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:57.86 ID:34pmYdgE0
さあ、手の平返しの時間だ


278 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:04.13 ID:1FILSiCOP
欧州予選無敗のベルギーに勝ったぞwwwwww


280 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:04.95 ID:VIx23NCIP
ベルギーとは相性良いんだな


290 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:06.34 ID:4EWkT bF0
ベルギーにトラウマ植え付けたな


309 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:11.04 ID:69bzjkF 0
柿谷と大迫のレギュラー争い良いね!


311 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:11.10 ID:ys0ImEB50
ジーニアス派と半端ない派の熾烈な戦いが始まる


363 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:22.43 ID:TWikDR0o0
1TOP問題は大迫&柿谷でほぼ解決。
あとはタッパがあってフィジカルがあってアジリティーもあるCBがほしいな。



316 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:11.57 ID:CQIVxFob0
実に気持ちのいい朝だわw
早起きして見てよかった
お見事でした



328 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:14.06 ID:kU9/tzTu0
有言実行の本田△


342 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:16.75 ID:AGtPhdLa0
君たちの手のひらはあと何回回るんだろうか


375 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:25.42 ID:5 FTATzh0
早朝から 最高やああああ


391 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:29.67 ID:UnduSuF/0
3-1になってから色々と雑過ぎだろ


409 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:34.56 ID:vC4XADUN0
最後の方怖すぎた
守備はまだまだだな



416 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:37.30 ID:5yXLCG2T0
ブーイングがすごいなw


421 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:38.55 ID:nh/XcVj10
日本に戻って試合するのは
海外組みはきついんだな

もうキリンカップも海外でやっちゃえよ



433 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:41.24 ID:s65MFD3j0
大迫1G1A
柿谷1G1A

日本始まった



446 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:45.41 ID:OerEiHNz0
文句無しにMOM本田

image


468 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:56:51.59 ID:EaApEIZx0
やっぱり勝ち越したときの試合運びが課題だな

イタリア戦もそうだった








鹿島アントラーズ Part1890
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1384833913


281 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 06:55:23.25 ID:8HF903Rf0
うーん
リード守りきる展開だから全然無理して攻撃しなかったな


image


282 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 06:55:34.95 ID:7j8DZpN80
大迫全然ボールもらえなかったな


283 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 06:55:44.34 ID:v1wZqem70
なんもできなかったな
ボールも全然触れなかった



285 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 06:56:11.50 ID:8HF903Rf0
あのDF相手なら2ゴールくらい狙えたのに勿体無かったな


297 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 06:58:25.34 ID:eGZ8/S9/0
守備で走らされて疲労溜まっただけだったな


303 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 06:59:56.78 ID:yr3R2lu/0
週末の試合に向け体力的には問題なかろう
セレッソの方が悲惨だw



310 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 07:03:08.26 ID:4Xwdf sJ0
大迫乙!!ゆっくり休んでくれ!!
でもすぐに鳥栖戦かw








☆☆☆柏レイソルスレッドpart1187☆☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1384868370


81 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 06:47:32.40 ID:36Kky82g0
酒井フル出場っぽいね!!初かな??


82 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 06:55:34.77 ID:/RMP3Bce0
酒井、めちゃくちゃ良かったな!


83 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 06:56:32.38 ID:36Kky82g0
酒井立派に勝利に貢献したねー!よくやった!!!

image


85 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 06:59:27.82 ID:7gtWzT0ni
先制されて迎えたあの時間帯に酒井があの見慣れたクロスをあげて、しかもちゃんと決めてくれるFWがいる。守備でもここ1年半の成果が垣間見えた。よかったよ酒井(;_;)


88 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 07:04:01.82 ID:36Kky82g0
>>85
ついに酒井のクロスに合わせられるFWが現れたな!!!


