FC東京サポ的にJ1昇格してほしいクラブは?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1385267449
274 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 19:45:07.39 ID:5zjn80jy0
さて来年のJ1はどこに上がってきてほしい?
京都→西京極が糞
徳島→久々の四国いいね
千葉→リーグ戦のフクアリは相性悪い
長崎→うまいもん食えそう

以下、FC東京スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1385267449
275 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 19:47:35.94 ID:JwTBjtgsP
>>274
徳島良いね 鳴門ボート近いし
長崎も良いね 空港行く途中に大村ボートあるし

276 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 19:48:08.49 ID:5zjn80jy0
ただホームゲーム考えると千葉が一番アウェイ客を連れてきてくれる
278 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 19:53:20.33 ID:PU3nzxRC0
こちらから行くにも千葉のほうが近いし…
279 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 19:53:41.21 ID:zsl0S9Ax0
バーチーのアウェイ動員はさほどでもない
280 犬:2013/11/24(日) 19:54:19.63 ID:dIk9ftYb0
知ってたか?
甲府のほうとう食い尽くしたのはお前らと俺たちだけなんだぜ
284 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 19:57:02.23 ID:T3wH0O180
ヴィヴィ君見たいので長崎で

286 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 19:59:26.99 ID:zsl0S9Ax0
徳島が上がれば四国初のJ1になるし、
長崎はJFLから上がって1年でJ1という偉業に
サッカーの発展のためにも、この2チームのどちらかに上がってきて欲しい
292 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:06:09.63 ID:Q6DkvMbV0
徳島かな 藤原見たいわ
達也は今年でクビ切られなきゃいいけど…
293 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:09:05.06 ID:T3wH0O180
徳島もいいな
四国の城を見に行きたい

295 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:11:24.47 ID:zsl0S9Ax0
四国の城と言えば丸亀、松山、高知が有名だな
高松もなくはない
徳島は残念ながら城の建築物が残っていないw
303 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:23:17.11 ID:TFB6WN/Gi
>>295
現存12天守の一つ、宇和島城を忘れてますよん
331 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:06:59.73 ID:CTjTLJEW0
>>295
何も考えずに立ち寄った今治城はかなり良かった
あと今治ラーメンもお勧め

300 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:17:38.30 ID:DaNk4F4u0
鳴門のスタジアムから城が見えた気がするけど
※撫養城跡(岡崎城跡)。見えているのは後年建てられた模擬天守。

296 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:11:58.93 ID:GoJ3KI3 0
徳島上がった場合あのスタジアムのアクセスどうなるんだろう。
という別な楽しみもあります。
ナイターやったらどうなるの。みたいなw
306 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:26:29.44 ID:gp/4vRNb0
鳴門がナイトゲームだとレンタカーが一番いい。
徳島市街地に戻ってから飲み食い。
神戸でもいい。
294 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:09:44.47 ID:Fnrbe4q1i
長崎に行きたいな
日本最西端のアウェイ遠征してみたい
諫早だから、大村空港からもそんなに離れていないしね
299 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:14:57.20 ID:Q6DkvMbV0
長崎行ったときに巨大パフェ食った
ああいうのがいいのは最初だけで最後は苦痛だなw

314 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:37:40.83 ID:8O4XvsiCi
>>299
巨大パフェだったら、鳥栖のスタジアム近くにもあるよ
一昨年試合帰りに行ったけどさすがにサポ居なかったw
309 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:29:08.05 ID:OMyM9qKK0
>>299
デイリーポータルZに載ってたとこ?
361 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:49:18.84 ID:DaNk4F4u0
パフェもいいけど長崎はミルクセーキも捨てがたい
※長崎のミルクセーキはシャーベット状

302 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:21:22.68 ID:Q6DkvMbV0
京都と千葉は昇格逃しても来年の面子考えたら自動昇格の可能性あるもんな
305 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:25:13.49 ID:TFB6WN/Gi
カネ無いから、近い千葉がいい
310 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:31:45.85 ID:bAPtPeB20
京都は梅小路蒸気機関車館行って見たい

