浦和の元日本代表DF山田暢久が戦力外に クラブはスタッフとして慰留 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

浦和の元日本代表DF山田暢久が戦力外に クラブはスタッフとして慰留

127 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. ※80
    いや、むしろ浦和ほどベテランの面倒見が良いクラブはない。田中達也だって怪我しまくりで年間2ゴールだけとかが続いてたけど、そんな選手を8000万で何年も雇い続けた。サポーターからもベテランの年俸を下げるのが下手と言われ、今もほとんど試合に出ていない坪井などに5500万払っている。ベテランからすれば天国とはこのこと。引退後の面倒見も手厚く、元浦和の選手がスタッフや、ジュニアユースのコーチなどで雇われるケース多数。田中達也のときなど、契約が残っていたのに、移籍金が入ってこないことを承知で、本人が移籍しやすいように契約を破棄してあげた。暢久にも早め通知で考える時間を与え、移籍以外にスタッフ職の道も提示。現在の主力も阿部や鈴木啓太など、ベテランが中心。

  3. 浦和が薄情だというが、他で38までいれるのか
    0円移籍だって要はその0円移籍されたクラブがその程度にしか思われてないということの証明じゃないのか

  4. ** 削除されました **

  5. 戦力外、という言葉はあくまでもスポーツ紙の記者が使った言葉にすぎない
    暢久の年俸は実はスタメンの興梠、森脇、那須、原口よりも上
    浦和は選手を補強し続けているように見えて、実は総年俸はほぼ変わらないか、減っている
    なぜかといえば、ベンチ要員に8000万とか、5000万払うことをやめて、そのぶんを効率的に使い始めたから
    暢久は来年39歳だし、今年じゃなくても来年、いつかは来ていた
    感情だけじゃなくて、冷静に考えなきゃいけない部分もある
    プロのサッカーチームは人気選手を無条件で飼っておく場所じゃない
    本人だって違うユニフォームを着ていたほうが幸せかもしれない
    ちなみに、実力的にはまだ十分に現役でやれる

  6. ** 削除されました **

  7. タリーさんにはカップ掲げてほしいけど槙野と森脇が騒いでるとこを見たくないのが他サポの総意

  8. ※79
    普通契約満了って最終戦の直前じゃないか?
    引退ならもっと早いだろうけど。

  9. 別にタリーさんがカップ掲げる所見たいとも思わんが
    槙野森脇のはしゃぎっぷり見たくないって点は同意
    ウザそう

  10. こういう辛い話題聞く度に、ウチのアンバサダーの有り難みを感じる
    クラブにとって伝説のレジェンドは掛け替えのない存在だよ

  11. 他サポの“他”ってずいぶん局地的なんですね。方言かな?

  12. 他だからこの人の事詳しく分からんが
    早く発表したらしたでサポに抗議運動とか起こされて揉めるのを
    フロントが危惧したんじゃね
    しかし仙台戦の後はサポからえらい批判されてた気がするが…あれ?

  13. ※91
    ほんとこれ

  14. 他サポにも槙野森脇別に嫌いじゃない人もいるんで、他でくくらないで名乗ってくださいよ熊さん

  15. 浦和レッズは本当に優しいクラブだから俺は大好きだ。
    他も書いてるけど達也だってすぐ切るようなことは監督が変わってもするようなことはなく、大事にしてたよ。
    でも本当に放出ってのは難しいな。
    誰もが納得する放出なんてないのだから…

  16. クラブの顔というか魂のような選手切ったらいけない
    と、何年か経って反省するはめにならなきゃいいね。

  17. ウチも内田潤が今年までなんで気持ちすげーわかるわ。
    悲しいけど仕方ない。仕方ないけど悲しい…。

  18. 坪井と永田のクビをハネるほうが先だろ

  19. コスパを考えるとタリーさんは控えの一番手として十分機能していると思うんだが
    値段も高くなく、機能するから後1~2年は安泰だと思っていたんだけど…

  20. なんかの自己紹介で、浦和じゃないクラブで行ってみたいクラブに新潟を挙げてたな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