89 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 07:05:10.02 ID:8wavYRI40
酒井めっちゃ自信ついただろうな


94 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 07:11:04.37 ID:36Kky82g0
守備も落ち着いてたねー。
酒井が上がった時もフォロー入ってくれるようになったし、
やっと代表も酒井の使い方を解ってきた感じ。



95 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 07:16:14.65 ID:QSNdX2vP0
あとは組み立てをできるようになってくれれば
本田のとこ狙われてたとはいえ1失点目は結果的に逆起点になっちゃったし
内田と切磋琢磨してほしい



98 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 07:19:23.90 ID:XkFoH4/i0
やっぱり、ドイツでコンスタントに試合出てるとすごい成長するんだね。


108 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 07:34:48.55 ID:hXPL4PGM0
酒井のクロスは、素晴らしくも懐かしい
あれは、世界の大舞台でも通用するんやなー

136 コメント

  1. 1.

    1!

  2. 2.

    本当に本田△だな

  3. 3.

    ベルギーは赤い悪魔でしたか?

  4. 4.

    ザック嫌いだがこの二戦は文句なし
    中2日な事も考えてメンバーを適度に入れ換えつつ、一軍二軍を明確に分けずにチーム内に競争を生んで活性化させた
    とてもコンフェデとかの無策&固定と同じ監督とは思えん

  5. 5.

    今日は吉田ミス目立たなかった

  6. 6.

    今日の定食屋はカツ丼売れそう

  7. 7.

    7ならJEF昇格

  8. 8.

    酒井代表でのベストゲームだな

  9. 9.

    このまま怪我ないといいが・・

  10. 10.

    日本のサイドバック層厚すぎですわ

  11. 11.

    桜スレは後回し?

  12. 12.

    酒井ゴリよかったな。最近クラブでも成長してるっぽい。内田と違うタイプだからがんばれ
    ゴートクのほうは守備面の経験がまだまだ不足してるな

  13. 13.

    イヤッホオオ!最高だぜ!

  14. 14.

    本田すげーわ中二日でよくやるわ
    守備は…朝早かったし眠かったんじゃない?

  15. 15.

    大迫不憫すぎたけど
    正直鹿島でも押されてる時あんなもんだったw

  16. 16.

    ※8
    お前らどこにでも沸くんだなwwwwww
    そしていつものように外すんだなw

  17. 17.

    このコメントは削除されました。

  18. 18.

    なにより、1トップが出てきたのがデカイよね。大迫も柿谷も互いに1A1G。このままどちらが勝つではなく、両方使えるように進んでくれたら万々歳

  19. 19.

    バンザイアタックの場面はゴートクに蹴り出して欲しかったけど
    状況がイレギュラーすぎて難しかったろうなとは思う(´・ω・`)

  20. 20.

    ※14
    秋山殿!

  21. 21.

    強豪国が相手でもパスワーク成り立たせるための
    必要条件が「個の力」なのに、スレの奴は何言ってんだ

  22. 22.

    取り敢えずオランダ戦で柿谷の人格批判してた奴は土下座な

  23. 23.

    「↓セルジオ」
    「しゃああああああああああああああああああああ」
    間違いない。
    からのぉ……。

  24. 24.

    大迫いらないな
    途中から出といて守備もさぼってロスト連発して動き出しもしないFWとか生まれて初めて見た

  25. 25.

    柿谷、大迫の1トップ争いが熾烈なのは良い。Jリーグ的にも良い。
    右SBは内田だけじゃなくゴリ酒井、GK川島にも西川ってライバルも出てきてやっぱポジション争いは大事だよ。

  26. 26.

    今までの糞試合が嘘のようだったなー
    どんどんサイドバックやらボランチが上がってくるようになって面白くなってきたし勝ってるしで文句ないわ
    お笑い守備以外は

  27. 27.

    酒井酒井言ってるがどっちの酒井なんだ? 試合見てない俺にはわからんのだが

  28. 28.

    酒井よくやった!立派だったぞ!

  29. 29.

    ※8
    ハウス!

  30. 30.

    ルカクは黒いプレデターでしたか?

  31. 31.

    ゴリさんに決まっとるやないか
    試合みてなくとも記事みたらわかるだろ

  32. 32.

    ほーら、背中の赤線が格好良く見えてきただろぅ?