312 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:34:25.92 ID:Fnrbe4q1i
なんだかんだ言って俺たちJ2好きだよなw
もう二度と混じりたくはないけどw
傍目から見る分には本当に面白い
313 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:36:34.45 ID:EN8iZAsc0
長崎の角煮バーガー食いたい

317 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:46:30.46 ID:ajf6Ynob0
去年鳥栖行った時、前日に入って長崎観光しちゃったんだよね(´・ω・`)
ちゃんぽんも角煮まんもうまかった。
でもまた行きたい。
スタジアムには行けなかったし

318 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:49:44.02 ID:gp/4vRNb0
角煮まんってなんすか?
なんすか?!
323 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:54:05.07 ID:zsl0S9Ax0
>>318
(´・ω・`)っhttp://www.0806.jp/kakuni.html
(´・ω・`)っhttp://www.e-nagasaki.com/shops/nousan/kaku_man/

326 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:56:01.26 ID:gp/4vRNb0
>>323
9個入りポチるわ。
327 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:56:29.59 ID:ajf6Ynob0
>>323
そうそうこれこれ。
あとなんだっけ…ハトシもまあまあ美味しかったかな
332 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:07:01.76 ID:8O4XvsiCi
>>327
ハトシ…初めて聞いた
見た目的にミンチ天とかさつま揚げみたいな感じ?
334 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:09:27.03 ID:OMyM9qKK0
>>332
食パンにエビのすり身を挟んで揚げたものだよ
結構胃にくる食べ物

336 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:13:31.67 ID:8O4XvsiCi
>>334
へー長崎昇格したら行こう
今年、雲仙とかまわっちゃったから市内とかは昇格の時にと残してるw
341 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:24:30.00 ID:ajf6Ynob0
>>334
そうそうそれ。胃に来た来たw
長崎駅で角煮まんとハトシと福砂屋のキューブカステラ?買い込んで福岡行の電車乗った。
なんか他にも美味しそうなものいっぱい売ってて目移りしまくりテンパりまくりだった。
来年も行きたいなー
337 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:18:32.10 ID:6sEbwcv80
ハトシんまそうだね
http://www.e-nagasaki.com/shops/spot/sale/36270302/
322 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:53:20.55 ID:JwTBjtgsP
角煮まんじゅうは饅頭が要らん
325 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 20:54:37.42 ID:gp/4vRNb0
昔、飯田橋の居酒屋でバイトしてて
そこの角煮美味かった。
店はもうないけど。
329 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:00:21.95 ID:Fnrbe4q1i
角煮まん美味そう
食べながら中華街をそぞろ歩きしたいな

335 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:09:46.75 ID:idVa KYS0
>>329
歩きながらモノ喰うのは田舎者のやることだと、江戸ッ子の家系では厳しく躾けられたんだが…。
342 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:25:04.92 ID:z1mJKpT90
>>335
ま、ニューヨークのストリートフードみたいな文化もあるからな
行ったこと無いけどw
360 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:48:53.61 ID:77hCq5RD0
>>335
都会のヤングは歩きながらフォークで即席ラーメン食べるらしいぜ
330 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:06:16.18 ID:zIYUg6HA0
今年のGWの鳥栖戦で長崎はしごした。
333 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:09:26.29 ID:CTjTLJEW0
>>330
俺は逆に博多どんたく→鳥栖戦→長崎観光→磐田戦って流れだった
338 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:19:42.36 ID:zsl0S9Ax0
もう長崎の昇格しか考えられないwww
339 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:21:55.02 ID:EjiWibQF0
つーか長崎は頑張ってあがってこいよ!
ちゃんぽんとハトシを食べに行くからさ。
ところで本場長崎のちゃんぽんと都内リンガーハットのちゃんぽんって同じかな?違うかな?

