熊本で開催の天皇杯・甲府対札幌の観戦に行く人は要注意(追記あり)
- 2013.11.20 09:22
- 192
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4788
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1384884034
486 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 07:53:48.81 ID:aUdtPqRg0
明日の天皇杯 甲府vs札幌 ですが。産交バスさんに問い合わせたところ「シャトルバスは予定していない」「試合終了後は路線バスも終わっている」とのこと。遠征される方、気を付けてください。 #ventforet #consadole #天皇杯
— うさ吉/(=・x・=)\ (@usakitio_o) 2013, 11月 19どうすんだよこれw
[熊本県サッカー協会]【お知らせ】 天皇杯全日本サッカー選手権大会 4回戦 ヴァンフォーレ甲府vsコンサドーレ札幌について
http://kumamoto-fa.com/news_view/1531
なお、帰りの時間は路線バスの運行がございませんので、ご注意ください。
お車でお越しの際は、なるべく乗り合わせのうえ、熊本県民総合運動公園内の駐車場をご利用ください。

追記: その後、熊本県サッカー協会のニュースリリースが変更され、臨時バスが運行されることになりました。
https://blog.domesoccer.jp/archives/52059721.html
以下、「ら」スレより
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart4788
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1384884034
492 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 07:54:15.22 ID:Ay2 aKrb0
>>486
まさに陸の孤島
497 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 07:55:02.17 ID:TXuxwEDx0
>>486
これはスタ居残りしかないな
501 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 07:55:34.38 ID:6fvYRrvT0
>>486
熊本の協会無責任じゃね?
503 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 07:56:09.44 ID:a1/FfhGe0
>>486
これはタクシーの奪い合いか
531 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 07:59:43.75 ID:r3c6wmwT0
>>486
立候補したんなら最後まで責任もてよ
542 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 08:01:37.03 ID:0V1QKVJK0
>>486
ルイルイ&蛭子さん状態。

576 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 08:06:34.40 ID:z7d0rugm0
>>542
熊本駅まで13km 徒歩2時間41分だと
蛭子さんが死んじゃう

追記: 豊肥本線光の森駅なら3.6 km、徒歩46 分とのことです
おすすめ記事
192 コメント
コメントする
-
あと、山梨のサッカー協会が悪いと言ってる人もいますが、今日は山梨県民の日なのです。
その山梨県民の日は、山梨県や市町村の施設が無料で使えるのですが(一部除きます)、陸上競技場をはじめとした、小瀬スポーツ公園(一部除く)もその対象だったらしいので、山梨県民を優先したんじゃないのかなあと。
そして、その結果、今回みたいなことになってしまったと。
これに関して、甲府サイドや山梨のサッカー協会を責めるのは酷な気がしますね。
さすがに、県民の日に「ヴァンフォーレが使うかもしれないから、陸上競技場だけは開けててください」などと言ったら、県民から反発が出かねないし、仕方なかったのかもしれませんね。 -
※130
だから、立候補するなよって話じゃないと思いますけどね。
あなたは熊本の関係者だけを責めているようですが、そもそもなぜ熊本でやらなきゃいけなくなったのかを考えてはいないんですか?
甲府は今日が県民の日で中銀どころか韮崎なども使えないので、試合をするのは物理的に無理な状況で、札幌は今の時期試合をするならドームだが、使用料の問題や北海道日本ハムのファン感謝デーとの兼ね合いがあるので、試合ができないと。
そうなると中立地でやるしかなくなって、今回みたいなケースが起こりうると考えられたのではないでしょうか?
確かに、今回熊本の運営にも問題があるのは事実ですが、これが熊本だから起きた問題と考えるのは早計なのでは?
今後、他の会場で今回の甲府対札幌と同じような事態が起きないとは限りません。
熊本だけに限らず、全国のサッカー協会が共有すべき問題なのではないでしょうか。








ID: VjZjJkMDU3
ちょっw
熊本県のサッカー協会は対策してやれよ…
ID: E2NmNkY2M2
いい運動
ID: UxZDZjOTNi
なんで立候補したん?と思わざるを得ない
ID: BkNWJjMjk5
どうあがいても絶望
ID: IyYTQ1ZGMx
13kmや
ID: M4ZjMxMmJm
熊谷開催時の埼玉県協会も大概だけどこれはその上を行く酷さだな
ID: g1ZDVjZjM3
ホントならこれはヒドイ。
観客多くはならない組合せだろうけど、わざわざ熊本まで行くサポに責任持ってほしい。
ID: g0MjdjYjc5
酷い。。
罰ゲームどころか嫌がらせ。。orz
ID: VhNzUxYzgz
これはひどいwww集客爆死決定やんwww
ID: BlMWM3ZDkz
時間早くできないの?
ID: U5NTY4Zjdl
観客動員3桁来るぞこれ
ID: k3ZGExYmRj
熊本のレンタカー屋さん、まさに「風吹いたら桶屋が儲かる」状態になりそう…!
あとは「ここをキャンプ地とする!」かw
ID: FhM2RlY2M5
13kmや・・・
ID: UwYzgwM2M4
この状況で天皇杯開催をしたJFAにも責任あるだろ
まともな運営できないところを開催地にするとかありえんわ
ID: ViMGNiMzc1
なんで市丸ギンが沸いてるんですかねえ…
ID: UxZDZjOTNi
馬サポが送り迎えすればいいね!
ID: BjY2Y1YzNj
※12
>>「ここをキャンプ地とする!」
おい、ヒゲのボイスが鮮明に脳内再生されたんだが、どうしてくれるwwww
ID: c1NjgzM2E5
協会は運営の条件に入れてないのかね?
というか、何の大会をやるのか理解しているのか?
ID: U5ZGJjM2Ez
いくら熊本と縁もゆかりも無いチーム同士の対戦だからってなあ
地元民も行けないだろこんなん
ID: MxNzYxNDg0
※12
札幌の試合でそれはリアリティが出るからやめろw