  33. 33.

    まぁ先月欧州遠征で2連敗したけど、欧州勢とは戦いやすいってのはわかったし、選手も自信持ってると思う。
    グループ抽選はブラジル、スペイン、ドイツのグループじゃなかったら突破の道はある。

  34. 34.

    ※28
    柏の奴らのは酒井ゴ(リ)
    新潟の奴らが名前出したら酒井ゴ(ートク)
    さてミンティア買ってこようか

  35. 35.

    ルカクさんは1試合に何回オフサイドになったんだろう…w

  36. 36.

    ホント攻撃は素晴らしいね
    あとは守備がもっとよくなれば…

  37. 37.

    ※26
    出てきた、というより元からいたんだけどな…

  38. 38.

    やっとザックが起用法変えてきたから勝てた
    ついこの間まではザックソだった

  39. 39.

    個の力が上がってきた感じだねぇ
    本田の言う「日本人は連携できて当然だから個の力を上げるべきだ」
    その通りだね

  40. 40.

    日本は後ろが雑魚だからオランダとかベルギーとか後ろが雑魚な相手なら前で支配出来ていい試合出来るんだよな
    で、dfが世界最強のブラジルには何も出来なくなる

  41. 41.

    日本が強かったものあるけど、ベルギーが弱かった。

  42. 42.

    松木もベルギーでよくカツ丼見つけたなと感心するわ。
    その地の料理より代表のためにカツ丼を食べるとはさすがだ。松木は本大会、日本戦の日の食事はトンカツのみで。

  43. 43.

    攻撃がある程度期待できるって俺の知っている日本代表じゃないんだが・・

  44. 44.

    2点取られても3点取るガンバサッカー

  45. 45.

    ※41
    オランダはともかくベルギーの後ろが雑魚とな?

  46. 46.

    セットプレー時のマークのチェックだとかしっかりやらんと駄目だろう。あれは全員で改善すべき問題だべ。
    あと、川島のフィードの糞っぷりはなんとかならんのか。

  47. 47.

    ※39
    上手くいってる時はいじるな、は基本だし
    多少負けた位で起用法や戦術変えても選手が
    「前の方が良かったんじゃ?それで上手くいってたし…。」
    と迷ったら機能しない。
    物事には何でもタイミングってもんがあるって事だろ。

  48. 48.

    有言実行の本田 略して有田

  49. 49.

    ※41 コンパニがいないかったからって調子乗りすぎじゃあないですかね・・・
    ベルギーは予選もCB4人で回してたし前線より後ろが評価されてるチームだぞ

  50. 50.

    ※48
    フィードの質以前に、2点差で勝っててもやたら急いで蹴り出してたのは何だったんだろう
    親善試合だからなのかもしれないけど最後は時間稼ぎしてたし、よく分からん判断だった

  51. 51.

    これは間違いなくポテンシャル酒井

  52. 52.

    日本はFWが課題だと海外からも言われていたからな
    大迫はW杯後に西欧に挑戦してゴールを決めまくってほしい

  53. 53.

    内田、酒井ゴリラの使い分け
    大迫、ジーニアスの使い分け
    遠藤後半投入、これで勝てる

  54. 54.

    一時はアーセナルでCapだったヴェルマーレン
    今ではコシェルニーにスタメン奪われベンチ暮らし
    そのコシェルニーもこの前代表でやらかしたワケだが

  55. 55.

    勝って良かったが、暢久の戦力外の記事にショックで集中できなかった・・・
    嘘だと思いたい

  56. 56.

    日本の良い所がでて得点を取り悪い所で失点するある意味ワンサイドゲームだったな
    やらかしがあれだけどずっとチームとしての課題は2点目だよな、足下なくてもとりあえずコーナー狙いのゴリゴリ戦術でこられたりしたら
    自分たちもココイチのディフェンスで激しくいけなかったり判断の迷いにつながるし
    しかし松木さんの解説は朝から焼肉レベル

  57. 57.