340 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:23:48.27 ID:8O4XvsiCi
>>339
追加でお願いします
(´・ω・`)っ具雑煮

344 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:28:01.70 ID:EjiWibQF0
具雑煮もうまそうだなw
俺みたいな鉄オタは鉄道に乗って撮影して終わりだからだめだね。
もっと現地観光したりその土地の美味しいものを食べたりしないとな。
351 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:39:10.46 ID:pVgODmlRi
具雑煮はJ2時代に熊本遠征のついでにフェリーで島原に渡って食ったがうまかったわ。
345 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:32:36.13 ID:Y5TEZVFPi
もう長崎の昇格でいいと思います
348 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:37:02.40 ID:7vu8K3n80
1つ選べと言われれば徳島。
ジェットスターが高松に就航したから高松と徳島の2件を
お安く回れるのではと期待
349 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:37:20.42 ID:Abk SlWU0
長崎なら鳥栖のついでに行けない?
四国行きたいから徳島がいいよ
350 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:38:45.67 ID:v1ZKz9Te0
胃袋的に長崎の昇格を希望するわ
長崎頑張れ超頑張れ!!
353 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:41:18.40 ID:ud6VuD2q0
長崎はもう少しJ2で育てた方が、スタグルも熟成されて美味いもん出てくると思う。
354 札 :2013/11/24(日) 21:41:28.70 ID:Gui46G0h0
長崎が昇格したら、実質俺らのおかげである( `・ω・´)
356 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:43:03.05 ID:JwTBjtgsP
>>354
PO掛かった試合でエンパテは誇らしくなさすぎ
※エンパテ … 引き分け
357 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:43:41.94 ID:7vu8K3n80
>>354
俺らからサッポロビール園とススキノを奪ったお前が何を言う!
365 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:53:54.75 ID:ajf6Ynob0
徳島の美味しいものってなんだっけか
366 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:56:32.57 ID:6sEbwcv80
>>365
http://travel.rakuten.co.jp/movement/tokushima/201210/

385 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 22:25:57.37 ID:lr8GHEyn0
>>365
徳島ではスダチ。味噌汁にもレモンティーにもうどんにも、
何をするにもスダチを絞る。
あと
「生まれは○○、育ちは××、スダチは徳島」と言うと受けるw

367 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 21:58:29.62 ID:zsl0S9Ax0
やべえ
徳島も美味そう…
徳島バーガーってのもあるのか
徳島ラーメンくらいしか知らなかったわ

371 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 22:07:47.57 ID:7vu8K3n80
結局さ、うちらってその土地の美味い物食べられれば
何でも良いわけだから、どこが昇格しても同じじゃね?
376 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 22:10:40.09 ID:bAPtPeB20
>>371
何言ってんの?
城めぐり史跡めぐりは遠征には欠かせない
381 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 22:21:12.08 ID:sJl FNKG0
>>371
観光もちゃんとするぞ
天皇杯が中立地開催だった頃、観光名所は東京サポばっかで相手サポあまりいなかった
383 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 22:23:36.85 ID:7vu8K3n80
食い気だけの俺が少数派だったのか…
372 長崎:2013/11/24(日) 22:08:11.02 ID:bh1SrJFD0
誘導されました、あんたら本当にブレないなw
国立まで行けたら、応援よろしくね。
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00150481.html
ここに諫早ウナギ情報載ってるから。
374 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 22:09:47.42 ID:3zuL0Dud0
こわっぱ!瓦斯さんとお呼び!
373 長:2013/11/24(日) 22:08:39.11 ID:ND4iw5iP0
長崎はスタグル以外でも名物がいっぱいあるので、
対瓦斯サポ用の充実のV・ファーレンwikiをご覧下さい。
「名物料理」
http://vvaren.wiki.fc2.com/wiki/長崎グルメ:名物料理
「お土産」
http://vvaren.wiki.fc2.com/wiki/長崎グルメ:B級・スイーツ・おみやげ
386 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 22:26:25.23 ID:idVa KYS0
>>373
くく鯨っ。
鯨が喰えるのかっっっ
406 長:2013/11/24(日) 22:58:41.48 ID:a600dVS90
>>386
鯨は長崎が消費量全国一ですよ
お正月には大きな丸皿に盛るのが定番です
wikiのおすすめの店にもいくつか載ってます