    つーか簡単にブラジルを例に挙げるなよ………
    自国開催とはいえスペイン3ー0でボコボコにしてコンフェデ優勝してんだぞ……
    今のブラジルとまともに戦える国ってかなり限られてると思うが(´・ω・`)

  58. 58.

    ジーニアス派と半端ない派の熾烈な争いにうぎゃるが絡んでくるのか…めんどくせえw
    中盤がバテると、とたんに後ろの貧弱さが晒される気が…

  59. 59.

    ほんと守備はなんとかならんかね
    勝ったからいいけど1失点目はマジでイラっとした
    しかし決定力不足が合言葉だった日本で攻撃より守備の不満ばかりが出るようになるとはね

  60. 60.

    二試合だけの単純比較だけど
    GKは川島<西川でおk?

  61. 61.

    来週長居で柿谷と大迫と山口が見られるから、ギャルサポも代表厨もいっぱいきてね
    ロンドン五輪代表の扇原と杉本と山村、マンU相手にゴール決めた南野もいるよ!
    長居だからまだチケット売ってるよ!

  62. 62.

    残り試合は少ないが南米とアフリカ勢との対戦経験をもっと積みたい

  63. 63.

    とりあえずいろいろな選手を使って競争意識をもたせられたのは良かったよ
    先発は言わなくてもわかるよなって状態から脱却してチームにいい緊張感を与える

  64. 64.

    ゴリがいい結果を出したのはいいことだ!
    うっちーも危機感持ってさらに向上するだろうしね!

  65. 65.

    リードしてからの展開が課題かな、特に本田と大迫を縦に並べるとどちらかが消えるのは勿体無い。2人ともサイドハーフでもプレーできるし改善に期待
    まぁ勝ってくれると改善点が見えてもウキウキですわ

  66. 66.

    個人的には半端ない派
    でもFWにかつてない競争がありそうでいいね

  67. 67.

    カウンターで運ばれた時に1人足りなく見えて
    長友と内田の足の速さを改めて意識した
    どっちかは必ず画面内に飛びこんでくるもんな

  68. 68.

    手のひら返しすぎて残像が見える

  69. 69.

    失点癖の川島はダメだ(´・ω・`)

  70. 70.

    やべぇハーフナーが風前の灯くせえ、元々チームの構想に合ってないのは分かってたけど曜と迫が第一選択肢でハーフナーはリーグで結果出さんとキツいぞ

  71. 71.

    このコメントは削除されました。

  72. 72.

    酒井良くやった!!お前はもっともっとできる男だ!
    これからもずっと応援してるぞ!!!!

  73. 73.

    ※25
    どうやら俺とお前は違う試合を観ていたようだ

  74. 74.

    ※62
    俺はそれで良いと思う
    オランダとベルギーの試合を比べればそうすべき

  75. 75.

    山口っていう人材が見つかったのが大きい
    こいつのおかげで
    「遠藤後半投入オプション」が使えるようになった
    しかもこのオプションめっちゃ効果抜群

  76. 76.

    ※75
    そもそもリーグ戦見ても大迫サボってる試合なんて記憶にないしなぁ

  77. 77.

    海外組は所属チームではどうしても身長低い方になってセットプレーでガチ競り合い要員になってない場合が多いので、代表はこの先しばらくセットプレー守備に苦労するだろうって話があったっけなぁ。

  78. 78.

    遠藤内田を同時にはずすのはなしだな
    くみたてうまくいかなくてやりにくそうだった
    それにしても山口がほんとよかった
    もっと早く呼んでくれればもっと経験積めたのに
    控えだった選手ががんばっていい競争ができてるね

  79. 79.

    いや文句はある。無駄な失点がこの2戦だけでも2点もある。
    こういうのをなくさないとブラジルには永久に勝てない。
    元々欧州サッカーとは相性がいいから今回の結果も当然とは言わないまでも予想はできた。個人技でなくチームサッカーは日本の十八番だしね。だがブラジルはこうはいかない。守備の硬さがないと点の取り合いでは絶対に負ける。過去ブラジルを破ったチームはほとんどが守備固めをしてカウンター、1点差で逃げ焦るブラジルの隙をついて2点目といった具合の勝ち方だ。こういう競り合いで護り切れないようでは勝目はない。

  80. 80.