416 386:2013/11/24(日) 23:12:13.31 ID:idVa KYS0
>>406
ほお。
鯨喰いたさに仙台まで突っ走ったり千倉まで出張るついでにフクアリに寄ったりしてきたけど、長崎の鯨は未経験なんで期待が高まりますなあ。
問題は東京長崎間をどうやって単車で日帰りするか、だな。
379 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 22:18:22.28 ID:ajf6Ynob0
ビクトリーチキンね…メモメモ_φ( ̄ー ̄ )
いいか、Vファーレン長崎がプレーオフを制してJ1に昇格しても、FC東京サポーターに、ビクトリーチキンの存在を知らせるなよ、絶対だぞ。食べ尽くされるぞ。喜作、ほうとう、二の舞三の舞は避けなくては! #vvaren #fctokyo pic.twitter.com/TY9ZdyqRSU
— 鈴木ちゃん (@tsunechants) 2013, 11月 24
382 長:2013/11/24(日) 22:21:22.16 ID:a600dVS90
お誘い受けた長崎人がもう一人(´・ω・`)ノシ
>>309でも言われてるみたいだけど、ディープ長崎についてはこちら
つhttp://www.nagasaki.web-saito.net/dailyportal.html
384 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 22:24:06.78 ID:lr8GHEyn0
>>382
氷菓を売ってるスタンドのおばちゃんは元気かな?
406 長:2013/11/24(日) 22:58:41.48 ID:a600dVS90
>>384
チリンチリンアイスのことかな?

409 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 23:04:26.66 ID:lr8GHEyn0
>>406
美術館前で去年食べました。
おばちゃんが良い味だしてた。
390 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 22:29:12.69 ID:ZlyVXmKP0
長崎も鰻が有名とは知らなかった
392 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 22:31:11.04 ID:pVgODmlRi
トルコライスってさぁ…いややっぱなんでもない
395 長:2013/11/24(日) 22:39:18.41 ID:BRwp7LSR0
長崎は海鮮料理もオススメです
漁業が盛んなので、ネタの新鮮さはピカイチかと。
市内は特にお刺身、鮨は安くて旬で新鮮なお店が多いです
後、長崎和牛は昨年日本一をとりました

398 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 22:42:43.53 ID:sJl FNKG0
それだけ宣伝したからには勝ってくれよな
ホームで引き分けOKってのは逆にやり難さもあるし、そこを突けたらいいねえ
399 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 22:45:13.50 ID:CrcWYFNq0
佐世保バーガーは無いのか?
402 長:2013/11/24(日) 22:54:39.09 ID:3oP/Ysar0
瓦斯サポさんの書き込みを見てやってきたら…w
スポンサー関係無いのだったら1個からでも帰る桃太呂の豚まんおすすめです
>>399
スタグルにはなかです
407 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 23:03:21.71 ID:+DGqamSZ0
>>399
佐世保バーガーは無いですが、雲仙ドッグっていうものなら
つhttps://sites.google.com/site/bigmama3939/hot-dog-menu-hottodoggu–menyu

403 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 22:56:15.13 ID:KOHWXJIh0
京野菜vs徳島ラーメンvs喜作vsちゃんぽん
ファイッ!
418 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 23:16:06.69 ID:Z7UXzsjN0
長崎つーたらオランダ坂にあるカステラの清風堂が
すげー美味しくて感動した記憶がある。
皆も是非行って見て欲しい。
地元の人にも有名なのかな。

437 長:2013/11/24(日) 23:46:14.46 ID:a600dVS90
>>418
清風堂知ってますよ
ただスポンサー絡み抜きで地元人気はやっぱり福砂屋さん圧勝
ちょっと通なら岩永梅寿軒
http://www.baijyuken.com/
でも超穴場は琴海堂
http://www.e-nagasaki.com/shops/kashi/kastera/68930101/
地元でも知ってる人は少ないけど、ここはうまい
知名度は低いけど多分後悔させません

445 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 23:53:46.97 ID:Z7UXzsjN0
>>437
ふくさや有名だけど、俺はあんまり合わなかったな。
とろける感じが無くて。
知る人ぞ知るの店教えてくれてありがたい。
今度行って見るわ。
471 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/25(月) 01:05:51.33 ID:wmnDiWz00
>>445
カステラ五三焼き、買ったその日ではなく3,4日戸棚で保存、
下のザラメが溶けてなくなる直前まで置くと全体がシットリして別食感に。
瓦斯さんなら雲仙、平戸、五島、壱岐の4大長崎和牛を
1週間ツアー程度で食べ比べしてくれると思っている。
http://genkaiya.halimao.com/no-kyo/
474 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/25(月) 01:51:32.17 ID:bAFlxxu30
> 3,4日戸棚で保存
しれっと拷問w
473 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/25(月) 01:41:22.84 ID:hBPsfqds0
>>471
長崎市内に名前は忘れたが、ショッピングセンターみたいなのが
あって、そこのうどん屋で五島牛丼があったから試してみた。
すげーうまくて感動したわ。
420 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 23:20:39.97 ID:tw1WWczP0
茶碗蒸しが食いたくなってきたので、長崎さん頑張って。
424 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 23:29:01.33 ID:idVa KYS0
ついこないだ甲府スレを洗脳しちゃったばっかりだってのに…。
425 長崎:2013/11/24(日) 23:30:03.16 ID:bh1SrJFD0
料亭の卓袱料理だとお高いし敷居も高そうなので、
個人的には坂本屋別館なら、ランチタイム営業・日祝休みがネックだが、お手軽。
http://www.sakamotoya.co.jp/ryouri/zanmai.html
470 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/25(月) 01:04:36.89 ID:iAAAh3RM0
>>425
ここいいな
口コミ調べたけど評判悪くないみたいだし
ついでに泊まってみたいね
428 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 23:32:13.89 ID:tw1WWczP0
なんかもう、4チームでグルメ合戦やって決めろよ。
イナゴが一番群がったチームがJ1昇格。
433 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 23:41:37.24 ID:JwTBjtgsP
>>428
全部売り切れで勝負不成立
442 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 23:52:01.06 ID:7utJdP9U0
>>433
喜作は蝗対策に慣れてるから、盛りつけにとまどって時間切れを狙ってくるぞ

430 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 23:34:04.34 ID:6sEbwcv80
来年は関西に3チーム決まってるから徳島が長崎にぜひ上がってもらいたいよな
431 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 23:37:41.91 ID:8O4XvsiCi
カステラといえば、千々和観光センターで焼きたて食べれるよね?
思い出補正かもしれないけど、卵の味が濃くて小学生ながらに感動した記憶が…
436 長:2013/11/24(日) 23:45:38.81 ID:3oP/Ysar0
>>431
ここですかね?
製造直売、工場見学もOKだから今も焼き立て食べられるかも
http://chidiwa.com/
439 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 23:49:14.09 ID:sJl FNKG0
福砂屋はおいしいが東京でも余裕で入手できるので訴求力が小さいな
440 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 23:49:20.46 ID:nxV88x8u0
やべ、腹減ってきたw
トルコライス食いてーw
417 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 23:12:35.78 ID:F5APFKRx0
徳島は阿波尾鶏という冗談みたいな名前の鶏が有名だったけ。

449 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 23:59:37.23 ID:f04CZKKRO
徳島ラーメンはラーメンであってラーメンでないのです。すぐ麺が伸びるし。やたつは旨いよ。
あと、阿波尾鶏かな。