    香川はやはり下げられたね

  81. 81.

    大迫投入は攻撃面で何かさせるためっつーよりリードしてたから守備固めだと思う
    いわゆる鹿島り

  82. 82.

    いま現在のブラジルに勝つ見込みがあるのは南米の上位かドイツくらいじゃないのか

  83. 83.

    ※81
    WCで優勝しないと代表を認められないのか?

  84. 84.

    誰も言ってないけど、今回の遠征ってネオスポで秋田が提言してた通りの変更と結果を出したよね。
    恐るべし、秋田。
    >秋田
    >①3年間同じ選手を使い続けたら平均年齢が上がる。
    →若手積極登用で運動量アップでプレス復活。
    >②柿谷は本田を気にし過ぎているから、一度大迫選手と代わって感じろ。
    →大迫がオランダ戦で1G1Aからの柿谷ベルギー戦で1G1Aの完璧な流れ。柿谷は大迫に年賀状送っとけ。
    >③長谷部OUT山口INがベスト。(秋田は山口推し)
    →遠藤OUTの山口INだったが、結果オーオライ。後半遠藤INという新たな発見。

  85. 85.

    個の力って、チームプレイ前提での個の力って意味じゃねーの
    >>45はなんか勘違いしてるよ

  86. 86.

    ※83
    あとセットプレーの高さ対策かな。
    個人的には大迫先発で後半オープンな展開になったら、柿谷投入でいいんじゃないかと思ってる。
    あと、もうハーフナーはチャンス貰えないんですか?(´;ω;)

  87. 87.

    早起きしてよかった!やっぱ本田が調子いいとチームものるね
    しかし中二日でフル出場してよう動けるわ

  88. 88.

    毎回やらかしで失点するのはハンデか何かですか

  89. 89.

    ※86
    秋田さん、就職活動に戻ってください

  90. 90.

    柿谷アンチ怒りのふて寝www

  91. 91.

    たまには豊田のことも思い出してください。

  92. 92.

    酒井ゴリ持ち上げすぎじゃね?
    1失点目は川島とゴートクの対応も酷かったけど
    そもそも起点は酒井ゴリの不用意なパスミスからだからな

  93. 93.

    大迫『忘れてなんかいないよ。離れていても、トヨくんは俺の相棒だからさ』

  94. 94.

    ボランチ、FW、SB、GKとポジション争い良い感じになってきたわ。若い選手が割り込んできて世代交代って意味でもポジれる
    後はやっぱCBがねぇ・・・

  95. 95.

    ザックは始めからこうやって選手交代で休ませつつチーム内の競争を誘発してればよかったのにね

  96. 96.

    ※94
    攻撃は良いけど守備はダメ
    って言う事は相変わらずだったね
    W酒井

  97. 97.

    大迫も柿谷も好きなのでどっちも頑張って欲しい。

  98. 98.

    掌くるくるしすぎて手首の骨が粉々だよ

  99. 99.

    1失点目のシーンは酒井ゴリマーク付いてる本田に無理目なパス
    本田落とすも日本誰もいない、山口カウンターへの対応できず
    吉田ルカクにちぎられる、川島イミフな飛び出し、高徳の信じられないミス
    6人ぐらいのミスが重なったのでそりゃ失点しますわ
    でも、いいゲームだった

  100. 100.

    まぁ守備は長友とか内田入れればもうちょっと良くなるし
    相手によって4人を使い分ければいいとは思う

  101. 101.

    コンパニいないとベルギーディフェンスショボいな

  102. 102.

    ここまで前田さん呼ばれてないな
    セットプレーのディフェンスに前田は戻って参加してたけど、柿谷大迫は守備に入ってたっけ??
    まあ柿谷大迫がこれだけよければ前田さんの出番はないだろうね

  103. 103.

    そもそもFWがヤバいってなったのが、前田が絶不調で「もう歳か?」って状態になったせいなんだから

  104. 104.

    >>104
    大迫はセットプレーの守備に入ってたよ。
    柿谷は確認できなかったけど、彼の体格や特性考えたら、カウンターに備えて前線に残ってたんでない?
    まさに適材適所やで。

  105. 105.

    ※104
    大迫は最後のベルギー得点のセットプレーのとき守備に入ってるね ヘディングした選手の前にいた選手をジャンプ出来ないように抑えてる
    柿谷は動画探したけど得点シーンの動画ばかりで、得点入らなかったときのセットプレー動画が見当たらないのでわからんけど、同じ1トップの大迫が入るように言われてるなら柿谷も入ることになってるんじゃないの?

  106. 106.

    おや、予想が※106さんと真逆www

  107. 107.

    1917 0●5中華民国
    1917 2●15フィリピン
    1921 1●3フィリピン
    1921 0●5中華民国
    2013 1○0フランス
    2013 3●4イタリア
    2013 2△2オランダ
    2013 3○2ベルギー

  108. 108.

    松木のまとめに
    「点が入ればね、崩れるんですよ。……当たり前かw」
    を忘れてるぞ。
    あと名波のドイツ・スペインあたりとマッチメイクしよう発言は笑った。

  109. 109.

    w杯ベスト8以上目指そう。

  110. 110.

    今日の本田の献身性には涙出そうだったわ。ゆっくり休んでくれ

  111. 111.

    ※97
    悪い流れが続いてたこのタイミングだから上手くいったんじゃない?
    あんまり早くやり過ぎると選手が信頼されてないと感じるだろうし。

  112. 112.

    今セルビアとやったら全然違う試合になるだろうな
    まさに「強化」になったな!

  113. 113.

    ※94
    あれは酒井のミスだがあの位置でのパスミスなんてのは酒井に限らず他の選手にもいっぱいある。

  114. 114.

    どうでもいい

  115. 115.

    欧州とはけっこう相性良いし、あとは中南米をどう攻略するかだろうなあ。

  116. 116.

    試合終了してからも、依然として悲歓交々の雑多な感想が胸中で渦巻いていて落ち着かないんだが
    強烈に印象に残っているのは、岡崎の岡崎らしからぬボレーシュートだな
    なんかさ、あのシュートが宇宙ではなくゴールネットに吸い込まれた場面を見て、なぜか爆笑しちゃったわ
    いやー早起きした甲斐があったもんだ

  117. 117.

    オランダ戦の前半で、デ・ヨングの本田潰しがチームを機能不全にしていたのをみると、W杯の対戦相手は間違いなく本田潰しにくるよね。
    この時期に手の内見せなくても!
    とか、贅沢に思ってしまった。

  118. 118.

    W酒井は試合数重ねて連係が取れるようになったらもっと面白くなりそうな可能性を見せた
    しかしずっと気になってるんだがW酒井は相変わらず自分がボール奪われた後すぐ取り返そうと追いかけていかないな
    長友内田の見過ぎでこちらが欲深くなってるのかもしれないが地面叩いて悔しがる暇があるなら走れないものか

  119. 119.

    今野も長友も内田も出てなかったのに守備陣は毎回毎回…って言われてもなぁ
    気持ちは分かるが1失点目はパスミスが大きくなっただけだろ
    川島の飛び出しはおいといて

  120. 120.

    やってくれたね、宏樹!
    宏樹スタメンだよって声で起きたわ笑
    ジニアスゴールおめでとう!

  121. 121.

    大迫も柿谷もいいじゃん
    要は前田お疲れ様でしたってことだ

  122. 122.

    本田と香川、大迫にも柿谷ばりにいいパス出してやってほしい

  123. 123.

    僕は半端ない派です!
    森重おつ!

  124. 124.

    ※121
    誰が出てようが出てなかろうが
    あんなミスはあかんよw

  125. 125.

    川島はいったいなんだったんだよあれ
    ゴートクは荒いし
    酒井宏樹はよかった
    柿本も前にいるだけじゃなくて下がってきてボール受けるようになったからかよくボール通ったな

  126. 126.