453 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/25(月) 00:13:51.36 ID:eQloZr6RO
徳島ラーメンは豚骨醤油でスープがごーっつい旨いんよ。
自分は好きやけど、急いで食べな麺がすぐ伸びるからなあ。
好き嫌い分かれるラーメンじゃわ。ラーメン小頼んで二軒まわったら遠征の元とれるでよ。
456 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/25(月) 00:18:40.16 ID:HKYrDs1k0
最近やたらラーメン好きだから徳島も惹かれるなあ
457 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/25(月) 00:20:58.52 ID:aRf0Ad7j0
立川のアレアレアで徳島ラーメン見かけたぞ。食ってないけど。
444 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 23:52:11.08 ID:idVa KYS0
ここまで京都の営業無し。
奴等ァ謙虚さが足んねえ。
老舗の看板に胡坐かいてやがる。
459 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/25(月) 00:24:44.65 ID:Wn9T0EMB0
Jリーグと京王百貨店と組んで「蝗が選んだJのある町美味いもの物産展」やろうぜ!
467 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/25(月) 00:44:56.00 ID:s4fQWkJk0
>>459
電鉄と百貨店が組んで来年は胸スポンサーだな
463 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/25(月) 00:33:52.72 ID:eQloZr6RO
徳島だったら鳴門の霊山寺(りょうぜんじ)おすすめでよ。お遍路さん体験出来るでよ。
鳴門は魚も旨いし、うどんもいける。

465 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/25(月) 00:42:59.13 ID:NqwxNDO7i
鳴門で、鉄火丼の鮪を鯛にした丼、鯛の刺身丼て言うのかな、を食ったな
肉厚で美味かった

469 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/25(月) 00:49:22.37 ID:zbIgAwbBI
何この、おもてなしプレゼンワロタ!
個人的には四国が良いな。
九州は仕事で行くから。
ID: k5YTFkMmIz
なんか・・・すまんな・・・
でもあがりたいんや!(`・ω・´)
ID: JjZDc5ZmRj
瓦斯が落ちてこれば3箇所も行けるぞ
ID: Q4ZGM4NDY3
お昼食べたばかりというのにお腹が空いてきたでござるw
ID: A5M2YxZDY3
サ ッ カ ー の 話 し ろ
ID: A2Mjg3NDQz
このチームのサッカーをJ1で観たい・・・そんな感じの話だと思って首都のチーム・FC東京に期待した僕がバカでした。
ID: Y4ZTE1OTQw
なんか、ごった煮みたいで、まとまりのないまとめだな。
ID: Y0ZjQzOWMy
なんだよ…喜作喜作言ってたくせに……
ID: g1M2NjY2Jj
飯のプレゼンで他3つに勝てる要素がないんだよ…知ってる癖に…
ID: UxNzVjMTNl
記事なげえええええw
ID: FiNTJlMzQx
来年以降も昇格希望チームによるプレゼンが繰り返される予感・・・
近場の長崎か四国初の徳島がいいな
ID: MyMGM0NmFl
蝗セレクション最高の17チーム(襲撃先)を挙げて欲しい
足りなければ最高の21チームでもいいぞ
ID: YwMmRjOTc4
蝗は早くJスタ巡りガイドを出版するべき
ID: RmNmY1YTlh
ああ飯の話しだろうなと容易に想像がつくw
てゆーか犬もほうとう食い尽くしたのかよw
ID: ExMDllN2Rm
俺の知ってるチリンチリンアイスと違う(´・ω・`)
薔薇のように盛り付けてあるやつをよく食べるけど、ソフトクリーム型のもあるのかな
とはいえ管理人さんの画像収集力すげー
ID: qvcleMZpvJ
物産展は京王さんに売り込みかけていいと思うwついでにマスコットも集めようw
ID: MxYjdhMzRm
今日も瓦斯スレは平常運転
ID: VkM2U1N2Mx
そりゃ観光的には長崎よ
ID: U5YTY4NzVl
岐阜ちゃんと岡山ちゃんは即刻J1に昇格するべき
ID: NhZjVjOTFl
※6
この次から次に投下されるグルメ情報に順次食いつく感が瓦斯スレの醍醐味
ID: EwOTc5MjA1
食い物の話だろうなとは思ったけどここまでとはw
とりあえず瓦斯サポの意見としては長崎優勢ということか