     酒井左と川島にはびっくりした。
     特に酒井左のプレイは一体どういう意図があったのか未だに分からない。キーパー飛び出しの時点で全力クリアがデフォだと思うのだがwww
     酒井右は色々成長したなぁ。特にパス出す前の受け手の事や選択肢を増やす動きが出来るようになったのには本当びっくりした。思わず笑っちゃったよ(笑)知性が宿ったね。基本は安定感ある内田だと感じるけど、対戦相手やコンディション次第ではレギュラーで十分いける。
     柿谷も大迫もよかったなぁ。特に柿谷。一戦目コメント欄の感じからいえなかったけど、悪くなかったと思っていた。起用されて、しかも結果出せて本当よかったね。
     
     こうしてもみると山口、大迫、柿谷、酒井右、後は西川や森重も起用の目処がついたし凄まじい収穫があった。ザッケッローニ監督は見事な仕事をしました。

  127. 127.

    本大会ベスト4いける
    日本強ぇーーー
    ドイツかとおもた

  128. 128.

    しかし負けないと※欄が伸びないってのがなんだかなぁ。
    もっと選手を褒めてもいいと思うんだけどなぁ。

  129. 129.

     大迫入ってから、中盤で引っ掛けられて、大迫までボールが全然入らなかったな・・・。大迫は、基本的に1試合かけて、点取るFWで、途中から出てきて点取る切り札タイプではない。序盤から、いろいろ仕込んどいて、終盤でそれを使って点を取るという感じのFWだからな。大迫生かしたかったら、先発じゃないとダメだな。
     DFは、一点目GKも問題だが、DFが後ろから来てるの気づかず、チンタラやってたのが、問題だな。安全でも、あれは早く判断して裁かないといけないエリアだろ。

  130. 130.

    ザックの運勢調べたら
    10月までが最悪で
    11月から上り調子だったw

  131. 131.

    ※88
    >あと、もうハーフナーはチャンス貰えないんですか?(´;ω;)
    出場しても周りがハイボールを一本も出さない以上、最初からチャンスなんか与えられてない

  132. 132.

    ※130
    サッカーを知らない語れない、個人攻撃するだけのお客さんがいかに多いか分かるな

  133. 133.

    ※121
    ベルギー相手に4人のうち3人代表経験薄かった事を思うと
    失点はあったが終始よくまとまってやっていたよな
    こういうゲームになると前線ばかり言われて
    わかり易い後ろは叩かれるがあいつ等皆頑張っていたと思う
    流れの中からの失点ないんだぜw

  134. 134.

    >45 名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 06:55:16.50 ID:IBdEMSuS0
    >一時期勘違いして「個の力」「個の力」と言っていた日本代表が
    >パスワーク重視の原点に回帰した結果、復活したと思う。
    ↑全然わかってない。
    日本人と海外強豪国と比較した時、体格差やテクニックで劣る部分アドバンテージをカバーするには、直近で出来る事と言えば”パスワーク””連動性”を高める事しかないし、ずっと変わらずやってただろ?
    で、日本はその”パス”や”連動性”の”ベース部分”をある程度高いレベルに高める事が出来き、アジアでは勝ちがある程度計算出来るレベルになったが、コンフェデで戦った時に強豪はこの”ベース”の能力は当然の様に備わっていて、+個の力の差を見せつけられてしまった。
    上に行くにはやはり個人個人がテクニック等の「個」の付加価値を見せていかないと勝てないと勝てない。
    コンフェデ後のタイミングで「個」と言う発言が出てきたのはそういう理由だよ。

  135. 135.

    ※135
    そうだな、DF4枚中、3枚が控え。
    ボランチも含めると、守備陣はほとんどテスト仕様だったわけだ。
    少なくとも、ベルギーから見ればそう映る。
    それでこの結果は、ベルギー的にビビりまくるだろw

  136. 136.

    やっと代表で酒井のあのクロスが見れた。
    嬉しい。自信がついてきたのかな?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